Тёмный

Xperia 1 VI、やっぱカッコいい!電池持ちと安定性が向上!カメラも進化!先代の1 Vとの違いを比較しました! 

シンスペース
Подписаться 71 тыс.
Просмотров 63 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 133   
@ベリーテクノ超絶底辺YouTuber
@ベリーテクノ超絶底辺YouTuber 4 месяца назад
Xperia 1 シリーズ初のフルHD化と可変リフレッシュレートで一気に電池持ち上げたの良き
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 4 месяца назад
Xperiaのカメラデザインは忖度抜きでホントにカッコイイんだよなぁ
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
端末の手触りもたまらんです🤤
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY 4 месяца назад
デザイン良いですね。iPhone15ProMaxやGalaxyS24ultraとの比較も楽しみです。
@mazaki-shuya
@mazaki-shuya 4 месяца назад
カメラ、若干いいかな!?…とおっしゃってますが作例見ると断然Ⅵが進化して綺麗。欲しくなりました😊
@daiyu6236
@daiyu6236 2 месяца назад
ソニーストアで触ってきました。まじカッコイィしホント完成形
@nanashi802
@nanashi802 День назад
原神のコントローラーがないだけど、崩スタとゼンゼロのコントローラーは既に対応してるしね(Backbone Oneコントローラーを確認済み)
@takahironiwa5521
@takahironiwa5521 4 месяца назад
自分もタッチ&トライでxperia 1 vi 触れて来ました。 良い端末ですが自分はやはり今までの21:9の方が良かった。スタイリッシュでかっこいいですし横幅が抑えられているから持ちやすいし操作がしやすかった。
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
1 VIを使ってから1Vを使うとやっぱ片手操作最高ってなるんですよね...🥺
@tatsuyasilver
@tatsuyasilver 4 месяца назад
カメラ性能素晴らしいですね。花のクロップズームは商業写真に使えそうですし、料理の写真もとても美味しそうに写っていました。ボディもアスペクト比が変わってより魅力的に感じます。いつも価値ある動画配信ありがとうございます。
@SaKaKRriN
@SaKaKRriN 4 месяца назад
SIMフリーモデル予約しました!iPhone12 Proからの買い替えで、Xperiaは10年ぶりです。 届くのが楽しみ〜。
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
おお!楽しみですね!!!
@ナカガワタクヤ-r8b
@ナカガワタクヤ-r8b 4 месяца назад
良い方向の進化だと思います
@megarootsddd
@megarootsddd 4 месяца назад
デザイン最高ですよね。質感もいいし。個人的に全スマホ中でも最高だと思います。 オンリーワンだった縦長という個性を捨ててしまったのは残念 同スペックで縦長だったら個人的に全く文句なかったのですが 初代から続いていた4Kとは一体何だったのか、という複雑な気持ちもあります
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
ほんと、4Kなんだったのってなりますよね😅
@sioo2w2
@sioo2w2 4 месяца назад
相変わらずデザインは神 バッテリー持ちはめっちゃ良くなったし、カメラもかなり改善されてる 後はもう少し画面大きいモデルあれば、galaxys24ultra、pixel8pro、iPhone15promaxと迷うこと無いんだけどなぁ・・・
@il-zyex
@il-zyex 3 месяца назад
今更ながら質問です。xperia1 ⅡのproカメラアプリにはオートHDRという機能があり、それを使えば白飛びはしなくなるのですが、Ⅵにも同じ機能はありますでしょうか?
@Itchan_0613
@Itchan_0613 4 месяца назад
より一層スタイリッシュになった感じがしてカッコ良さが上がった!
@giganscudo5919
@giganscudo5919 4 месяца назад
縦長が嫌いでXperiaから離れましたが…(現在Galaxys22 ultra) 次はXperiaに戻すかなぁ…
@リョウマ-y9n
@リョウマ-y9n 23 часа назад
Xperia1viがとてもいいのはわかってるけど、Xperiaの21:9の縦長ディスプレイに惹かれたから1vを検討しようかな…発熱に関しても冷却ファン使えば解決できそうだし…ゲームも最高画質でするつもりもないし
@明広高橋-m4g
@明広高橋-m4g 4 месяца назад
初コメです。 GALAXYS22ultraから1VIに買い替えるのは総合スペックや値段などから見て微妙ですか? 今使用しているultraかちょうど2年経過しています。
@user-ng1fs7ll7u
@user-ng1fs7ll7u 4 месяца назад
流石に8Gen1からGen3になるのでスペックアップするとは思いますが、どれだけサムスン独自UIににこだわりがあるかだとは思います。今のXperiaはpixelの次にほぼそのままのAndroidなので。 両方触った身としては写真の風味がかなり違うので店頭で是非触ってみて比較されるといいと思います!
@明広高橋-m4g
@明広高橋-m4g 4 месяца назад
@@user-ng1fs7ll7u 返信ありがとうございます! なるほど…。 ペンとかにこだわりはないんですが、バッテリー持ちにストレスを感じているので1VIが候補になってます🫠 S24だと画面が小さいし、a55だとスペックダウンが激しいし、24ultraは高すぎる…です笑 店頭行ってみます!
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
バッテリー持ちはめちゃくちゃ良くなると思います。あとはカメラの画質がだいぶ変わると思うので、そこでどう感じるか...ですかね
@明広高橋-m4g
@明広高橋-m4g 4 месяца назад
​@@sinspace 確かに、ultraのカメラかなり綺麗で今まで使ってきたスマホの中で1番満足してるんですよね。 悩みます。
@sennheiser5436
@sennheiser5436 3 месяца назад
​@@明広高橋-m4gカメラはギャラの方がダントツ良いと聞きますね
@hysteric_glamour.1984
@hysteric_glamour.1984 4 месяца назад
通知ドロワーの所からマナーモードへの変更する時はバイブ音は鳴りますか?
@SyeiruT.K
@SyeiruT.K 4 месяца назад
1Vのサイドセンスの挙動は実は設定で変えれます(1 VIは持ってないので不明)。カスタム出来るショートカットキーみたいで便利
@user-jj7uz3ur2d
@user-jj7uz3ur2d 4 месяца назад
いつも観させてもらって参考にさせて頂いています。カメラの写真白飛び具合は、VIになり改善されたでしょうか? vは、犬の白色が白飛びする場合がありましたのでお聞きしたいです。もし良ければご回答よろしくお願いいたします☆
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
その辺りの仕上がりはあまり変わってないような気がします!
@KOROyade
@KOROyade 4 месяца назад
1Vの時は購入を見送りましたが、今回は電池持ちがかなり良くなったのもあり予約しました。 1V対比での望遠カメラ(同倍率)の写り改善は正直期待していませんでしたが、結構良くなってますね。 とはいえやはり望遠カメラのセンサーサイズの限界は感じるので、1VIIでは端末デザインを変えてでもセンサーの大型化をしてほしいところではあります。
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
望遠カメラ、そうなんですよねぇ。次のモデルに期待したいけど薄型にこだわってるみたいだからどうなるか🤔
@sh-m28
@sh-m28 4 месяца назад
ソニーストアで実機見たけど最高だった! 可変望遠カメラとスピーカーめっちゃ良かった! FHD+に落ちたけどBRAVIAだからそんなに違和感なかったな😂 次のXperia Proには画面を4Kにして望遠を170mmから300mmにして欲しい。あとリフレッシュレート240HZ
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
望遠300mmは凄いですねw
@Snoopy-py1md
@Snoopy-py1md 4 месяца назад
スマホの豆粒センサーで望遠300mmとかアホすぎwww 一眼レフ買えよ
@tkouy-i2h
@tkouy-i2h 4 месяца назад
もしそうなったら値段ヤバそうだけどXperiaらしくて良いね もはや世界最上位機種
@sennheiser5436
@sennheiser5436 4 месяца назад
自分は来年のXperia狙います!!
@sennheiser5436
@sennheiser5436 4 месяца назад
​@@tkouy-i2h25万だねっ!!
@souaida7136
@souaida7136 4 месяца назад
テレマクロだけでもう買いです!マクロ好きにはたまらん
@117_T1
@117_T1 4 месяца назад
5IVから1VIスカーレットに5ヶ月で乗り換えていいのか?って思ったりもしたけど1VIの魅力ありすぎ! 特に望遠が触ってみてもキレイだったり
@三好ハルキ-i9x
@三好ハルキ-i9x 4 месяца назад
買ったら自分が所有してるiPhone15 Pro MAXと1 Vと比べます!今回バッテリー持ちが良くなった理由は4Kからfull HD+になった理由ですね
@Snoopy-py1md
@Snoopy-py1md 4 месяца назад
日本語おかしくね?
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
4K → FHD+の恩恵は大きいですよね。となると今までなんだったのって話になりますが笑
@Hir00000
@Hir00000 4 месяца назад
おー去年の15pro max持っててXperia VI買えるのすごい!
@しょーし-c7f
@しょーし-c7f 4 месяца назад
ここに来てSONYもようやく縦長筐体は売るための足枷って気がづいたんですね。 だってスマホで本格的に映画見ないですもんね。 ただ問題は、Galaxyキラーになれるかどうか、なんですよね。。。
@ka_kyun
@ka_kyun 4 месяца назад
比較レビューありがとうございました! 8/23まで首をながーくして待ちます_( ˙꒳​˙ _ )チョコン
@DilanThimira
@DilanThimira 23 дня назад
ソニーは、他のメーカーが提供しなくなった独自の機能を組み込んだ、消費者の要望に応える携帯電話を一貫して作り続けています。🙂
@user-jj7uz3ur2d
@user-jj7uz3ur2d 4 месяца назад
初めまして。いつも観させてもらい参考にさせて頂いています。シンスペースさんはXPERIAの写真や動画の保存先は内部かSDカードか教えてもらいないでしょうか?SDカードは読み込みが遅いから内部にしている方もいるみたいですが、質問よろしくお願いいたします。
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
保存先は内部でやってます。単純にそのままクラウドにアップしてるのでSDは使ってないですね。SDだと保存に時間がかかるってのもあるみたいですが連続撮影でなければ問題ない気がします。
@fukucyan12267
@fukucyan12267 4 месяца назад
質問です、Xperia1Ⅵにシューティンググリップを購入検討中です、が現在ソニーから発売済みモデルは利用可能ですか教えてくださいお願い致します。コメント下さい。
@りか-p5v
@りか-p5v 6 дней назад
アクオスの9とこっちどっちにしようか迷ってる。。 色はアクオスがいいけど 速度が劣るし カメラもこっちのほうがいいらしい
@sinspace
@sinspace 6 дней назад
カメラは出てくる写真が全然違うかもですね! 自然な仕上がりになるのはXperia、雰囲気がいい感じになりやすいのがAQUOS R9って感じかもです
@papasuma
@papasuma 4 месяца назад
検証お疲れ様です。 望遠のペリスコープに関して 白くなるのは 斜めからの光で白くなりますね レンズ内で乱反射しているのだと思いますが でも最近出たスマホは改善していますね😀 ソフトによって改善されたのか レンズ構成で抑えられてるのかわかりませんが 白くなるのは気になっていたので 改善されて良かったです😀 ちなみに昔の持っている端末は全滅でした😅 Pixel8proは大丈夫でした😀
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
なるほど、レンズ内部の乱反射が影響してるんですね レンズ組み立て精度もあるかもですね。
@papasuma
@papasuma 4 месяца назад
@@sinspace さん 特に家のシーリングライトでの影響がヒドイですね(泣) 手で光を遮ると白さがなくなります😀 去年、一昨年前のペリスコープの端末で試してみてください😀
@gama71
@gama71 4 месяца назад
29:46ガタガタがだいぶ治まってる!!!これなら欲しい!!
@Hir00000
@Hir00000 4 месяца назад
Vはガタガタすぎますね笑! VIになってようやく自分の3年前のGalaxy S21ultraと同じになった感じかも。。 でもXperiaも実用レベルになってよかった!
@menpolika
@menpolika 4 месяца назад
手ブレ補正が良くなってるな〜
@binbin-tx6we
@binbin-tx6we 4 месяца назад
SONY さん、冗談はそれくらいにして4Kで早く出してくれ❗
@55szc64
@55szc64 4 месяца назад
Xperiaは縦長ディスプレイと電池持ちの悪さが原因で二の足踏んでたからⅥが発表されて即予約した
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
iPhone 16でセンサー大きくなってLeica Luxだと表現力上がりそうですね
@sennheiser5436
@sennheiser5436 2 месяца назад
シムフリスカーレット買ったけど最高だよ(^o^) テレマク秀逸やし、SP高音質やし、SONYBRAVIA継承の液晶Qualityだし、Battery最強、サイズ感も神。
@canina663
@canina663 4 месяца назад
xperia1Ⅵ 4K60動画の手ぶれ補正、 やっとまともに使えるレベルになりましたね。 他社に遅れる事、5年 長かったです。
@sennheiser5436
@sennheiser5436 3 месяца назад
それのスペックってギャラ24とか15PROMAXにも備わってるの??
@himajin33_gou
@himajin33_gou 4 месяца назад
ⅥになってOS・セキュリティアップデート期間も伸びたし、大分買いやすくなったイメージですね α買っちゃったからⅥは買えないけど…
@SyeiruT.K
@SyeiruT.K 4 месяца назад
原神みたいな重たいゲームやってないからメメントモリみたいな軽いゲームでのバッテリー持ちも比較してくれるのありがたいです
@TEKINYAN
@TEKINYAN 4 месяца назад
写真はいいけど動画性能は今ひとつといった印象を受けました。 ゴーストも多めですね。 手ブレは良くなってますが動画性能はまだi-phone15PROのほうが上かなー?
@masaakixdam
@masaakixdam 4 месяца назад
s24ウルトラとの比較をお願いいたします!
@Huyou_hituyou
@Huyou_hituyou 4 месяца назад
シャッター長押しでカメラ起動できませんか?
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
できますよ!
@gregoryhouse3962
@gregoryhouse3962 4 месяца назад
pixel 8 proの7倍ズームに勝てるかな?
@RYUUOUJINTEI
@RYUUOUJINTEI 4 месяца назад
新規キャリアダメそうだったんで、先にSIMフリー版注文してから、機種変更キャリア版したら。とおりまして、1Ⅵ2台になってしまいました(^_^;)やらかした~😅
@mkaw5617
@mkaw5617 2 месяца назад
投稿主さんと同じ左利きや左手でスマホを持つ人にとって右サイドに指紋認証しかないXperiaはそれだけで超絶使いにくいです。なぜなら左手中指ではロック解除がうまくできないからです。右手持ちするひとには問題ないですが左手持ちするひとは購入前に注意が必要です。私はそれがストレスで購入したことをとても後悔しました。なぜSONYはいつまでも顔認証や画面内指紋認証を搭載しないのか理解に苦しみます。
@johnroyvincent
@johnroyvincent 4 месяца назад
So it seems the camera software has been Improved for 1 VI, the stabilization is good even in 4k 60fps. There is no green tint and color change for 1 VI display when changing the brightness at 90 percent? Because in 1 III / 1 IV and 1 V there is still green tint in the display and black crush when watching dark and HDR videos. I'm still using 1 IV.
@芽室千代
@芽室千代 4 месяца назад
Vユーザーですがやはり21:9の持ち易さは手放せれそうにないです Vは歴代モデルと違って不満な点がほぼ無いので次期モデルに期待します
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
Xperia 1 Vはある意味、1シリーズの完成系の一つだった感じありますよね
@難波南-y6h
@難波南-y6h 4 месяца назад
VIIまで様子見して待ちます。
@sennheiser5436
@sennheiser5436 4 месяца назад
わても来年のエクスペリア狙います(*^^*)
@元祖爆笑王-b6o
@元祖爆笑王-b6o 4 месяца назад
自腹で買うならスカーレットですよね?スカーレット一択なのだぁぁぁ🤯
@ぷりん-k2l
@ぷりん-k2l 4 месяца назад
グリーンだろぉぉ
@Snoopy-py1md
@Snoopy-py1md 4 месяца назад
そこはプラチナシルバーだろぉぉぉ
@元祖爆笑王-b6o
@元祖爆笑王-b6o 4 месяца назад
​@@Snoopy-py1mdさま、シルバーもカッコいいですよね。
@元祖爆笑王-b6o
@元祖爆笑王-b6o 4 месяца назад
​@@ぷりん-k2lさま、グリーンはシブくて良きでやんす。
@mosmac0141
@mosmac0141 4 месяца назад
ブラックも捨てがたい
@suronefu25
@suronefu25 4 месяца назад
縦長やめたのは良いですね
@たな-v5c
@たな-v5c 4 месяца назад
日本を応援しよう
@M2-1028
@M2-1028 4 месяца назад
カメラアプリの立ち上げって、側面のレリーズボタンで即起動なのでは?わざわざアイコンクリックで起動なんてXperiaユーザーはしないのでは
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
どっちも使うでしょ
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 4 месяца назад
いや全然使うわ。もしかしてXperia使ったことないでしょ?
@M2-1028
@M2-1028 4 месяца назад
Xperia1,1Ⅱ、Pro−I、5Ⅲと使ってますが、カメラの起動は殆どレリーズボタンからの起動です。何故ならロック解除せずに即起動でカメラが使えるから。コレがミラーレス等以上に即カメラ運用できるXperiaの利点デハ?他のスマホでも電源ボタン2度押しで起動するが、Xperiaではカメラ起動→レリーズの動作が指を動かさず即出来るのが特徴でしょう。縦撮りは知らんけど
@かてすら
@かてすら 4 месяца назад
XPERIA5Vは色むらが気になって、1VIはPWM周波数低めによるフリッカーが気になって。どうしよ
@ih6016
@ih6016 4 месяца назад
カメラは相変わらず白飛びしやすく、暗所では毎回撮影後に何秒か処理時間がかかって連写できないみたいですね。買いたかったけど今回は見送りかなぁ…
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
暗所はたしかに数秒待たされる処理入りますね
@新劇のプニキ
@新劇のプニキ Месяц назад
4Kでかつ21対9で可変式の有機ELまだできてない。からかな。
@アローラ藍しゃま
@アローラ藍しゃま 4 месяца назад
docomoで買うとpixelやiPhoneの Proモデルと大した差がないんよな…
@xyz0608
@xyz0608 4 месяца назад
youtube、動画の画質中心なら、Vのほうが2K、4Kが見れるんだが、VIのほうが見れない。 この動画の2K、4Kが見れないように、それが大きい。 あと、VI自体が4K動画などが撮れるんだが、撮った動画が1080Pしか見ることができないのは残念だ。
@tomori-sakiko
@tomori-sakiko 4 месяца назад
スピーカーの音質は全く違いがわかりませんでしたわ‥Ⅵのほうがいいのですわね(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
2台並べて聴き込まないとわからないかもです笑
@SENMIRU0811
@SENMIRU0811 4 месяца назад
サムネ一瞬s24に見えたの俺だけ?w
@cybernavi
@cybernavi 4 месяца назад
Xperiaに求めてるのは最強のメディアプレーヤーなのに解像度ダウンしすぎ。 ソフトウェアの開発力では海外メーカーには絶対勝てないんだからハードウェアのスペックで勝負するしかないのに、そこを妥協したらなんの魅力も無くなる。これで値段が15万くらいならまだ許せるけどⅤより値上げする始末。ずっとペリア一筋だったけどいよいよ終わりの始まりの気がする。
@curry-es7me
@curry-es7me 4 месяца назад
ディスプレイ4Kの方が尖ってて好きだったのに...
@Snoopy-py1md
@Snoopy-py1md 4 месяца назад
言うて必要性が無いから廃止になったんだろ
@sh-m28
@sh-m28 4 месяца назад
一部の人は4Kじゃなきゃやだor 4Kでも解像度粗いって人もいるから 4Kあったと思うけど、 消費電力えぐいからなぁ…しゃーないね BRAVIAだから結構画質良かったよ
@kino3464
@kino3464 4 месяца назад
元々4Kディスプレイにした理由がXperia1の時にこれから21:9コンテンツが増えてくる事を予想して、それなら長辺を4kにしようかってな感じだったはず
@前田日明-w8u
@前田日明-w8u 4 месяца назад
上下ベゼルはもう少し削れなかったのかな。 なんならインカメラもステレオスピーカーも要らないんだけどね。
@Hir00000
@Hir00000 4 месяца назад
当初VI欲しいと思ってたけど、やはりカメラ性能物足りない、、見送りかなぁ。 そもそもカメラメーカーだから他社を圧倒してほしいー カメラ以外の性能は良い感じ。
@ぷえ-s9h
@ぷえ-s9h 4 месяца назад
今までのXperiaは何だったんだって感じの仕様変更
@kizunadaizi
@kizunadaizi 4 месяца назад
なぜxperiaよりgalaxyの方が売れるのかしら?誰か教えて
@RYDEEN66
@RYDEEN66 4 месяца назад
OneUIがAndoroid魔改造で使いやすい、ハイエンドでも比較的安め、6.1インチ、シンプル
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 4 месяца назад
One UIの使いやすさ・素のAndroid OSより多機能・Galaxy専用のアプリストア・Galaxy用に最適化されたSoCが1番売れる要因
@casvalremdeikun7695
@casvalremdeikun7695 4 месяца назад
画角(撮影する角度)がおかしいのでは? 実寸と見た目のサイズに違和感を感じる。 正面から底辺を合わせるとかすべきでは?印象操作を感じる。
@sinspace
@sinspace 4 месяца назад
そこまで気にするなら実機見に行った方がいいですよ
@monotarou18
@monotarou18 4 месяца назад
Xperia使ってるけど 今までに色んな携帯使いましたが 断トツ コスパ最低 バグ多すぎ😂
@ひろ菌-m7y
@ひろ菌-m7y 28 дней назад
@KAZUKI117117
@KAZUKI117117 4 месяца назад
フルHD(xperia 1 Ⅵ)の高いテレビと、4K(xperia 1 Ⅴ)の安いテレビなら、絶対に4kの安いテレビ買います。
@Snoopy-py1md
@Snoopy-py1md 4 месяца назад
スマホのFHD・4KとテレビモニターのFHD・4Kは比較にならん
@SaKaKRriN
@SaKaKRriN 4 месяца назад
テレビでも買っとけ
@Anisakiss168
@Anisakiss168 4 месяца назад
早よテレビ買えはよ
@tkouy-i2h
@tkouy-i2h 4 месяца назад
ちなみにdocomoだとVの方がもう少しで発売予定のⅥより高いぞ
@kino3464
@kino3464 4 месяца назад
モニターだとドットバイドットが一番キレイに見えるからね。見るコンテンツがフルHDならディスプレイもフルHDの方が綺麗に見える。
@mgermelckumyn3688
@mgermelckumyn3688 4 месяца назад
😅2 k 398ppi 😢 🤦
@中川夏紀-q1b
@中川夏紀-q1b 4 месяца назад
10万ぐらいなら即買いやな
@Snoopy-py1md
@Snoopy-py1md 4 месяца назад
コスパスマホだけ買っとけ
@ぷりん-k2l
@ぷりん-k2l 4 месяца назад
Xiaomiでも買っとけ
@SaKaKRriN
@SaKaKRriN 4 месяца назад
そりゃそうだろ。何言ってんだ。
@とも-z7d2e
@とも-z7d2e 4 месяца назад
来年ぐらいに投げ売り期待しようか
@huagalaiphxia7922
@huagalaiphxia7922 4 месяца назад
2年後に期待しよう。
Далее
It can do it all: Sony Xperia 1 VI [review]
10:25
Просмотров 683 тыс.
ДУБАЙСКАЯ ШОКОЛАДКА 🍫
00:55
Просмотров 2,7 млн
Xperia 1 VI in the field - Nature Photography Test
22:34