Тёмный
インダストリアル・ガレージ
インダストリアル・ガレージ
インダストリアル・ガレージ
Подписаться
バイク「新型エリミネーター」と「エリミネーター250V」、「クロスカブ110」の整備、カスタムの動画が中心となってます。
あくまで素人で初心者によるDIYの作業です。
整備系の動画は自分も初心者なので、
できるだけ初めて作業する人にもわかりやすいように、
細かく手順を入れつつ、
初心者のための動画を心がけます。
他にも木工を中心とした日曜大工など、家庭内のDIYをまったりやってます。
更新は基本的に金曜の夕方17:30予定。
動画にストックがあればで定期外にアップする事があります。



--------
Amazonのアソシエイトとして、インダストリアル・ガレージは適格販売により収入を得ています。
Комментарии
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 2 дня назад
材質も設計も劣悪なんだな。
@user-wv4bk6oj1e
@user-wv4bk6oj1e 3 дня назад
アンダーカウルらしきものがとても気になります。 エリミネーターのパーツで販売されているものでしょうか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 дня назад
コメントありがとうございます! 過去動画にてアップしていますのでよろしければご視聴ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sc-wPd7M2XM.html
@user-cz2ln7lq8i
@user-cz2ln7lq8i 3 дня назад
ナイトロンのサス羨ましいです。 自分は250vに乗ってるんですが、流用できそうですか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 дня назад
コメントありがとうございます! 外した新型の純正ショックがVにポン付けできたのでいけるかと思います。 長さもほぼ同じでした。
@user-cz2ln7lq8i
@user-cz2ln7lq8i 3 дня назад
早速の返信ありがとうございます。 いつも動画参考にさせてもらってます。 たまには250vも動画出してくださいね♪
@g-ridermotovlog8359
@g-ridermotovlog8359 10 дней назад
私もTriumphのリアサスを高価なイタリア製に交換してますが純正サスとの違いはほとんど実感してません(笑) まぁ~見た目だけは変わっただけです🙃
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 9 дней назад
コメントありがとうございます! 確かに見た目のインパクトと所有感はめちゃくちゃ満たされますねw しかしドレスアップパーツにしてはあまりにも高額すぎる😵
@user-fx5rx6gt1i
@user-fx5rx6gt1i 11 дней назад
動画中モスキートーンでしんどいです😢
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! 言われて初めて気づきました。 序盤の無音部のところですね。 歳のせいか言われて聞いたらわかりましたが、 編集中は特に気にならずそのままにしてしまいました。 申し訳ありませんでした。 取り外しの部分になるので適当にスキップしてご視聴ください。
@minmin-ek7el
@minmin-ek7el 14 дней назад
どのくらい高級なのかと思って調べてみたらたまげた!😳
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! めっちゃ高いです。😅💸
@user-po8gq7zv7f
@user-po8gq7zv7f 14 дней назад
ナイトロンの黒いステルスの方を入れました 低速域より高速域の方が実感しやすいですよ かなり滑らかになったので購入検討してる方にはおススメです!
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! 購入されているのですね!すごい!😳 黒も車体のカラーと馴染んで良さそうですね。 確かに高速の方が体感しやすそうだったかもしれません。😅 参考レビューありがとうございます。
@user-vf8wq6os6f
@user-vf8wq6os6f 14 дней назад
ナイトロン、ロールアウトNo.01商品なので、レディメイドより専用設計されてますので😁😁👍
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! 大変満足度の高いカスタムになりました。☺️ 所有欲の満たされ感がすごいです。 本当にありがとうございました。😆
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y 15 дней назад
すんなりいかないのがデフォルト、どうにかするのがインダスクオリティです。 見た目のインパクトだけでもNITORONを付けた甲斐があります。
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y 15 дней назад
エリミ900とかの噂がチラホラ出ておりますが、大型二輪取得はその布石でしょうか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! まさかつかないとは思いませんでした。😅 現在販売中の商品にはブラックのカラーもあるみたいですが、 やはりナイトロンといえばこのカラーリングのイメージなので、 ナイトロンつけてるぞアピールならこのカラーですね。😄 ドレスアップパーツにするには高すぎますが😫 大型取ったのはエリミ900の噂が出る前なので関係はないですね😅 もし本当に発表されてデザイン次第では乗り換えもやぶさかではないですが。🤔
@user-pm3jz9mx1s
@user-pm3jz9mx1s 15 дней назад
ラストのお話はちょっと興味深いなぁ。 ノーマルと交換のエリミで同じ日に乗り比べ出来たら違いが分かる…気がする。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! 違いがわからない男のクソレビュー申し訳ありませんでした。😫
@user-vp2mx3nf2b
@user-vp2mx3nf2b 15 дней назад
それ交換しようとしてたやつ!と思って拝見しました♪ 手に入れる事が出来て羨ましいです! 参考になったかは…まぁ…ねw 最後まで動画見たらフムフムとなりました!
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 11 дней назад
コメントありがとうございます! 運よく手に入れる事ができました。😄 当てにならないレビューで申し訳ございませんでした。😫
@user-ur5uo4ef9w
@user-ur5uo4ef9w 29 дней назад
中華クロスカブ110所有です。 フォグランプ購入して取り付けました。 他の動画で保安点検カプラーからACC取ってるヤツがあったので、 ACC分岐ハーネスキット 【ホンダ クロスカブ用】/ JA10 JA45 ac453を購入。 しかしバイク屋から、『保安点検カプラーはコンピューターと直につながってるから、エラーが出たらエンジン死ぬよ。』と言われ、電源とACCはキーシリンダーから取る事に。 すべてキレイに整え、フォグランプ装着完了。見た目、仕上がりも最高!のはずが・・・ 取り付けたその日の内にセルがヘロヘロ。翌日にはキックでしか始動しません。 現在、バッテリー2個付け(並列?、直列?)増設か、リチウムバッテリー化するかで模索中です。 もしくは、ランプを単一にするか・・・? 電源をどこから取るかで電圧等も変わると何かで見ましたが電源はバッ直にしたら変わる事はありますでしょうか? もしくは、バイクでも使える電力調整器のような物が存在してたりするでしょうか? バッテリー増設の情報がなかなか見つけられないので、知識のある方おられましたら、助言宜しくお願い致します。 バッテリー増設は決定事項ではありません。できる限り最小限の金額と労力で。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 29 дней назад
コメントありがとうございます! いくつか確認したいのですが、 取り付けた最初はセルは軽快に回っていたんでしょうか? それとその日のうちにバッテリーがダメになったようですが、 その時フォグは常時点灯していましたか?
@user-ur5uo4ef9w
@user-ur5uo4ef9w 29 дней назад
@@IndustrialGarage 返信ありがとうございます。 取り付けた後はエンジンをかけた状態で、 角度調整を何度か。取り付け前には何も異常無く回っていたんですが、翌日にはセルがヘロヘロで、キック始動。 無灯火で1時間ぐらい走った後にはセルスタートも普通にできました。 バイク使うのがほぼ夜だけなので、昼間に無灯火状態での移動が幾らかあり、夜での使用が少しとかなら、また変わってくるかもです。
@user-ur5uo4ef9w
@user-ur5uo4ef9w 29 дней назад
@@IndustrialGarage リチウム電池は調べたところ、衝撃での発火や爆発の可能性が在るみたいですね。転倒の衝撃で発火は怖いので、やめておきます。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 29 дней назад
はっきりと断定はできませんが、 単純にフォグの消費電力が高いのかも知れません。 バイクの発電能力以上に電気を使っている可能性があります。 フォグを消費電力の少ないものに交換するか、 動画で自分がやっているように全波整流化して使用できる電気容量を増やしてやれば解決できるかもしれません。 それでもさらに消費電力が発電能力を上回るのであればバッテリーは上がります。 バッテリーの増設や接続方法を変える事ではこの問題は解決できないと思います。
@user-ur5uo4ef9w
@user-ur5uo4ef9w 28 дней назад
バッテリー増設は一時的なもので、充電効率が追いつかなければ、意味は無いとの認識で合ってますか? 素人で申し訳無いです。
@cozy1247
@cozy1247 Месяц назад
バッテリーからD-UNITプラス(シート下/ケース内)、さらにそこからWR(タンク下/ステム首元付近)へ接続するってイメージであってますでしょうか? WRの設置映像が無かったので念のため確認デス。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! はい、その接続方法で設置しました。
@ch-ee8ct
@ch-ee8ct Месяц назад
2:04 カブエンジンに濾紙タイプのオイルフィルターがつくようになったなんて知らなかった。 しかもクランクケースカバーを開けなくても交換できる。 昔のカブエンジンにはなかったのに進化してるんですね。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 当時のカブはそうだったんですね。😳 便利になってよかった😅
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y Месяц назад
まだガキだった頃、折からのレーザーレプリカにあらずんばバイクにあらずという流れにはまり、ガンマ250に乗っておりました。 レーサーのマシンは市販車とは逆にシフトペダルを上げてロー、踏んでセコ、サードとアップさせていくのですが、リンクの部分を逆に付け替えるだけで苦もなく逆シフトにできると耳にした私は小躍りしたものでした。 しかし、何ということか、ガンマのシフトペダルはリンクを介さず、ケースから直接生えているタイプのものだったのです。 当時は涙が滲むほど悲しかったのですが、レーサー気分で調子に乗っていたら、今ごろはエリミに股がっていられなかったのかもしれません。 今回は本当にお疲れ様でした
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 確かにロッド接続なら逆シフトは簡単にできそうですね。 この車両の場合は色々干渉しそうですが😅
@user-pm3jz9mx1s
@user-pm3jz9mx1s Месяц назад
やってる事がパーツ屋の開発のそれだよね。 試行錯誤が伺えるw
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! なかなかうまくいかなくて四苦八苦です。😅
@snaka-channel
@snaka-channel Месяц назад
因みにネジロックLoctiteの243辺りですか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! おっしゃる通りネジロック剤は、 LOCTITEの中強度243 です。
@snaka-channel
@snaka-channel Месяц назад
ありがとうございます! ちょっと迷っていたので、助かりました。
@user-xi3bk7qu2w
@user-xi3bk7qu2w Месяц назад
天才!!!
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 恐縮です。😅
@fndisu9848
@fndisu9848 Месяц назад
すごい...
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 頑張りました。😅
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y Месяц назад
センスタ編の時にステップが外されているのを見て、「次はバックステップだな」とは薄々思っていましたが、 今回は久々のハードモードでございます。 敢えて茨の道を行くインダススタイルに敬服します。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! ここまで手を焼くと思いませんでした。😅
@user-pm3jz9mx1s
@user-pm3jz9mx1s Месяц назад
ハードル高すぎて「ほわー・・」としか感想が出てこないw
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 泣きながら配管曲げましたw
@suoHnokami
@suoHnokami Месяц назад
丁寧な組み立て動画をありがとう。 (デイトナの人が一番喜んでるかもw)
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 参考になれば幸いです。
@kackynotab
@kackynotab Месяц назад
この原理だと力は大きくなりますがストローク量は減るということですよね・・・ワイヤーの引き量が少なくなるとしっかりクラッチ切れるか心配ですが
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、 ポンプが小さい側が力が小さくストロークが増え、 逆にポンプが大きいと力が大きくストロークが減ります。 クラッチを軽くしたくてサイズの異なるポンプを導入すると、 ストロークが足りなくなる可能性があります。 結局バランスよくしようとすると同径のポンプになり、 大した恩恵は受けられない事になります😅
@Maru-vt2wo
@Maru-vt2wo Месяц назад
このバイクはヘッドライトは交流点灯ですか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! エリミネーター250Vは直流になります。
@Maru-vt2wo
@Maru-vt2wo Месяц назад
@@IndustrialGarage 返信ありがとうございます😊 直流なんですねー、直流車でもアイドリングでちらつくことがあるんですね(バイク初心者なもので笑) 交流だとLEDでは壊れてしまうらしいですからね、参考になりました!
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
この車両の場合、 冷間始動時などでアイドリングが低いと、 電圧が不安定になりチラついてしまうようです。
@user-tj6kz1jp3b
@user-tj6kz1jp3b Месяц назад
こんにちは。ミラー交換に際し、車体側は左右ともに正ネジ(左に回すと緩む)でしょうか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! おっしゃる通りハンドルのホルダー側は左右どちらも正ネジのM10、1.25ピッチです。
@user-tj6kz1jp3b
@user-tj6kz1jp3b Месяц назад
@@IndustrialGarage 了解しました。近々エリミユーザーになりますので参考になりました。また、半年以上の動画へのコメント大変失礼しました。
@kazumakazuton649
@kazumakazuton649 Месяц назад
デッドライトカウル?カバー?風防?的なこの板は何を使っていますか?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 自分が取り付けたのはCB650R用のバイザーになります。 amzn.to/4b2Ta4a そのままでは当然付きませんので、 取り付けにはワンオフステーを使用しています。
@kazumakazuton649
@kazumakazuton649 Месяц назад
@@IndustrialGarage 教えて頂きありがとうございます! レブルのカスタムをしようと考えているので、参考にさせて頂きます!
@user-mv5gg8my2k
@user-mv5gg8my2k Месяц назад
先日エリミネーター契約したばかりで現在カスタムに付いて色々考えている所です。純正バーエンドについては10Rの時に外して薄いのに取り替えたら手の痺れが激しくなりました。やはりウェイトとしての役目も大きいのだなとその時感じたので純正バーエンド外さずに出来るのは大きいですね。参考にさせていただきます
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 振動対策を考えるとやはりウェイトのないバーエンドになるのは抵抗があったので、 純正のまま取り付けられてラッキーでした。😁 参考になれば幸いです。
@user-pm3jz9mx1s
@user-pm3jz9mx1s Месяц назад
メーカーが1~2万以内で出してくれると手が出しやすいけど4万越えは高い・・・。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 高いですよねぇ😫 でもカワサキ純正オプションで出てたら同じくらい取られそうですがw
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y Месяц назад
センタースタンドがあると、チェーンのメンテが非常に楽ですね。 私はリヤタイヤを乗っけて回すローラーとか、スイングアームの右側を持ち上げるリフトスタンドとか使ってましたが、 最近チェーンメンテをサボりまくってますねえ。 ハーレーはベルトだし
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! そうですね。 チェーン清掃にはサイドスタンドだけだとちょっとずつ動かしながらか、 ローラーや簡易スタンドを使う必要がありますが、 どれも安定感に不安があったり、思ったより作業性がよくなかったりしますね。 メンテナンススタンドも、 サイドスタンドからのリフトアップには転倒のリスクが高く、 かなり神経を使うので、 今回のセンタースタンドはかなり良カスタムだと思っています。😁
@user-qr4bq8nb2m
@user-qr4bq8nb2m Месяц назад
お疲れ様です。現在油圧レリーズ調整中ですが切れる所まで合わせると今度半クラになったり難しいです。ここまで微妙とは思わなかった。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! まさにストロークの問題ですね。 ピストン径を揃えるなら結局軽くなることはないし、 ワイヤーと操作感も変わらないので、 見た目以外に特別意味はないのかもしれませんw😅
@user-kg1ph1nf6l
@user-kg1ph1nf6l Месяц назад
気になる商品だったので紹介助かりました。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 参考になれば幸いです。
@asahiman111-py2lw
@asahiman111-py2lw Месяц назад
エンジンサイドのバッグのようなものが付いていますが気になってます。できれば購入サイトを教えていただけないでしょうか。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage Месяц назад
コメントありがとうございます! 自分が購入したのは下記の商品になります。 amzn.to/3xhApMB ですが固定ベルトが上部2、前1の3箇所で、 少し固定感が弱いです。 amzn.to/3XbIzRe 上記の類似商品で後ろにも固定ベルトがついて4点留めになってるものもあります。 参考までに。😁
@asahiman111-py2lw
@asahiman111-py2lw Месяц назад
ありがとうございます。
@user-tj6kz1jp3b
@user-tj6kz1jp3b 2 месяца назад
こんにちは。純正のフォークブーツ・カバーはどちらで購入できるのでしょうか。リンク先等あると大変助かります!!
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! カワサキの公式サイトのパーツ検索から注文することが可能です。 kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx
@user-tj6kz1jp3b
@user-tj6kz1jp3b Месяц назад
@@IndustrialGarage 丁寧にありがとうございます┏○ペコッ
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y 2 месяца назад
こうやって改めて見てみると、このビキニカウルは有りですね。 見た目が非常にマッシブな感じになり、高級感も上がってます。 それにしても、いつもながらの鮮やかな配線処理に感服です。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! このビキニカウルはかなりお気に入りですね。😁 配線作業は編集という魔法を使ってますのでw😂
@minmin-ek7el
@minmin-ek7el 2 месяца назад
おおー、工作シリーズで過去最高の評価点かも。😆 意のままに作ることが出来るようになってて凄いですね。先ず最初の切り出しにびっくりしました。 最後、M2のタッピングか?と思ったら、そこは貫通だった。 ナイスです!👍
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 今回はものが小さくて少しカットが難しかったです😅 しかしなんとかうまく形にできました!😁
@user-ix6ic2mu9y
@user-ix6ic2mu9y 2 месяца назад
久し振りの初号機の登場に感激です。 最近は背景の一部としてチラ見するだけでしたが、健在なようで何よりです。 自分も不動車を含めて8台持ちですが、最近豊臣秀吉の真の偉大さが分かってきたような気がしてなりません
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 最近のツーリングでは奥さんに新型を乗せるようにしてるので、 エリミ2台で走るようになりましたw Vも快調です。😁
@user-gw5oi7sm3u
@user-gw5oi7sm3u 2 месяца назад
純正バーエンドをそのまま使用してバーエンドミラーを付けましたが6000回転位でハンドルの振動がかなり強くなります。振動はありませんか?対策が有れば教えてください。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 6速80〜90Km付近で自分も振動が発生しています。 他のエリミオーナーも、 ノーマル、バーエンドに関わらず同様の見解なので、 おそらくこのバイクの特性かと思われます。 特に自分は対策等を行なっていないので、 ここからは想像の話になってきますので話半分でお聞きください。 現状のバーエンドミラーの状態で対策をするとなると、 効果は未知数ですが、 パフォーマンスダンパーで車体の振動を減らす方法があります。 あとはハンドルごと交換するのであれば、 テーパーハンドルにして剛性を上げ、 インナーバーウェイトを仕込むなどで対策する方法もあるかと思います。 経験値がなくあまり参考にならず申し訳ありません。
@user-gw5oi7sm3u
@user-gw5oi7sm3u 2 месяца назад
返信ありがとうございます。 エリミオーナー皆さん振動が出るんですね。 振動対策ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@user-xv5ws5cm2c
@user-xv5ws5cm2c 2 месяца назад
コメント失礼します。コックに繋いであるホースともう一本繋がってると思うんですがもう一本のホースは何の役割をしてますか? それとエリミネーター250vは負圧式のコックですかね?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! もう一本というとタンクの底に直で繋がってるやつですかね? あれはタンクの給油口からオーバーフローしたガソリンの排出用のホースですね。 エリミネーター250Vは負圧式では無く重力式の燃料コックになります。
@user-xv5ws5cm2c
@user-xv5ws5cm2c 2 месяца назад
@@IndustrialGarage タンクをスポタンに変えて、その直で繋がってるホースがなくてタンク変えて数日したらエンジンかからなくなってしまったんですよね… 原因って直で繋がっているホースが無いからですかね?
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
正確にはわかりませんが、 前回申し上た通りもう一本のホースはあくまでオーバーフロー用の物なので、 直接の原因では無いと思います。 一度タンクを外した状態でコックをONにして燃料が出てくるか試して見てはどうでしょう。 それで燃料が出てこなければコックかタンクに原因があると思います。
@user-ey2ng3jo4l
@user-ey2ng3jo4l 2 месяца назад
この動画のおかげで社外ライトに交換できました。感謝です! バッテリー負荷減らす為にLOにスイッチ入れましたが順調です!!
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 交換作業お疲れ様です。 動作も問題なようで何よりです。😁 それにしてももう少し簡単にライト交換させてもらいたいものです。😩
@user-og9uv3ef1o
@user-og9uv3ef1o 2 месяца назад
整備したらいつも思う、『後悔先に立たず』笑笑お疲れ様です、、、
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 辛かったですw😂
@hwangdiameter7380
@hwangdiameter7380 2 месяца назад
物を持って小刻みに手を揺らす仕草が多くて、船酔いみたいな気持ち悪さがして最後まで見れませんでした😵‍💫
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 不快な気分にしてしまい大変申し訳ありませんでした。 自分でも編集時には気がつくのですが、 喋っているとどうしても間がもたないと言うか、 手持ち無沙汰のようになり、 持っているものを動かしてしまうようです。 以後気をつけるように致します。 ご指摘ありがとうございました。
@hwangdiameter7380
@hwangdiameter7380 2 месяца назад
@@IndustrialGarage さん 返信ありがとうございます TVの大画面で見てると吐き気がしてしまって15インチPCでも若干ヤバかったので、スマホだと大丈夫だったのですが細部が全然見えなくて断念した次第です・・・ より良い動画作りを応援いたします 家のクロスカブ50にハザードスイッチ単体で付けようかな… ICウインカーリレーって大電流流すの得意だけど無音なんだよねぇ 電磁リレーなら電磁石の力で可動接点が付いたり離れたり機械的に動くので音が出るんですけどね
@heppocohatahata962
@heppocohatahata962 2 месяца назад
初めまして。電気系全くの素人なのてすが、ライト交換チャレンジしようと思いこちらの動画を参考に見させていただきました。素人質問なのですが、後半のボディ側の4極カプラーの加工は必ず必要なものなのでしょうか。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 動画では直流化を目的としていますので、 ボディ側の加工は必須となっています。 仮に無加工で行く場合、 社外ライトが破損する可能性があります。 これはライトの許容電圧によるので、 取り付けてみないとどうなるか分かりません。 運よく破損しなかった場合、 ライトの光り方は純正と同じくエンジンの回転数に連動した チラつく点灯の仕方になると思われます。
@heppocohatahata962
@heppocohatahata962 2 месяца назад
@@IndustrialGarage ありがとうございました。何回も動画見直して勉強させていただきます。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
ヘッドライト側の配線であれば、 コチラのアップデート版の動画の方が、 よりスマートな取付け方法になります。 配線の綺麗さだけでやっている事は同じです。 ご参考までに。 【カスタム】爆光!クロスカブ110のヘッドライトをアップデート!見た目も性能も最高すぎた!JA45 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-NqWmonS_tvE.html
@heppocohatahata962
@heppocohatahata962 2 месяца назад
​@@IndustrialGarageすみません。ボディ側の配線関連でご質問させてください。もし、ライトバルブに直流交流兼用可能になるコンバーターがついてるものを使用した場合、車体側は触らなくても大丈夫なのでしょうか。素人質問で申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
その場合の不明瞭な点が2点あって、 純正ヘッドライトの配線は18Vほど出ていて、 通常より高めの電圧が流れているそうです。 なのでまず取り付けるヘッドライトがそれに耐えられるものかどうかと言うのと、 あとは新設したヘッドライト側の配線で通常通り動作するかですが、 正直言うとこれはやって見ないとわかりません。 想像では多分大丈だとは思いますが確証は無いです。 もし壊れるとしたらリレーなので試して見てはいかがでしょう。 もちろん自己責任にはなりますが😅
@Kyokunek
@Kyokunek 2 месяца назад
Hi. At 7:26what is that protractor called? Thanks
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
Thank you for your comment. This tool is called ANGLE SCRIBING SQUARE.
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 3 месяца назад
JA45にカエディアのドラレコをつけていました。 以前はKDR-D701を搭載していましたが今はEDR-22を搭載しています。  -残念な事が多いメーカーだと僕も思います。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 2 месяца назад
コメントありがとうございます! 物理的なアイテムは割と優秀な印象ですが、 電子機器はちょっと警戒が必要かもしれません。
@user-eb7eo5qw2x
@user-eb7eo5qw2x 3 месяца назад
タンク着脱動画ありがとうございます、待ってました! 今までガソリンコックのついているカワサキ車しか外したことなかったのですが、ホース類外してもダダ漏れはしないですよね?私も今まで、ガソリン抜けずに作業してました😅
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 месяца назад
コメントありがとうございます! 自分も全く同じこと考えていて、 だから燃料を抜かないといけないのかと思ってたんですが、 よくよく考えると電気を流さないと動かない燃料ポンプがついてるわけだし、 ホースを抜いても漏れないのでは? と思ってXで質問したら大丈夫だとリプをもらって作業に取り掛かりましたw ホースを抜くだけで燃料がダダ漏れることはないです。 パイプやホース内の残留したガソリンがちょっと垂れるくらいです。
@tencoyukky
@tencoyukky 3 месяца назад
下側点灯はハイビームだと思いますロービーム点灯を上側にすれば見やすくなると思いますよ
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 месяца назад
動画内で言っている通り、 上のみの点灯だと、 照射範囲が中心から上に向かって投影されます。 自分も上が点灯すればローだと思っていましたが、 リフレクターの問題なのか何故かこの製品は上が点灯するとそのまま上に光が飛びます。
@SK-sh9ju
@SK-sh9ju 3 месяца назад
車も含めて変な配線とかホンダは好きですね… メーカーしか触れないようにしてるようにしか見えない。 ソニーみたいでやだなぁ。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 месяца назад
コメントありがとうございます! 配線図を読み解くのに頭を抱えました。😅
@SK-sh9ju
@SK-sh9ju 3 месяца назад
素晴らしいです。 本当に大事になさっているのがわかります。 ところでこのカラーはどこで売ってるのでしょうか? 今度僕のクロスカブ110にレッグシールドをつけるのですが、車体側が別部品になるので変なところが別カラーになってしまうので困っているので知りたいです。
@SK-sh9ju
@SK-sh9ju 3 месяца назад
探してもリトルカブ用のプコブルーしか出てこなくて、これと一緒なのか分からないんですよね…
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 месяца назад
コメントありがとうございます! 使用したカラーはリトルカブのプコブルーと同じですよ。 気になる場合はカラーコードで調べると良いかもしれません。 (プコブルーのカラーコードはH4-689です。) 自分はこちらのサイトから塗料を購入しました。 bike-paint.ocnk.net/product/2144
@minmin-ek7el
@minmin-ek7el 3 месяца назад
とても親切なレクチャーですね。 色々な実験検証に使っている原付きエンジンを動かすときとか、車の燃料タンクを下ろしたときは、先ず燃料ポンプモーターのカプラーを先に外してからエンジンを掛けて、燃料経路に残っている燃料を使い切る(まぁすぐにエンストする)のと燃料圧を抜いてます。
@IndustrialGarage
@IndustrialGarage 3 месяца назад
コメントありがとうございます! なるほど! それならガソリンがホースやパイプから漏れるのが最小限で済みそうです。😊 情報ありがとうございます。😁