Тёмный

THE MAKING (269)抹茶と茶せんができるまで 

SCIENCE CHANNEL(JST)
Подписаться 613 тыс.
Просмотров 120 тыс.
50% 1

2008年 10分
 身近な製品がどのような技術を使って作られているかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、茶せんと抹茶。抹茶は、お茶の葉を石臼でひいて作ります。そして茶道で、抹茶にお湯を入れてかきまぜる道具を茶せんと呼び、材料は主に淡竹を使います。淡竹を細かく割り、先の部分を、手先の感覚で薄さを判断して削っていきます。
受賞作品
暮らし
学習/教育
翠宏園

Наука

Опубликовано:

 

13 янв 2014

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 52   
@pob104
@pob104 7 лет назад
自動抹茶製造機の映像に切り替わった瞬間、現実世界に引き戻された感じが好き
@tomato7074
@tomato7074 5 лет назад
使用回数10回とは驚きました。贅沢な消耗品なんですね。
@user-ru3me5vv6i
@user-ru3me5vv6i 5 лет назад
なんでもそうだが職人ってほんとすごい
@PECAmoyashi
@PECAmoyashi 2 года назад
4:19 蓋を差し出す手(機械)がそっと優しくて可愛い
@fire54529
@fire54529 3 года назад
茶筅すごい…… これぞ職人技ですね!
@surarin01
@surarin01 6 лет назад
茶せんの寿命がすげぇ儚いんだが…でも長く使ってる人もいるよね。素材の違いなのかね。
@Enigma-2022
@Enigma-2022 2 года назад
今まで見てきた中で、茶せんを作る技術が一番すごいと思った。竹が割れないように、あそこまで細かく割って、薄く削っていくのって、メチャクチャ難しいだろうな。
@adamalouta9737
@adamalouta9737 3 года назад
Woow! 茶センの作り方は細かい仕事ですね! まるで芸術 本当に驚いてます
@fullmoon9221
@fullmoon9221 4 года назад
2:09 ここでいつも吹く なんかシュールな絵図www
@user-rl7mz5oj8u
@user-rl7mz5oj8u 4 года назад
抹茶作る工場めっちゃいい匂いしそう
@StraightFlashHacks
@StraightFlashHacks 6 лет назад
これは素晴らしい 1万円以上は出さないとこちらの気が済まない これからはちゃんと高いものを買おう…
@chrnncchhfnrfjheb
@chrnncchhfnrfjheb 4 года назад
>茶せん めっちゃ手間かかってるワリに高級品でも3000円程度なのか
@user-ur3qt8eq1g
@user-ur3qt8eq1g 3 года назад
これだけの材料の吟味。職人の手間 これが消耗品なんだもんな😶 良い茶筅はやはり腰があって全然違うもんね。 大事に使っても自分用にはそれなりに少々折れながらも稽古には使えるけど、茶会にはその都度新しいものを用意だもんね😶  茶筅が無くては茶が点たぬ。 まさに縁の下の力持ち。素晴らしい。
@LiberJP
@LiberJP 8 лет назад
茶筅の耐久性が想像以上に低かった…
@3401imomushi
@3401imomushi 8 лет назад
+Taku Okuno 俺の茶筅は10年以上も使っているけど、もしかして  それダメーーーー  って奴かな?
@user-qu3jd5qk8q
@user-qu3jd5qk8q 4 года назад
3401imomushi はえー意外と持つんやな
@user-og5zr9df7w
@user-og5zr9df7w 4 года назад
3401imomushi まぁこの100以上に分けてる奴だと10回も使ったら性能ギリギリやろなぁ。。 まぁ自分もプロの人が細かく味を見るわけじゃあるまいし10回使って性能落ちても気にしないな
@user-ur3qt8eq1g
@user-ur3qt8eq1g 5 лет назад
この手間を見たら決して高くはないよね。
@user-zl8vb7wz9v
@user-zl8vb7wz9v 4 года назад
材料の茶葉が高いんだろ(適当)
@ricardodealmeida3702
@ricardodealmeida3702 5 лет назад
eu gosto muito dos vídeos de você muito educativos e curiosos. Seria muito bom se houvesse opção de legenda 私はあなたのビデオが本当に好きです 非常に教育的で好奇心が強い。 あったらいいですね 字幕オプション
@dkgoriapi
@dkgoriapi 4 года назад
石臼がグルグルしてるのをみると脳内で回れ回れ回れとあの曲が… …疲れてるのかな…
@user-is2sf3dy6q
@user-is2sf3dy6q 3 года назад
La La love song かな?
@silverback2350
@silverback2350 4 года назад
寿司屋の粉末茶を「抹茶」だと勘違いしている外国人が多いから、正してあげてほしい。
@user-is2sf3dy6q
@user-is2sf3dy6q 3 года назад
確かに... でもてん茶と普通の煎茶の説明しないとなぁ...
@kurosan1117
@kurosan1117 6 лет назад
茶筅って思ったより素材そのままってゆうか…脆い作りしてるのね
@R1357R
@R1357R 4 года назад
お茶の熱で茶筅が元の形に戻っちゃうんだろうな
@rd_im9126
@rd_im9126 2 года назад
Wonderful 👍👍👍👏👏👏
@user-ru6ju4tx7m
@user-ru6ju4tx7m 4 года назад
なにかとお金がかかるから、昔は大名や大家の旦那衆しか習えなかったんだとか
@Enigma-2022
@Enigma-2022 2 года назад
自動抹茶製造機でひいた抹茶の粉を集めるの、大変そう。。どうやって集めているんだろう?
@gtbkts
@gtbkts 4 года назад
Commenting for support
@polestarg6512
@polestarg6512 3 года назад
石臼が欲しくなってきた。(笑)
@Akemin0
@Akemin0 2 года назад
お前らの使い方が悪いからすぐ茶せんが悪くなるんだって言ってた先生に見せてあげたい笑十回やんけ笑
@HTN-tt3dr
@HTN-tt3dr 4 года назад
石臼使うのはこだわりなのかな?
@EddVCR
@EddVCR 4 года назад
茶せんって約10回位しか使えないのか!あれほど繊細な物だからそうなのは仕方ないけど、もったいない。カーチャンなんか二十年以上も同じの使ってるww
@takahirofukuda3055
@takahirofukuda3055 4 года назад
流石に抹茶だけなら尺は埋まらないか・・・
@user-Hisan117
@user-Hisan117 2 года назад
小山園や
@user-nu9vm8ge5g
@user-nu9vm8ge5g 2 года назад
抹茶って日本発祥じゃないんだ 中国から取り入れた文化なのね でも抹茶って言ったら日本だな
@ellemoir-00
@ellemoir-00 4 года назад
茶せん100本立てで 手間かかってるのにアマゾンで1400円とか安すぎ! こりゃ後継者居なくなるわ! 2019.09.16/pm22.06記
@user-wd1zb7je3b
@user-wd1zb7je3b 4 года назад
コクとは(チコちゃん)
@user-kn4fk3op4y
@user-kn4fk3op4y 2 года назад
缶入りの抹茶が出来上がる❗️❌ 抹茶入りの缶が出来上がる❗️⭕️
@user-gamigami-1052
@user-gamigami-1052 2 года назад
まさかの抹茶が中国からとは思わなかった…
@shiba_483
@shiba_483 3 года назад
おなじ日本産の原料でも海外の有機抹茶の方が安いのはなぜ
@shii555
@shii555 4 года назад
茶筅売りたいがために耐久性低く言ってるのでは
@TS-no4cu
@TS-no4cu 4 года назад
薄くした先が使う毎にとれてくるんですよね… 先が取れると口に当たるし泡が立たんので御手前とかでは10回なんかもしれません。 普通に家庭で使うなら50~100回位だと思います、当然、回数を経る毎に立ちにくくなり、竹がお茶に混じりやすくなるので割りきる必要があります
@shii555
@shii555 4 года назад
先生…!
@エリート巫女
@エリート巫女 5 лет назад
しごいて(*/□\*)
@user-xp1hd2zj6p
@user-xp1hd2zj6p 7 лет назад
ただ、ワンパターンのBGMを、それぞれの生産物によって使い分けがあれば鼻に付かなくなると思うのですが。 オートメーションをテーマにして作られたのは百も承知しておるのですが。すみません。
@user-ue1zx6yt5z
@user-ue1zx6yt5z 5 лет назад
少ないほうが印象に残る そんな意図はないだろうけど
@user-go3bm2wy5z
@user-go3bm2wy5z 4 года назад
見させてくれるのだから感謝したほうがいいよ! それとさぁ…、 日本語と接続語って習った? (おかあさんに、よんでもらってね!)
@user-ue1zx6yt5z
@user-ue1zx6yt5z 5 лет назад
茶筅の代用品なんていくらでもありそう そんな味変わらないだろ
@llillilililiilillili
@llillilililiilillili 5 лет назад
茶筅は数ある茶道具の中で一番代用が利かない道具と言われてますよ。 形式美を無視すれば他の道具は殆ど代用利くけど、茶筅だけはどうにもならん。 製菓用の泡立て器なんかはどのタイプも論外だし、ハンドタイプのミルクフォーマーの類は泡が立ちすぎ。 代用品である以上は理想は求めないまでも、及第点を出せる代用品すら見あたらない。
@user-iz9br2pi1j
@user-iz9br2pi1j 5 лет назад
llillilililiilillili 確かに代用品作れるならもっと耐久度のいい素材を昔の人が使いそうですね
Далее
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
7 Days Stranded In A Cave
17:59
Просмотров 37 млн
THE MAKING (268)明太子ができるまで
14:01
Samsung Galaxy S24 Ultra Vs Iphone 15 Pro Max
0:56
Чем нельзя протирать экран?
0:44
Часы, которым завидуют Apple Watch
0:53