Тёмный
きくりん【漢字ソムリエ】
きくりん【漢字ソムリエ】
きくりん【漢字ソムリエ】
Подписаться
普段は「ものまね芸人」、主に俳優・中井貴一さんのソックリさんとして活動している【きくりん】と申します!

ただ、このチャンネルではものまね…ではなく、漢検1級、知識検定1級、世界遺産検定2級、天文宇宙検定2級…など数々の検定・資格取得経験を活かしたコンテンツをお届けしたいと思います~。

twitter.com/kikurinprime
Комментарии
@やきばーど
@やきばーど День назад
初めて漢検の勉強初めて数日で右顧左眄の「眄」という字に出会い、構造何??って思いましたね… 今思うと準一級で「麪」を見てたはずなんですけど、「麺」でいいやんとなって全く見向きもしてなかったので…笑
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d День назад
麺の異体字?…で、そんなのありましたかぁ。確かに印象には残ってないです🤔 顧眄の「眄」はしかも結構書き問題で出されますしねぇ。
@user-sho1991hei
@user-sho1991hei День назад
米村さん、こんにちは☆ お久しぶりにお顔を拝見出来て嬉しく思います😊 1級漢字になると見る度に初めましての連続なのでビビってばかりですよね。米村さんのチョイスにも全て頷けるものばかりでした。あとはジャンルと級は違えど、届=(音)カイ,又=音(ユウ),頁=音(ケツ)などの読み方も1級学習をしてから知って驚きましたね😅 さてさて次回も近付いて来ましたね。色々都合もあると思いますので無理のないように、報告動画楽しみにしてます✨✨
@misaki-come
@misaki-come День назад
素朴な疑問なんですが、米村さんはなぜきくりんさんのチャンネルで動画を出しているのでしょうか?🤔
@GamingMugicha
@GamingMugicha 2 дня назад
画数少ないやつだと「丐」はビビりました〜!
@リボソームチャネル
@リボソームチャネル 2 дня назад
僕が準1級に受かった時は、共通の漢字が0/10でした😇なんとか他でカバーして受かりました。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 2 дня назад
なんと!!貴重なデータをありがとうございます~m(_ _)m
@恋々
@恋々 2 дня назад
許容字体の「籀」で覚えました😊 「黜陟」は読めるけど書くのは自信がない😅 自分が初見で読めた1級の漢字は… 隕石、銅鑼、警邏隊、蜚蠊、吶喊、喘息、槿、襷、欅、蝗、蚋、饂飩、蜩、蛹、孵化、剪定、馬陸です😁 1級の漢字を勉強中ですが難しい😅
@ゆのき白湯
@ゆのき白湯 2 дня назад
米村さんこんばんは。 今回のランキング、共感しかなかったです。 出てきた漢字全部吃驚しました 。 なんて世界に飛び込んでしまったんだ…と恐怖したことを覚えています。
@user-kx2pm7ok6v
@user-kx2pm7ok6v 2 дня назад
米村さんが1級の画数が少ない漢字をあげているのわかります。 簡単で書き間違いやすいということなのでしょうか? そこを聞いてみたいです。 黼黻(ふふつ)は、ぬいとりという部首があると知ったのは1級を勉強してからでした。 私のビビった漢字は「鬮」(くじ)です。たたかいがまえと構えの中の亀の旧字体があることです。
@恋々
@恋々 2 дня назад
「鬮」は難しいですね😅 1級の漢字を勉強してますがビビりますね😅 自分は読めるけど書けません😅 「龜」も書けません😅
@Kyoui_Kannouchou
@Kyoui_Kannouchou 2 дня назад
前々回の漢検準1級だけれど、共通の漢字も誤字訂正も2/10で計4点しか取れなかったのに合格出来たからな…。だから、個人的には高得点を狙うのでなければそれよりも読み書き,四字熟語,故事諺,対義語類義語を徹底的に固めた方が良いと思う。戎馬を殺してまで狐狸を得ようとするのではなく、まずは戎馬を生かした上でそれでもまだ余裕があるならば、狐狸にも手を出すっていう感じが丁度良いんじゃないかな。(まあ、多分これは殆どの人が分かっていると思うけれど。)
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 2 дня назад
両大問合わせて4点でも合格!! …というのはなかなか重要なデータですねぇ🤔 そうですか、やはり、ますますこの2つの大問に拘るのは非効率だと感じますね~。 貴重なコメントをありがとうございます!!
@岩田吏功
@岩田吏功 3 дня назад
共通の漢字・誤字訂正の対策の動画有難うございます!とても参考になりました!
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 3 дня назад
ご視聴、嬉しいお言葉ありがとうございます!
@卑國民
@卑國民 3 дня назад
こちは読めたけどしおでの方をひじきって読んでしまった😢
@恋々
@恋々 4 дня назад
誤字訂正は2級から難しくなります😅 2級も「僅」と「謹」、「懇」と「墾」など ややこしい問題も出題されます😅
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 4 дня назад
2級も誤字訂正難しくなってるんですね~🤔
@恋々
@恋々 4 дня назад
@@user-ww1wk1hp1d 2級は小学生レベルの5級〜10級範囲も出題されます😅 2級の誤字訂正は小学生レベルの5級以下の範囲を訂正する問題も出題されます。
@user-kx2pm7ok6v
@user-kx2pm7ok6v 5 дней назад
熟語を逆にしたら熟語になるパターン、土産→産土、間隙→隙間などがあります。 誤字訂正の出題パターンは、常用→常用、準1級→常用、常用→準1級、準1級→準1級の4パターンしかありません。 試験の限られた時間でこれを見極めるのは難しいですが、やはり最初は問題集に出ている問題をひたすら解くしかありません。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 4 дня назад
そうですね、誤字訂正はまず、問題集と過去問をやる…、確実な方法はそれしかないかなぁ~と!
@杏果-b1m
@杏果-b1m 5 дней назад
ビビるって言い方めちゃくちゃツボる🤣 あとコメント欄はみんな漢検勉強してるだけあって民度が漏れなく良くて気持ちが良い︎︎👍
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 4 дня назад
コメント欄の民度まで褒めて頂きありがとうございます!
@user-sho1991hei
@user-sho1991hei 5 дней назад
きくりんさん、こんにちは☆ 私、次回10月は1級&準1級のダブル受検を考えています。準1級は平成23年に合格して以来なので久し振りに温度を感じれるのでワクワクと、かなり難化してるとの声を耳にするのでドキドキ感が錯綜してます。準1級での目標はズバリ9割(180点)超えです。1級合格者としては少し低いですかね??笑。そんな中でのきくりんさんの鬼問2つに対する対策動画大変有り難かったです😊 私は子羊チャレンジャーなので生憎、オススメ出来るような善良な策を持ち合わせてなくてすみません。しかし来月に向けて努力はしようと思いますので、これからもきくりんさんの動画楽しみにしています✨✨
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 4 дня назад
180点超え頑張って下さい! 動画内でも言いましたが、特に誤字訂正は4〜6点でも180点超えは狙えると思います〜✊
@user-kx2pm7ok6v
@user-kx2pm7ok6v 5 дней назад
誤字訂正の問題は、文章の中の違和感をいかにすぐ見つけられるかだと思います。 特に常用漢字の誤字訂正は、間違いが本当に見つけづらいです。私も苦戦しました。 きくりんさんの言う通り、小説などの本を読むなどして語彙力を上げるしかないと思います。 あと、模擬試験倉庫さんの大見出し語をさらうか、漢字についての雑学が書いてある本を読むしかないかと。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 4 дня назад
そうですね、違和感センサーが大事! 私もセンサー自体はほぼ合ってましたので。
@GamingMugicha
@GamingMugicha 5 дней назад
逆(テレコ)にしたら知ってる熟語になるパターンで解けるんだ!その発想はなかった
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 4 дня назад
たま〜にですが、そのパターンもありますね~🤔
@2躯にく尊師のびーにりーん処
12年前に取得しました懐かしいです。
@merota0264
@merota0264 13 дней назад
この人ミキプルーン?
@恋々
@恋々 13 дней назад
瑣砕細膩は難しいですね😅 慇懃無礼、罵詈讒謗なら意味わかります😁👍 (1級の中でも易しい四文字熟語) 「讒」…書くのは自信がない😅 (右側がややこしい) 「慇懃」は書けます😊
@キン肉スグル-d8w
@キン肉スグル-d8w 13 дней назад
意味も気になるわ!笑
@恋々
@恋々 13 дней назад
瑣砕細膩(ささいさいじ) ・意味 情や心遣いが隅々まで行き届いていること。 「瑣砕」は細かく砕くということから、心を細かく砕くという意味。 「細膩」はきめ細かくなめらかなこと。または、丁寧で行き届いていること。
@user-ih2kf3on9k
@user-ih2kf3on9k 13 дней назад
讒の右側です。どちらが上下なのか迷いました😂
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 13 дней назад
あ〜確かに!迷うポイントがたくさんありますね~😅
@恋々
@恋々 14 дней назад
「あご」の意味だと 腮、頷、顋もありますね。 この3つ漢字で答えて良いのは漢検1級・準1級のみ。 2級は「顎」で答えないと☓になる😅
@user-switter1128
@user-switter1128 14 дней назад
僕は「黽」が印象的でしたね。 過去に漢検1級を受けようとした時に準1を無視して、「蠅」とか「龝」とかを思い切り無視していまして、痛い目にあったのを覚えています笑
@恋々
@恋々 14 дней назад
水黽(アメンボ)で使いますね。 読めても書けない😅 「黽」の一文字で「アオガエル」と読みます😁👍
@Kai-ux3yp
@Kai-ux3yp 13 дней назад
鬮 書きたくて覚えました!
@恋々
@恋々 13 дней назад
@@Kai-ux3yp 「鬮」は1級の漢字の中でも難しいですよ😅 自分も書けません😅
@user-uw7bg5nn9y
@user-uw7bg5nn9y 13 дней назад
​@@恋々さん 宝くじが書き問題でもし出題されたら、鬮る(たたかいと)るの方は書ける自信ないので、竹冠の方の「籤」に逃げようかなと考えてます。難しすぎて覚えられる気がしません😂
@user-switter1128
@user-switter1128 13 дней назад
…そうですね、鬮はマジで難しかったので、毎回「籤のほうでいいじゃないか」と思っていました。
@恋々
@恋々 14 дней назад
糶糴、糴糶もそうですね。 たまにゴチャゴチャになります😅 「醢」は江戸時代にあった刑罰の名前です😅 (2級では「斬」が出題される。こちらも刑罰の名前) 「醯」は「甕裡醯鶏」で使いますね。 (縁起が悪い四字熟語)
@Kai-ux3yp
@Kai-ux3yp 14 дней назад
自分も糶糴斂散みたいな感じでコメントしようとしてました!やられたぜ
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 14 дней назад
糶糴はビビりましたよね~。 これもどっちがどっちかわからなくなる…😢
@Kai-ux3yp
@Kai-ux3yp 15 дней назад
まけるって意味があるのか! 輸贏がしゅえい、で贏つが勝つ(でしたっけ?)なのは知ってたけどまさかの発見 構成ホントに苦手…😇
@えまえま-j7c
@えまえま-j7c 16 дней назад
釁端
@Kai-ux3yp
@Kai-ux3yp 16 дней назад
彳む ね
@恋々
@恋々 16 дней назад
「釁」「爨」は似ていますね。 読めるけど書けないです😅 「鬮」とかも読めるけど書けない😅 「畤」「蛞」「蔘」の読み方もビックリしました。
@user-uw7bg5nn9y
@user-uw7bg5nn9y 13 дней назад
@恋々さん 最後のコメントの読み自信ないんですけど、畤がまつりのにわ、蛞がおたまじゃくし、蔘がちょうせんにんじんでしたっけ?
@恋々
@恋々 7 дней назад
​@@user-uw7bg5nn9y 正解です😊
@恋々
@恋々 17 дней назад
1級配当の漢字は読み方も難しく書くのも難しいですね😅 初見で読めなかったのは「饕餮」です。 1級の漢字を勉強してますが難しい😅
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
あ〜饕餮は未だに、読めても書けませんね〜
@user-uw7bg5nn9y
@user-uw7bg5nn9y 17 дней назад
きくりんさんこんばんは この後のランキングに登場するかわかりませんが、個人的には1級で困惑したのは、黜陟(ちゅっちょく)ですかね。 これは本当に初見で読めなかったですね。 合わせて訓読み黜ける(しりぞける)も覚えておきたいところですね。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
黜陟…は、読みにくいし、書くにもしっくりきませんね~。特に陟の右下部分…。
@TT-yi1mz
@TT-yi1mz 17 дней назад
嫗伏孕鬻と翼覆嫗煦でパニックになる
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
わかります!「う」「ふ」「く」がどちらもあるのでゴッチャになります…。
@user-we7bm4ec1n
@user-we7bm4ec1n 17 дней назад
いつも参考にさせて頂いています。 準一は何回受けたかわかりません。いつもあっと少しで落ちています。 次回の2月に再挑戦します。きくりんさんも検定頑張ってください
@user-kz8hw8lp8v
@user-kz8hw8lp8v 17 дней назад
自分もよく引っ掛かる漢字ばかりだったので本当に有り難いです!🙏☺️😌
@恋々
@恋々 17 дней назад
「釁」には「釁る」の難読読みもありますね。 自分は 「鬮」「饕餮」「姮娥」「蜚蠊」に驚きました。 こんなに難しい字を1級で出題して良いのかなと… 磔、足枷、黐竿、鳥黐、醢など 江戸時代に使っていた刑罰の道具の名前なども出題されますね😁 1級の漢字を勉強してますが似た漢字もあったりして難しい😅
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
鬮、饕餮、なかなか厳しいですね。 読めても書くのはムリかもしれません…。
@GamingMugicha
@GamingMugicha 17 дней назад
私は鑿とか薹にビビりました
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
あ〜どちらもわかります! 薹…縦に長過ぎる!!
@user-sho1991hei
@user-sho1991hei 17 дней назад
きくりんさん、おはようございます☆ 1級のかなりハードな学習の中のオアシス的なほっこり動画ありがとうございました。大変面白く共感出来ましたし、1級を目指す皆さんのやる気にも繋がるのではと思います😊 きくりんさんが出されてたランキングの漢字も勿論頷けますが、敢えて他に出すとしたら私は黼黻,靉靆,黐,纛などがインパクトありましたね。漢字としてもですが、特殊な読み方にビビったでも色んな漢字が浮かびそうです!!!!! あと、縦長問題ですが私はどうしても「竇」の字が縦に伸びて未だに慣れません(笑)。またの企画動画楽しみにしています✨✨
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
嬉しいお言葉ありがとうございます! 黼黻…は未だに書けませんねぇ。 縦長の漢字、結構いっぱいありますね!
@hiroshihosokawa8839
@hiroshihosokawa8839 18 дней назад
釁をビッグマックでたとえたのは、秀逸ですね。私の中の1位は鬮ですね。ほぼQR コードです。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
鬮は書くのはムリだなぁ…。 QRコードw
@Kyoui_Kannouchou
@Kyoui_Kannouchou 18 дней назад
漢検1級の勉強で驚いた事は、今まで「広」の旧字体が「广+黄」だと思っていたけれど実は少し違う事ですかね…。あとは、鑿(ノミ)の画数…。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
「鑿」の左上部分、未だに書くの難しいですねぇ…。
@Kyoui_Kannouchou
@Kyoui_Kannouchou 18 дней назад
「頤」については、周敦頤(朱子学の開祖),程頤(朱子学を発展させた人)で見た事あるから世界史履修者や中国史好きならば割と馴染みのある人が多そうではありますね。(因みに、一応気になって調べてみたら左のやつの真ん中は「口」でも大丈夫みたいです。) そして、それ以外にも同じ部位を使っている漢字として「煕」の左上とかがパッと思い浮かびましたね。康熙帝,袁煕,細川護煕etc.
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
朱子学の開祖、朱熹だと思ってました。世界史履修者ですがその2人知らず…。 頤の左、「口」でもいいんですね! なら康熙帝の「熙」のイメージありますね。
@YIRU_ifmin_irrelis
@YIRU_ifmin_irrelis 18 дней назад
また他のビビった漢字なども投稿して欲しいです!
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
はい、やります!
@user-ng3wt8yr9t
@user-ng3wt8yr9t 18 дней назад
めちゃくちゃ共感しました! ランキングまたやってほしい!
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
共感ありがとうございます! また何かやります〜。
@user-tatorohi
@user-tatorohi 18 дней назад
まだまだ勉強を始めたばかりで音読みや四字熟語を主に勉強していたので、共感できるものが多くありました。 個人的には黜(チュツ)や屯(チュン)などの音読みにビビりました。 他にも器皿など、意外と常用漢字の表外読みに驚かされることが多いですね。準1級のときは「蜂準長目」などに驚きました。 こういうランキングの動画とても面白いので、もしよければ続編お願いします。これからも動画作り頑張ってください!
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
嬉しいコメントありがとうございます! 黜、屯、たしかに「チュ」は日本語になかなかない響きですからねぇ。
@player_prayer
@player_prayer 18 дней назад
他の皆さん挙げてないですが、個人的に初見で読ませる気が全くない「耨耜」好きですね〜 一見推測できそうでかすりもしない読み方するので
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
耨耜、確かに見た目から音のイメージわかないですね〜。
@user-go7ld9ot4r
@user-go7ld9ot4r 18 дней назад
お疲れ様です。私が初学時にビビったのは 舳艫 黜陟 饕餮 槁項黄馘 剣橋でした。 「じく・ろ」なんですよね。初見では「じ・くろ」かと思ってました。「ちゅっちょく」は響きが、「とうてつ」は画数に圧倒され、「こうこうこうかく」は「こうこうこう…って、どう書く?」と1人ツッコミして、ケンブリッジはもはや大喜利かと思いましたね。 他「毟る」は「少ない毛と書いて…」「山田くん、アイツの全部持っていきなさい‼️」というやりとりが聞こえてきそうです。
@Kyoui_Kannouchou
@Kyoui_Kannouchou 18 дней назад
舳艫については、軸(ジク)と舳で右側部分が同じなのと艫の右の部分が盧(ロ)な事から割と音の区分は推測できそうな気がする…。
@user-jg2pb4wu5h
@user-jg2pb4wu5h 18 дней назад
お疲れさまです✨ 僕は「薔薇」に音読みがあるとは😅 最近知りました。しょうび、草かんむり取れば読めましたよ~😄
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
「しょうび」、そうですね、音部が見つかると覚えやすいですね!
@あたかま
@あたかま 18 дней назад
醯醢、糴糶、饕餮は紛らわしいです。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
糶糴、饕餮、どちらも前後の漢字がどっちがどっちかわからなくなりますね…。
@ゆのき白湯
@ゆのき白湯 18 дней назад
こんばんは。 今回のランキング面白かったです。 私は鑿が最初に浮かんだのですが、きくりんさん厳選TOP5はどれも「わかる!」と頷けるものばかりでした。 こんな意味なんですよ、よく出題されますよときくりんさんの予備知識もついてきて勉強になる動画でした!
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
嬉しいお言葉ありがとうございます! 続編も考えます~。
@user-kx2pm7ok6v
@user-kx2pm7ok6v 18 дней назад
こういった1級の企画待ってました~。 これは1級あるあるですね。 ちなみに私は「黜陟」(ちゅっちょく)に度肝を抜かされました。 官位の上げ下げで「黜」(ちゅつ)がしりぞけるとかおとすという意味なのも後で知りました。 この企画またやって欲しいですね。
@user-ww1wk1hp1d
@user-ww1wk1hp1d 16 дней назад
嬉しいお言葉ありがとうございます! 「黜陟」は確かに衝撃でしたね。 「ちょっちゅね〜」みたいな響きですしね😅
@user-in8ip6ts9c
@user-in8ip6ts9c 19 дней назад
いや、漢字の問題ってそもそも知識問題だろ