Тёмный
合戦劇場
合戦劇場
合戦劇場
Подписаться
このチャンネルは、地図上で人や兵の動きを再現しつつ、人物同士の会話を交えながら、歴史上重要な合戦を分かりやすく解説していくものです。

歴戦の名将達が思い描いた戦略はどのようなものだったのか!?
戦の背景を知り、地図上で人や兵の動きをリアルに追っていけば、面白いほど理解できるようになりますので、是非、楽しんでいってください。
Комментарии
@user-jn9wi4fu4c
@user-jn9wi4fu4c 7 часов назад
商鞅の厳しい法律とハンショの遠交近攻
@user-bc1dt4it3i
@user-bc1dt4it3i 9 часов назад
白起バケモンがすぎるだろ笑 まさに戦の天才だわ
@user-xd7jt4jy4u
@user-xd7jt4jy4u День назад
キングダム内でリーボックもう死んだ?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 21 час назад
コメントありがとうございます。 漫画内ではまだですね。
@r-tu2jp
@r-tu2jp День назад
アホが権力を持つときにが滅びる 日本も他人事じゃないね
@jeste1010
@jeste1010 День назад
恵文王が偉大なんよな、平原君もいたし人材活用も長けていた
@kassenngekijo
@kassenngekijo 20 часов назад
コメントありがとうございます。 恵文王の時代は人材が豊富でしたし、上手く用いていましたね。
@user-js5uz9bz1v
@user-js5uz9bz1v День назад
関羽の酷いうぬぼれや大事な仲間を軽く扱った当然の結果ですね。劉備は部下を思いやる優しさと度量があるけどね。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 21 час назад
コメントありがとうございます。 慢心はあったのでしょうね。
@ks5643
@ks5643 2 дня назад
韓以外の国は覇権を握った時期があり、それぞれ何らかの失敗で力を失っていったのです。 長平の戦いが春秋戦国時代の関ヶ原であり、それ以降は秦一強時代だったと思います。
@kassenngekijo
@kassenngekijo День назад
コメントありがとうございます。 そうですね、韓だけ少し残念ですが。 長平の戦いで趙は大きく国力を削がれましたもんね。 個人的には斉西の戦いで斉が失墜したことも大きかったと思います。
@ks5643
@ks5643 2 дня назад
始皇帝は当時軍隊を精鋭化によって20万程度まで減らす事を検討していたと言われますね。 李信は始皇帝に忖度したのか分かりませんが、20万人で十分と進言したので、始皇帝が採用したのでしょう。 李牧が敗北しても処罰されなかったのは始皇帝と考えが同じだったからだと思います。 しかし負けてしまい項燕に逆襲されたので、始皇帝は王翦を尋ねて、頭を下げたと言います。 必要ならば誰にでも頭を下げるが、必要ながなくなれば捨てるというリアリストだったというのが史記の伝える始皇帝ですね。 当時は冷徹な君主が多く政争も多かったですから、将たちは戦い以外にもそうした政治的な災難から生き残るのに必死だったでしょう。王翦や范雎は生命を全うできた稀な人々であり、その他大部分の将は「しくじり先生」ばかりというあり様ですね。
@kassenngekijo
@kassenngekijo День назад
コメントありがとうございます。 凄く詳しいですね。 ほとんどの将がしくじり先生とは面白い反面、それもまた事実ですね。
@user-fq3rd1xc9m
@user-fq3rd1xc9m 2 дня назад
商鞅、張儀を魏が登用していれば歴史はどう変わっていただろうか。 その場合少なくとも商鞅は公孫鞅のまま呼ばれることになっていただろうが。
@kassenngekijo
@kassenngekijo День назад
コメントありがとうございます。 歴史でもしもを考えると、すごく面白いですよね。
@fldskb325
@fldskb325 2 дня назад
キングダムで項燕と昌平君を討つのは李信だろう 一度敗れた相手にリベンジして勝利するってのは漫画じゃあるあるな展開だし、この辺史実が曖昧なのも好都合 恐らくは郢陳で反乱がおきたのも昌平君が手引きしたことになるんじゃないかな
@kassenngekijo
@kassenngekijo День назад
コメントありがとうございます。 項燕、昌平君を李信が討つというのも激アツの展開ですね。 原先生がどう描くのか、楽しみです。
@user-qg9jk7vx5m
@user-qg9jk7vx5m 2 дня назад
トップがアホだと部下が苦労するね スパイ戦に長けた李牧が裏工作で敗れるとは…
@kassenngekijo
@kassenngekijo День назад
コメントありがとうございます。 本当にトップが大事だというのは、いつの時代も変わりませんね。
@N700Syellow
@N700Syellow 4 дня назад
分かりやすく おもしろかったです 昌平君が楚側になるとは 驚きでした
@kassenngekijo
@kassenngekijo 3 дня назад
コメントありがとうございます。 そういっていただけると励みになります。
@N700Syellow
@N700Syellow 4 дня назад
李牧の終わり方は悲しいですね
@kassenngekijo
@kassenngekijo 3 дня назад
コメントありがとうございます。 名将の悲しき最期ですね。
@n-t-r-yokunai
@n-t-r-yokunai 4 дня назад
これは史実ですか?それとも漫画?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 3 дня назад
コメントありがとうございます。 史実をもとにしています。
@user-ik1gr1ty7l
@user-ik1gr1ty7l 4 дня назад
李牧はイタズラに領土取り返さなければあんな悲惨な最後では無く普通の敗将になれたでしょうね 良くも悪くも趙に余裕が生まれて一枚岩でなくなってしまった
@kassenngekijo
@kassenngekijo День назад
コメントありがとうございます。 そういう見方もできるかもしれませんね。
@user-kg8cs5dp7x
@user-kg8cs5dp7x 5 дней назад
項燕は中華歴史上最強クラスの武将の項羽のお爺ちゃんだから相当強いんだろうなと予想できるが智謀も優れていたのだろうな。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 奇襲を成功させていますから、それなりには優れていたのだろうと思いますが、王翦には完敗していますから、最高クラスではないのでしょうね。
@user-bg8bp1ul1k
@user-bg8bp1ul1k 5 дней назад
本当に簡単に言えばオセロと同じ端っこで気候と地の利が抜群だったからだよ。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 地の利は本当に大きいですよね。
@user-kb7os4gs7g
@user-kb7os4gs7g 5 дней назад
キングダムは何巻まで行くのだろうか?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 このままのペースだと何巻いくんでしょうって感じですが、趙を攻略すると次に面白くなるのは楚の攻略戦でそれ以降は消化試合ですから、どこまで描くかによって大きく変わってきますね。
@MickCorgi
@MickCorgi 5 дней назад
この大陸に民族自決や民主主義が芽生えても結局こういうのに憧れるバカが出てきて統一されてしまう。そして一政府の管理スパンを遥かに超える人口を抱え込み腐敗と分裂の繰り返し。4000年間全く学ばないメンタリティだ。
@user-yh2uj8oi2s
@user-yh2uj8oi2s 5 дней назад
李信って史実に一文くらいしか書いてないんじゃなかったっけ
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 李信の史実は記載が少ないですが、数カ所でてきます。
@user-iz5cz2ne6x
@user-iz5cz2ne6x 5 дней назад
蒙武さんも暗殺されたの?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 蒙武の最期は史書に記載がなく、分かりません。
@navyred
@navyred 6 дней назад
うっすいなー
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 さらに良い動画になるように精進してまいります。
@user-dq5pt2vo4c
@user-dq5pt2vo4c 6 дней назад
まあ昔の人だから武将や兵士らの平均身長はかなり低かったんだろうね。140センチ〜150センチぐらいかな。 その中で勇猛だと言われてる李信ら武将は上背がそれなりにあったと。 楚の項羽も180センチ以上あったんじゃなかろうか。周りの兵士は子供を殴り飛ばすような感じで楽勝だったのかなと思う
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 項羽は別格で、まさに無双ですからね。
@user-dq5pt2vo4c
@user-dq5pt2vo4c 6 дней назад
白起の副将が王騎
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 дней назад
コメントありがとうございます。 王齕は王騎と同一説がありますので、その可能性も十分にあります。
@Germania_sub
@Germania_sub 6 дней назад
キングダムと薬屋見てるとこの間にあんまり変わってないんやなって思った。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。
@user-je3ho6ee8k
@user-je3ho6ee8k 7 дней назад
桓騎の最期が、迫力ある形で描かれていた。原先生、頑張れ。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 今後も期待ですね。
@sataku1218
@sataku1218 7 дней назад
戦力があれど経済的には魏に負けてた秦。 商人あがりの呂不韋が丞相になり、中華で初めて統一という思想ができたみたいですね。 楚には政治の差でかてはしたが、結局秦を滅ぼしたのは楚出身の人。 歴史は面白い。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 本当に歴史は面白いですよね。
@user-rv7rn3iq5d
@user-rv7rn3iq5d 7 дней назад
趙とかなんであんなにポンポン兵出てくんの
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 漫画を面白くするためですかね。
@gf5488
@gf5488 7 дней назад
キングダムの李牧より、史実の李牧のほうが凄いことやってるんだよな
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 李牧は史実でも戦国四大名将に数えられ、この時代を代表する将軍ですね。
@user-iz5cz2ne6x
@user-iz5cz2ne6x 7 дней назад
オウセンは統一後、シンが壊滅する前に天寿をまっとうできたのかな?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 史記に明記されているわけではありませんが、恐らく天寿を全うできたと考えられます。 王翦ほどの人物が抹殺されていれば、それは史書に残ると思いますので。
@hirok6752
@hirok6752 7 дней назад
学者が開設してたけど 三国志や秦の時代の歴史は中国人より日本人の方が詳しく この後長く続く漢の時代が 秦の時代を悪く書かざるを得なかったとか 平方に関しても鎌倉時代に源平の戦いで用いらていたそう ただ始皇帝に重きを置いており 国の発展が300~400年送れたと 現代の中国がそれを良くない方で引き継いでいるのが残念ですね
@kassenngekijo
@kassenngekijo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 確かに、秦の時代や三国志は日本では人気ですもんね。
@user-uf1hq3iy9t
@user-uf1hq3iy9t 9 дней назад
過去にも函谷関での戦があったんですね。わかりやすい動画ありがとうございます!
@kassenngekijo
@kassenngekijo 9 дней назад
コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 そういっていただけると嬉しいです。
@user-jf7zk5qd6u
@user-jf7zk5qd6u 10 дней назад
三國志13では移動が遅すぎるねん。使えん
@kassenngekijo
@kassenngekijo 9 дней назад
コメントありがとうございます。 そうなんですか。
@lsecond1498
@lsecond1498 10 дней назад
まあ中国ぽくっていいね👍
@kassenngekijo
@kassenngekijo 9 дней назад
コメントありがとうございます。 こういう話はよくありますね。
@mercatorprojection6417
@mercatorprojection6417 10 дней назад
李園の下りがよう分からん。 李園の妹が春申君の子を身ごもっていた。 李園の妹が考烈王の側室になった。 李園からすると、妹が春申君の子を身ごもっているのは都合が悪かった。→春申君を暗殺した。ってこと?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 9 дней назад
コメントありがとうございます。 李園は妹が王后となったことで、要職につきましたが、王と妹の子が実は春申君との子であったことがバレるのを恐れ、そのことを知る春申君を殺しました。
@user-mn7hs2mn4u
@user-mn7hs2mn4u 10 дней назад
キングダムは何作上映するのかな?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 10 дней назад
コメントありがとうございます。 今かなり区切りがいいところで終わりましたが、続編に期待ですね。 漫画をもとにすると、かなりのシリーズになりますが、何作くらいやってくれるのでしょうね。
@user-lb2ye5mh4d
@user-lb2ye5mh4d 11 дней назад
日本の武士なら、地震と飢饉を狙って攻めると言う事はしないだろうね 黒田官兵衛は李牧の様にならない様に早めに隠居して秀吉から距離を取った この事を知ってたのかもしれないね
@kassenngekijo
@kassenngekijo 10 дней назад
コメントありがとうございます。 日本では「敵に塩を送る」という言葉もありますし、相手が弱っているときに攻めるのは美しくないと意識が根付いているのかもしれないですね。
@user-eu8hd7ju5b
@user-eu8hd7ju5b 11 дней назад
音声は少しウザいけど、内容と構成はとっても面白いです。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 10 дней назад
コメントありがとうございます。 内容と編集に力を入れているので、そういっていただけると嬉しいです。
@user-vk1br3xv3k
@user-vk1br3xv3k 12 дней назад
龐煖が書を執筆だと…戦わずして勝つことが最善だと…!
@kassenngekijo
@kassenngekijo 11 дней назад
コメントありがとうございます。 キングダムからは想像できないですよね。
@user-lw4tk8ji4u
@user-lw4tk8ji4u 12 дней назад
強さ順で言ったら 秦、魏、楚、趙、斉、燕、韓って感じか?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 12 дней назад
コメントありがとうございます。 韓以外の国は最盛期は強国にのし上がっていますので、時期によるところが大きいと思います。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 12 дней назад
地理的な要因葉はずせない。背後に強国がないのはかなりメリット。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 12 дней назад
コメントありがとうございます。 確かにその通りで、背後に強国はおらず、交易の面でも有利だったので、地理的優位はかなりのメリットですね。
@user-lg5jj1ul3c
@user-lg5jj1ul3c 13 дней назад
その頃まだ日本は弥生時代だったんだから中国は先進国過ぎるな
@Wataru3298
@Wataru3298 13 дней назад
漫画、アニメ、実写映画とハマってます。 動画、とてもわかりやすかったです。 そして付き合ってる中国人の彼女、李なのです。 家もご立派で…^^; 本人もキングダムは好きな作品だそうですw
@kassenngekijo
@kassenngekijo 13 дней назад
コメントありがとうございます。 私も全て見ています。 本当にはまりますよね。 おぉ、それは凄いですね。
@user-sc6fb4rl6r
@user-sc6fb4rl6r 13 дней назад
韓って今の韓国と関係無いの?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 13 дней назад
コメントありがとうございます。 恐らく関係ないと思いますね。
@user-tb1ii3fn3f
@user-tb1ii3fn3f 13 дней назад
大沢たかお演じる王騎将軍が撤退する際に「季牧にまんまとハメられました」と つぶやいて褒めたたえていた小栗旬が演じた季牧将軍は最後は誅殺されたんですね。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 13 дней назад
コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 かなり名将でしたが、最期はあまりに悲しいですね。
@20110521a
@20110521a 13 дней назад
地震が東西130歩なら全然大したことないね。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 13 дней назад
コメントありがとうございます。 「地割れ」が東西に百三十歩(およそ1.7キロ)ですので、被害はかなり大きかったと思います。
@20110521a
@20110521a 13 дней назад
冗談です。昔の単位の歩ですね。歩いた数の歩じゃなくて。
@thewolf123
@thewolf123 14 дней назад
これは面白かったです😄
@kassenngekijo
@kassenngekijo 14 дней назад
コメントありがとうございます。 なんと嬉しいお言葉。 今後も頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします🙇
@ikunaoikunao
@ikunaoikunao 14 дней назад
言うても、趙はドラクエ3でいうとこのバラモスやからなあ
@ikunaoikunao
@ikunaoikunao 14 дней назад
ゾーマは 楚の項燕ね❤ ただ、要所要所での王翦のバケモンっぷりがすげぇんですが。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 14 дней назад
コメントありがとうございます。 面白い例ですね。
@bokichi62
@bokichi62 15 дней назад
秦が天下をとっていく歴史よりすぐに終わった歴史の方が面白いのにね〜お粗末。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 14 дней назад
コメントありがとうございます。
@user-sk1ie1pq4r
@user-sk1ie1pq4r 15 дней назад
李信の血脈が時を経て唐の国の高祖李淵に繋がるというのはロマンがありますね😮
@kassenngekijo
@kassenngekijo 14 дней назад
コメントありがとうございます。 李信の血脈がどこまで真実味があるか分かりませんが、ロマンはありますね。