Тёмный
LoluRjaの歴史語り
LoluRjaの歴史語り
LoluRjaの歴史語り
Подписаться
Комментарии
@user-mimimizoreee27572
@user-mimimizoreee27572 12 дней назад
こう解釈してけれ〜?
@user-mx2mj7xh3s
@user-mx2mj7xh3s 26 дней назад
マン島語も忘れちゃだめだっぺよ
@user-ir3ll8xp9f
@user-ir3ll8xp9f 28 дней назад
インド=ヨーロッパ語族の単語がかなり昔の日本に伝わっていたのはすごい
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki 28 дней назад
単語の羅列ばかしで画面には図説が少ないので右の耳から左の耳に抜けてしまうよ。せめて甲骨文字や小篆、隷書、楷書、異体字、草書なんかも分かり易く字体を提示して欲しかったね。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z Месяц назад
異体字と言えば、  「銕」は「鐵」  「珎」は「珍」  其々の異体字は、大変興味深い。 ただ、「机」と「機」が混用されている。  几が幾の略字の時、     (机)=(機)  という図式が成り立つ。 然し、机はDeskですし、機はMachineですから、意味が違う様な気がする??
@user-op1mo5dr4v
@user-op1mo5dr4v 2 месяца назад
😮😅😅😅😅
@user-vq1hy3wx6z
@user-vq1hy3wx6z 2 месяца назад
サンスクリット語の表記の文字である梵語や梵字などはしったんの他にブラーフミー系文字などということですね。梵字などと関連するブラーフミー系文字などはカローシュティー文字などと関連してアラム語やアラム文字やセム語などの古代フェニキア人などからの影響を受けている可能性もあるらしいです。
@user-fr6jl2ws5h
@user-fr6jl2ws5h 3 месяца назад
元々文字を持たなかったとか・・・笑われるよ?
@user-li9pk5iw5l
@user-li9pk5iw5l 21 день назад
君が?
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 месяца назад
インド・ヨーロッパ語族のゲルマンご飯
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 4 месяца назад
ヤギの言葉
@mattsong3975
@mattsong3975 4 месяца назад
お寺で、御経を書いた御札の冒頭に『梵字』がありますが、これはサンスクリット語の文字であるシツダマートリガー文字、または、ディーナバーガリー文字なんでしようか?
@andisl9181
@andisl9181 4 месяца назад
梵頭 清らかな頭ってことか
@andisl9181
@andisl9181 4 месяца назад
今でも復活待ってます!
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 6 месяцев назад
霊夢のおくち 3
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 6 месяцев назад
屁無頼後
@user-vy6rp9jl3p
@user-vy6rp9jl3p 6 месяцев назад
人類の移動があり、宗教や政治、生活全般などの様々な背景理由で、人種と言語が生まれ消えて多様化してく 先の動画が楽しみですし、待っています。
@user-ez6rl5rr8p
@user-ez6rl5rr8p 7 месяцев назад
一字千金二千金三千 世界の 宝ぞと 教へる人に 習ふ子の中に交る菅秀才 武部源蔵夫婦の者いたはり
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 7 месяцев назад
漢字を作ったのは黄河文明人の子孫であり、華夏族と呼ばれた。 古代黄河文明人=日本語・朝鮮語話者 古代長江文明人=中国語話者 古代華南人=オーストロアジア語話者 福建省付近と台湾=オーストロネシア語話者 この華夏族は北方遊牧民に侵略され、ユダヤ人みたいに朝鮮半島、日本列島、中国の華南に亡命し、土着の先住民と混血していき、漢字を普及させていった。 漢字は中国から伝わったと文化だと教わってるけど、実はそうではなくて、日本人の祖先(古墳人)が日本列島に持ってきたもの。 客家語や日本語の数字の数え方が似ているのはそれが原因。 華南に移住した華夏族が日本語や朝鮮語を話していないの農耕で人口が多かった長江人に吸収されたから。 華南沿岸部にいたオーストロアジア語系やオーストロネシア語を話していた民族も、長江人と同化していったが、残りは現在のタイやベトナム付近に移住した。 現在の黄河流域に住んでる人も中央アジア系、モンゴル系、シベリアツングース系などの遊牧民のDNAの人が多い。
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v 7 месяцев назад
幽霊文字、四千年と囁かれる中で、良くぞ、一つで済んでる物だ、王朝が交代した影響か、変化しまくりの漢字ですね。
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v 7 месяцев назад
飼いならしたってのは、至言かなぁって思うよ、
@gc8zacc3
@gc8zacc3 7 месяцев назад
スマホの辞書から幽霊文字を排除してほしい。 と言うか、日本で使わない文字を入れるなと
@user-kk8fn7tx8s
@user-kk8fn7tx8s 8 месяцев назад
ギリシャ語を少しかじりました。動詞の変化に単数・双数・複数と3種類あって、 更に主格・所有格・目的格・・・・・があって大変でやめました。 理科系にはどうしてもギリシャ文字が必要だったからです。(頭が悪いんで)。
@user-nn2hh4to5n
@user-nn2hh4to5n 8 месяцев назад
ギリシャ語はギリシャ語でも、古典ギリシャ語ですかね? 現代ギリシャ語においては、双数は既に廃れてしまっているので。
@user-kk8fn7tx8s
@user-kk8fn7tx8s 8 месяцев назад
ありがとうございます。
@user-ri5vx6iw7k
@user-ri5vx6iw7k 8 месяцев назад
お札は隷書、風格があるからか。その印鑑は篆書、最早読めない。
@murt2286
@murt2286 8 месяцев назад
始皇帝の焚書は文字統一のために認められない文字を使ってた文献を燃やした。と聞いたな。焚書坑儒と坑儒と並んでて思想弾圧のようになってるのは漢代に前王朝の非難のためとかね。 五胡って魏なんかが人口減少対策として招き入れてなかったかな?少子化対策で移民を増やそうとする岸田政権を思い出して鬱になる。 他の動画で陳寿は三国志を草書で書いててそれだと読み間違いが続出するとかな。草書だと臺と壹がソックリとか。
@user-ck7gq3lt8i
@user-ck7gq3lt8i 8 месяцев назад
高野山大学の方はどうですか?
@slowcuber_aze
@slowcuber_aze 9 месяцев назад
İ enjoyed Cirno's theme being played on the flute at the start
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 9 месяцев назад
ナゴルノ・カラバフ陥落は悲報…
@user-fk6nt6qz9t
@user-fk6nt6qz9t 9 месяцев назад
「諸語」は系統関係のないまたは不明な言語グループに対しても使用するので、語群の下位範疇とだけ説明するのはあまり正確ではないかもしれません。 また、語族・語派・語群の使い分けは日本語独自のもので明確な基準がないことと、アルタイ諸語が語族をなすかは議論の余地があり、昨今はあまり受け入れられていないという点も注意が必要ですね。
@user-lv7ic9iu8v
@user-lv7ic9iu8v 9 месяцев назад
秦代から隷書が使われてたのは意外だった 2000年以上前から今の漢字とあまり変わらない文字が使われてたのか
@user-mb3vl4nm8z
@user-mb3vl4nm8z 7 месяцев назад
非常に衝撃的なことをお話しますが、中国最古の文字は倉頡古文字であり、この文字は甲骨文字よりも古く、三国時代ですらこの文字がいつ発明されたのか誰も知りませんでした。
@user-mb3vl4nm8z
@user-mb3vl4nm8z 7 месяцев назад
中国は4000年前から2200年前まで3つの王朝を経ましたが、各王朝は滄街の古代文字をもとに独自の文字を作ったため、中国人も2200年前の漢字を認識するには暗号を解読する必要がありました。
@user-mb3vl4nm8z
@user-mb3vl4nm8z 7 месяцев назад
三王朝の最後の周王朝は、王朝の最後の 400 年間に大きな分裂を起こし、漢字には一貫性がなくなり始めました。
@user-mb3vl4nm8z
@user-mb3vl4nm8z 7 месяцев назад
しかし、秦が全国を統一した後、滄街の古代文字を参照するようになり、過去1600年間の漢字の作成方法を要約し、漢字の統一を決定し、新しく発明された漢字の6つの方法を規定しました。 。
@user-mb3vl4nm8z
@user-mb3vl4nm8z 7 месяцев назад
この六法は漢字六書に相当するので、発明された漢字も未発明の漢字も六法に従わなければなりません。
@eiichhoba5827
@eiichhoba5827 9 месяцев назад
新しい文字に付け加えるとすれば絵文字は表意文字としての漢字の定義や漢字進化の歴史と言うか起源の考え方も踏襲しており新しい漢字としても良いと思う
@user-bk5kf2ww2y
@user-bk5kf2ww2y 9 месяцев назад
「彁」は大正12年2月23日付の朝日新聞の記事に類似する文字があり…その記事を調べると本来は「彊」となります。 PCのフォント表示で「彁」は「彊」の誤りと言われてもピンと来ないかもですが、実際に擦れて印字された活字を見てみると、たしかにそれっぽく見えます。
@kandavid1818
@kandavid1818 10 месяцев назад
6:24ディアスポラはギリシャ語です。
@akikoYY
@akikoYY 10 месяцев назад
18:29 簡体字、ピンインが出来た理由がわかって面白かったです。 19:55 1954年 第1次漢字簡化法
@user-dz9qn1ru3k
@user-dz9qn1ru3k 10 месяцев назад
殷は金文 甲骨は夏 それ以前では!
@jk770415
@jk770415 11 месяцев назад
音楽が酷すぎる
@user-toolazy
@user-toolazy 11 месяцев назад
ロマンス諸語、ガロロマンス語のなかのケルト系単語の割合が気になる。 もっぱらラテン語と深いつながりがある、という認識だけだったので
@no522-07
@no522-07 11 месяцев назад
BGMの音量が大き過ぎ、ナレーションとかぶって聞きずらいです。直ぐ観るのを止めました。
@joshyam4026
@joshyam4026 Год назад
エジプト  ← Egypte フランス語 Egitto イタリア語 ←Aegyptus ラテン語← Αιγυπτος (Aiguptos) ← 古代エジプト語 per-qa-ptaH プタハ神の魂(カァ)の家。で、このqa-ptaH が後にCoptに変わるので、エジプト=コプト
@hinomaruo
@hinomaruo Год назад
漢字紀元説明、これ間違った情報達で整理されてるね。10万年前からある神代文字を使った文字パーツの利用や、それらを組み合わせた文字の「作り方」という、一番中枢になる文字開発経緯が、この番組ではスッポリ抜けていて、中国の中での移り変わりが、なんだかいかにも漢字の作り方、笑、みたいに編集されちゃってますな。金銭に囚われない真面目な情報を流してね。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 10 месяцев назад
神代文字は後世の創作だぞ お前が間違ってる
@hinomaruo
@hinomaruo 10 месяцев назад
いや、既に全国からも世界中からも発掘されている。あなたの勉強不足ですね。よく調べてから返信するように!
@isamich1535
@isamich1535 10 месяцев назад
「10万年前からある神代文字」こんなところで妄想を持ち出されても・・・ あなたの脳内が妄想に囚われて間違った情報達で整理されちゃってるだけだね。
@user-ok9fw8tj8c
@user-ok9fw8tj8c Год назад
ゴート語はありますか?
@user-sq8vs4rh3l
@user-sq8vs4rh3l Год назад
面白かった 経緯からするに、サンスクリット語って相当人工的に編成された言語なんだな… その面での学びやすさのメリットとかあるのだろうか それにしても、表音文字としての自覚や洗練された文法体系の受容の端緒がそんな古い時代の日本にあったとは
@traveler_japan
@traveler_japan Год назад
ラテン語を始めたら、スペイン語やイタリア語が何となく分かる時がある。内容によっては、殆ど理解できた。(スペイン語、イタリア語の経験無し) スペイン語教室の女性経営者に、「あなた、ラテン語がわかるならスペイン語は簡単でしょう!」と言ってきた。 私の場合、、ドイツ語の経験もあるから、ドイツ語の文法は英語とラテン語の間の踏み台になった。 インドネシアでヨーロッパ人たちに、英独仏で話したら、イタリア人に「イタリア語は話せない」と言うと「どうして、イタリア語はないの?」と聞かれた。「古文のラテン語があるから、現代文はいらん」と言ったら、英国人が「私もラテン語がわかる。」(おそらく、階級が同じと言いたいと思った。)フランス人が「貴方はヨーロッパ向きだから、次はヨーロッパにおいで」。ドイツ人が「イタリア抜きで」となった。
@daytime5590
@daytime5590 Год назад
五十音図 確かに。純粋に日本語的だといろは歌みたいなのが自然か。
@NNhp-schema
@NNhp-schema Год назад
日本から生まれた文字じゃないじゃん。昔から文化侵略されてるじゃん。
@user-lv7ic9iu8v
@user-lv7ic9iu8v 9 месяцев назад
侵略というよりも当時の日本人が自ら取り入れていった訳だから
@user-TTBCH
@user-TTBCH Год назад
1500人
@loukoumi624
@loukoumi624 Год назад
楽しませて頂きましたが、BGMがちょっと大きすぎるのが気になります。 「パラ ポリ」発音は「パーラポリ」ですね。
@jshgw
@jshgw Год назад
BGMが全てをダメにする動画の典型q
@tomusan6837
@tomusan6837 Год назад
漢字の起源韓国説はキリスト韓国説と同時に出ました。
@fujiyama775
@fujiyama775 Год назад
やりとりがかわいいのでついつい最後までみてしまう。
@user-fv4gz7dv7u
@user-fv4gz7dv7u Год назад
音楽がうるさい 話しが頭にはいらん