Тёмный

The Underwater Footage on a Day with Zero Catches Was Out of This World...【Japan】 

サーターBoys
Подписаться 27 тыс.
Просмотров 263 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 44   
@藪こぎ大好きオジサン
マリオのBGMが懐かしいけど、水中のBGMじゃないんですね(笑)
@yoshihiko9542
@yoshihiko9542 3 года назад
凄く参考にも成りました😊 貴重な映像と解説に感謝します🎶 🎣引き続き〜頑張って下さい
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
ありがとうございます!
@ゴリラ近藤
@ゴリラ近藤 3 года назад
この動画を見て凄く勉強になりました✨👍ありがとうございます😃
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
こちらこそご視聴頂きありがとうございます! これからも水中映像たくさんあげていくので楽しみにしていてください😊
@sango7477
@sango7477 3 года назад
水中映像最高! 地上の3人はって所で笑ってしまった 面白い
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
ありがとうございます!!
@澤田聡-q5i
@澤田聡-q5i 3 года назад
動画参考になりました!もし、そのポイントに沢山の人が来て、度々撒き餌を打っていたら、動画でおっしゃる通りスレてる可能性大ですね!
@渡辺優子-c2o
@渡辺優子-c2o 2 года назад
居るのに食いつかないなんて不思議ですね、釣りは奥深いですねえ
@barashimasu9992
@barashimasu9992 3 года назад
貴重な映像ありがとございました!
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
コメントありがとうございます!!😊
@sunagimo3
@sunagimo3 7 месяцев назад
きのうまさにこれだったww3月2日 パパがいらついて竿落とした
@南無虚空蔵菩薩
@南無虚空蔵菩薩 3 года назад
マリオの1-2思い出しますね笑笑
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
マリオ懐かしいですね、、笑😂
@波乗りれく
@波乗りれく 2 года назад
魚の種類にもよると思いますよ。こういうハギ類の魚はアミエビには反応ない
@める-c1h
@める-c1h 3 месяца назад
活性が高いとか低いとか自然相手なんで色々ありますよね😅 エサ釣りだったらワンチャン釣れたかもしれないですね✨ 釣れない時は色々試してみるのも釣りの楽しみの1つかと😄
@zairo2011
@zairo2011 4 месяца назад
潮止まりの時間だった。その場合はプランクトンも動かないから、その場合はエサ取りでも?眼の前に餌が来ても食わないよ。潮が動いているときでないと、魚は捕食しません。この現象がおきます。満潮と干潮の2時間前後を狙いましょう。
@食べ歩き-f2t
@食べ歩き-f2t 2 года назад
こういうとき有効なのがお魚キラーてことか
@オニヤンマ-f8l
@オニヤンマ-f8l 15 дней назад
お腹いっぱいなのだ
@沖縄の景色いろいろ
@沖縄の景色いろいろ 3 года назад
落とし込み専門としては、やりやすいな。
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
たしかにそうですね!笑 ブダイ系が多かったのでひったくりそうな感じします!!
@たこ-e2e2t
@たこ-e2e2t 3 года назад
こーゆー時は底に溜まった餌拾ってますよね、自分も釣れなくて置き竿にしてたら全部きられましたw
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
そーですよね、 アーガイとか底で引ったくってきますよね笑笑
@たこ-e2e2t
@たこ-e2e2t 3 года назад
@@Sa-taBoys 底に流したら大きいのかかるけど根がかりあるんでそれがきついっすw
@しまのり-k6s
@しまのり-k6s 4 месяца назад
潮動いて無いからじゃない?
@kurukuru586
@kurukuru586 4 месяца назад
潮動いてないのほんま効くよな アジングやってるけど潮動いてる時は魚が皆同じ方向に顔むけて食い気あるけど 止まってる時は動きバラバラだしそもそも食ってこんかってりする
@田中にくじから
@田中にくじから 4 месяца назад
基本朝と夕方に餌食うんでねえのげ、沖でだっで朝夕が一番釣れっど
@田中志樹
@田中志樹 3 месяца назад
めちゃくちゃ懐かしい音源やなw
@八重山ハイサイアワーズ
ヘェ〜 勉強になります
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
水中見てみると面白いですよね、
@LUCIFERlucifer-q9m
@LUCIFERlucifer-q9m 2 месяца назад
魚もバカじゃないですから 学習してると思います 因みに私は釣れた魚には もう人には釣られるなよと リリースしています ダメージが大きい個体は 自然の恵みと感謝して 頂いてます
@People-ew7uv
@People-ew7uv 2 года назад
餌やりおじさん…
@user-yb3wc1dx1z
@user-yb3wc1dx1z 2 года назад
いや魚が上に上がらないのは表層の温度が安定せず低いからやろ。スレてるんじゃなくて表層から中層をずっとあんたらが狙ってボトム狙わないから釣れねーんだよ。餌やりおじさん❤
@sukedai9980
@sukedai9980 3 года назад
一コメ初😎🤣🤣🤣
@sukedai9980
@sukedai9980 3 года назад
一コメ初🤣🤣🤣
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 3 года назад
おめでとうございます!🤣
@GG-zz4ck
@GG-zz4ck 3 месяца назад
そりゃ潮よけりゃ釣れるし、悪けりゃ釣れんやろ何を言っとんこの人
@ゆうや-r7v
@ゆうや-r7v 8 месяцев назад
お前リアクションバイトって知ってる❓
@Sa-taBoys
@Sa-taBoys 8 месяцев назад
知らないです😅
@ゆうや-r7v
@ゆうや-r7v 8 месяцев назад
@@Sa-taBoys 食い気の無い魚を反射的に口使わせるんだよ。 しっかり勉強してから釣りした方がいいよ。 釣果云々の話だけじゃなくて禁止行為、危険行為などのルールもあるから❗️
@シャケ-u8d
@シャケ-u8d 3 месяца назад
@@ゆうや-r7v 教えるのは良いことだけど言い方ってもんがあるんじゃないんですか?
@ゆうや-r7v
@ゆうや-r7v 3 месяца назад
@@シャケ-u8d あるよ
@hackcamp189
@hackcamp189 2 месяца назад
​@@ゆうや-r7v釣りのルール、禁止行為は知っとくべきだとして、技術に関してそこまで調べるか調べないかはその人次第なんじゃないの? 家族連れでサビキ釣りする人がショアジギングの事知ってる必要ないと思うし。 なんか誰に対しても知識のマウント取ってそうで周りから嫌われてないか心配だわ。
Далее
コウイカ接岸・・・2月11日の石津浜
2:27
Просмотров 219 тыс.
Building a Tiny Office Pod Under My Stairs
51:47
Просмотров 7 млн
TESTING INSANELY STRANGE FIREWORKS…
54:31
Просмотров 7 млн
70lb Giant Trevally | Spearfishing in Japan
13:53
Просмотров 4,4 млн