Тёмный

UWFI vs All Japan - 1996-09-11 - Toshiaki Kawada vs Yoshihiro Takayama - RARE MATCH!!!! 

CoachTabe
Подписаться 555
Просмотров 247 тыс.
50% 1

Yoshihiro Takayama vs Toshiaki Kawada - UWFI meets All Japan! Rare dream match from 9/11/96 in front of 40,000 fans. Previously seen only in a handheld that someone made by filming the in-stadium video screen - this is the actual pro shot version. SUPER RARE!

Видеоклипы

Опубликовано:

 

1 мар 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 272   
@yosmat
@yosmat Год назад
当時は誰も予想できない絶対あり得ないカードだった。UWFとは真逆の一番遠いところにいた全日本が参戦とは。新日本vsUインター以上に奇跡的な試合。わずか8分ほどの試合とはいえ内容はこのとおりものすごく濃厚。以前観た他のアマチュア撮影の動画で「(ここはまるで)武道館だぜ、武道館」とお客さんが言ってたけど言い得て妙だなと思いました。貴重な映像をありがとうございました。
@kaipoka
@kaipoka Год назад
ずっと見てみたかった試合だったんで有り難い。高山はふてぶてしさと礼儀正しさ両方出てていいね
@rapapa1203
@rapapa1203 Год назад
この一戦が発表されて、当時貴重な全日の他団体参戦をみたくて、会場行きました。 川田入場の時の歓声は今でも忘れません!
@CoachTabe
@CoachTabe Год назад
Wow! You were there for this match? Amazing!
@user-mr2gg7ve2x
@user-mr2gg7ve2x Год назад
同じく!全日、鎖国からの開国に興奮しました
@user-hv2uu3gs3t
@user-hv2uu3gs3t 3 месяца назад
同じく自分も興奮しました。この カードはやはり川田さんだから、盛り上がったんだと思いました。技を受け切る川田さんだから面白い試合でしたね。今思えば、なんだかんだ言ってもUWFインターはいい選手が多かったですね。安生、桜庭、高山、垣原、田村、高田?。
@richmiyabi7279
@richmiyabi7279 Год назад
川田が他団体のリングに一礼して降りる姿が素晴らしい
@aisycendre9953
@aisycendre9953 Год назад
神様……そろそろ高山を復活させてくれ
@user-wy9tw3ib6l
@user-wy9tw3ib6l Год назад
その通り😭 私達の知っている、この宇宙を作った神様なら、一瞬で完治させてくれる筈なのです。m(_ _)m😭
@hiptrip99
@hiptrip99 Год назад
奇跡よ、起きろ!
@user-hp4lx9ke5h
@user-hp4lx9ke5h 11 месяцев назад
🌃🌠🌅☀️👍️
@user-my3mj9xh2m
@user-my3mj9xh2m 10 месяцев назад
プロレスは、無理でしょうね😮
@user-qv2ee9tm4n
@user-qv2ee9tm4n 10 месяцев назад
普通の生活を送らせてあげたい。
@mstkmove.8136
@mstkmove.8136 Год назад
こんな綺麗な画像で見たの初めてだ! すげー。
@user-uu1gr7dn3i
@user-uu1gr7dn3i Год назад
当時雑誌では見ましたがこうして映像で観るのは初めてです🎉👍。
@mnitta26
@mnitta26 Год назад
川田のすごいところは相容れないような相手でも、ちゃんとプロレスになる。もっと評価されてもいい選手。
@sly7736
@sly7736 11 месяцев назад
川田と藤波はプロレスの天才
@Evolution5454
@Evolution5454 8 месяцев назад
相手の技を全く受けない小川&藤田みたいな塩が相手でも、しっかりプロレス出来るし❗
@user-fu6de2rs2g
@user-fu6de2rs2g 4 месяца назад
@@sly7736 三沢光晴を忘れなく!
@tatsurock1751
@tatsurock1751 3 месяца назад
三沢と川田は高校時代にアマレスやってたから誰とでも対応できる
@user-fu6de2rs2g
@user-fu6de2rs2g 3 месяца назад
@@tatsurock1751 特に馳浩との一戦は見応えある。
@n503212
@n503212 Год назад
高山の出世試合は飯塚戦と指摘する人も多いけど個人的にはこの川田戦を推したい。当時全日本トップの川田相手に善戦してかなり高評価もらった記憶がある。
@Sea-of-Japan
@Sea-of-Japan Год назад
思い返せば、このカードが発表された時の興奮を超える物はありませんでした。 やっとこの試合が見れて感激です。ありがとうございます。
@user-vl4pj9cu1h
@user-vl4pj9cu1h Год назад
あの全日本の選手が他団体参戦、それもU-インター。 これ、当時とんでもないニュースでしたね
@user-im6pt2jy7j
@user-im6pt2jy7j Год назад
技の華麗さとかウマさとかじゃなく、川田選手のこの無骨さがたまらん
@user-fk3qo9dt9p
@user-fk3qo9dt9p 11 месяцев назад
この頃の高山は高田、安生、中野、金原、垣原に次ぐぐらいのポジションだったように思う。 全日の中継でインタビューを受ける表情が左右で凄く違っていて肩の大きな手術跡、巨躯と合わせ怪物感が漂ってた。 ノーフィアー解散後の吹っ切れかたは本当に素晴らしくて、高田よりもずっと遠くまでたどり着いた選手生活だったと思う。 また、豪快にロープを跨ぐ姿が見たい。 どうか元気を取り戻してください。
@user-kj5gd4db7w
@user-kj5gd4db7w 3 месяца назад
この試合の映像があることにびっくりしました 当時川田がUインターに参戦することが発表された時は衝撃でした 初めて観れて感激です 私にはやっぱりこの時代のプロレスが1番好き ありがとうございました
@user-jb9ww1rq2l
@user-jb9ww1rq2l Год назад
これフルで見たかったやつ!!! 永久保存版にします😄ありがとう😆
@CoachTabe
@CoachTabe Год назад
You're welcome!
@user-qx7vd9hz8n
@user-qx7vd9hz8n 11 месяцев назад
この日の神宮球場大会のカードは高田VS天龍を筆頭にUWFインターと新日本、またはWARを軸としたもので決まっていたが、直前で全日本の川田の参戦が決まりました。僕は京都に住んでて、夜勤明けでしたが、川田VS高山の魅力的カードに新幹線と神宮球場大会のチケットを買いに走りました。懐かしい❗️良い時代だった。
@funkentelechy0509
@funkentelechy0509 Год назад
すばらしいレアな映像をありがとう! ずっと見たかったものです。 川田は、この当時の高山や、小川直也、藤田和之などプロレスが下手くそなしょっぱいやつ相手でもしっかりと光らせていい試合として成立させることができた、本当に素晴らしいプロレスラーだったと思う。
@CoachTabe
@CoachTabe Год назад
You're welcome!
@user-vt2nq7zo6e
@user-vt2nq7zo6e Год назад
この後高山選手が川田選手を追いかけて全日本に来て全日本そして高山選手双方プラスになりました そしてプロレス界にとっても良い結果となった
@hiropontan4591
@hiropontan4591 Год назад
当時の週プロに「映像に残すことも許されなかった試合」みたいなことが書いてあって真に受けてたもんだから、まさかこんなちゃんとしたビデオが存在するとも思ってなかったし観れるとも思いもしなかった。 にしても高山初々しい艶気があるな~。
@daitako7556
@daitako7556 Год назад
当時一人で見に行きました 屋外なためかずっと散漫な感じだったのに、この試合の時の熱気は凄まじかったです 近くにUインターファンのグループがいて必死に高山応援してたのですが、試合終盤になると「ヤベー!おもしれー!」って単純に楽しんでました
@user-ps3bc4nl9p
@user-ps3bc4nl9p Год назад
それ、いい話だなあ。プロレスファンとして。
@user-px6ro5yu9r
@user-px6ro5yu9r Год назад
神宮球場行きたかった
@dee3824
@dee3824 Год назад
この試合で“川田利明の魅力”に一目惚れした高山は、川田と闘いたい為に全日まで追いかけたと。もし川田が全日でなく他の団体だったら、その団体に川田と闘う為に乗り込んだ、と本人は言ってました。
@grawakendream8980
@grawakendream8980 Год назад
why didn't he want to go to all japan
@user-vs7uj2ro6s
@user-vs7uj2ro6s Год назад
この頃の全日本は鎖国状態だったので 川田の参戦発表は衝撃だったな。
@8069NG
@8069NG 11 месяцев назад
川田のセコンドに付人だった雅央以外にアマレスの神様と呼ばれた本田多聞を付けてるあたりにもしものときの本気度を感じる
@Heinz1889
@Heinz1889 9 месяцев назад
懐かしい! 観に行ったわ、この試合・・・・ あれから30年近く経ったのか
@frehleysmoke7029
@frehleysmoke7029 Год назад
川田はホントに当時の高山と言い、小川と言い相手の技量に関わらず光らせるのが上手いわ。 名勝負量産レスラーだな。
@noh1ro
@noh1ro Год назад
この戦いを経てのちに高山は全日本へ移籍し帝王とまで言われるほどに成長した。
@Namatamago-Hanjukuouji
@Namatamago-Hanjukuouji Год назад
初めてこの試合観たけど、高山選手は全日での初戦の時よりも良かったように思った。さすがにこちらは慣れてるホームリングだし、全日初戦はタッグマッチでパートナーのオブライトがケガしていたんだよね。そういう理由もあるかもしれないな。
@user-rk1ef3gy7x
@user-rk1ef3gy7x 3 месяца назад
オマエ有田だろ、を見てきました。 当時はこういう交流戦が稀だったから、まさかのU対全日本に興奮冷めやらなかったなぁ
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x 6 дней назад
がちじゃないにしても初対決、緊迫感、新鮮さがありよかった。
@user-ch5mk4uy8b
@user-ch5mk4uy8b Год назад
川田の試合は、 全てが名勝負。
@VOCALOIDX5
@VOCALOIDX5 Год назад
懐かしすぎw 当時鎖国してた全日からUに川田参戦とかインパクトデカすぎてメインの高田天龍戦とか霞んで見えたくらい これを機に全日開国路線始まり翌年からハヤブサやUインター勢インディー選手なんか参戦するんですよね まさに伝説の一戦
@bbpp6699
@bbpp6699 Год назад
これ見たかった!ありがとうございます
@hirakazu9827
@hirakazu9827 8 месяцев назад
当時はまったくわかってませんでしたが分裂したU3派の中ではインターは完全にプロレスだったんですよね だからこそ全日ともスイングしたのではないかと思います それにしても川田さん 本当に名勝負製造機でしたよね
@user-rn6rx9fs4u
@user-rn6rx9fs4u Год назад
この試合バックネット裏の2階席から観てました。 前の試合は健介対カッキーの10.9のリベンジマッチ。 両選手が退場し終わる前から大川田コールでした。 映像観られることはないと思ってました。 ありがとうございます。
@user-lt1ve1qn3k
@user-lt1ve1qn3k Год назад
この映像、見れないと思ってた。 Uスタイルに対応しながら、 プロレス的な顔面ステップキックや ジャンピングハイキックは熱い。 ジャーマンを回転受け身でいなして 高山さんが立つより先に顔面蹴り。 これが当日の全日本ムーブだった。
@texasyoshi
@texasyoshi Год назад
Oh man!! So cool to see this!
@user-lb6up8wh2q
@user-lb6up8wh2q 11 месяцев назад
Uインターのリングで。ありながら高山にブーイング、川田に歓声が上がることに川田がどれだけの期待を持たれていたのか窺えます。
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n Год назад
この試合を三塁側ダッグアウトから見ていた天龍さんが、我が子をを見守る様な表情をしていたのが印象的だった
@user-vi1ud6df9k
@user-vi1ud6df9k 9 месяцев назад
何年後かに、天龍さんと闘う川田さんが、成長した自分をぶつけるかの様に試合してた😊
@user-sc6jo6lz7c
@user-sc6jo6lz7c Год назад
この試合、ちゃんと録られてたんですね🎥 川田はゲーリーといい高山といい、Uと率先してやってましたね🤼‍♂ やはり、Uのリングに全日の川田がいるのは違和感あり😁 Thank you for uploading this video on RU-vid😄
@user-wz4ck6jn6b
@user-wz4ck6jn6b 4 месяца назад
懐かしいですね。当時は『川田が出るの??』って熱く観てました!この頃の高山は力任せ一辺倒だったかなと。後半に放ったジャーマンとか。しばらく後で帝王と呼ばれだした頃の高山はすごく好きでしたわ!
@user-wz4ck6jn6b
@user-wz4ck6jn6b 4 дня назад
71年式男です!後に高山選手が帝王と呼ばれるのに第一歩の川田戦だったと思います! 高山選手の回復を節に願っております!
@user-tt3oe6iv8j
@user-tt3oe6iv8j 8 месяцев назад
この様な試合をした川田が今や居酒屋、高山が寝たきり状態。世の中が間違っているとしか思えない。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p Год назад
2人の偉大なレスラー
@user-wq4se7bc5m
@user-wq4se7bc5m Год назад
川田はハンセンの代わりに出場したらしいけど、この後の展開を考えると川田で良かったなと思う。
@user-kg6oj4pe8z
@user-kg6oj4pe8z Год назад
私もこの神宮大会の復刻版DVD買いました(^^) ネットの噂で、全日本は他団体参戦時のビデオ販売を禁止しているから、マスターテープさえないと言われてましたが、ちゃんと、この試合もマスターテープがあってビックリしました 不思議なことに、他の試合はVHS画質そのままのクソ画質なのですが、なぜかこの試合だけは画質良いんですよね笑
@user-uj2ut8vj8g
@user-uj2ut8vj8g Год назад
196センチの高山の顔面を的確に蹴る川田の跳躍力すげーな!
@user-np5il9md5x
@user-np5il9md5x Год назад
髙山でけえ
@tttt-uz8bt
@tttt-uz8bt Год назад
マジでこれプロレス界のターニングポイントの試合でしたね。
@DirtiestSoul
@DirtiestSoul Год назад
Why
@tttt-uz8bt
@tttt-uz8bt Год назад
@@DirtiestSoul この後高山は全日移籍 帝王の始まりです
@user-hk6tf7jf8w
@user-hk6tf7jf8w Год назад
移籍はしてませんよ。Uインターが解散し、キングダムと言う後継団体を辞めた高山選手は無所属のフリープロレスラーとして全日にフル参戦して行くのです。
@user-ll5le4pp2w
@user-ll5le4pp2w 4 месяца назад
アップありがとうございます! 生観戦しましたが、メインの高田天龍戦より燃えました。 隠し撮り映像は観たことあるんだけど、なんでこんな綺麗な映像があるんだろ。 販売されたビデオもこの試合は収録されてないですよね。 HOLYWARも違う音になってるから、どこかに収録されているのかなぁ。
@user-gx5gv1yj9m
@user-gx5gv1yj9m Год назад
やっぱりアマレス出身のレスラーは、こういうノリのプロレスにもすぐ対応できるのね ポジションの取り合いだけでも見応えある。
@LadLabel
@LadLabel Год назад
伝説の武藤vs高田より内容が良い
@user-yi4qx9yq7u
@user-yi4qx9yq7u Год назад
高山は元々プロレスラー志望でプロレスラーになりたいからUインターに入ったそう 格闘技でもプロレスでも勝っても負けてもインパクトを残せるのは高山くらいやろう
@BEHAPPY-wt6xj
@BEHAPPY-wt6xj Год назад
会場では表情までは見えなかったからありがたい 楽しみで楽しみで仕方が無かった試合 川田コールで声が枯れてしまったのはいい思い出です
@user-fu6de2rs2g
@user-fu6de2rs2g 4 месяца назад
高山善廣は三沢光晴と川田利明と シングルマッチしたから本当に 幸せ者だと思う。
@user-ss4kh9bg2i
@user-ss4kh9bg2i Год назад
I want to watching jingu video! that's treasure ! I think that good fights!! thanks a lot!
@user-nj6eh5ed1t
@user-nj6eh5ed1t Год назад
見たかった試合です。 当時地方の学生プロレスファンで、見にいけず。 あれから数十年、いまだに四天王プロレスの残像を思い出しています。 武藤さんと同じですが、思い出には敵わないのわかっているんですけど、ありがとうございました。
@user-ge1ug5jn7e
@user-ge1ug5jn7e Год назад
この試合の映像が存在してたとは!幻の映像!
@mishu0721
@mishu0721 11 месяцев назад
生きてるうちにこの試合のフル映像を見られるとは感謝しかない ただ一番見たかった最初のコーナーでの攻防が寄りの画だったのだけが惜しい
@kagehanzo
@kagehanzo 11 месяцев назад
川田選手と高山選手。二人共魂をぶつけあうプレイスタイル。大好きな二人。これぞプロレス。高山選手の病状快くなりますようお祈りいたします。
@paxson5tom758
@paxson5tom758 Год назад
やっぱり川田さんはプロレスうまいなあ。。。
@hiptrip99
@hiptrip99 Год назад
三沢以上だと思う。
@user-vi1ud6df9k
@user-vi1ud6df9k 9 месяцев назад
​@@hiptrip99三沢さん怒るよ😅
@donchan0612
@donchan0612 Год назад
この試合を機に高山選手が全日本に参戦。ジャイアント馬場との出会いを生む。その後は皆さんも知ってますよね。
@user-zx1bm6yz1o
@user-zx1bm6yz1o Год назад
おー!この映像出たかー!
@basara2045xx
@basara2045xx Год назад
良い試合!👍
@user-tg2ew8qe1o
@user-tg2ew8qe1o Год назад
武藤高田戦よりも川田高田戦が見たかった
@t5kkomura
@t5kkomura Год назад
最初の屈伸がたまらん
@user-wm2tj2xd8i
@user-wm2tj2xd8i Год назад
二人とも男前だな~!
@dito7493
@dito7493 Год назад
高山の若い頃はこんなにかっこよかったんだな。
@Mvjr-ut3jw
@Mvjr-ut3jw Год назад
今でも現在進行形でカッコいい人ですね。
@dojyoaho
@dojyoaho 12 дней назад
俺もこれは実際に見に行ってたよ 凄い熱気だった
@CatinGold
@CatinGold Год назад
あの川田のハイキックを3発も耐えたのはさすが高山としか言いようがない そしてその高山が後に全日・ノアで猛威を振るったことを考えると感慨深い
@user-ni4ul9wg4d
@user-ni4ul9wg4d 9 месяцев назад
川田はプロレスが上手いと言われ理由がわかる試合
@gtf8182
@gtf8182 Год назад
やはり川田さんはプロレス名人ですね あと良覚さんの身体つきヤバすぎる笑
@user-ck6tf9kh4x
@user-ck6tf9kh4x 10 месяцев назад
涙が止まらねぇ!!
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 Год назад
両者共に上手いし、強いし、潔い。 11:00 掌底連打からのテイクダウンがとても綺麗ですね。 高山さんの方がむしろ全日スタイル。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Год назад
このカード、観戦に行けなかったので、週プロ増刊が楽しみで、、しかもどこも売ってない。チャリンコ飛ばしで何件か書店やコンビニ周って、2冊手に入れました。こののち、高山が全日に参戦し、Dフライとの伝説の一戦をするなんて当時は夢にも思わなかった。この試合はさいたまに見に行きました。 早く回復されますように。
@CoachTabe
@CoachTabe Год назад
I have the full Weekly Pro show from 1995 but the quality is not great.
@hiptrip99
@hiptrip99 Год назад
ハイキック、マジで入れてるから。全日では出さないような強烈なやつ。
@myronjackson8622
@myronjackson8622 4 месяца назад
the gamengigri is a beautiful move
@KT-lh2vt
@KT-lh2vt Год назад
この試合の後、川田は控え室にいた天龍と6年ぶりの再会をしたんだよね。 マスコミには「控え室がどこにあるか分からない」とシラを切ったけど。
@user-yy3lm1kh3l
@user-yy3lm1kh3l Год назад
これは見たかった試合。アップした人はナイス!
@CoachTabe
@CoachTabe Год назад
I'm glad you like it!
@user-hi8dz1ut3k
@user-hi8dz1ut3k Год назад
高山さんが負けブックを飲んだかどうかは知らないけど、それにしても川田さんのスタミナが半端ないね。あれだけ増量しながら、動きはジュニアヘビー並み。やっぱメジャー団体のTOPを取った選手はモノが違う。
@user-uw1wc3ox4s
@user-uw1wc3ox4s 9 месяцев назад
当時の高山はまだ四天王三銃士クラスには1.5枚くらいは落ちる立ち位置だったよ。そもそも最初ハンセンとやる予定だったし。
@user-vi1ud6df9k
@user-vi1ud6df9k 9 месяцев назад
四天王は更に別格😊
@akachang5592
@akachang5592 8 дней назад
最後の方は蹴って攻撃する川田に対して、スタミナ切れで立とうとするけど立ち切れない高山って構図だから、ブックにしてもそうでなくとも勝ち負けに説得力ある
@user-ej2nd2kk8w
@user-ej2nd2kk8w Год назад
( ´∀`)当時、すげえ観たかった試合。試合のちょっと前の福岡吉本のラジオ番組のクイズコーナーん時に「川田の差し歯」てラジオネームで出演したら、後日放送で大吉さんがこの試合の結果をさりげなく言ってくれたのは良い思い出。やっぱ川田はきちんとプロレスしてて巧いなぁ。
@grawakendream8980
@grawakendream8980 Год назад
u-inter was gone in a few weeks. this is a completely all japan style exhibition, in accordance with giant baba i'm sure. an audition for takayama for work with ajp
@YT_BASS_
@YT_BASS_ Год назад
この試合、観に行きました。川田選手が勝った時に内野フェンスギリギリまで行き全日本コールして、初対面の全日ファンのお姉様と握手したのを覚えてます。 あとから聞いた話ですが川田選手が参戦するとわかってからチケットが追加で1万枚売れたと聞きました。
@user-vi1ud6df9k
@user-vi1ud6df9k 9 месяцев назад
1万枚位しか捌けてなかったチケットが、川田さん参戦が決まったその日に3万枚売れて、Uインターのフロントが吃驚したらしいよ😊
@user-cx8bu7yq5r
@user-cx8bu7yq5r 3 месяца назад
オモロイ!引き込まれるー!ここから高山はU以外のプロレスに魅力を感じたんだな。
@kenmiu2577
@kenmiu2577 Месяц назад
当時 全日一択でした UWFきたとき 信じてるけどまけたらどうしよ って不安だった半世紀前。 川田完勝で数日以上ニコニコでした
@Hirogebra
@Hirogebra Год назад
僕が緊張してもしょうがなかったんだけど、試合前にこれだけ緊張感のあった戦いはなかなかない。川田が強かったことに何の疑いもなかったけど、全日本リング以外の文脈で見られるとなるとこれはもうドキドキだった。高山もこの後に川田を追いかけた。そして馬場に気に入られた。最大の転機だったんじゃないだろうか。
@grawakendream8980
@grawakendream8980 Год назад
baba liked his big body
@Hirogebra
@Hirogebra Год назад
@@grawakendream8980 He did. The only thing that Baba thought Takayama should work on was his weight. Baba made him thicker and bigger after his transfer to All Japan.
@hiptrip99
@hiptrip99 Год назад
序盤、全日のレスリングの安定感、ハンパないですね。そして最後Uのおかぶ奪って打撃で決めるってのがよかった。
@user-py5ok4of8c
@user-py5ok4of8c 3 месяца назад
お前有田だろう、から来ました(笑)
@user-bl4gr5ke5o
@user-bl4gr5ke5o 3 месяца назад
同じく。
@tksusui
@tksusui Год назад
スタミナが違うね。
@user-cl2dz6hy8z
@user-cl2dz6hy8z Год назад
当時Uインター取締役の鈴木 健氏は全日の川田を知らなかったと他のチャンネルで言ってましたがどんだけポンコツなプロレス団体のフロントかと思いました。
@ttk01511
@ttk01511 Год назад
当時の全日本勢で顔と名前が一致するのが、馬場と三沢とハンセンだけだとか著書には書いてありましたねw
@controlkyukei5383
@controlkyukei5383 Год назад
川田疲れてない
@user-dr9nm5mb7h
@user-dr9nm5mb7h Год назад
探しても見つからなかった、見に行けなかった戦い。 ありがとうございます。
@user-wo7pr9pj6r
@user-wo7pr9pj6r 9 месяцев назад
ブックがあろうかなかろうが川田は名試合の量産型だよな~
@sunty7777d
@sunty7777d Год назад
金髪にする前もかっこいいなぁ高山
@user-gn8or8iw9r
@user-gn8or8iw9r Год назад
これ見たかったです
@qtdreamjp
@qtdreamjp Год назад
このころの高山はまだ、頭角を現してない時期だよな。でも、実力の片りんを魅せていたから、スタミナをつけたのちの活躍はよく知ってるわ。
@rota1834
@rota1834 10 месяцев назад
高山選手はこの試合でより自分の持ち味を活かすのはUスタイルではないと感じたのかなぁ。96年の9月だからまだ力量差ある時期だったのかもしれないけど川田選手の受けが巧み。技を食らっても殆どダメージを残してない。
@tenya-hs6ch
@tenya-hs6ch Год назад
あれだけ他団体と絡みが無かった全日本が何とUWFとしかも適地のリングに行くってことで、当時プロレス界でも話題になったよな この試合が無かったら、その後の高山の活躍は無かったたろな
@user-qg9io2hq1o
@user-qg9io2hq1o Год назад
インターでプロレスラーとして覚醒できたのは高山だけですね。安生はもったいないが、中野、宮戸、カッキーとかは学生プロレスより下ですね。
@user-lg6us1qu9v
@user-lg6us1qu9v 11 месяцев назад
Mr.プロレスラー同志の闘いはいつ観ても面白い♪
@antkidnew
@antkidnew 2 дня назад
高山の負けるかーっ!って表情がいい。
@user-oh5wy1eg1d
@user-oh5wy1eg1d Год назад
初めて観ました。ゴールデンカップスの頃の高山選手でしょうか?さすが川田選手容赦ない顔面蹴り!
@dddave666
@dddave666 Год назад
Hi Tabe! I know you're the authority on shoot style so... What is the story of this match? Am fascinated to know why Kawada was sent to another promotion for a one-off against my boy Takayama. Any info would be appreciated. Thanks!
@CoachTabe
@CoachTabe Год назад
Hey, thanks for asking. Ya know, I don't really know why this match came to occur. My best guess would be that it was a tryout match of sorts for Takayama. It was no secret that UWFI was hurting by this point - despite this show drawing a big crowd - so maybe Kawada was sent to get a feel for Takayama for bringing him in.
@albalog2449
@albalog2449 11 месяцев назад
@@CoachTabe My girlfriend is Japanese and I have some insight, and I was also huge into AJPW following it closely. Kawada was always known to be the most loyal to AJPW and the Baba family out of the "Four Pillars", and you could say he was somewhat of an ambassador to AJPW. With that Kawada has had many oddball matches, wrestling a few main-events in IWA Japan, NJPW, and even Michinoku Pro under the AJPW banner. Because of that he tended to be the "go-to guy" for cross-promotional events & Giant Baba always trusted him. Kawada was also one of the very few who thought positively of Mrs. Baba. He also had an appearance & wrestled a match in Dragon Gate (a cruiserweight show) out of all places, looking exactly how his did in AJPW. I think this explains his UWFI appearance. Off-topic unrelated story: Kawada and Dr. Death Steve Williams couldn't stand each other at all in the 1990s (butting heads of egos being young guys), but by 2000 Kawada started to mellow-out in his life after Giant Baba's passing and the NOAH split. Kawada and Doc weren't friends, but they developed respect for each other and got along backstage at this time. When Doc got throat cancer in 2004 while in IWA Japan, on the Steve Williams "get well soon" tribute show, Kawada main-evented and won dedicating the match to Doc. Ever since, Kawada has always said positive things about Doc and they seemed to bury the hatchet. In the summer 2004, Doc was also going to fight Kawada one last time, where Doc was rumored to most likely win, and Doc was very excited about a Kawada rematch at such a bad time in his life. Sadly he was way too sick to do the match (he had to unexpectedly go on life support) & the angle/match was cancelled.
@Panda_Ningyo
@Panda_Ningyo 2 месяца назад
この試合初めて見た!!全日での再戦より高山がちゃんとプロレスしてる気がする
Далее
Mitsuharu Misawa vs. Kazunari Murakami - NOAH 10/13/06
16:17
渕正信「蝶野!!忘れもんだ!」
4:59
Просмотров 1,3 млн
プロレス界の盟主 三沢光晴追悼特番
51:03
AJPW - Mitsuharu Misawa vs Toshiaki Kawada
40:01
Просмотров 192 тыс.
Toxi$ - I GOT U
3:31
Просмотров 1,7 млн
ЭGO - Хулиган | 2024
3:45
Просмотров 259 тыс.