Тёмный
matsucy
matsucy
matsucy
Подписаться
Комментарии
@charmeaznable
@charmeaznable 13 дней назад
いっそミニッツのボールベアが必要そう
@dxebznyd
@dxebznyd 16 дней назад
某プロチームがミニ四駆を作っているチャンネルがjcjcに来ない理由は、この人らが原因かなと思う。
@udo_woodo
@udo_woodo Месяц назад
同じトヨタのGRエアロスタビライジングコートを試してみるのも面白いかもしれません。 同じく帯電低減を狙ったものです。 特にプラ製コース起因の静電気と何かしらの効果がありそうですね。
@matsucy
@matsucy 29 дней назад
こんなグッズ、、、というよりエアロパーツ?があるの知らなかったです! なかなか実感しにくい部類にあるとは思うのですが、フラットカーなら速度域が高いので、タイムで実証出来そうですね。 普通に車にも使えるので(スバル車ですが)購入検討してみます! コメントありがとうございます^_^
@alexandregrynagier1762
@alexandregrynagier1762 Месяц назад
Very impressive, congratulations!
@matsucy
@matsucy Месяц назад
thank you! Please come and watch it again.
@user-bx9qf4rl1q
@user-bx9qf4rl1q Месяц назад
ルール無用JCJCでまたダウンフォースかよ。 もういいって。
@matsucy
@matsucy Месяц назад
ローラー、ファン、エアロ、マグネットなどなど 様々なダウンフォースが存在しますが、ダウンフォース無くして速いマシンは作れません。 トラクション稼ぎにも重要なんです。
@user-sh5bv8vs7y
@user-sh5bv8vs7y 7 дней назад
ローラー、マグネットでダウンフォース?
@Hidetaki07
@Hidetaki07 Месяц назад
You are smart. Very interesting!
@user-st6tl7hc8x
@user-st6tl7hc8x Месяц назад
敢えて最遅を狙うとか? 最遅もなかなかの技術だと思うんよね バッテリー容量かつ坂と滑る路面もあってなかなか難しいと思うんよね 記録も無いし
@matsucy
@matsucy Месяц назад
現時点での最遅は、らぁぎけん氏の1481.05秒 レモン電池を自作した、らぁさんらしい技術力の光る一台。。。 たしかに面白いかもです!バッテリーだけ単三に指定してどれだけ遅く走るか、或いは走行距離ならば時代にマッチしてて良いかも? ちょっと色々企画の裾野を広げたいと思っていたので、素晴らしいアイデアありがとうございます!!!
@koukaku2501
@koukaku2501 Месяц назад
JCJC、立体交差がガタガタなんよなあ。 アルミテープ、金属パーツが少ない車体だと効果あります。全面カーボンとかね。どうしても、放電できないので。 ちなみに、全面カーボンとかFRPとかで帯電しやすい機体の場合、マジで空気の層が剥離しちゃってます。手を近づけると、静電気の反発でボワボワする機体。 金属ボディーの車両は付けても意味がないです。
@matsucy
@matsucy Месяц назад
めちゃくちゃ興味深いコメントありがとうございます! なるほど、ほぼプラスチックとカーボンで構成されていますからかなり効果が期待できそうですね。 今回はとりあえず3Dプリンタ製マシンで走れるのか?と言うのがテーマでしたので全く検証できてないですが 貼る位置がかなり重要と聞きました。そこら辺検証していきます🫡
@koukaku2501
@koukaku2501 Месяц назад
@@matsucy ちなみに、静電気で剥離する理由ですが、空気の成分を分子レベルで考えたら納得するかと。 静電気力って強いんですよ。
@regret_one487
@regret_one487 Месяц назад
フェンスカーの速度域ならアルミテープチューンは活きるかもしれない……本当、夢が広がりますね
@matsucy
@matsucy Месяц назад
ありがとうございます! 視聴者様がご意見くださいまして試してみました。 80km/hとか普通に出るみたいなので、空力設計がjcjcより重要になるんじゃないかと期待してます。
@bisoku-no-tamago
@bisoku-no-tamago Месяц назад
フェンスカーにも空力マシンが広がるかもですね😍
@matsucy
@matsucy Месяц назад
広げたいですね! 海外勢では使われているらしいです^ ^
@rentarotaki5555
@rentarotaki5555 Месяц назад
レースマシンのようなスタイリッシュなデザインだ
@matsucy
@matsucy Месяц назад
ありがとうございます^_^
@merahdelimakayumanggi
@merahdelimakayumanggi Месяц назад
For God Sake! Your mini yonkus are so advanced in the beyond tomorrow!👍👍👍👍👍👍👍
@matsucy
@matsucy Месяц назад
Thank you for watching as always! There will be another race at the end of next month. Next, I will test whether the vortex generator is effective on a Mini 4WD size car.
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki Месяц назад
アルミテープチューン、何せ天下のTOYOTAが推奨してますからねぇ(未だに半信半疑ですが) そしてフェンスカー速い!! ここまで速いともう前面投影面積削減のためにマシンの全高を抑えたくなりますね……。
@matsucy
@matsucy Месяц назад
ありがとうございます! そうなんです、そもそも空力自体が実感が湧きづらい部類なのですが 次試すパーツでは、動画で伝わるような検証を行いたいと思ってます。
@user-ph4xg1rh5p
@user-ph4xg1rh5p Месяц назад
ついにルール無用にもアルミテープチューンの時代が来るのだ (´゚д゚`)
@matsucy
@matsucy Месяц назад
カガミモチさんもやるのだ!
@user-ph4xg1rh5p
@user-ph4xg1rh5p Месяц назад
@@matsucy (´゚д゚`)次の新型空力マシンでやってみるのだ!!
@面白き事もなき世を面白く
来月?はもっと治安悪くなるんやろな(wktk)
@matsucy
@matsucy Месяц назад
面白さんありがとうございます🫡 もうスラム街になっちゃうかもしれません!
@user-kc8nz4hu2t
@user-kc8nz4hu2t Месяц назад
ぉ゙ぉ゙ぉ゙! カッコい゛い゛!
@matsucy
@matsucy Месяц назад
ありがとうございます! 急いで作ったので、ところどころチリが合ってないですが、、、
@hirosshi27
@hirosshi27 Месяц назад
イチコメポールゲット!!
@matsucy
@matsucy Месяц назад
ポールおめでとう御座いまつ! いや、ありがとうございまつですね‼︎
@merahdelimakayumanggi
@merahdelimakayumanggi Месяц назад
Mini yonku needs a new class,by the way you are a good enginer!😊👍👍👍👍👍👍
@matsucy
@matsucy Месяц назад
Thank you! I'm an amateur who learned 3D CAD through my work creating Mini 4WD cars, but I believe that this is why I'm able to take on the challenge of designing machines that are not bound by conventional wisdom. Please continue to support me!
@merahdelimakayumanggi
@merahdelimakayumanggi Месяц назад
Beautiful design with good speed!👍👍👍👍👍👍👍
@matsucy
@matsucy Месяц назад
thank you! Please look forward to the evolution of the black machine!
@user-we8qb2yw3g
@user-we8qb2yw3g Месяц назад
頑張ってるけど  始めたてのルール無用配信者にタイム負けてるよ w
@matsucy
@matsucy Месяц назад
やばい! 私も排気量アップ(2セル)しちゃおうかしら、、、
@user-zg3eu2zb2m
@user-zg3eu2zb2m 2 месяца назад
今回もロマンが詰まってて面白かったです!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます^_^
@jacksonhead6971
@jacksonhead6971 2 месяца назад
今回のMBR120のホイールにはワンウェイベアリングを付けているのでしょうか? LC以外のコーナーやウォールヒットから姿勢安定までのトラクションロス解消も今後の課題と動画を見て思いました もはや異質なカテゴリとなった1/12RCや古のHOスロットカーのような走りを期待しています
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
今回のはワンウェイ無しの、左右直結ドライブです! 初期型は全て独立駆動でした。 ローラーステーの材質を高剛性重視なものから高靭性重視なものに変更し、コーナリング時はインリフトさせて片輪走行させて(いる予定)です。。。 私はハイグリップ派なのでワンウェイに可能性を感じてます。
@notfound6520
@notfound6520 2 месяца назад
今回の車名はポルシェ919EvoとアウディR18 e-tron Quattroを意識した感じでしょうか? 可変エアロは応答速度が肝っぽいので、傾きセンサー以外に光センサーで青のコーナーを○回目通ったらウイングを立てるだと応答も間に合うし実装が楽になりそうな予感・・・?
@aomomi
@aomomi 2 месяца назад
WECのハイパーカーみたいですね!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
まさにそれです。 MBR120はプロトタイプカーと称していますが いつかハイパーカーと称するマシンを世に送り出すかもしれません。。。
@namimizuki8901
@namimizuki8901 2 месяца назад
旧コースのユノディエール丘をどう克服するかのようだ
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
LCをユノディエールと呼ぶ事にしましょう。
@maru5830
@maru5830 2 месяца назад
空力はロマンだが電子制御するならマシン中央からイタリアンローラー的なのが出てくる方がLC攻略楽そう。
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
展開するローラーも簡単では無いのですが、ダウンフォースが強力なので、その点楽かもしれません。
@user-nt7xe5vr4m
@user-nt7xe5vr4m 2 месяца назад
空力の行き着く先はやはりCカーとかル・マンカーのデザインよなぁ
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
そうかもしれません^_^ そして、このパッケージのマシンでJCJCに挑みたかったんです!
@user-wm4dd6wu1z
@user-wm4dd6wu1z 2 месяца назад
どんどん進化して行くのがすごいです! ネタにはなりますが、ホンダも採用しているシェブロン空力も実験してみて欲しいです😂
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます! この前N-BOXの動画?で観た記憶があります。 ちょうど来週、ルール無用フェンスカーの走行会がありますので、製作が間に合えば試してみましょうかね〜 ちなみに、生配信ありますので是非ご覧ください^_^
@Yamaha-Raida
@Yamaha-Raida 2 месяца назад
電子制御システムも入れて、どんどんハイテクマシンになっていきますね いずれ漫画(アニメ)ミニ四駆のようなマシンができるのではとワクワクしてしまいます これからの進化を楽しみに待ってます
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます! プロトタイプカーコンセプトマシンは、軽量化に向かないので、ハイテク化で伸ばしていくつもりです^_^
@regret_one487
@regret_one487 2 месяца назад
相変わらず、貴方のマシンは夢を見せてくれる
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます!まだまだこれからです^_^
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 2 месяца назад
フラップの角度+そもそもの車体の迎角も合わさって剥離しちゃいそう... 調べてみたところ、ムーンクラフト様の「ガーニーフラップの効果とは??」というブログによるとガーニーフラップの高さによって失速限界角の変化は少なく、だいたい13°前後で頭打ちしてしまうようです
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ためになる情報ありがとうございます! これは嬉しい。。。いろんな視点が新たに見えました。 LC通過時において、マシンの実際の進行方向と、それに対してどのような角度になっているかデータが取れたら、ダウンフォースを最大化出来そうですね。
@wa-sanbon
@wa-sanbon 2 месяца назад
F1すら越える「やり過ぎ」時代のグループCを連想させるフォルム、やっぱ好き う~ん スケールスピードを考えるともう少しクイックでピーキーに反応する(目で追えない程度の速度で動作する)センサーが必要なのかなぁ・・・ 何の技術も持たないのでただただ見て驚き、頑張れ!と応援するしか出来ませんが、これからもひっそり更新楽しみにしています
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます! 頭の中では改善案が大量にあるのですが、まだまだ電子制御入門者なので、手札にできておりません、、、 頑張ります^_^
@阿乱須美志
@阿乱須美志 2 месяца назад
監督のベッドでも破損するのか…
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
高靭性なPAHT-CFって素材使ったんですが2〜3回のクラッシュで折れちゃいましたね。。。 細かい改良は動画で触れてなかったですが、ギプスみたいに高剛性な接着剤でコーティングしたら、2号機は10回以上耐えてくれました^_^
@siracusash
@siracusash 2 месяца назад
フラップの展開に時間がかかり過ぎてるんじゃないかなー?コンマ1秒あればコースを6分の1週はしちゃうわけだから、加速度変化の検知から展開完了まででLCの頂点通り過ぎちゃってない?もっと早いサーボにするか、検知ポイントをもっと前にするか…
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
その可能性も十分ありますね〜 LEDの点灯やらでどこで展開完了か確認したかったのですが実装に至らずです。 今回はZ軸しか使わない簡単な検知方法だったので、6軸センサをフル活用すれば、マシンがどの位置を走ってるか正確に把握可能なはずなので、そこら辺を勉強するのと サーボはギヤ比変更でスピード変えちゃいます。
@eris1074
@eris1074 2 месяца назад
そろそろf1みたいになってきたな
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
いつか、フォーミュラカー風を作るかもしれません。
@alexandregrynagier1762
@alexandregrynagier1762 2 месяца назад
Hello! Congratulation for the ingenuity of the CF model. I think you could improve it by having the nose less rounded. This is counter intuitive because a straight nose will create more drag. But it will probably remove some of the lift you get above it due to its curvature. best regards.
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
コメントありがとうございます^ ^ 空力は難しいですね。。。 もし良ければ、他の動画も見ていただき、コメントお願いします^ ^
@user-cf2ng5hc1p
@user-cf2ng5hc1p 2 месяца назад
フラップを動かしたときにリアが引っ張られた反動で、フロントが浮いてバランス崩してないかな? フロントフラップを動かした方が安定しそうな気がする
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
LC中盤から後半はノーズが路面に擦ってるくらいなので大丈夫だと考えています、、、が これ、フルパワーじゃないんですよね(充電率85%以下) なので、フルパワーで走らせた時にフロントが浮き出したら フロントフラッププレートを投入すると思います! コメントありがとうございます^_^
@hirosshi27
@hirosshi27 2 месяца назад
NEWマシン待ってました!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます!
@REIA-t1
@REIA-t1 2 месяца назад
DRS…
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
Drag Reduction System!
@borischung01
@borischung01 2 месяца назад
That design is gorgeous
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
thank you. We will continue to challenge ourselves with machines typical of the MBR series!
@user-kc8nz4hu2t
@user-kc8nz4hu2t 2 месяца назад
来たぁ、待ってました! 電子制御って難しいですよね… 頑張って下さい!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
いつもありがとうございます^_^ 難しいです!普通にWi-Fiとか使える先駆者様が超能力者に見えます、、、 頑張ります!
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 2 месяца назад
お疲れ様です。F1のDRSの逆ですから、さしずめDAS(Downforce Augmentation System)でしょうか? 個人的にはこれだけマシンフロアでダウンフォースを稼ぐ構成なら、フロントウイングを装着してそちらもダウンフォースを増やす方向に持っていく26年からのF1っぽいほうがエアロバランスを取りやすいような気がします。 頑張ってください!!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
DAS!呼びやすくていいですね! フロントローラーのキャパを使い切ってしまった時に フロントウイングに近いモノで、可変フロントフラッププレートという機構は考案中です! ありがとうございます、頑張ります!
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE 2 месяца назад
ガー二ーフラップ作動させたときの角度で姿勢変わりそう知らんけど
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
変わると思います!今は取付位置や重心ズラしで検討中です^ ^
@面白き事もなき世を面白く
@面白き事もなき世を面白く 2 месяца назад
逆DRSか、、、
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
とりあえず電子制御一発目はコレだって、一年前から決めてました^_^
@inobe
@inobe 2 месяца назад
逆DRSですね!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
まさにそれです!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
全然関係無いですけど、ACIDMAN好きでいらっしゃいますか?
@user-iw2xk5dw5i
@user-iw2xk5dw5i 2 месяца назад
なかなか記録更新が難しい中の動画投稿に感謝!
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
ありがとうございます!このマシンはまだいけます。さらに改良して自己ベスト更新を目指します!
@面白き事もなき世を面白く
@面白き事もなき世を面白く 2 месяца назад
1コメ頂きマンモス
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
いつもありがとうございます!
@user-sm5lq6yh5s
@user-sm5lq6yh5s 2 месяца назад
これで可視化して頂けないでしょうか? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-G6O458UExsU.htmlfeature=shared
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
是非やりたいです。。。 実は以前、煙なし風洞作っていたので、そのうちまた作ってみる予定なのですが 先方が良ければ、コラボしていただけたら面白そうですね!
@user-sm5lq6yh5s
@user-sm5lq6yh5s 2 месяца назад
@@matsucy 作ってお送りすればよろしいでしょうか? ファンと加湿器(煙霧器or蚊取り線香)は ご自身でご用意いただけるのなら… ファンのサイズをお教え下さい。
@matsucy
@matsucy 2 месяца назад
わざわざ作らせるのは申し訳無さすぎます! 超音波噴霧器モジュールやブラシレスモーターなど 部品は割と集まっていますし MBR030の作中に出てくる風洞の制作時よりは 設備も技量も向上してますので そのうち作るのですが 大きさと機能に悩んでおりまして。。。 CFDを軽く触った時に、狭い空間だと正確では無いと教えてもらいまして。 まず空間のデザインが決まらない事には良い風洞が出来ない気がしております。。。
@user-sm5lq6yh5s
@user-sm5lq6yh5s 2 месяца назад
納得の出来る風洞の完成を 心よりお待ちしておりますm(_ _)m
@colinmcmb
@colinmcmb 3 месяца назад
You should focus on that robot dog. It looks almost real.
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 3 месяца назад
新しい機構の導入どうなるか楽しみですね