Тёмный
ドローンのリアル【キタさん】
ドローンのリアル【キタさん】
ドローンのリアル【キタさん】
Подписаться
こちらのチャンネルではドローンの現場・仕事に関する他の方が言いにくいリアルな部分をお届けいたします。

ドローンに関する
・ドローンに関する法律の疑問
・ドローンを使った仕事の仕方
・ドローン飛行に関する安全対策
・どうやったらドローンを仕事に出来るのか?

などのドローンパイロットとして困りごとを解決できるような動画を発信を致します。

------------------------------------
《運営会社》
合同会社D-QUALITY

《運用機体》
VTOL機、M300、M600、MAVIC3、マイクロ、5インチ自作機、国産物資輸送機

《ドローンに関する業務内容》
自治体様の農業関連
空撮(自社映像、TV,CM制作)
ドローンスクール講師の外部委託(1等まで)
各種実証実験
ドローン導入に関するコンサルティング

《保有資格》
1等無人航空機操縦士
1等、2等無人航空機操縦士 修了審査員
その他業務に関する資格等
ドローン業界は2024年どうなる?
11:15
4 месяца назад
Комментарии
@Hyahhoooi
@Hyahhoooi 2 дня назад
育てて育てて(´・д・)」 ソロフライトつっまんねぇぇ~
@ktoumeify
@ktoumeify 3 дня назад
毎回勉強になる動画を配信して頂きありがとうございます。 うちでは、 私を含む一世代目は、ベテランパイロットが教官をしている団体で育成して頂きました。 二世代目以降からは、一世代目の私たち中心に社内にて育成しています。 問題は [3、練習時間の確保] でした。 今期は、業務受注の谷間である4月に集中して実機でトレーニング。天候不順の場合は教則を利用しての座学。 業務受注がスタートしている最近は、シュミレーターを使用しています。 当初は業務時間内にトレーニングをする事に対して理解して貰えませんでしたが...笑 社内だと教える側・教えてもらう側双方にとって負担がかかりますが、ノウハウが社内に残るため頑張っている所です。
@drone_kitasan
@drone_kitasan День назад
2世代目まで育っているなら素晴らしいですね! だいたいの会社さんが1世代目がつぶれて終わるので。笑
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u 3 дня назад
お疲れ様です(^^♪ まさにボクの会社です。 技術屋さんはヘンクツ者が多く人間不信と人手不足が原因です。
@drone_kitasan
@drone_kitasan День назад
技術系の人は難しいって言いますもんね...。笑
@user-dd2qc5gw1r
@user-dd2qc5gw1r 4 дня назад
100g以上のドローンは必ず民間又は国家資格は取得しなければいけませんか?
@drone_kitasan
@drone_kitasan 2 дня назад
必ずではないですよ!
@masayume0312
@masayume0312 10 дней назад
2等資格は基本で良いですかね
@drone_kitasan
@drone_kitasan 10 дней назад
基本だけで良いと思います!
@d_drone_college
@d_drone_college 14 дней назад
買いたいドローンが200個くらいあります 新品と中古で悩んでいるんですが 中古のリスクを教えてください😂
@drone_kitasan
@drone_kitasan 12 дней назад
中古でもいいかなーと思っているんですが、管理が行き届いていない機体が多すぎます。笑
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u 14 дней назад
お疲れ様です(^^♪  ドローンをかじっていたらいつの間にかスクール業をはじめるようになりました。 何台も機体を落としてるので上がった機体は必ず落ちる物だという説得力は伝えられそうです。 安全に事故無く飛ばせる事が伝えられたらと思っております。
@drone_kitasan
@drone_kitasan 12 дней назад
空物は落ちますからね!
@user-xu3uc3cy1m
@user-xu3uc3cy1m 14 дней назад
はじめまして! 初心者なのですが、民間資格取得後、国家資格二級を取るのか、いきなり国家資格二級を取得する方が良いか意見をお願いします🙇
@drone_kitasan
@drone_kitasan 14 дней назад
最終的に国家資格取る前提ならかかる費用で決めちゃっていいと思います! 初心者の方でいきなり2等からでも受かっている場合が多いので!
@user-xu3uc3cy1m
@user-xu3uc3cy1m 14 дней назад
意見ありがとうございます‼️参考にさせていただきます🙇
@108tango7
@108tango7 24 дня назад
外人が禁止場所で飛ばして動画上げるのやめさせてほしい
@t.9701
@t.9701 26 дней назад
航空法を熟知しようが技能証明獲ろうが飛ばせるところがなさすぎて練習すらできないのでドローンはやめるコトにしました。 後進国では理解が成熟するのにまだ10年ぐらいかかりそうです。
@ktoumeify
@ktoumeify 27 дней назад
うちは、自社(内製)でスモールスタートでした。 DJI 社の低価格機体とLitchi+MissonPlanerを使い、低高度及び小範囲の写真測量を行ってました。 お陰でノウハウを確実に積め、人材育成も進みました。 今では、高価な機体に測定センサーの組み合わせで、様々な内外の業務に活かしています。
@drone_kitasan
@drone_kitasan 25 дней назад
最初から大きくせずにスモールスタートするのって大事ですよね!
@ktoumeify
@ktoumeify 25 дней назад
@@drone_kitasan ドローン・Litchiの合計額よりSfM処理ソフトウェアのほうが高価でした(笑)
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 28 дней назад
防衛省関係施設が、特亜の工作員や、テロリストややりたい放題のまま、日本人だけに手かせ足かせかよ なんだかなぁ
@ktoumeify
@ktoumeify 28 дней назад
毎回勉強になる動画配信ありがとうございます。 D社製機体から国産機への転換訓練は、必要だと思いますし実際そう感じました。 機体毎資格というより購入時に必須な講習を受講するという内容でも問題無いかと思います。
@drone_kitasan
@drone_kitasan 28 дней назад
コメントありがとうございます。 まさにその通りですね
@rshummingbird4852
@rshummingbird4852 29 дней назад
いつもためになる動画ありがとうございます。 こちらのお話しに似た混乱がありまして。 農家さんは機体免許(農業用機械メーカー発行の民家資格)のみを取得されている方が多いです。 運用にあたって航空法に関与している認識がない方が多く、メーカーも国家資格について触れないメーカーもほとんどです。 一方で国家資格を取得された農家の方は逆に民家資格は意味を持ずメーカーはこれを無くすべきと仰っております。 何にせよ何が本当に必要なのか国でしっかりと定め、伝えていただきたく思います。
@drone_kitasan
@drone_kitasan 28 дней назад
農業用ドローンって確かに講習ありましたね。 逆にそれ取ってればオッケーって思うんですね😭
@user-xn8pd3zf6i
@user-xn8pd3zf6i 27 дней назад
いつもためになるお話をありがとうございます。 既に書かれた方がいらっるのですが、農薬散布機のオペレーター認定に関しては検討をした方が良いのではと思います。 現在、ドローンの事故報告の多くは農薬散布機の事故と聞いています。農林水産省の考えでは、農家の負担軽減のためにドローンによる農薬散布を推奨しており、各メーカーの機種ごとの認定で飛行を認めています。 農家の負担を軽減という点からすればメーカー認定で良いのではと思いますが、安全性の面から考えると2等技能証明もしくはスクール認定+農薬散布機のオペレーター認定が良いのではと思うのですがいかがでしょう。
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u 29 дней назад
お疲れ様です(^^♪ 人命にかかわるなら自衛隊のMOS(Military Occupational Specialty)に似たものが必要なのではと思ってますが、高価なものでも数千万の価値での縛りは、機体毎の講習で可とし強い縛りは不必要な気がします。
@AIR3_AVIATOR
@AIR3_AVIATOR 29 дней назад
私も販売代理店主体の講習会で良いと思います。当然ですが1回だけでなく定期的な情報更新も含めてですが。 ちなみにMOSは陸自さん用語ですよね。空自にいましたがMOSは言いませんでした。(単に特技番号でしたね・・。)
@drone_kitasan
@drone_kitasan 28 дней назад
ライセンスまで行かなくていいので、導入教育の均一化はやったほうがいいですよね
@mhf00556you
@mhf00556you Месяц назад
まさにそのとおりです。といいながらなんとか副業の位置づけでやっていますが、平日もドローン出動しますし、気持ちはこちらが本職のつもりでやっています。本職がデスクワーク主体ですので本職をしてるふりしてドローンの諸々の事務処理もやっています。土日は本番に向けたテストフライト、技術検証などにあてられ、忙しいときは休みが全くないこともあります。それでもドローンを収入の面でも本職とするにはまだまだと感じています。
@drone_kitasan
@drone_kitasan 29 дней назад
すごい努力ですね! 副業って逆に時間なくてそもそも難しいです
@testkcme8224
@testkcme8224 Месяц назад
長距離となると、やはり目視外飛行/自動飛行となるのでしょうね。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
そうですね。今後はすごく増えてくると思いますよ!
@testkcme8224
@testkcme8224 Месяц назад
それは私も予想はしていたのですが、固定翼となると、シングルローター、マルチローター以上に練習場所が。 シミュレータしかない。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
ですね。大型の固定翼を練習するには北海道の某所にいくしか....。笑
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u Месяц назад
お疲れ様です(^^♪ 測量業者の中でもVTOLを活用している仲間がぽつぽつと出てきています。 能登の大地震でもVTOLで広範囲を1フライトでの飛行実績には驚きです。 まさに時代はVTOLの時代ですね。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
VTOLってまだまだ認知薄いですがこれから強力な武器になりますね
@user-lp6no3qc9c
@user-lp6no3qc9c Месяц назад
VTOL 長時間飛ばせる分山岳地帯での人命捜索に向いていると思う
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
まさにAutel社の機体なんかはそういった用途ですね!
@washu723
@washu723 Месяц назад
キタさんがwingtraをお持ちとは!!というか、Mさん以外のwingtraユーザー初めてです! さすが賢明な機体のチョイスですね バーチカルモード時は横風に弱そうですが、とてもしっかりとした設計思想をされているメーカーなので不安は感じさせないですよね 私は飛行機の技能証明取得に向け、目下練習中です!
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
そのMさんから教育して頂きました。笑 飛行機だと中々大変かと思いますが頑張ってください🙏
@ssl3020
@ssl3020 Месяц назад
もう 嫌がらせレベルの規制だよな ここまでひどい規制をしておきながら モーターパラグライダーは規制なし ジェットモービルも規制なし こんな状況で レベル4だの3.5だの 更に空飛ぶ車とか ふざけてる
@tkashij
@tkashij Месяц назад
趣味でドローンやってます。小型飛行機やヘリコプターの事業会社の経験有る私から見ると、空撮の市場しか無いと思います。 物流などに使おうと思うと、小口径の固定ピッチ回転翼は絶望的にエネルギー効率が悪くて、既存のヘリコプターより圧倒的にコスト高になります。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
コメントありがとうございます。 そうなのですね。僕も元々民間のヘリ会社に在籍してましたがどちらの企業でしょうか? 結論、物流への導入は来ると思います。 ヘリコプターの代用というよりかは、ヘリだと採算合わない少量の物資輸送に関して導入されるかなと考えてます。 最終的には適材適所ですよ。
@user-ny7by4hx7c
@user-ny7by4hx7c Месяц назад
ディーさんのライブからのキタさんの動画を見る充実の時間。 雨の日は機械が壊れるからお家から出ませんwただ雪の景色は撮りたいですw
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u Месяц назад
お疲れ様です(^^♪ 自治体側からの要請で豪雨災害の中でも飛行しリアルな災害状況をドローン動画3次元システム(TRANCITY)ドローン映像システム(ZAOU)での対応が1番の格たる部分なので、【蒼天】だけは行政書士に雨天時でも飛行できるように包括申請がなされており、いつでも災害時に飛行できる様になっております。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
降雨災害でも対応可能ですね!
@user-ny7by4hx7c
@user-ny7by4hx7c Месяц назад
キタさんは話しやすく誠実ですから第一印象で仕事が取れる方だと思いました😊 自分も見習います!
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
何をおっしゃいますか....w
@user-yq6pc7ex9g
@user-yq6pc7ex9g Месяц назад
Dさん、人のところでまで「Dでした!」やってる😂
@sutosasage
@sutosasage Месяц назад
いつもためになるリアルな話をありがとうございます。 3問目の回転翼航空機の消費パワーを求める問題ですが、 ちょっと不思議に思ったことがありましたのでコメントさせていただきます。 P ∝ ρ × ω^3 を用いて解くと、P=10*(220^3/200^3)=13.3 になってしまい、 P ∝ T × ω で解く場合とPの値が異なり、理由が?でした。 よく考えると、ペイロードの追加前と追加後で高度が変わっていて、ρが変わっているためではないかと思いました。 ペイロード追加前を添え字1, 追加後を添え字2で表すと P1/P2 = 10/17.6 = (ρ1 × 200^3) / (ρ2 × 220^3) から ρ1 = 0.76ρ2 となり、高度約3000mから地表ぐらいに高度が変化すれば、空気密度はそのぐらい変化しそうです。 W(ペイロード)が変化するときは、 P ∝ ρ × ω^3は使わずに P ∝ T × ωで解くというのもポイントだと思いました。 問題文に以下のような文があると親切だと思いました。 (なくてもWが変化している場合にはP ∝ T × ωで解かないと成り立たないので問題ないですが) ・ペイロード追加前後で高度は同じではない ・ペイロードを追加したら高度が下がったので回転翼の角速度を上げるとある高度で停止した 最後に、この問題の公式を説明している1ページ前のスライドですが、 ・右側の下から2行目に赤字で書かれている「空気密度(ρ)×回転角速度(ω)」は、 「推力(T)×回転角速度(ω)」ではないでしょうか。 ・右側の一番下の行に黒字で書かれている「空気密度ρは一定」は下から4行目の 「空気密度(ρ)×回転角速度(ω)3乗」の下に書くものではないでしょうか。 (P ∝ ρ × ω^3は空気密度が変化しないときだけに使える式ということを説明している文?) 今後も応援しています : )
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
ありがとうございます! 一度こちら確認しますね!
@fukuoka0530love
@fukuoka0530love Месяц назад
確かに仕事をする上での免許的な意味合いでは、今は一等を取ることにはあまり意味がないですね。ですが、DID地区でマンションやオフィスビルの外壁点検のような業務をすることを考えると、万が一の事態に備えてATTIモードでのピルエットホバリングやスクエア程度のことは最低できないと危険だと感じます。(夜間飛行でないと点検できない箇所も想定されるし)そういう意味でリスク評価に基づく安全対策を事前に計画することが必要だと思います。なので、僕自身、二等を取ったばかりですが、免許的な意味よりも操縦技術のステップアップを目標に一等にチャレンジすることにしています。
@ozyful
@ozyful Месяц назад
米国や日本の艦艇の中国人の違法空撮も指名手配、逮捕もできない国交省にはあきれますが、日本人にはしっかり罰金、刑罰ですか。嘆かわしいですね。
@user-iy3im5vo4y
@user-iy3im5vo4y Месяц назад
ありがとうございます!
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
ありがとうございます😭 良いお昼ご飯が食べれます!笑
@N-Kuki
@N-Kuki Месяц назад
お疲れ様です🤩両者の登録済みです👍2人の話はとても勉強になりました🤗コーヒーは2杯目ですか🍵
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
よかったです✨ コーヒーは1杯だけです!
@d_drone_college
@d_drone_college Месяц назад
そういえば、こっちに帰ってきて、痛風再発しました
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
絶対例の店ですw
@user-iu8fv6xf7w
@user-iu8fv6xf7w Месяц назад
初めまして、最後の企業支援のお話とても共感します。 新しい物好きの社長がドローン購入してそのまま活かせてない企業は結構あるようで、 飽きて渡され、どうしたら良いか分からず困っている社員さんの相談にのっていますが、人に教えるのも結構楽しいと感じています。 ただ問題はそれをどうビジネスにつなげるのか、コンサル、指導どちらに軸を置くべきか迷っています。 キタさんの今後の活動から勉強させていただきたいです。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
ありがとうございます! ドローンだけでは無くて、webや広告まで出来るのであればコンサルティング、難しいのであれば顧問に入って一緒に会社を成長させるカタチがいいかなと思います!
@yuukohi-maru
@yuukohi-maru Месяц назад
ありがとうございます!
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
初のスーパーサンクスです!笑 ありがとうございます😳
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u Месяц назад
お疲れ様です(^^♪ いつも貴重な思いや良き方向性をありがとうございます。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
こちらこそいつもコメントありがとうございます!
@Hyahhoooi
@Hyahhoooi Месяц назад
ヤバいヤバい自分も死亡フラグになりつつあるなぁ(´・д・)」 気を付けないと。少なくても趣味として残したい
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
どうしても仕事となるとやるしかない!みたいな状況ありますもんね。泣
@user-iy3im5vo4y
@user-iy3im5vo4y Месяц назад
上原です。 先週はありがとうございました♪ とりあえず、営業しまくってみたいと思います!
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
先週はありがとうございました! 営業ガンガンいきましょう!
@user-ny7by4hx7c
@user-ny7by4hx7c Месяц назад
キタさん。お疲れ様です!遅れましたがチャンネル登録いたしました(^^)/ よろしくお願いします(^^)/
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
某SNSでの拡散含めてありがとうございます!
@orig_uchi8640
@orig_uchi8640 Месяц назад
学校のグラウンドで飛ばす場合は許可申請はいるのですか?機体登録、リモートIDは付ける上での質問です。また、飛行計画の通達も必要ですか?
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
学校のグラウンドかどうか。ではなく航空法の許可承認が必要な項目に抵触するかどうかが先に問題になります。 1度『無人航空機の飛行許可・承認手続』で検索してみてください!
@Drone-Grandpa
@Drone-Grandpa Месяц назад
某企業を定年退職後、映像制作の趣味をやってるうちにドローンカメラを使うようになり、そのうち企業や行政から動画制作依頼が来るようになり、ドローン業界繋がりで一等資格を取り、終了審査員資格を取りと、今に至ります。 企業の後輩等から、成長産業というキーワードに惑わされて相談されるときがあり、お答えする内容がまさしくこの動画の内容でした。 私は年金生活者なので時間もあるし、これで食べていかねばということもないのでやれてますが、現役の方の副業で出来るものではないと言うことをきっちり発信して頂いているのがよかったです。シェアさせて頂くと共にチャンネル登録させていただきました。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
ありがとうございます🙏
@Hyahhoooi
@Hyahhoooi Месяц назад
万が一があったときに言った言わないにならないようにならないか不安だぁぁぁぁ! 色んな方が許可取りの電話確認の動画あげてるけどメールで文面を残したいわ(´・д・)」
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
今回のように申請してください!という場所は申請書が記録として残りますが申請不要な所ってどうしても不安になりますね。 気になるようであれば不要と言われても飛行通知を事前にメールしておくのはありです!
@Droneaerialphotographer
@Droneaerialphotographer Месяц назад
私にお任せあーれー♪
@chappy8755
@chappy8755 Месяц назад
農薬散布での事故報告が多いのは、業務の歴史があり、実施機会も多く、きちんと報告する文化ができていることも理由の一つかと思います。
@drone_kitasan
@drone_kitasan Месяц назад
文化が出来てるのは大事ですね!
@user-kazenodrone23
@user-kazenodrone23 2 месяца назад
なるほどです😉
@user-xv9lv3lt1u
@user-xv9lv3lt1u 2 месяца назад
お疲れ様です。(^^♪ いつも貴重な提言ありがとうございます。 過去に蒼天を2回墜落させています。 たまたま重大インシデントに繋がらなかったので良かったですが、空中に上がっている物は必ず落下するの当然と思い天候、飛行位置、高度、を確認しながらプロポから目が外せません。
@drone_kitasan
@drone_kitasan 2 месяца назад
空モノは落ちる。この前提が無い人も多いです...。
@f-tlsdrone
@f-tlsdrone 2 месяца назад
せっかく国家資格が出来たんだ、どんどん事故って「資格なし」は排除されればいい。農薬の人ら(○A等)は見ていても雑すぎだし、昔ながらのホビーの奴らは趣味の延長で色々と軽く考えすぎ、こっちは仕事でやってるんですわ。
@ASK-kq3wx
@ASK-kq3wx 2 месяца назад
ナビつけずにワンオペでやってるボケナスが多いのも問題 ワンオペは保険おりなければいいのだ
@drone_kitasan
@drone_kitasan 2 месяца назад
そりゃ事故の元ですね
@AONE_DRONE_CH
@AONE_DRONE_CH 2 месяца назад
結構、シュッとしましたよね😆
@drone_kitasan
@drone_kitasan 2 месяца назад
ありがとうございます!