Тёмный

Typhoon hits! Japan's Pacific coast【Amazing KORU Japanese sailer】Com-pac25 2 

Amazing KORU Japanese sailer
Подписаться 29 тыс.
Просмотров 89 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@Japan-sailing
@Japan-sailing Год назад
いつもご視聴ありがとうございます。那智勝浦が好きすぎて長尺になってしまいましたが、のんびり見て頂ければと思います。
@マーちゃん-d2m
@マーちゃん-d2m Год назад
ありがとうございます ゆっくり観ながら癒やしになってます
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 Год назад
那智勝浦のローカルな感じがよく伝わってきて、よい動画でした😊
@turtle27sby
@turtle27sby Год назад
40年位前に天草のヤマザキヨットから霞が浦の土浦まで回航した事を思い出しました。 四国沖で足摺岬過ぎたらすぐに室戸岬で黒潮の強さを実感。土浦のオーナーは志摩で下船 して電気大ヨット部のレーサーと二人で。房総付近で台風の影響出たので勝浦港にアプローチ するも湾口には白波たち怖いの館山港へ避難。その後銚子港でマストを倒しとことこ船底を 泥にこすりながら利根川を上り土浦へ。夢のような時を過ごしました。
@sea6016
@sea6016 Год назад
ヨット動かすには相当な知識が必要なんですね
@nuigu5
@nuigu5 Год назад
呑気さと緊張感が同時にあるなんて。こんないいお仕事あるんですね。
@fukunarihiroshi
@fukunarihiroshi Год назад
とても見応えがありました! 次回も楽しみにしています! 私もサーフィン大好きです。
@roppakaho5430
@roppakaho5430 Год назад
100円ショップの強力磁石こんなときにも役立つよ
@willtec6993
@willtec6993 Год назад
地元の方に相談するのが良いですね。初めての場所だと、係留ロープの張り具合とか難しそうです。
@fushikizz
@fushikizz Год назад
25ftなのにキャビンが広く、立派なバウプリットがあるわりにマストが低くキールが浅かったりと、低いけど幅があるセールを稼ぐ考えなんでしょうね。ヤマハとはポリシーがちがいますね。ポンプは1GM系の弱点ですね。パッキンから塩水が落ちるのでパッキンに薄く液体パッキンを塗ってました。ちょっと乗らないと塩が固まってインペラ壊れます。あと1GMはシリンダとヘッドの間が狭く詰まりオーバーヒートしやすいです。これはヘッドのサーモスタットの穴からサンポールを垂らすと詰まりがとけて疎通します。
@Stardust-lb3uh
@Stardust-lb3uh Год назад
私は勝浦で台風を凌ごうと思って、失敗して船を壊しました。 沈まないですんだのは幸運です。 台風を凌ぐなら尾鷲の東にある引本港が一番です。 コンパックはいい船だけど、外洋の長距離は難しいですね。
@素敵な人生
@素敵な人生 Год назад
あ~近くに修理工場が有って良かったです・・・ 落としては駄目、なんて思うと余計に落としたりしますよね(+o+) 二度目は上手く行って良かったです(^^)v
@yuzoaloha
@yuzoaloha Год назад
黒潮の流れの強さって凄いんですね!
@tatuyukiuragami4110
@tatuyukiuragami4110 Год назад
co2削減の影響が海藻にモロ出ているんでしょうね。
@goshima54023
@goshima54023 Год назад
楽しんでみてます、因みにシャツはFファイントラックですか?
@zenigata6666
@zenigata6666 Год назад
久々に実家方面の景色を見た。
@CHACHACHAMON
@CHACHACHAMON Год назад
那智黒の石の浜ではなく砂浜なんですね。
Далее
I sailed in a North Sea Winter STORM. Final part.
37:31
Solo Atlantic Crossing on a WHARRAM
26:24
Просмотров 956 тыс.