Тёмный
STI On-Tube
STI On-Tube
STI On-Tube
Подписаться
STI(スバル・テクニカ・インターナショナル)の公式RU-vidページです。
プロモーション情報・製品情報などをお伝えしていきます。
このアカウントはプロモーション用なので返信対応できかねます。

お手数ですが、お問い合わせはこちらまで:
info.sti.jp/information/index.html
STI Muffler “SOUND” VN5 LAYBACK
1:00
14 дней назад
WRX vs WRX
2:31
2 месяца назад
ENJOY SUBARU BRZ WITH STI PERFORMANCE
4:10
5 месяцев назад
SUBARU WRX NBR CHALLENGE 2024 & SUBARU BRZ GT300
21:56
7 месяцев назад
STI PERFORMANCE WHEEL BBS for LEVORG
0:44
11 месяцев назад
STI DRY CARBON REAR SPOILER for VBH
0:47
11 месяцев назад
STI CarToon VAB
1:25
Год назад
Комментарии
@なんとかなる-f3l
@なんとかなる-f3l Час назад
なんかクソみたいにかっこいいやばいこう言う人たち憧れるわ
@SuperJusie
@SuperJusie 7 часов назад
モーターでターボ回せないのかな?と考えてみたり。
@soQuai_ichiba
@soQuai_ichiba Час назад
ラリー競技の現場で生まれたシステムだから、ルール違反になっちゃうのかな? それとも当時のモーターが今ほど良質ではなかったか。 現在ではモーターでターボ過給するエンジンも結構ある。 メルセデスとかだけど…
@天下御免の風来坊-r8f
@天下御免の風来坊-r8f 14 часов назад
硬すぎるホイールは割れます。 某OE純正ホイールがそれにあたります。 柔らかすぎると、某純正ホイールのように歪みます。
@お嬢様-l9v
@お嬢様-l9v День назад
イニシャルd と言おうとしてるのはかわいい
@っちくろ-o2s
@っちくろ-o2s День назад
そもそも幅の広いエンジンを前に置くのが難しいのに。ポルシェやビートルは後ろに置いてるし、BMWなんかバイクでしか水平対向つくらないから。
@kilomike3523
@kilomike3523 День назад
この話を聞くと、クラッチ付きハイパワーEVのラリー車なんて面白そう。
@k.m6452
@k.m6452 День назад
ミスファイアリングシステム、響きすらカッコええのー❤
@kilomike3523
@kilomike3523 День назад
スロットルを戻した状態でタービンを回し続けるとインレット内圧上昇が激しくなるので、ブローオブバルブの容量と制御がかなり難しそうですね。
@moon_of_the_moon
@moon_of_the_moon День назад
なんでエキマニで爆発させると回転数が維持できるんだろう。その爆発でタービン回すって事なのかな。
@raninyo
@raninyo День назад
かっこいいよなあ
@ずみしとひ
@ずみしとひ День назад
シンプルに考えて「エキマニで爆発させてタービン回そうぜ」って最初に考えたやつ頭おかしすぎる
@dai2984
@dai2984 День назад
そのためにインマニからバイパス作ればええやんって考えんもんな。 天才だと思う。
@蘭宮小鉄
@蘭宮小鉄 День назад
水平対向エンジンをバラした事はあるが〜メンテナンスが悪い〜エンジン内の摩耗は水平対向→V型→直列と水平対向が一番のデメリットこの世に重力がある限り水平対向が一番のエンジン内摩耗が高い
@user-zh8ne5iy3i
@user-zh8ne5iy3i День назад
ミスファイアリングシステムですね 「ミスファイア = ランエボ」のイメージがあるでしょうが、もともとはスバルの呼称ですからねぇ
@岐阜次郎
@岐阜次郎 День назад
「水平対向はコンパクト」って誰が言い出したん?上背がないだけでコンパクトではないやろ
@osamu-z6m
@osamu-z6m День назад
ラグ小さくしてドッカンじゃなくして乗り易くしたいなら、タービンを小さく軽くしたら、レスポンス良くなるでしょ。(ブーストもそこまでかからなくなるけど)  そう言うのを2個直列に並べたツインターボもレガシィにあったよね。マツダのFDもツインターボだっけ?
@秋月115
@秋月115 День назад
そうですね。RX7にその目的で2つのタービンを配置してましたね。何の意味があるのかわからんくらいにドッカンらしいですけど。
@rikuu7566
@rikuu7566 День назад
最近の車はターボラグ少なくなりましたよね😊 タービンハウジングとエキマニが一体化してるのが主流なんでしょうか? 私の愛車はスペック上1750rpm~800N・mですがターボラグは感じたことありませんね😅
@タカコ-j5p
@タカコ-j5p День назад
凄い愛車ですね! 1750 rpm〜80kgとは!
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy День назад
エボⅡはホモロゲーション取得のため慌てて生産したからECUにミスファイアが残ったままで販売
@baconslayer-3921
@baconslayer-3921 День назад
これ使ってるとすぐマフラーダメになるから走行距離500kmごとにマフラー交換しなきゃないってのは聞いたことあるが、今は改良されてもっと持つようになってるかもしれん
@no-User00000
@no-User00000 День назад
拓海 うるせえなぁ。後ろからパンパンパンパン。 須藤 あぁぁイクぅぅぅ
@がぶりえる-y2k
@がぶりえる-y2k День назад
アウトオブラグだぜ!!
@スズツッカ
@スズツッカ День назад
いろは坂の猿じゃねぇんだから
@TOKYOH.I
@TOKYOH.I День назад
あん//////チラグッ////
@lunaluna2161
@lunaluna2161 6 часов назад
拓海「うっ……うるせぇな……後ろからパンパンパンぁあ❤」 京一「勘違いするなよォ……これはセミナーだ……」パンパン
@tnak004
@tnak004 День назад
これを使うとターボの寿命が極端に短くなる。本当に大きなスポンサーや高額な維持費が無いと出来ない。
@コジロー-u4t
@コジロー-u4t День назад
つまりミスファイアリンクシステムって事でしょ?昔っからあるよね。ターボラグを減らすためのやつ。 ECUチューニングでやってくれるショップあったような?
@チー牛-j4t
@チー牛-j4t 4 часа назад
今どきどこでもできるよ
@kamonohasi1977
@kamonohasi1977 День назад
セナのコーナーでのセナ足のアクセル開度が2、3度だったのか。 すげえなw
@ss-do9jc
@ss-do9jc День назад
セリカはエキマニにプラグがついてるとか?
@aelkusah8843
@aelkusah8843 2 дня назад
ようはアクセル踏みながら左足でブレーキを踏んで回転数を落とさないようにするための行為ってこと?
@EVAmark06kaworu
@EVAmark06kaworu День назад
ターボ付きのエンジンはは排気の風圧で風車(タービン)を回してその力でエンジンにより多くの空気を入れて上げることでより大きなパワーを生み出す仕組みになっています。 逆に言うとアクセル踏み始めやアクセルを緩めたときは風車があまり回らないのでターボの恩恵が小さく、もう一度アクセルを踏んでブーストがかかるまでの時間差(ラグ)が発生することが弱点です。 その弱点を克服するため、アクセルオフ時にエンジンの排気と風車の間で燃料を燃やすことで無理矢理風車を回してターボのラグを打ち消す仕組みがアンチラグです。 ターボのラグを消す(アンチ)からアンチラグです。他にもミスファイアリングシステムなんて呼び方もあります。 エンジンの外で燃料が燃えているので独特のパンパンといった破裂音が出るのが特徴で勿論ですが燃費はクッッソ悪くなります。
@skimura0322
@skimura0322 День назад
左足ブレーキは操作系の話しで、ミスファイアリングはシステムの話しです。 なので、仰っている行為とは関係ないです。 ちなみに左足でブレーキを踏んだからと言ってエンジン回転が下がらないわけじゃなて、必要以上に下げないための操作です。 ラリーなどでは姿勢をコントロールするために多用されてますね。 それこそアクセルを踏んだまま左足ブレーキで荷重移動をコントロールしてます。 漫画とかはちゃんと説明しないから誤解しますよね。
@はげ-e7g
@はげ-e7g 2 дня назад
5:12 ここ笑った😂
@Abarenbonowantakuroosu
@Abarenbonowantakuroosu 2 дня назад
このBRZ GT300でうまいことして世界クラスの大会にGT3として出てくれないかぁぁ…
@simanekop
@simanekop 2 дня назад
早く一般市販車向けに、 排気タービンで発電した電力で吸気タービンのモーターを回す電動ターボ採用されないかな…
@ysubaru776
@ysubaru776 День назад
コンプレッサー側のはいいけどエキゾースト側の発電機が耐えられない てかそれなら電動タービンで良くねってなる
@ナンチ-m3d
@ナンチ-m3d День назад
そのためのスーチャが出来た。 しかし、低回転はめちゃくちゃ苦手。
@sk6053
@sk6053 День назад
@@ナンチ-m3dスーパーチャージャーが苦手な領域は高回転です。
@がぶりえる-y2k
@がぶりえる-y2k День назад
@@ysubaru776ツインターボでよくね?
@天下御免の風来坊-r8f
@天下御免の風来坊-r8f День назад
​@@ナンチ-m3d スッチャーもターボも、戦闘爆撃機からの応用。 スッチャーは、1921年にベンツ6/25/40PSが世界初。 ターボは、1973年にBMW2002ターボが世界初。
@tnak004
@tnak004 2 дня назад
水平対抗エンジンのターボはどうしても排気ポートとタービンの距離が長くなる。それはすなわちエキマニの体積が増えるという事。エキマニの圧力を上げない限りタービンは回らないから距離の長いエキマニの圧力を上げるのに時間がかかる。だから並行シーケンシャルツインターボが生きてくる。確かに絶対的なパワーは無いけれどプライマリーターボが常に回転している。アメリカのスバルマニアはツインチャージャーにしてそれを補っていますよ。自分も色々考えた。ターボをエンジンの真下に持って行く事やフレームレールの一番前の上に置くとか。でも熱問題とオイルのスカーベンジなども考えると難しい。例えドライサンプにしても熱問題が残る。
@youtuber12148
@youtuber12148 2 дня назад
エンジン真下に置くとなればどうやっても重心を犠牲にせざるを得なさそうですね…
@阿乱須美志
@阿乱須美志 2 дня назад
スーパーチャージじゃダメなの?
@柊稲帆
@柊稲帆 2 дня назад
スーチャにしたら単純に重くなるとかじゃないですかね?
@阿乱須美志
@阿乱須美志 2 дня назад
@@柊稲帆 遠心式のスーチャーならターボと比べてそこまで重量変わらなく無いですか? まぁ、搭載位置がターボと比べて選べないとは思いますけど…。
@柊稲帆
@柊稲帆 День назад
@@阿乱須美志 水平対向は横幅とるしそれが答えなんじゃないですかね? あとターボのほうが慣れてるからってのはあると思います 慣れてるからCVT突き詰める企業ですし
@brzzc655
@brzzc655 День назад
効率の問題 これに尽きる
@阿乱須美志
@阿乱須美志 День назад
@@brzzc655 クランクから過給圧を得るか排気熱から過給圧を得るかで、生ガス吹かせた方が効率がいいって事?
@massy-saito
@massy-saito 2 дня назад
スバルにも是非GT500でブイブイ言わせて欲しいところなんだけど、開発費の問題と、あとは300で開発して市販車にフィードバックしたいんだろうなぁって思ってる。あと現行500だと直4ターボが規定だから、スバルのアイデンティティを捨てなきゃなくなるからかな。 なら500もエンジン形式は置いておいて、2L4気筒ターボエンジンてことにしたら参戦しやすくなるんじゃないかな。そんな妄想を抱いている。 3大メーカーの争いも面白いんだけど、やっぱりスバルとかマツダにも参戦して欲しいなぁと一ファンは思います。
@shin-i55501
@shin-i55501 3 дня назад
EJ-20先輩は勇退して頂き新たな新エンジンを開発し搭載するプロジェクトを立ち上げてほしい!
@shin-i55501
@shin-i55501 3 дня назад
RAYSもいいよね!
@shin-i55501
@shin-i55501 3 дня назад
🚗💨ボーボボボボ🔥 パン🔥パン🔥パン🔥ボー!みたいな!
@jsdf-4448
@jsdf-4448 4 дня назад
レッドブルが気になってしょうがない
@yuzra6506
@yuzra6506 4 дня назад
現行にMTあれば買ってた
@Fammy__
@Fammy__ 4 дня назад
昔、整備士の先輩にラリー車の説明で教えてもらった(=゚ω゚)ノ もう25年ほど前に聞いた話なので、それよりも前からあると思う(^ω^)
@ぢょんすみす-t7b
@ぢょんすみす-t7b 2 дня назад
グループB時代のアウディ・クワトロが実戦投入では初だったか、出始めの頃に実装していたという話を読んだ記憶があります。
@阿乱須美志
@阿乱須美志 4 дня назад
点火カットして生ガスをEXマニに届けて点火って手順じゃなかったっけ? だから付けると啓介に『あのパンパンやかましいバックファイヤは普通じゃないぜ』 って言われるハメになる。
@SongCatHiro
@SongCatHiro 5 дней назад
水平対向は横幅が大きいから,どうしてもショートストロークになり,低速トルクを太くできない。 それをターボで補って,「速い」と思わせてきたのがスバル。 ターボを使わない遅いモデルにわざわざ「スポーツ」と命名してイメージアップをしてきた。 近年はノンターボ車が増えて,海外でも「遅い車」という評価が確定してきた。
@とーる-i8h
@とーる-i8h 4 дня назад
高性能エンジンは大概がショートストロークなんですけどまあご存じないっすよねw
@柊稲帆
@柊稲帆 4 дня назад
ストロークが短いと回転数あげやすいんですよ☝️ 物理学学びましょうね😅
@SongCatHiro
@SongCatHiro 4 дня назад
@@柊稲帆 ところがね。 スバルの水平対向は、低速トルクもなく、高回転もそれほどまわらないんだよ。 聞きかじりの情報だけでしたり顔すんなw
@SongCatHiro
@SongCatHiro 4 дня назад
@@とーる-i8h わざわざ訂正してくるなw 真実を語ると必ず湧いてくるスバ◯タか? 高性能エンジン?ちゃんと低速からトルクの出るのが本当の高性能エンジンだよ。 スバルの水平対向と書いたのが気になったんだろうが、ポルシェと同じだとか言い出す輩がいるからハッキリ書いたに過ぎない。 ポルシェとはパワーの出方も乗り味も全く違う。
@とーる-i8h
@とーる-i8h 4 дня назад
@@SongCatHiro 聞き齧りの情報でショートストロークwなんて使っちゃったのか失敗だったねおじいちゃん…
@shin-i55501
@shin-i55501 5 дней назад
EJ-20を卒業し次なる新エンジンを搭載し挑んでほしい!
@ysubaru776
@ysubaru776 8 часов назад
ベースに出来る市販エンジンがない
@shin-i55501
@shin-i55501 5 часов назад
@@ysubaru776 海外では上手くやっているのにね。歯痒い!
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 5 дней назад
その前に、“FR”で水平対向エンジンってのが凄いですね😮
@trigger-b2e
@trigger-b2e 5 дней назад
せっかく雨で速い4WDなのに雨が強けりゃ赤旗というジレンマ。逆に一昨年は全くの快晴だったし。ともあれクラス優勝おめでとうございます。PHXアウディも奇跡の総合優勝おめ!
@usomitainahanasi
@usomitainahanasi 6 дней назад
フロントサスのジオメトリでグリップを得るのだけはまだ難しいんでしたっけ
@youtuber12148
@youtuber12148 7 дней назад
一人で載せ替え出来る様に進化したのは凄いな… (重心をサイクル部分からわざとずらす詐欺広告はちょっといただけないけど…)
@DJ.R-FK8
@DJ.R-FK8 7 дней назад
レッドブルってスポンサーだったっけ?
@love5baseball7
@love5baseball7 8 дней назад
インプレッサに憧れて23歳で10万キロのGVBを頑張って買って7年経つが、EJ20が無くなった今、元気に走ってくれてる今の車を大事にしないとなと強く思った動画でした。
@織姫-n3l
@織姫-n3l 8 дней назад
1コメ😊✌️ SUBARU最高です👏👏👏 元SUBARU社員より
@HubbardKelly-q4o
@HubbardKelly-q4o 10 дней назад
Emilie Walks
@janegookwinter9468
@janegookwinter9468 12 дней назад
Thompson Sarah Thompson Gary Clark Eric
@FrancesRachel-i1v
@FrancesRachel-i1v 13 дней назад
Bogisich Shoal
@entertherequiem
@entertherequiem 15 дней назад
直近2年はオートサロンに出展できるくらい、良い意味でレーシングカーらしくない装いだったけど、クルマの造り自体は昔ながらのツーリングレーサーの趣があって、NBRチャレンジ車両はそこにすごく魅力を感じる。 最近は(ラリーカーもそうだけど)ツーリングカーとは名ばかりで、殆ど市販車っぽいだけのプロトタイプレーサーばかりになっちゃいましたからね。 こういうクルマが競うカテゴリ自体が減ったということなんだけど、そういうのが活躍できる場が辛うじて残されているニュルブルクリンク24hへの参加はファンの立場からも上述したような意義があるんで、是非継続してもらいたいです。