Тёмный
at naochannel
at naochannel
at naochannel
Подписаться
Hello everyone, thank you for watching the video.

This is Nao from at nao channel.
Currently, I mainly post videos related to Insta360 ONEX 2, but
From 2022, we will increase the content further and increase the frequency of video posting
I want to raise it.

Questions, requests, suggestions, etc. about the posted video, etc.
Anything is fine, so feel free to comment.

If you like the video, please subscribe to the channel.

Your comments and channel registration will be the greatest encouragement for my video posting.
Комментарии
@お寿司と投資
@お寿司と投資 21 час назад
そうなんです、、熱で止まります。
@村尾和典村尾
@村尾和典村尾 3 дня назад
はじめまして 教えて欲しいのですがインスタ360x3で5つの動画を撮りインスタ360スタジオに取り込んだのですが、そのうち3つが取り込めません 何が原因なのでしょうか?
@garipi1958
@garipi1958 3 дня назад
コメント失礼いたします。スマホアプリでは「AI自動編集」なる便利な機能があるみたいですが、Insta360 Studioでは可能なのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願い致します。
@近藤敏
@近藤敏 6 дней назад
痒いところに手が届く情報有難うございます。 インスタ360初心者です。 孫のお食い初めとお宮参りの動画をプレゼントしようとその制作に初チャレンジしてました。 しかし、お気に入りのBGM曲を挿入できずに相当悩んでました。 音楽の挿入ですので左上のメニューバーの音楽部分からのアプローチかと思い込み、色々調べましたが解決策が見当たりませんでした。 そこでこのチャンネルにたどり着いた次第です。 なるほど、メディアからのアプローチで、しかもMP3ファイルに変換せねばならないとのこと。目から鱗の情報のほう有難うございました。 やっとのことでインスタ360スタジオで作成した動画にマイBGMを加えることができました。 こんな些細なことに3連休を使うことになってしまい、早く「at naochannelさん」に出会えていればと思うことしきりです。 本当に有難うございました。
@ナオサンダー
@ナオサンダー 7 дней назад
コメント失礼します。インスタ360ONEx2を購入後に説明動画をよく拝見させていただいております。私は編集時は、PC版のインスタ360スタジオを使用しています。DeepTrackで被写体を追跡する機能をよく使います。遠くから撮影するとき、動いている被写体をアップ(ズーム)編集したい場合の編集機能はありますでしょうか? もしご存じでしたらよろしくお願いいたします。
@KenchanHappy
@KenchanHappy 7 дней назад
いい教科書です😌 この動画何度も見させていただきます❤ ありがとうございます🥳
@tt-gc8wb
@tt-gc8wb 9 дней назад
孫さんと撮影者の自分が写ってるのは数十年後、後々見返すと感慨深いですよね。 古い世代の方々は子供の写真だけとってその時の自分の姿ってほとんど撮影されないですからね。寂しい思いをしてきたんでしょうけれど今の時代は360度カメラのおかげで当時の子供の姿と自分が同時に写されるのは貴重。 あとこれギリギリ全員が映るリトルプラネットにすると被写体と撮影者同時に映りますからイイですよね。 今初心者におすすめするならone X2とかも選択肢でありかもですがバッテリーを適度に充電しておかないとバッテリーが死ぬので管理が大切。
@たかしママ
@たかしママ 9 дней назад
Insta360 Ace Proを購入しようと調べてました。待つ事にします。ありがとうございます。
@SAM3-l2i
@SAM3-l2i 9 дней назад
naoさん先程別のUP動画サイトから質問したSAM3です。こちらで改めて質問します。WindowsノートPCやUSBスティックに保存したインスタ360のinsvファイルのデータ移行がコピペした直後は問題なく確認出来るのですが数時間後に確認すると『このフォルダは空です』のメッセージが💦PC→USBスティック USBスティック→別のUSBスティック 何度やっても同じ、数時間後に空のメッセージが。 上記のデバイス間でのコピペのやり方ご教授ください。
@cocopapa0411
@cocopapa0411 10 дней назад
こんにちは シャッター速度と撮影間隔についてです。 自分もスターラプスを撮影しようと動画を視聴させていただきました。 設定をしてみたのですが、速度10秒で間隔3秒にしたところ、10秒開いて撮影後に3秒空けてといった撮影になりました。 動画での説明では速度より間隔を長くとなっていましたが、この辺はアップデートで変更になったのでしょうか?
@gdrgn1230
@gdrgn1230 11 дней назад
いつも動画、参考にさせていただいております。 動画の書き出しについて、行き詰まっております。 編集後、書き出ししようとすると「エクスポートに失敗しました。ファイルまたはディレクトリがファイルシステムに存在しません。」と出てきます。意味は理解できるのですが、原因がわからずエクスポートできずにいます。 なにか解決方法をご存じであればご教示いただけると有難いです。
@atnaochannel
@atnaochannel 11 дней назад
わいちゃか!さん、コメント頂きありがとうございます。 実はその現象、私も何度か経験しています。 わいちゃか!さんはどんなPCをお使いですか? 最近、コメントで頂くことが多いのは、「X4が8Kまで撮影できるようになり、Insta360Studioが大きな進化を遂げたため、 今まで使っていたPCだと編集が出来なくなってしまった」というものです。 PCの構成(CPU、メモリ、グラボなど)によっては性能的に動作が不安定になってしまうPCもあるようです。 私の場合は、他のソフトなどを立ち上げていたり、他のフォルダ(X4のデータが入っていないフォルダ)を操作している時に発生しているような気がします。 私自身は、Insta360Studioを立ち上げ、編集などをしているときは他のソフトを立ち上げず、フォルダもいじらないという形で今のところその症状は発生しなくなりました。 X4のデータが大きくなり、Insta360Studioも相当なメモリを使うようになったことで、恐らくこのような症状が出ているのだと思います。
@gdrgn1230
@gdrgn1230 11 дней назад
@@atnaochannel ご返信ありがとうございます。 同じ現象の方がいらして少し安心しました! pcスペックは↓ デバイス名 MSI プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz 2.80 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.9 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ Card name: Intel(R) HD Graphics 630 Card name: NVIDIA GeForce GTX 1060 こんな感じです。 X2で撮影していますが生データがmp4なのですがそれも関係あるのでしょうか、、? pcスペックの可能性だと太刀打ちできませんね、、
@gdrgn1230
@gdrgn1230 11 дней назад
@@atnaochannel ご返信ありがとうございます。 同じ現象の方がいらして少し安心しました! pcスペックは↓ デバイス名 MSI プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz 2.80 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.9 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ Card name: Intel(R) HD Graphics 630 Card name: NVIDIA GeForce GTX 1060 こんな感じです。 X2で撮影していますが生データがmp4なのですがそれも関係あるのでしょうか、、? pcスペックの可能性だと太刀打ちできませんね、、
@atnaochannel
@atnaochannel 11 дней назад
わいちゃか!さん、返信頂きありがとうございます。 前回のコメントでも触れましたが、私のPCももうそろそろ危ない感じです。😅 X4で撮影した11Kのタイムラプス動画などは、再生も書き出しも出来ないことが多いのが現状です。 そのため、実は私自身PCの買い替えを検討はしています。(予算が無いので当分出来ませんが...😭) 現状私が次期PCは下記のような構成で組もうかと考えております。 ・CPU: Intel Core i7 12700以上、またはAMD Ryzen 7 5800X以上 ・メモリ: 32GB以上(できれば64GB) ・ストレージ: NVMe接続でM.2 SSD 2TB ※上記のストレージはソフトを動かす領域として使い、保存用は安価な通常のSSDやHDDを内蔵しようと考えております。 ・グラフィックカード: NVIDIA GeForce RTX 3060以上、またはAMD Radeon RX 6600 XT以上 ※NVIDIAに関してはGTXよりRTXの方がグラフィック性能が高いようです。 これに関しては同じ360度カメラのメーカーであるKANDAOさんの担当者の方にお聞きしました。 私のPCではグラボがGTX1650の為、KANDAOの「QooCam Studio」ではまともに動きませんでした。 現状はグラボを使わず、CPUの能力をフルに使って編集が出来るようにしていますが、一応使うことは出来ますが、やはり不安定ではあります。 カメラもソフトウェアも性能が上がってくれるのは大歓迎ですが、「自分のPCで使えなくなってしまった」という方からのコメントもここ最近頂くようになりました。
@gdrgn1230
@gdrgn1230 11 дней назад
@@atnaochannel グラボの性能が足りないんでしょうか😢 一度、全アプリケーションを落とし、studioとフォルダだけ開いて再試行してみます。 やはりPCの買い替えも視野に入れないとですかね、、頭が痛いですね、、。
@ゆうぼ-z6g
@ゆうぼ-z6g 12 дней назад
Ace Pro2は、もう、世界中のインフルエンサーに渡してテストなりCM動画作りを依頼 してると思いますね。発表と同時にすぐRU-vid上に直ぐレビュー動画が溢れる、そんな 事象は今普通ですしね。私は待ってます、INSTA360 AcePro 2の登場を‼
@おばキッズ
@おばキッズ 12 дней назад
はじめまして! ジャンプスターター購入を検討していましたので大変参考になりました! マイカーはガソリンNA2.0L車なので使えると思います。バッテリー交換して4シーズン目でもありこれから気温が下がり弱いバッテリーにはつらい時期。寿命症状はまだありませんが万が一に備えたいと思います。冬場は氷上ワカサギ釣りにも行きますから山でバッテリーあがりは怖いですからねぇ。 また、私は4mほどの小型ボートで海釣りを楽しんでいます。実は先日、出港時に船外機が始動できす。バッテリーあがりでした。 私の船外機は20馬力と小型なので搭載バッテリーは軽自動車レベル?っの40B19R。パワー的にもこのジャンプスターターで問題なく始動できると考えています。 先日はボート船外機がキーオンの状態でまるまる一週間放置してしまい完全にバッテリーが空の状態でした。 そこで質問なのですが、バッテリー容量が完全に無くなった状態でこの商品を使って始動できるのでしょうか? 別品でたまに回路保護の観点から?容量が空のバッテリーへ繋いでは始動できないジャンプスターターもあるようで。
@atnaochannel
@atnaochannel 11 дней назад
おばキッズさん、コメント頂きありがとうございます。 ご質問頂きました件ですが、正直に言いますと「大変申し訳ありませんが、私にも分かりません」といったところです。 私の車のバッテリーあがりの時も、車内のメーター周りのインジケーター類は点灯していた状態ですので、バッテリーが「完全に空っぽ」の状態では無かったと思います。 ただ、ちょっと調べてみると、ジャンプスターター本体にバッテリーが内蔵されているので、原理的には車のバッテリーが完全に空っぽの状態でも始動は出来るようです。 ちゃんとしたお答えが出来ず、申し訳ございません。
@おばキッズ
@おばキッズ 11 дней назад
解答ありがとうございます! 先ほど、同品を注文しました😄 Sグレードだと何やら2.0Lクラスでも始動できなかったコメントを見つけたので私もMクラスにしました。 また、始動される側のバッテリー電圧も確認できるのはありがたいですし。 万が一に備えたいと思います。
@KN-kd8gn
@KN-kd8gn 13 дней назад
同病相哀れむ、ですね。私も腰と変形性膝関節症に悩まされています。お大事にされてください。 X4の外部給電についてお尋ねします。 GoPro MAX 360を5年ほど使ってきましたが、MAX2が出そうもないので、1ヶ月ほど前にInsta360 X4を購入しました。 年金生活者(s16生)にとっては痛い出費ですが・・・(笑) GoPro MAXで毎回ではないですが通しで4時間撮影するときは、本体からバッテリーを抜いてUSBケーブルを差し込める穴の開いた蓋に取り替えて モバイルバッテリー(7500mAh)を接続していました。熱停止もせず問題はありませんでした。 ちなみにヘルメットの頭頂部へカメラを取り付けているため、上空で風の抵抗を受け熱停止が抑えられていたのかも? X4で外部給電撮影するときは、満充電のバッテリーが入ったままでも良いのか、または内部バッテリーは空の状態で外部給電撮影したほうが良いのか、 熱停止が心配ですので教えてください。初歩的な質問ですみません。 話は変わりますが、カメラを頭頂部へ取り付けるのは、何かアクシデントにあってラインがカメラに絡みついた場合回復不能になるリスクがありますので 本当はヘルメットにはカメラを取り付けないほうがベストですが・・・頭頂部にカメラを取り付けることにより、良い景色や翼の動きを撮影することが 出来るという良い面もありますが、X4はMAXに比べて重くて大きいことが難点ですね。長々とすみません。よろしくお願いします。
@atnaochannel
@atnaochannel 11 дней назад
NKさん、コメント頂きありがとうございます。 また、私の身体の事までご心配いただき、感謝です。 NKさんも腰と膝に悩まされているということですので、お大事にして下さい。😄 さて、ご質問頂きました件ですが、「X4での外部給電に関してはX4側のバッテリーを満充電(100%)の状態で撮影をされた方が良い」と個人的には思っております。 実際にはX4の検証に関しては全てを行ったわけでは無いのですが、X4が満充電の状態で外部給電を行うと、X4のタッチパネル右上にある、バッテリーインジケーターの充電中の表示(バッテリーの中に稲妻が走っているようなマーク)にはなりません。 X4はバッテリーが満充電状態でない場合はバッテリーインジケーターが「充電中」(先程の稲妻マーク)が表示されます。 そして、満充電になると稲妻マークは消え、バッテリーインジケーターが満充電表示になります。 恐らく、X4側で給電状態を制御して、バッテリーが100%になった場合には、バッテリー本体の保護のために、それ以上の過充電状態にならないような機構になっているのかもしれません。 逆に、X4側のバッテリーが0%に近い状態で給電をしながら撮影を開始した場合、モバイルバッテリーの給電性能にもよりますが、給電が撮影中の消費電力に追いつかなかったり、トラブルなどで、USBコードが外れてしまった場合にバッテリー側に数%しか充電されていないと、「撮影が数分、若しくは数十秒で終わってしまった」なんてことにもなりかねません。 以上の理由から、X4側100%の状態からモバイルバッテリーなどを取り付けて、撮影をされた方が良いのではないかと個人的には考えております。 話は変わりますが、NKさんのコメント中に「上空での風の抵抗」とか「翼」などの文言が出てきたので、最初は「何々?」みたいな感じで、NKさんのチャンネルを覗かせて頂きました。 映像を見て納得です!😁 これは、360度カメラの最高の使い方ですね! 逆に360度カメラにしか撮れない映像ですよねぇ。 「凄いな~」と思いながら、動画をいくつか拝見させて頂き、チャンネル登録もさせて頂きました。😄 これなら、X4の8Kで撮影しても熱停止しないで、バッテリーかSDカードが無くなるまで撮影が出来るかもしれませんね。 ご存知かもしれませんが、X4には横向きでヘルメットの頭上などに取り付けが出来る、「Insta360 X4 縦横マウント」というものがあります。 バイクなどでヘルメットの上につけて撮影されている視聴者さま曰く、「縦に付けていたときより、首への負担が少なくなった(気がする)😅」とのことでした。 もしよろしければ、検討してみて下さい。 動画楽しみにしております。😄
@atnaochannel
@atnaochannel 11 дней назад
すみません。先程の返信で書き忘れてしまいましたが、X4の8K360度でモバイルバッテリーで給電状態にして、X4本体に風を当てながら撮影したところSDカードいっぱいまで熱停止せず撮影はできました。 microSDカードは256GBで2時間30分48秒の8K360度映像が撮影できました。😅
@KN-kd8gn
@KN-kd8gn 11 дней назад
@@atnaochannel ご丁寧にご返答頂きありがとうございます。チャンネル登録までして頂き恐縮です。 「縦横マウント」は知らなかったので、早速横向きでヘルメットに取り付けることにします。 「凄いな~」と言うお言葉嬉しく思います。 ご丁寧に追加の貴重な情報もありがとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。
@atnaochannel
@atnaochannel 10 дней назад
私の方こそ、よろしくお願い致します。 私の視聴者様の中にはスキー、スキューバダイビング、登山、バイク、自転車など様々なアクティブな趣味をお持ちの方が多くいらして、そんな皆さんから、撮影方法などの点で教えて頂くことも多くございます。 その中で、恐らくパラグライダーをやってらっしゃる方はNKさんが初めてだと思いますので、私もKNさんの動画を観て、色々と勉強させて頂きます。😆
@fxbb2019
@fxbb2019 13 дней назад
質問です。 編集でダッシュボード表示しました。 非表示にする場合はどうしたらよろしいでしょうか?
@atnaochannel
@atnaochannel 13 дней назад
FXBBさん、コメント頂きありがとうございます。 早速ご質問頂きましたダッシュボードの件ですが、下記の方法で非表示に出来ると思います。 ・アプリを立ち上げ、動画を選択します。 ・動画の編集画面一番下の真ん中にある、「四角にペンのマーク」をタップします。 ・すると、ダッシュボードの項目が表示されますので、そちらをタップします。 ・すると、ダッシュボードに表示できる各項目がそれぞれ表示されます。 ・表示中のものは黄色で表示され、されていないものは白になっています。 ・黄色の表示のものをタップして、全て白にして、最後に右下のチェックマークをタップします。 ・これで全ての表示を非表示にすることが出来ると思います。 これを使えば、表示したい項目だけを表示しておくことも可能です。 如何でしょうか。
@fxbb2019
@fxbb2019 12 дней назад
@@atnaochannel ありがとうございます。 iPadで編集していまして、スピードの項目がスクロールしたら隠れていました。 タップして、すべて非表示にすることが出来ました。 丁寧な解説ありがとうございました🙇
@atnaochannel
@atnaochannel 11 дней назад
問題解決したようで良かったです! 「360度撮影ライフ」を楽しんで下さい。😄
@0710ふぇいす
@0710ふぇいす 15 дней назад
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。 使いやすそうだとは思っていましたが、どうやったらいい のかわからない状態でしたので、ここまで細かく説明して いただいて使えそうな気になってきました。 これからアプリを使って編集していこうと思います。
@atnaochannel
@atnaochannel 15 дней назад
ふぇいすさん、コメント頂きありがとうございます。 この動画が少しでもお役に立ちましたら、私としても嬉しい限りです。😄 もし、何かわからないことなどがございましたら、お気軽にコメント頂けると有り難いです。 必ず返信、または「回答動画」という形でお答えをさせて頂きますので、是非「360度撮影ライフ」を楽しんで下さい。😄
@のりを-r3f
@のりを-r3f 16 дней назад
こちらの動画の趣旨とは異なりますが、 insta360のムービーをyoutubeにVRの360度動画としてアップする際、 自分自身を非表示にするために角度制限(270度など)をかける方法などご存じでしたらご教示いただけると有難いです。  (※自分の表示部分を塗りつぶす、モザイクをかけるなどでも良いのですが)
@atnaochannel
@atnaochannel 15 дней назад
のりをさん、コメント頂きありがとうございます。 ご質問頂きました件ですが、VRの時に「自分を映さない方法」として一番簡単は方法はInsta360StudioのLOGOを使った方法だと思います。 やり方としては... 1.撮影時は自撮り棒を伸ばした状態で頭上に掲げて撮影を行います。 つまり、自分の頭の上から撮影を行うため、頭は映り込みますが、顔や体はほとんど映りません。 2.そうして撮影したデータをInsta360Studioに取り込みます。 3.Studioのメディアページ右側にあるLOGO設定をクリックして開きます。 その中からロゴを選択するか自分で作成したロゴを選択して、それをクリックします。 4.映像の自分の頭が映り込んでいた部分にLOGOが入り、自分の頭がLOGOで隠れてしまいます。 5.この状態で書き出しを行えば、LOGOが入った状態の360度VR動画が出来上がります。 この方法はStudioとアプリどちらでも行うことが可能です。 これ以外の撮影方法で自分を消したい場合は、「顔のみ」や「身体全体」といった条件にもよると思いますが、Studioでは出来ないので、市販の動画編集ソフトなどでトラッキング機能を使ったモザイクなどを掛ける必要があると思います。 撮影中のカメラの位置などの条件がなければ、個人的なお勧めとしては、前者のStudioをつかった方法が一番簡単で、しかもお金を掛けずに手軽に出来る方法だと思います。 市販の動画編集ソフトを使えば(ソフトにもよりますが...)更に高度な消去方法や色々な撮影方法にも対応した消去法などがあると思います。
@のりを-r3f
@のりを-r3f 15 дней назад
ご返答有難うございます。 LOGO設定というのを存じていませんでした。 早速試してみます。
@atnaochannel
@atnaochannel 14 дней назад
返信頂きありがとうございます。 是非やってみて下さい。 ご自分でロゴを作るのも、おすすめです。
@sk-SnowMan
@sk-SnowMan 16 дней назад
早々に有難うございました。 ありました。出来ました。 まさか、「動画と音声をリンク」とは思いもよりませんでした。 音声分離をしきりに探していました。 情けない・・・。 有難うございました。 ではでは~🤓
@atnaochannel
@atnaochannel 16 дней назад
問題解決、良かったです。😄 私も編集中にわからないことがあると、結構悩みますが、分かってしまえば「何だこんな簡単に出来るのかぁ」みたいなことはしょっちゅうあります。😅 音声の分離に関しては、私は基本音声別撮りの為、動画の音声を分割して、レコーダーで別撮りした音声と動画をガッチャンコするために、RU-vidの動画制作中は必ず使っておりますので、何とかわかりました。😅
@江上雄次-t9y
@江上雄次-t9y 17 дней назад
ありがとうございました、よく分かりました。 室内での授業風景や、ワークショップで使う予定です。教員側と学生側を、授業風景がいい感じに編集出来そうです(多分) 助かった〜^_^
@atnaochannel
@atnaochannel 17 дней назад
雄次さん、コメント頂きありがとうございます。 私の方こそ、動画を御覧頂き、コメントまで頂いて、非常に有り難いです。 この動画が少しでもお役に立ちましたら、私としても嬉しい限りです。😄 授業風景やワークショップでお使いになるということですので、余計なお世話とは思いますが、1つだけ... そのよう撮影を行う場合、カメラの設置位置によって、先生や学生さんの表情を前から映すのか横から映すのかなど、変わってくるかと思いますので、一度テストなどをしてベストなポジションで撮影を行って頂ければと思います。 余計なお世話ですみません...😅
@tkoreeda
@tkoreeda 17 дней назад
分かり易い動画有り難うございます。 一点御教示ください。 プロジェクトで編集して、ソフトをいったん閉じたあと、再度起動すると、プロジェクトのタイムラインの中の編集データが左の方に圧縮されたように短くなって見えているのですが、これはどういう事でしょうか?元の長い編集データに戻す事はできるのでしょうか?
@atnaochannel
@atnaochannel 17 дней назад
TKさん、コメント頂きありがとうございます。😄 ご質問いただきました件ですが、考えられる状況としては、TKさんはリフレーム編集を行う時に「タイムラインの拡大」を使っていらっしゃるかと思います。 つまり、Studioのメディアページの画面、右下にあり、タイムラインの右上にある「+と-」のマークのところです。 例えば、動画の前半を細かくキーフレームを打つために先程の「プラスマイナスマーク」を使って、タイムラインを拡大することで、タイムライン上の時間の間隔が大きくなります。 言葉では説明しにくいですが、例えば同じ5秒でもデフォルトのタイムラインでは短い間隔に見えても、拡大をすることで、5秒間の間隔が大きくなり、5秒の間でも、細かくキーフレームが打てるようになるといった感じです。 ですので、私に考えられる今回の状況は、 1.タイムラインを拡大した状態で動画の前半の編集を行います。 =タイムラインを拡大したことで、時間の間隔が広がり、細かくキーフレームを打っても、普通に見えると思います。 2.一度Studioを閉じます。 3.再度Studioを立ち上げると、Studioのタイムラインの表示はデフォルトに戻ります。 ※デフォルトの状態は映像の長さに関わらず、表示されているタイムラインの中で映像のスタートからエンドまで表示されています。 つまりデフォルトでは、10秒の動画も、10分の動画も表示されているタイムラインを左から右へ移動することで、スタートからエンドまで一覧出来るということです。 そのため、前の編集でタイムラインを拡大してキーフレームを打っていた場合、Studioの立ち上げの時にはデフォルトに戻るために、タイムライン自体の長さも元に戻ります。 それとともにキーフレームも左の方に詰まった感じに表示されるのだと思います。 私の拙い文章でちゃんとお伝えできるのか、些か疑問ではありますので、「もし全く違う」や「全くわからない」ということがございましたら、お手数をおかけしてしまいますが、もう一度コメントを頂けますでしょうか。 動画にして投稿致します。
@tkoreeda
@tkoreeda 16 дней назад
@@atnaochannel 御丁寧な説明有り難うございます。書いて頂いたタイムライン右上のプラスとマイナスボタンで調節ができました! 有り難うございました。
@atnaochannel
@atnaochannel 16 дней назад
問題が解決して良かったです。😄 また何かございましたら、お気軽にコメント下さい。😄
@JuliTravel
@JuliTravel 18 дней назад
Naoさんこんにちは。 とても分かりやすい解説ありがとうございます。 最近使い始めましたが、よくわからず、自己流で少量の編集ぐらいしかできなかったのですが、こちらの解説を何度も見て練習しようと思います。 質問なのですが、Naoさんは「メディア」で編集されていますが、私は「プロジェクト」を使っているのですが、「メディア」でする方がいいのでしょうか? また、「プロジェクト」でも使い方(方向ロックやキーフレームの打ち方等)は同じなのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
@atnaochannel
@atnaochannel 17 дней назад
JULI'sさん、コメント頂きありがとうございます。 早速ご質問頂きました件ですが、 1つ目の「プロジェクトとメディアどちらで編集?」に関しましては... 個人的な考えとはなりますが、私は下記のように使い分けています。 《メディアページ》 メディアページでは1本の動画のみ編集を行えます。 タイムラインなどの表示も大きく、見やすいため、動画を1本ずつじっくりリフレーム編集を行うことに適していると思います。 特に、細かくキーフレームを打つ必要がある動画に関しては、メディアのタイムラインを拡大して広く使うことで対応出来ると思います。 また、画面右の「プロジェクト管理」を使って 1本の動画から複数のリフレーム動画を作成出来ますので、そういった編集を行う際には、メディアページをお使いになることをお勧めします。 《プロジェクトページ》 対してプロジェクトページは複数の動画を接続して1本の動画として編集したいときなどに適しています。 また、音声の大きさなどはプロジェクトページでないと調整が出来ませんので、こちらをお使い頂いたほうが良いと思います。 その他にも、X4などで撮影した動画だけでなく、PCに保存されている通常の動画や写真、音楽などを取り込んで編集を行いたい時に適しています。 2番目の「メディアページとプロジェクトページの編集の違い」に関しては... 編集機能ややり方に関しては、メディアページもプロジェクトページも変わりありません。 但し、プロジェクトページではタイムラインの表示上、細かいキーフレームの打ち込み作業にはあまり向いていないかもしれません。 また、プロジェクトページでは「プロジェクト管理」の項目がありませんので、直接1本の動画から複数のリフレーム動画を作成することは出来ません。 その場合は、メディアページで行うこととなります。 色々書いてしまい、逆に分かり難くなってしまいましたが、結論としては... ・メディアページは1本の動画をじっくり細かく編集するためのページ。 ・プロジェクトページは複数の動画を跨いで、「動画編集ソフト的」に編集をするページ。 私自身は上記のように考えて使っております。 ですが、これはあくまで私の使い方ですので、最終的には「JULI'sさんの使いやすいやり方が正解」になると思います。 360度カメラは通常のカメラと大きく違う点は「撮影方法は自由」であることだと思っています。 画角やアングルなど気にせずに、とりあえず撮影してみる。 編集に関しても、堅苦しいルールなど必要なく、皆さんの使いやすいように編集してもらうことが一番だと個人的には考えています。 そうでなければ、私のような「カメラ素人」が解説動画なんて到底作れません。😅 長くなってしまい、申し訳ありませんが、とにかく楽しんで、JULI'sさんなりのスタイルを構築してください。😄
@JuliTravel
@JuliTravel 17 дней назад
@@atnaochannel Naoさん、ご丁寧に初心者の私にもわかりやすいように説明して頂き恐縮です。 メディアページでの使い方がわからず、プロフェクトページでしか使用したことがありませんでしたが、キーフレーム等やりにくく使いにくいので X4での撮影自体を敬遠しておりました😅 別の動画編集ソフトを普段は使用しており、360 Studioで編集したものをそちらに取り入れて全体をつなげるようにしていましたので、 そうなると「メディアページ」で細かい作業をする方が良さそうですね。 キーフレームもうまく使えずつなぎ目がカクカクしてしまう(スムーズに次の画角につなげない)ので、数秒程度を部分的に使うぐらいしかできませんでした。 Naoさんの説明を拝見し、これからはメディアページで編集しようと思います。 360 Studioは余り詳しく初心者向けに解説している方がいらっしゃらず、ある程度以前から使っている方向けの動画がほとんどでしたので、 Naoさんのチャンネルに出会い本当に感謝です😊🙏 360 StudioだけではなくX4の使い方もよくわからず、敬遠していましたが、これからはもっと使ってみようと思います。 また質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
@atnaochannel
@atnaochannel 17 дней назад
こちらこそ、返信頂きありがとうございます。😄 X4などの360度カメラは、これでしか撮れない映像が撮れたり、画角やアングルなどを気にせず自由に撮影が出来るところが、このカメラの最大の武器だと個人的には思っています。 「撮影失敗かなぁ?」と思っても、後でリフレーム編集をしたら、意外と面白い映像だった、なんてことも結構あります。😅 私のような「適当おじさん」でもある程度は使いこなせるカメラですので、最初はちょっと面倒かもしれませんが、1分程の短めの動画を沢山撮影して、それらを適当に編集してみて下さい。 そうしているうちに「コツ」みたいな物が掴めて、編集自体も楽になってくるかと思います。 撮影に関しても、基本は適当で良いのですが、慣れてきたらリフレームの出来上がりなどを想像しながら、カメラの位置などを狙って撮影できるようになれば、更に思い通りの動画を作成出来ると思います。 まずは、360度撮影ライフを楽しんで撮影してみて下さい。 勿論、わからないことなどがございましたら、「こんな事聞いたら駄目かな」なんて思わずに、いつでもお気軽にご質問下さい。 私も360度カメラを初めて手にした時には、今と違って情報がほとんど無く、海外のRU-vidrさんの動画を「何がなんだか分からん」と頭を抱えながら拝見しておりました。😅 そんな「カメラ素人」の私が、皆さんと情報を共有したくて、初めたことですので、私自身も皆さんから多くの事を学ばせて頂いております。 そんな感じなので、私自身はどんなコメントを頂いても、いつもとても嬉しく思っておりますので、どんどんご質問下さい。😄
@JuliTravel
@JuliTravel 17 дней назад
@@atnaochannel Naoさん、おはようございます。 とても「カメラ素人」ではなくプロの方だと思っております😍 X4で初めて撮影した時は、撮影できているのか心配で上(カメラの方)ばかり見ておりました。 確かに縦動画にも使えるので便利だと思います。 osmo pocket3やGoProで撮影していましたので、360℃カメラの扱いがわかりませんでしたが、適当に撮影していればとりあえず全部映るのですね😁 自分が写った部分を出したくないので「小惑星」にしたいですが、無理ですね😅😅 本当に丁寧、わかりやすいアドバイスを有難うございます😊
@atnaochannel
@atnaochannel 16 дней назад
Juliさん、返信頂きありがとうございます。 「プロ」だなんてお恥ずかしいです。 Osmo Pocket3は評判いいですよねぇ。 羨ましい!😅 実際に使ったことはありませんが、国内外を問わず、ほぼ皆さん「良いカメラ」と解説していますからね。 私も持っていれば、画質に拘るならPocket3を、自分も結構激しく動いている状態で、動いている被写体を撮りたい場合や画角やアングルなどを気にしながらの撮影が難しい場合には、迷わずX4、といった感じで使い分けたいです。 因みに、Insta360Studioにはメディアページの右の方に「LOGOの設定」項目があります。 頭上に掲げた状態で撮影を行った場合などであれば、そのLOGOの設定を使って自分を隠すことが出来る場合もあります。
@sk-SnowMan
@sk-SnowMan 18 дней назад
Naoさんおはようございます! いつも色々と有難うございます。 私も使い始めは、方向ロック NOとOFFがまったく理解できませんでした。 改めて認識する次第です。 やっぱり動画を見るだけでは駄目ですね~。テスト動画を見ながら、色々といじってみることですね~。 ではでは~🤓
@atnaochannel
@atnaochannel 17 дней назад
SnowManさん、いつもありがとうございます。 今回の動画は、初心者の皆さんに向けて制作した動画なので、SnowManさんのようなベテランの皆さんには「もう知ってるよ!」と言った内容となっているかと思います。😅 Insta360Studioは日々進化をして様々な機能が追加されていきますが、リフレーム編集の基本的な部分に関しては、変わらないと思いますし、何より、X3やX4を新たに購入された皆さんに「リフレーム編集は難しくない」ということを知って頂き、楽しくリフレーム編集をして頂けたらと日々思っております。😄
@sk-SnowMan
@sk-SnowMan 17 дней назад
返信ありがとうございます。 「ベテランとの事で」大変光栄です。しかしながら昨今、思考力がかなり落ちて 同じ事を何回も繰り返している毎日です。 1点教えてください。 動画編集のPower Director365での動画素材の音声分離が、どうしてもできません。 該当の項目が何処にもも当たらないのですが、教えていただければ有難いです。 日々このような状態です。😂 宜しくお願い致します。
@atnaochannel
@atnaochannel 16 дней назад
SnowManさんの、いつもありがとうございます。 我々のようなおじさん(失礼)は年々思考力や体力は確実に落ちていくと思いますが、それを数え始めたら、気持ちが萎えるだけですので、やめましょう。😅 さて、動画編集のお話ですが、PowerDirectorでのやり方としては... 1.タイムラインに動画を落とし込みます。 2.その動画の上で右クリックすると、縦長の小窓が開きます。 3.その小窓の真中辺りに「動画と音声をリンク/リンク解除という文言があります。 4.その文言をクリックすると、映像と音声が自動的に分離され、音声は紫の帯に変化すると思います。 以上が音声分離の方法ですが、如何でしょうか。 もし分かりにくければ、動画に致します。😄
@ニャンコ洗生
@ニャンコ洗生 18 дней назад
めちゃくちゃ分かり易かったです!
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
ニャンコ洗生、コメント頂きありがとうございます。 「これで本当に分かりやすくなっているだろうか」と毎回自問自答しながら動画を制作しているので、「分かりやすい」って言って頂けるコメントは私にとって最高の褒め言葉です。 本当にありがとうございます。😆
@toshibo3
@toshibo3 18 дней назад
いつも動画をありがとうございます😊 今日は神回でした🎉 「そうだった、そうだった」と編集の仕方を思い出すことができました。 次回の編集からクオリティが一気に上がりそうです😂
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
toshiboさん、本当ですか! そんなふうに言って頂けるだけで、私はすごく幸せです。🤣 逆に私のほうが感謝です。 褒められると調子に乗ってしまうタイプなので、「もっと頑張らなくちゃ」とファイトが湧いてまいります。ありがとうございます。😅
@cocopapa0411
@cocopapa0411 18 дней назад
こんばんは 今日、X2本体届きました。 予備バッテリーはアマゾンでサードパーティーを購入済みでしたので、本体に取り付けてみたら、片側のロックがきつくてかかりません。 おまけに取り外そうとしたら、どこかで引っかかった感じがあり、スムーズに取れませんでした。 防水パッキンも貧弱で信頼性がなかったですね。 速攻で返品です。 公式サイトで注文しましたが、5,610円+送料1,099円とお高いのなんのって ふたでの防水処理ならサードパーティーでも良かったのですが、バッテリー本体のパッキンとなると純正一択ですね。
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
cocoパパさん、ONE X2本体は大丈夫でしたか?😅 これは、私の経験ですが、今まで少なくとも4回、ONE X2やX3のサードパーティ製バッテリーのレビューのお話を頂いたことがあります。 メーカーさんから直接メールを頂くわけですが、私は一度もこれらの案件を受けたことがありません。 理由としては、私からの返信メールに必ず、「弊社のバッテリーが元でカメラ本体は破損した場合はカメラの新品を送って頂くか、その損害を日本円で弁済してください。」と書いています。 つまり、サードパーティ製は防水性はもとより、バッテリー自体が膨張して取り出せなくなったり、カメラ内の部品の損傷などを起こす可能性が非常に高いからです。 しかも、全てそのメールに対する返信を頂いたことはありません。 企業側の立場になって考えると2つの理由が考えられると思います。 一つは 「仕事を依頼してやっているのに生意気な奴だ」と思って、返信なし。 2つ目は 「製品を保証出来るほどの自信がない」 つまり、この製品で何かあっても保証は出来ないほど粗末な商品。 上記の2つだと思います。 RU-vidなどでも、「ぜんぜん使える」的なレビュー動画をたまに目にしますが、皆さん自己防衛の為に、最終的には「自己責任でお願いします」と仰っております。 ONE X2を初めとするInsta360カメラは人気も結構高いため、色々なサードパーティ製の製品が安く販売されていますが、シリコンカバーなどは良いとしても、カメラの構造に関わるバッテリーに関しては、正直お勧め出来ません。
@cocopapa0411
@cocopapa0411 18 дней назад
naoさん アドバイスありがとうございます。 本体に致命的な影響をあたえるような商品の案件はリスクしかないですよね アマゾンにはレビューを書き込んでおいたので、犠牲者は減らせたかなと思います。 本体は無事です。ご心配ありがとうございます。
@garipi1958
@garipi1958 18 дней назад
カメラ本体から動画ファイルをインポートすると、VIDとLRV二種類のファイルが保存されますが、Insta360 Studioではどちらのファイルを開いて編集するのでしょうか? また、移動用キーフレームを打つ場合は、縦線?をマウスでドラッグ&ドロップしてから、画角 フレームをマウスにて移動させるのでしょうか?
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
薫さん、ご質問頂きありがとうございます。 まずは1つ目、「VIDとLRV二種類のファイルが保存されますが、Insta360 Studioではどちらのファイルを開いて編集するのでしょうか?」についてですが。 方法はいくつかありますが、一番わかりやすく失敗がない方法は「全てまとめてInsta360Studioにドラック&ドロップしてしまう」という方法です。 撮影したデータを全て選択して、Studioの左端にドロップすると、読み込みが始まり、完了するとサムネイルとしてデータを観ることが出来ます。 サムネイルのところにカーソルをおいて左右に動かせば、映像を動かすことも可能です。 2つ目の「移動用キーフレームを打つ場合は、縦線?をマウスでドラッグ&ドロップしてから、画角 フレームをマウスにて移動させるのでしょうか?」 順番としては下記のように行います。 1.キーフレームを打ちたい秒数(時間)までタイムライン上の縦線を移動させます。 2.プレビュー画面をマウスで動かし、好みのフレームを選択します。 3.キーフレームを打ちます。 4.キーフレームを打つと表示される小窓にて微調整を行います。 ※「2」と「3」は逆でもかまいません。縦線を移動させたら、先にキーフレームを打って、その後に  フレームを決めても大丈夫です。 以上、ご質問の内容は解決しましたでしょうか。
@garipi1958
@garipi1958 18 дней назад
@@atnaochannel さん、大変分かりやすく説明いただきましてありがとうございました。チャレンジしてみます。原本動画データはバックアップがありますので「失敗」してもOKなんです。
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
バックアップしてあるんですね。流石です!😄 また何かございましたら、お気軽にコメント下さい。😄
@こめたろう-x9m
@こめたろう-x9m 18 дней назад
私は未だにx2と iPhone用にFLOWを使い分けています。撮影センスが無い私には、被写体の自動追跡が無くてはならない機能の一つですが😅
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
こめたろうさん、コメント頂きありがとうございます。 Insta360 Flowを使ってらっしゃるんですね。 羨ましい。😅 私もこのトラッキング機能はものすごく使っている機能の一つです。 特に孫が生まれて、動き回るようになってからは、通常のカメラでの撮影は非常に難しい為 360度カメラに頼りっきりです。 先日もONE X2を潜水ケースに入れて、自宅のビニールプールに沈めて置いたのですが、 孫たちの自然な表情を撮ることが出来ました。 孫たちは潜水ケースを手に持って、クルクル回したり、かぶりついたりしていましたが、 それらをDeepTrackを使ってリフレーム編集することで、ONE X2でしか撮れない映像を 作ることが出来ました。
@iwashiman0320
@iwashiman0320 18 дней назад
最近出たバイクアタッチメント購入しました、フロントはサイクルコンピュータの先に取り付けで後部は2点で固定するタイプになりましたがやはり目の届かない後ろにx3を取り付けるのは心配なので360go2でやってみました。概ね狙い道理の動画が撮影できたので近々RU-vidにあげてみる予定です、方向ロック知らなかったのでとても参考になりました。ところでPCのスペックでお薦めありますか?近々ニューマシン購入を考えてます、デスクトップはライゼン7(チョイ古い)メモリー32GB メインのノートPCはHpのi7の㈹世代16GBのゲーミングノートです、ノートPCは結構カクつきます。
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
イワシマンさん、コメント頂きありがとうございます。 2台のカメラを使っての撮影、どんな映像が撮れたのか私も楽しみにしています。 チャンネル登録させて頂きましたので、見逃さないようにお待ちしています。😆 ところでPCの件ですが、現在私のメイン(デスクトップ)PCは OS:Windows11Home 64ビット CPU:Intel Core i7-9700K メモリ:32GB グラボ:NVIDIA GeForce GTX 1650 と言った感じです。 購入当初はCore i5でメモリが16GBだったのですが、X3の時に限界を感じて、 CPUを交換して、メモリを増設して上記の構成に組み直しました。 ですが、正直X4になってから、8Kやタイムラプスの11Kの編集時にフリーズや 再生が出来ない症状が最近多くなって来ました。 Insta360Studioのみのときはまだ良いのですが、他にソフトを立ち上げていると 上記の症状がかなりの確率で発生します。 ですので、予算のことを考えないで構成を組むのであれば CPU:Intel Core i9または最新のi7でもOK(Ryzen 9) メモリ:32GB 以上できれば64GB グラボ:NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ※GTXよりRTXのほうがグラフィック性能が良いようです。 ストレージ:M.2(NVMe)※ストレージもHDDよりも性能的に早いほうが快適に読み込みや書き出しが行えます。 個人的には上記の構成で組んだら、快適に編集は出来るのではないかと思います。 でも、上記の構成でまともに組んだら、30万以上のPCになってしまうと思いますので、 CPUとグラボを出来る限り最低限に抑えて、構成を考えるとある程度快適にそしてコスパ的にも十分な PCを組めるかもしれません。 基本的に動画編集でお使いになるのであれば、市販のPCでは無く、自分で構成を指定できるBTOが お勧めです。 私はDELLやマウスコンピューターを8年以上使っていますが、不具合が発生したことは1度しかありません。
@garipi1958
@garipi1958 18 дней назад
動画投稿ありがとうございます。動画をダウンロードして何度も見直し勉強します。誠にありがとうございました!   一
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
薫さん、大変お待たせして大変申し訳ございませんでした。 もし、分かりにくい箇所などがございましたら、遠慮なくご指摘でもご質問でも 何でも結構ですので、コメントください。 そして、思い通りのリフレーム編集が楽に、そして楽しく出来るようになることを お祈りしております。😄
@tt-gc8wb
@tt-gc8wb 18 дней назад
今の時代はスマホ用の縦動画が主流になりつつあるので通常の動画はもちろん縦動画も編集で作れちゃうのは360度撮影の強みですよね!
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
ttさん、コメント頂きありがとうございます。 仰る通りです!😄 今回はリフレーム編集に絞った動画の為に、触れていませんが、 X4などの360度カメラは後からどのアスペクト比にも対応出来る強みがあります。 アクションカメラのGoPro13やInsta360Ace Proでも設定によって同じような機能はありますが 360度カメラほどの自由度は無く、「とりあえずアスペクト比が変えられます」という最低限の 機能となっています。 360度カメラはアスペクト比だけでなく、画角や上下左右のアングルなど全てにおいて 後から自由に調整できるのは、大きなアドバンテージだと思います。
@tt-gc8wb
@tt-gc8wb 18 дней назад
ビューファインダーでのリフレーム編集が好き。 スマホを向けた方向を直感でそのまま切り取れるんですよね。 ただ今年かな、アプリのアップデートでビューファインダーやその周りの操作が変わってしまって前に戻したい・・絶対前の方が操作しやすかった・・・
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
ttさん、コメント頂きありがとうございます。 ttさんは、ビューファインダーを使った編集がお好きなんですね!😄 正直言いますと、私はttさんとは逆で「直感的」な編集にはなかなかついていけず、 ゆっくり考えながらリフレーム編集を行うほうが性に合っているようで、 ちゃんとビューファインダーで編集を行ったことがありません。 ですので、以前のビューファインダーとの比較となると、ほとんど 語ることが出来ません。 恐らく、使っていたttさんがそのように感じられるのであれば、 使い込んでいる多くの皆さんも同様に感じているかと思います。 今度、今のビューファインダーでの編集を練習してみますね。 そして、ttさんのような「直感力」を身に着けたいと思います。😆 「直感力」を身につけられた暁には「ビューファインダーの使い方動画」的なものを 投稿したいと思いますが、多分相当先になるかと思います。😭
@cocopapa0411
@cocopapa0411 20 дней назад
おはようございます。360X2を注文中とコメントしましたが、現在(過去は?)3割引きに加え新タイプの自動り棒がもらえるんです。 旧タイプはネジって固定するので、固着してしまうとネジった時に本体が回ってしまうなどあったので、新タイプの改善はうれしいです。 コンパクトなのもGoodです!
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
CoCoパパさん、コメント頂きありがとうございます。 Insta360の製品は日々進化しております。 カメラ本体はもとより、アプリやStudioなどのソフトウェアも、そしてアクセサリーに関しても、種類の多さはもとより、使い勝手などに関しても進化を続けています。 コンパクトな自撮り棒とONE X2を持って、気軽に360度撮影ライフを楽しんでください。
@cocopapa0411
@cocopapa0411 21 день назад
はじめまして 今更ですが、X2を注文しました。公式で安くなってますね。X4、X3は大きく重たく、X2をチョイスです。以前はone Xを使っていましたが、水平が取れないのと、視野がずれてくるので、編集が思うようにできなかったので、ほとんど使っていません。そんな中、X2から水平維持ができると最近知り、購入した次第です。 パソコンへの転送ですが、USBをリーダーで読み込ませる場合、Desktopモードは関係ないですよね? 今週届く予定なので、naochannelで勉強しまくっています。
@atnaochannel
@atnaochannel 20 дней назад
CoCoパパさん、私の方こそ初めまして!😄 コメント頂きありがとうございます。 ONE Xを使っていらしたんですね。 ONE Xは2018年発売なので、その頃から360度カメラを使っておられるということは、CoCoパパさんは私の先輩ですね。😆 私も今でもONE X2を使っていますが、全く問題なく現役で使っています。 確かにCoCoパパさんの仰る通り、X3やX4に比べると小型軽量であることは、基本的に自撮り棒の先に取り付けて撮影を行う360度カメラにとっては大きなメリットだと思います。 そして、何より結構頑丈です。 私は検証動画の撮影などで、ONE X2を酷使している上に落としたり、猫の遊び道具となって本体が傷だらけになってはいますが、機能的には全く問題なく使えていることには、正直驚いております。 話は変わって、パソコンへの転送の件ですが、「USBをリーダーで読み込ます」とはカメラとPCを直接つなぐのでは無く、「SDカードリーダーを」使うという理解でよろしいでしょうか。 もしそうであれば、モードは気にしなくて大丈夫です。 本体からSDカードを取り出して、SDカードをPCと接続されたカードリーダーに挿して上げればOKです。 もし、私でお役に立てることがございましたら、お気軽にコメント頂けましたら嬉しいです。😄
@cocopapa0411
@cocopapa0411 20 дней назад
返信、詳細アドバイスありがとうございます。 one Xは3年前に中古品を購入しました。 個人的に水平を気にするので、編集アップはほとんどしていない情況でした。 なので撮影も編集も素人同然です😅 x2はジャイロ登載で水平維持してくれるみたいなので、頑張って使い倒そうと思っていますよ(笑)
@atnaochannel
@atnaochannel 20 дней назад
CoCoパパさん、返信頂きありがとうございます。 私がRU-vidを本格的に初めたきっかけも「ONE X2の購入」です。 ONE X2を使い倒して、Insta360という会社が好きになり、「カメラ素人」の私が360度カメラの世界にハマってしまいました。😅 CoCoパパさんも是非、ONE X2を使い倒しちゃってください。😄
@ちぬちぬ-l9b
@ちぬちぬ-l9b 21 день назад
はじめまして!私いつも自撮り棒入ってしまうのですがどんな設定方法か教えて頂けたら幸いです
@atnaochannel
@atnaochannel 20 дней назад
ちぬちぬさん、コメント頂きありがとうございます。 私の方こそ初めまして!😄 早速ご質問頂きました件ですが、結論から申し上げますと、「特別な設定などはありません」となります。 Insta360の360度カメラに関しては、360度撮影時には、なんの設定もせずに、常に自撮り棒は映り込みません。 そこで、いくつか教えて頂きたいのですが、 ・撮影設定: 360度モードかシングルレンズモードの時か、またはどちらの撮影時も映り込んでしまうのか。 ・お使いの自撮り棒について: 自撮り棒は何をお使いですか。 例えば「純正」か「市販の自撮り棒」か。 ・自撮り棒への取り付け方法: 自撮り棒とX3は平行に取り付けられていますか。 通常のかめらのように、自撮り棒とカメラに角度をつけて撮影を行うと自撮り棒は映り込んでしまいます。 もしそうであれば、カメラと自撮り棒に角度は付けず、自撮り棒に対してまっすぐ取り付けてください。 以上の事に全く問題がなければ、もしかしたらX3の故障ということも考えられます。 お手数をお掛けしてしまいますが、お教え頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。
@ちぬちぬ-l9b
@ちぬちぬ-l9b 20 дней назад
@@atnaochannel ご丁寧にありがとうございます。 角度をつけて撮影をしていました。早速やってみます。ありがとうございました。
@atnaochannel
@atnaochannel 20 дней назад
返信頂きありがとうございます。😄 問題、解決しそうで良かったです。 不思議に思うかもしれませんが、自撮り棒に真っ直ぐ取り付けた状態だと、自撮り棒は映り込みません。 基本は360度モードですが、シングルレンズモードの「ミーモード」も自撮り棒に真っ直ぐに取り付けたときは、しっかりと自撮りをし続けてくれますが、カメラに角度がついて取り付けていると、自撮り棒が映り込むだけでなく、自撮りすら安定しないときがありますので、ご注意ください。 もし、使い方などでご質問等がございましたら、いつでもお気軽にコメント下さい。 文章で分かりにくいときは、動画を投稿してお答え致します。😄
@ちぬちぬ-l9b
@ちぬちぬ-l9b 20 дней назад
@@atnaochannel ありがとうございます!早速犬の散歩をしながら撮影しました。正規品と3mの自撮り棒を購入しましたが やはり正規品じゃないと綺麗に撮れないですね。 また悩んだ時は相談させてください。 Insta360X4使って行けそうで安心しました☺️
@atnaochannel
@atnaochannel 18 дней назад
ちぬちぬさん、返信頂きありがとうございます。 ワンちゃんとの散歩にもX4は最高のカメラになると思います。😄 自撮り棒に関しては、以前Insta360の社員さんに聞いたところ、やはり「Insta360の自撮り棒(正規品)にスティッチングなどを最適化しているそうなので、他の自撮り棒では100%のスティッチングは望めない」的なことを仰っておりました。 ちぬちぬさんは3mの自撮り棒も購入されたということなので、かなり本気でX4を楽しもうとしてらっしゃいますね。😆 X4は本当に自由なカメラですので、色々なシーンで使って頂きたいと思います。 きっと、他のカメラでは撮影することが出来ない映像をたくさん作れると思います。 撮影していて、分からないことなどがございましたら、お気軽にまたコメント下さい!😄
@江上雄次-t9y
@江上雄次-t9y 23 дня назад
購入前から動画を参考にさせてもらってます。ありがとうございます この動画のinsta360Studio版はアップされてるのでしょうか at naochannelさんの色んな動画を見るんですが、なかなか思い通りに出来なくて 「リフレーム編集基礎講座」Studio版があればと。
@spnakthru7672
@spnakthru7672 23 дня назад
X4かaction5どっちかで迷ってます。360℃撮影が魅力的です。以前aceproを短期間使っていて、今手元にないので、新しくどちらかを買おうと思っています。vlogではなくて、映画を作るために山頂やら温泉やらに行って撮影したいです。どちらが良いと思われますか?
@atnaochannel
@atnaochannel 23 дня назад
Spnakさん、コメント頂きありがとうございます。 非常に難しいご質問ですねぇ😅 近々、360カメラと通常のアクションカメラの違いなどをまとめた動画を投稿する予定ではおりますが、このご質問に関しては、正直「使い方次第」と言ったところになると思います。 映画の撮影にお使いになるとの事ですが、選択する一つの基準として、「その撮影が通常のカメラで撮影可能なのか」ということがあると個人的には思っています。 例えば、山登りのシーンなどでは、カメラマンさんがいて、常に撮りたいものを完璧に捉えてくれるようなスタイルであれば、画質的に多少優れている、Action5Proのよう通常のアクションカメラの方が良いと思います。 対して、ワンオペで撮影を行い、カメラの位置やアングルなどにあまり気を使えない状態での撮影であれば、X4がお勧めです。 ただ、問題は「映画の撮影」ということなので、 X4の8K360度映像から切り取ったリフレーム映像は4Kではありますが、通常カメラの4Kとはちょっと違って、末端の歪曲やそれを修正したときの解像度の低下、など多少クセがあります。 それを映画というジャンルでどこまで許容出来るのかは、制作される方の判断次第になると思いますので、繰り返しになり申し訳ないのですが、結論としては非常に難しく、「絶対にこのカメラが良い」とははっきりは言えません。 もし、お待ち頂けるのであれば、360度カメラと通常アクションカメラの比較動画の投稿をお待ち頂けましたら、有り難いです。
@toshibo3
@toshibo3 25 дней назад
足付き一脚に取り付けていたX4が倒れてしまい、レンズカバーが割れてしまいました。さらに、中のレンズにも傷がついてしまいました…😭 現在、交換プログラムを利用して手続きを進めています。360°カメラには、この交換プログラムへの加入が必須だと感じました。😅 レンズが傷つきやすいのは、360°カメラがアクションカメラとして使うには弱点となりますね。
@atnaochannel
@atnaochannel 23 дня назад
toshiboさん、コメント頂きありがとうございます。 レンズカバーが割れて、中のレンズまで... 相当なショックですよね。 お気持ちお察し致します。😫 仰る通り、360度カメラの最大の弱点と言っても過言ではない、「レンズの出っ張り」。😭 私も以前、検証撮影の際にONE X2を落として、レンズに傷がついてしまいましたが、それほど気にならなかったので、今でも何とかごまかしながら使っております。😅 X4になって「レンズカバーが付属」というのには、「Insta360の本気度」と「ユーザー目線」が感じられて、感動はしましたが、だからと言って今回のtoshiboさんのようなことが起こらないというわけでは無いので、これはある意味「宿命」と諦めるしか無いと思っています。 ですが、Insta360はアフターサービスはしっかりしていると思いますので、交換してもらえたら、良いですね。
@sk-SnowMan
@sk-SnowMan 25 дней назад
Naoさんこんばんは! いつも大変お世話になっております。 お尋ねをしたいのですが、Power Director365での動画を取り込んで 動画と音声を分離する事が出来ないのですが、可能でしょうか? あちらこちらのタグ探しても私には見つける事が出来ない状態です。 サポートセンターにメールしても回答がないのです。 申し訳ございませんが、よろしければお願いいたします。
@DIYS660ch
@DIYS660ch 28 дней назад
Action5Proは、DJI Mic2 が2個接続できる事が大きいので購入を検討しています。
@atnaochannel
@atnaochannel 28 дней назад
DIY S660さん、コメント頂きありがとうございます。 確かに、DJI Micの存在は非常に大きいですよね。 DJI Mic2も評判が良いですし、Action5Proも評判良いですし、Pocket3も... DJIというメーカーの開発能力は凄いですね。 でも、リーク情報では次期Ace Proの音声性能も相当進化しているみたいです。 実際のところ、発売されてみないと分かりませんが...😅
@user-wl9vc6eu1y
@user-wl9vc6eu1y 28 дней назад
グラボのことで質問なのですが geforceのRTXとGTXに違いはありますでしょうか?
@atnaochannel
@atnaochannel 28 дней назад
RVさん、コメント頂きありがとうございます。 私もそれほどパソコンには詳しくありませんが、 RTXとGTXの違いに関しては、 ・RTXにはリアルタイムトレーシングという技術によって映像をより綺麗に表現できる技術が搭載されています。 ・RTXにはTensorコアが搭載されているためAI処理を高速に行えます。 ・DLSSという技術で低解像度の画像を高解像度に変換できる技術を搭載しています。 などなど、機能的にはRTXのほうがGTXよりも性能が高いようです。 その分お値段も高いようですが...😅
@user-wl9vc6eu1y
@user-wl9vc6eu1y 28 дней назад
@@atnaochannel ご返信いただきありがとうございます。 当方が使っておりますPCが4年ほど前に買った家庭用(そこまで低スペックではない)でstudioアプリの処理に不具合があるためPC購入を検討してますが 推奨SPECを確認する限り なかなかのゲーミングPCのスペックになると感じましたが動画編集にあたっては妥当なのでしょうか?
@atnaochannel
@atnaochannel 28 дней назад
RVさん、返信頂きありがとうございます。 Insta360StudioやInsta360アプリに関しては非常に更新頻度が高く、新しい機能などがどんどん投入されて行きます。 ユーザーにとっては有り難い反面、PCやスマホの性能がソフトウエアやカメラの性能に追いついていかないというマイナス側面もあります。 Insta360の360度映像は昔に比べるとファイル的に非常に軽くはなっております。 ただ、やはり「360度映像」という元々重たいグラフィックの映像となりますので、 先々のことを考えると、ゲーミングPCと同等のグラフィック性能を持ったPCのほうが長くお使い頂けると思います。 私のPCも購入当時はゲーミングPCや動画編集用のPCとほぼ同じスペックの構成でPCを組み、購入しましたが、今となっては、X4の8Kや11Kなどの360度データを扱っていると、たまに「メモリが足りません」などの警告が表示され、動画が再生できない事象も発生しております。😅 X3まではそんなことは全くありませんでしたが、カメラの性能が飛躍的にあがった上に、Studioでのプロジェクトページを使った本格的な編集や色味の編集などの追加機能により、私のPCもそろそろかと思っております。 ストレージに関しても30TB近いデータも2/3ぐらいは使っているためストレージもかなり圧迫されている状況です。😅
@user-wl9vc6eu1y
@user-wl9vc6eu1y 27 дней назад
@@atnaochannel 非常に分かりやすい回答いただきありがとうございます。 動画編集に於いては未経験ですがこの際将来性も考えて推奨以上のスペックのpcを購入し学んでいくことにいたします。
@Ader_error_official
@Ader_error_official 28 дней назад
ankerwork m650などの外部マイクってinsta360で使えますでしょうか?
@atnaochannel
@atnaochannel 28 дней назад
Aderさん、コメント頂きありがとうございます。 Insta360の公式サイトでAce Proについて確認したところ 下記のようになっておりました。 Insta360マイクアダプターを介して外部マイクを使用できます。 推奨モデルは以下の通りです。 RODE Wireless GO (無指向性) ブラック 旧モデル RODE Wireless GO II(統合モードおよび分離モード) RODE VideoMicro(単一指向性) RODE VideoMic Pro (単一指向性) XFAN D1 (単一指向性) Boya-M1Pro (無指向性) Sony UWP-D21 (無指向性) 残念ながら公式サイトには「ankerwork m650」の名前はございませんでした。 ただ、こちらに掲載されているのは、あくまでも「推奨」ということで 「これ以外は使えない」というわけではなさそうです。 はっきりせず申し訳ございません。
@sk-SnowMan
@sk-SnowMan 28 дней назад
NAoさんこんにちは! 色々と新しいものが出てきていますね~。 INSTA360信者とってはX4一択ですので目移りはしません。 GoPro HERO 11を持っていますが、GoPro HERO 13はそんなに進化はないですね~。
@atnaochannel
@atnaochannel 28 дней назад
SnowManさん、いつもありがとうございます。 そのようですね。 私の観た動画の中では少なくとも3人のRU-vidrさんが、「HERO11から実質進化していない」と仰っていました。😅 恐らく、HERO13はそれほど売れていないと思いますが、Action5Proの進化と次期Ace Proの進化に関しては、目を見張る物がありますね。 Insta360もDJIも色々な機材の進化はその後に発売される機材にも生かされてい行くので、次期Ace Proの進化は、次期X4の進化にも繋がる可能性が高いので、注目しております。
@imakichi7
@imakichi7 29 дней назад
Insta360 Ace Pro 2は10月第一週に出そうですね。私は待ちですね。 🙂
@atnaochannel
@atnaochannel 29 дней назад
imakichi7さん、コメント頂きありがとうございます。 海外のリーク情報を扱っているRU-vidrさんによって10月の一週目と二週目と情報に違いがあったりしますが、どちらも次期Ace Proに関しては相当な進化を遂げていて、DJI Action5Proも凌ぐ性能を持ったカメラと言っているので、本当に楽しみです。😄 私も購入したいのですが、先立つものが...😭
@YummyRomy
@YummyRomy 29 дней назад
野外アクション用途ならGopro のサブクスの理由を問わない交換保証や、ロストした場合割り引きで買える+無限ストレージが凄い安心感とコスパだと思います。自分の場合は12の初期不良で無償交換して貰いました。国内工場のあるdji だと初期不良でも修理対応になるのでしょうか?goproアプリのquickはwindows では動かないのでスマホからの設定変更やクラウドアップのみで使用し、編集はdavinci desolveでするので不都合は感じません。心配なのは会社が傾いていつかこの大盤振る舞いが無くなってしまう事です。
@atnaochannel
@atnaochannel 28 дней назад
ヤミーさん、コメント頂きありがとうございます。 また、GoProに関する詳しい解説、重ねて感謝です。 DJIやInsta360も修理に出したら「新品が送られてきた」という動画が上がっております。 実際、全ての修理=新品交換とはいかないと思いますが、Insta360に関しては日本語電話対応もありますので、対応はしっかりしていると思います。 DJIに関しては、私は使用したことがございませんので、RU-vidの動画でそのような報告があったと言う所にとどまります。 GoProは海外でも日本でも今回のHERO13で大分評判を落としてしまったようですね。 決して悪いカメラでは無いと思いますが、ユーザーの求めている進化とGoPro側の進化の具合や方向性に大分乖離があったような印象を持ちました。 GoProは以前、私も使っていたこともあり、間違いなくアクションカメラの第一人者だと思いますので、絶対にこのままフェードアウトみたいになってほしくは無いです。 ただ、他の方からのコメントにもありましたが、現状GoProは3社の中で一番会社規模が小さいようなので、なかなか開発が他の2社には追いついていかないようです。
@tt-gc8wb
@tt-gc8wb 29 дней назад
近所で済ませたい気持ちは分かりますが撮影場所はもっと考えた方が良いですね。 山道、運動公園、広場、観光スポット、遊園地、動画によくある浜辺、それらの夜間のパターンですね
@atnaochannel
@atnaochannel 29 дней назад
ttさん、コメント頂きありがとうございます。 そうなんですよねぇ。 他の皆様からも色々とアドバイスやアイデアを頂きましたので、今後はそれらを実践して、0には出来ないにしても、出来る限り周りの方々に不安を与えたりしないように努めたいと思っております。 場所に関しても他の方からも公園などの案を出して頂いたので、撮影が出来そうな公園も模索したいと思います。 ありがとうございました。
@tt-gc8wb
@tt-gc8wb 29 дней назад
Insta360さんには原点回帰で8Kダブルレンズでスマホに繋げて撮影するタイプが出てくるのかなぁって思ってます。 Insta360初期のころの商品と同じだけど8K版が出ないかなっtw妄想してますw たぶん相当お値段が下がりますよね。
@atnaochannel
@atnaochannel 29 дней назад
ttさん、コメント頂きありがとうございます。 Insta360 Nano的なものですね。 恐らく技術的には8Kは十分可能だと思いますので、発売されたら面白いかもしれませんね。
@tt-gc8wb
@tt-gc8wb 29 дней назад
x3使ってますが売ってX4に乗り換えよう
@atnaochannel
@atnaochannel 29 дней назад
t tさん、コメント頂きありがとうございます。 X4購入されるんですね! X3にどの程度の値段が付くのか、そちらも興味がありますが、少しでも高く売れると良いですね。 今、メルカリをみたらX3単体で3万から5万ぐらいみたいですね。 カメラの状態などにもよると思いますが....😅
@bockry2522
@bockry2522 29 дней назад
naoさん今晩わ まさに今日安物アクションカメラのバッテリーの蓋が割れてozmo調べてましたわ😅😅😅
@atnaochannel
@atnaochannel 29 дней назад
Bockryさん、こんばんは。 コメント頂きありがとうございます。 Bockryさん的には如何でしょうか。 HERO13、Action5Pro、そして次期Ace Pro どれが、良さそうですかぁ。😁 今すぐ必要ならAction5Proが個人的にはベストのような気がしますけど...😆
@bockry2522
@bockry2522 29 дней назад
270の自撮り棒でx2 サブカメラとしてヘルメットに付けてカヤックするのでコスパ高いのを模索中です😅
@atnaochannel
@atnaochannel 29 дней назад
今、GoogleのAI、「Geminiに聞いたら」 ・AKASO EK7000(7,999円) ・AKASO Brave7(23,499円) ・Surfola SF230(5,980円) ・Apeman A100(10,510円) の4台がヒットしました。 どれも4K/30fpsは撮れると書いてありました。😆 どれも価格的にはHERO13やAction5Proの 1/3から1/10という脅威の価格で購入出来るようですが、これらの謳っている「4K」とはどこまで綺麗に撮れるのかは分かりませんが...😁
@bockry2522
@bockry2522 29 дней назад
@@atnaochannel akasoとDJIとinstaので今思案中です🤣