Тёмный

ZOOMマルチストンプシリーズをMIDIからコントロール!スイッチャー等からパッチ変更が可能なMIDI USB HOST mkIIをご紹介! 

Yujin Imanishi
Подписаться 90 тыс.
Просмотров 33 тыс.
50% 1

エフェクターブランド"Limetone Audio"のサウンドデザイナー今西勇仁がお届けする、LimetoneCh。今回はZOOMのマルチストンプシリーズ(MS-50G)をMIDIでリモートコントロール!KENTON "MIDI USB HOST mkII" を使用してコントロールするのですが、その長所、短所、短所のカバー方法について順にお伝えしていきます!
■Contents
1:35 KENTON "MIDI USB HOST mkII"
1:47 接続方法・動作チェック
3:09 難点① 全Ch受信
5:12 難点② 音切れ
5:54 難点①への対処方法
6:56 難点②への対処方法
8:18 エンディング
■MIDI-USB変換関連情報
KENTON MIDI USB HOST mkII
fukusan.com/products/kenton_el...
MIDITECH USB MIDI HOST
www.fineassist.jp/products/mid...
※こちらのほうがKENTONよりも安価で、同様のコントロールができるとコメントをいただきました
※「USB MIDI HOST」で検索いただくと、さらに色々出てきます(こちらでは動作未確認ですので、自己責任でお願いいたします)
Disaster Area Designs - MIDI Controller
www.disasterareaamps.com/prod...
※Disaster AreaのMIDIコントローラーにもUSB HOST機能を搭載しているもがあるようです
■関連動画
MS-50Gを外部のフットスイッチからリモートコントロール
• Zoomマルチストンプをお手軽モディファイで...
リモートコントロール用スイッチ(モーメンタリスイッチ)の自作方法
• オリジナルフットスイッチの製作方法を徹底解説...
マルチストンプ メモリーモードについても外部フットスイッチからコントロール
• ZOOMマルチストンプ MS-50Gをモディ...
■ZOOM マルチストンプシリーズ
MS-50G
zoomcorp.com/ja/jp/multi-effe...
MS-60B
zoomcorp.com/ja/jp/multi-effe...
MS-70CDR
zoomcorp.com/ja/jp/multi-effe...
■オススメ動画
新旧ZOOM弾き比べ
• ちゃんとした環境で弾いたら神サウンドだった!...
GT-1000CORE 10分で音作りしたらとんでもない音ができた・・!
• 10分で音作りしたら、とんでもない音ができて...
コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!
• コンプのエフェクターっていまいち良くわからな...
プロのペダルボード構築術
• 電源やMIDI、配線等、エフェクトボード構築...
はんだ20種類弾き比べ
• ビンテージから現行まで20種類のはんだを弾き...
■プロのペダルボード紹介シリーズ
ベーシスト 中尾憲太郎さん
• プロのペダルボード徹底解説 ”中尾憲太郎さん...
ベーシスト IKUOさん
• プロのペダルボード徹底解説 ”IKUOさん”...
ギタリスト 菊池真義さん
• 目から鱗の裏技満載!ベテランスタジオミュージ...
ギタリスト 高慶"CO-K"卓史さん
• 様々なステージや製作現場で活躍されている、ギ...
ベーシスト 関谷友貴さん
• ウッドベースにプラズマペダル?! 個性全開の...
■今西 勇仁(いまにし ゆうじん)
ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。
サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。
2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。
2020年よりRU-vidチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。
Twitter(今西 勇仁)
/ yujin_imanishi
Instagram(今西 勇仁)
yujin.imani...
Limetone Audio
limetoneaudio.com/
Twitter(Limetone Audio)
/ limetoneaudio
#LimetoneCh

Видеоклипы

Опубликовано:

 

27 ноя 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@ss-jx1lk
@ss-jx1lk 3 года назад
スイッチからコントロールの動画が来たから次は、と期待してたからめっちゃ嬉しい!感謝です!
@fugaofficialchannel
@fugaofficialchannel 3 года назад
マルチストンプの空間系なんかは音結構いいですし、MIDI対応したら買うしかないですね! 小さければ小さいほどマルチエフェクターは良いですからね! いい動画でした!🔥
@kurageng
@kurageng Год назад
すごく参考になりました。 改造もしたいのですがやっぱりハードルが高いのでこちらも試したいです。 ワンマスターギターいい音ですね!!
@user-fo7co7xj9x
@user-fo7co7xj9x 2 года назад
はじめまして! いつも拝見させて頂いてます。 この度、ライブ等でアンプを持ち込むのが、腰に来るので、MIDIコネクター付きのLe P reampを購入したのですが、ARC-3で設定ができず、もし参考になるRU-vidがあれば教えて欲しいです。 いつも興味深い投稿ありがとうございます。
@beat872
@beat872 3 года назад
今日は後ろディスティニーガンダムですね!笑
@YujinImanishi
@YujinImanishi 3 года назад
正解です!ちょっと羽が上がりきっていなかった点が悔やまれます。笑
@tomoxiraixi
@tomoxiraixi 3 года назад
私はDisaster Area DesignsのDMC.microを使ってMS-50Gをコントロールしています。 パッチ番号を登録して正順でも逆順でも呼び出せるのはいいものの、音切れに悩んでいました。参考にさせていただきます! ZOOMには、USB MIDIの仕様公開だけでなく、次世代製品では正式にMIDI対応してほしいですね。
@R30843
@R30843 3 года назад
Disaster Area Designsの商品はMIDIフットコントローラーにUSBHOSTの機能も内蔵してるのでいいですよね。あと私は他社のUSBMIDIHOST使ってるんですが、Disaster Area Designsのサイトで使えるMIDIエディターを使ったらZoomG1Fourのパッチチェンジもできるようになって助かりました。
@tomoxiraixi
@tomoxiraixi 3 года назад
@@R30843 さん DMC.microはコンパクトで安価なMIDIコントローラーを探している時に偶然出張先のシンガポールで見つけ購入し、専らMS-50G専用になっています。ZOOM製品で使うには別売のgHostケーブルが必要とマニュアルに書いてありましたが、専用品でなくてもPC屋で数百円で買えるMini BタイプのUSBケーブルと同じくMini BタイプのUSB OTGアダプターで代用出来ました。
@R30843
@R30843 3 года назад
@@tomoxiraixi さん そうなんですか! まったく偶然なんですが私シンガポール在住です。Disaster Area Designsの製品はシンガポールに正規代理店があるためか日本で買うより安いですね。わたしは昔ながらのKORGやYAMAHAのMIDIフットコントローラーでMIDITECHのUSBMIDIHOSTを通してMS50GやG1Fourを制御しています。ZOOMの製品は他社製品と違って廉価な製品でも(フットスイッチや音色が少ないだけで)上位の製品と音質的には変わらないので、MIDIコントロールで爆発的に使い勝手がよくなりますね。
@tomoxiraixi
@tomoxiraixi 3 года назад
​@@R30843 さん 何と!シンガポール在住の方でしたか! 私はお隣のインドネシア在住で、このご時世になる前は年最低1回のSG出張の際にホーカーズと楽器屋に行くのが楽しみでした。 また気軽に行ける日が待ち遠しいです。
@boimesa8190
@boimesa8190 2 года назад
Could u please add English subtitles 🙏🙏🙏
@user-sk5dy3ur9x
@user-sk5dy3ur9x 2 года назад
魅力的だと思うし解説もすごくわかりやすくて欲しいと思ったけど価格がちょっと、、、
@aya-nx9tg
@aya-nx9tg 3 года назад
MS50Gに外部CTLとセンドリターン1ループあったらマジ最強なのに
@tomoxiraixi
@tomoxiraixi 3 года назад
そうなったらいいのにな。
@Hide774
@Hide774 2 года назад
こんばんは。いいですね。 ただ、ちょと見てて気になったのですが、これで選択しているメモリーモードの切り替えも可能ですか?
@YujinImanishi
@YujinImanishi 2 года назад
「A」「B」・・と設定しているものの切り替えということでしょうか? その順での指定はできませんが、そもそもメモリーしている各音色をMIDIで呼び出す形になりますので、本体のメモリーの切り替えは可能、ということになると思います。
@Hide774
@Hide774 2 года назад
@@YujinImanishi さん 返答ありがとうございます。 マルチストンプ2台買ってABスイッチで切り替えてたりしたんですが、メモリの切り替えが可能なら一台でかなりのことができそうです。 MIDI USB Host mkⅡ購入します。
@jvnllA
@jvnllA 3 года назад
MIDIシーケンサーやMIDIコントローラーのMIDI CC信号を一般的なエクスプレッションペダルの信号(抵抗?)に変換して、普通のエフェクターのエクスプレッションペダルインプットに接続してコントロールするような機材は作れないものでしょうか・・・。BOSSのESシリーズ以外でそういうことができる機材がないか探しているのですが、見つからず困っております・・・。
@YujinImanishi
@YujinImanishi 3 года назад
すみません、そのような機材が実際にあるかは僕もわからず。 作ろうと思えば作れますが、使いやすさ、汎用性、不具合の洗い出し等、色々考慮が必要なうえに、需要がそこまで高くないものですので、各メーカー、製品化にはなかなか踏み切りそうにない製品かもですね。。
@jvnllA
@jvnllA 3 года назад
@@YujinImanishi ご返信ありがとうございます。実際にあるかどうかで言えば、私が知る限りではBOSS ES-8とelectro harmonix 8step programくらいかと思います。需要の高い低いについては、MIDI to CVの変換モジュールと同程度くらいかなぁと思っております。回答いただいた内容非常に参考になりました。ありがとうございます!
@HRKKNN
@HRKKNN 3 года назад
ms-50gはパッチが50個なので、少し勿体無いかもしれませんがms-50g以外のPCは51以降を使うようにするというのも一つの方法かなと思います!!
@YujinImanishi
@YujinImanishi 3 года назад
おぉ!それはナイスアイデアですね!MS-50Gが51番以上のPC#を受け取った場合、ちゃんとスルーするのかが気になりますので、後日確認してみようと思います。コメントありがとうございます。
@user-kb4fd6ic9i
@user-kb4fd6ic9i Год назад
ちょっとお聞きしたいのですがこれってMS60Bでも応用できますでしょうか? 自分はBASSやってましてMS60Bもボードに組んでいるので応用できるのならチャレンジしてみたいと思い、お伺いいたしました。
@YujinImanishi
@YujinImanishi Год назад
はい、MS-60Bでも応用可能です!
@user-kb4fd6ic9i
@user-kb4fd6ic9i Год назад
@@YujinImanishi お返事ありがとうございます。応用可能なのであればチャレンジしてみようと思います。
@user-cc7yv7ro2e
@user-cc7yv7ro2e 8 месяцев назад
一つ気になったのですがディレイを外でかけても音切れ回避できない感じですか?
@YujinImanishi
@YujinImanishi 8 месяцев назад
MS-50Gの後にDelayのエフェクターを別途繋いだ場合は、そのディレイ音が途中で消えることはありません。
@user-cc7yv7ro2e
@user-cc7yv7ro2e 8 месяцев назад
@@YujinImanishi ありがとうございます!参考にします!
@user-qg4cg6ux9r
@user-qg4cg6ux9r 3 года назад
MS-50G の音作り編もやって欲しいです。カッティングの音作りをお願いいたします。
@YujinImanishi
@YujinImanishi 3 года назад
リクエストありがとうございます。来年は、基本的な音作り動画みたいなのも増やそうと思っておりまして、どこかのタイミングでやってみようと思います!
@user-qg4cg6ux9r
@user-qg4cg6ux9r 3 года назад
ご返信ありがとうございます。動画のアップを楽しみにしています。 できればオーディオインターフェースとギターの間にMS-50G を挟むパターンでやっていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
@user-cc7yv7ro2e
@user-cc7yv7ro2e 8 месяцев назад
あ、もひとつ気になることがありましてzoomMS50gplusの方もMIDI行けるか知りたいです
@YujinImanishi
@YujinImanishi 8 месяцев назад
私はまだ試していませんが、どうやらMS-50G+でも使用できるようです。
@user-cc7yv7ro2e
@user-cc7yv7ro2e 8 месяцев назад
@@YujinImanishi なるほど!ありがとうございます!
@user-xs8yn3ci9m
@user-xs8yn3ci9m 3 года назад
個人的にはこのくらいのサイズ感になったら、もう一回りでかくて、スイッチの数が多いマルチを買った方が早い気がする… どうしてもこの音じゃなきゃってのが前提ですね。
@Cooooo_Per_D
@Cooooo_Per_D 3 года назад
重ねると解決、、、
@junpei_hardada
@junpei_hardada Год назад
これってG5nにも使えますか?
@YujinImanishi
@YujinImanishi Год назад
G5nはUSB-midiでのパッチチェンジには対応していなかったはずですので、使えない可能性が高いです。
@junpei_hardada
@junpei_hardada Год назад
@@YujinImanishi え、そうなんですか、、 先輩からもらったG5nを上手くエフェクターボードに組み込みたいのですが、スイッチャーでのプリセット変更が出来ないとなれば、やはり厳しいですかね?
@YujinImanishi
@YujinImanishi Год назад
ZOOM製品は基本的にはスイッチャーからのリモート制御を想定した作りにはなっていませんので、厳しいかと思います。(USB端子はPC、Macと接続してパッチの細かいエディットや音色の入れ替えに使用します。)
@junpei_hardada
@junpei_hardada Год назад
@@YujinImanishi そうだったんですね、、ありがとうございます。G5nを空間系用で使うのは諦めてエフェクターボード完成まではG5n単体で使うことにします!
Далее
PORTAL SPAMMER🤬🤬🤬| Doge Gaming
00:19
Просмотров 683 тыс.
ЮТУБ БЛОКИРУЮТ?
02:04
Просмотров 418 тыс.
Usb host midi 6exp test
13:49
Просмотров 4 тыс.
USB HOST MIDI PRO 5EXT MS-60B
5:29
Просмотров 3,5 тыс.
【リメイク動画】猿でも解るMidiの使い方
12:46
VUDOO - Пьяная луна (Official Video)
2:11
Просмотров 333 тыс.
Stray Kids "Chk Chk Boom" M/V
3:26
Просмотров 66 млн
GODZILLA
2:09
Просмотров 617 тыс.