Тёмный
リハビリTV【10分で学べる施術動画】
リハビリTV【10分で学べる施術動画】
リハビリTV【10分で学べる施術動画】
Подписаться
Комментарии
@user-ip8dh2mk3g
@user-ip8dh2mk3g Месяц назад
これはリハビリ技師への指導ですね😅素人にはわかりませんでした…
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p Месяц назад
5 /13日から、左大腿頭骨壊死で入院してリハビリを受けていて、参考に見させてもらっています。
@tv1072
@tv1072 20 дней назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 少しでも参考になれば幸いです。療法士向けの動画もありますので、難しい言葉を使用していることもありますが、今後も参考にしていただければと思います。 リハビリテーションは大変かと思いますが、ご自身のペースで取り組んで頂ければと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-pd9ge2pg8e
@user-pd9ge2pg8e Месяц назад
ありがとうございます、これから、毎日、実行します、❤
@user-sd6uy8hn1v
@user-sd6uy8hn1v Месяц назад
😊😊😊😊
@user-hu3sc4zb2o
@user-hu3sc4zb2o 2 месяца назад
術後そろそろ1か月‥ 順調に良くなってる感あったのですが‥ 昨日3000歩歩いたら膝の内側が痛くなってしまいました‥ 歩いた事を後悔してます‥
@user-jb8ds6sk5r
@user-jb8ds6sk5r 3 месяца назад
麻痺側の肩が亜脱臼していますが、そのせいか前腕から指先にかけて激しい痛みと痺れがあります。なにかいい解決方法があればよろしくお願い致します。
@tv1072
@tv1072 2 месяца назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 麻痺の程度がわからないため適切なコメントが出来るか分かりませんが、姿勢を整えることで亜脱臼が軽減することがございます。正常な位置に肩甲帯を整えることが大切になります。今リハビリテーションは受けられていますでしょうか。もし受けられているようであれば姿勢について相談すると良いかと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@zipang0423
@zipang0423 3 месяца назад
リハビリ飽きた😅
@user-cf4wj1ij4t
@user-cf4wj1ij4t 3 месяца назад
私は脳梗塞で左片麻痺になりました、今特に左腕と左手が上がらず、手も開きが悪いです、この動画見て、良くわかりました、わかり易かったです、頑張ります。
@uedahitomi9947
@uedahitomi9947 4 месяца назад
専門用語少なくお願いします
@user-by5uz2rh2l
@user-by5uz2rh2l 4 месяца назад
自分で調べよう。
@user-vj4tw4ti1t
@user-vj4tw4ti1t 5 месяцев назад
近所の老人で背中や腰、膝が曲がってない人は、社交ダンスをしている人と剣道をやってる人です。 あとは程度の差はありますが、曲がってますね。農家の人はかなりひどい猫背や円背の人が多いですね。 自分も見習って予防的に素振りやってます。
@user-gp3jw2fj9q
@user-gp3jw2fj9q 6 месяцев назад
皆さんこんな説明が解りますか私は解りません
@user-xi5qv7eu1x
@user-xi5qv7eu1x 6 месяцев назад
この様なリハビリをお願いするのに病院は歩ける事で、ここまでは教えては貰えない事です家で自分でトレーニングなのですが、中々難しいです 何処に行けば良いものでしょうか?
@tv1072
@tv1072 4 месяца назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 私達の法人はデイサービスにて個別機能訓練の一環として対応させていただいております。 お近くに個別対応してくれるデイサービス等あれば良いのですが。 話を聞いてくれる、またその内容に対ししっかり対応してくれる療法士が居ると良いですね。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-wf2zy9vn2z
@user-wf2zy9vn2z 6 месяцев назад
足底は右の方が薄く内在筋の筋力低下が伺えます。やや内側縦アーチも低い。歩行はイニシャルコンタクトで右の足部の外転が著明となりその後やや過回内となりPswで外側に足尖が抜ける。となると、TAや後脛骨筋、もちろん腓骨筋群の筋力低下もありそう。足底外側が硬ければ内反足となるが歩容はどうでしょう?
@user-xv6vy3fr5t
@user-xv6vy3fr5t 7 месяцев назад
RU-vid今見せて頂きました 教えて頂きたいのですが 15日に人工関節全置換え手術を 受けました 1週間経ちますが 今だに脚が上がりません💦 お皿の内側の所に痛みも感じます どうしてなのでしょうか? どうしたら上に上げられるようになるのでしょうか? 教えて頂けたら嬉しいです よろしくお願い致します
@tv1072
@tv1072 6 месяцев назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 手術をされ大変な時期だと思います。術後に脚が上がらないとの事ですが、膝が曲がらないということでしょうか。 診てはいないので詳細をお話することが出来ませんが、大腿の前の筋肉が硬くなっているのではないかと思います。 少し暖めてあげたあとに太腿の筋肉の前を揉んであげると良いかと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-xv6vy3fr5t
@user-xv6vy3fr5t 6 месяцев назад
@@tv1072 ありがとうございます 退院後 1週間に2日リハビリ通院 おかげさまで だいぶん杖を使って歩けるように なってきました まだ膝は腫れていて 痛みもありますが 少しずつ脚も上がるようになってきました 曲がるのは105度 脚を上げる力はまだ弱く 伸ばす筋肉の力もまだまだ弱いようなので 筋力をつけないと駄目なようです これからもリハビリ頑張って 一日も早く治るようにしたいと思っています 教えて頂き ありがとうございました✨
@user-hd5tu1ow3i
@user-hd5tu1ow3i 9 месяцев назад
はじめまして。自分は、12年前から膝関節症で、運動療法してましたが、今年の2月に、転倒事故で、両膝強打して、膝関節症が悪化で、膝蓋骨脱臼、更に、膝蓋骨靭帯骨化で、この数ヶ月リハビリ治療してましたが、限界。両膝膝関節症手術、更に、膝蓋骨脱臼手術、膝蓋骨人工靭帯置換手術、両足同時手術予定。手術後、どんなリハビリ治療になりますか。医師からは、手術後の入院リハビリは、トータル3ヶ月は、かかるとか。自分一人暮らしで、一人で、日常生活できるまで、入院リハビリ予定。その後は、通院リハビリしながら、社会復帰予定。
@tv1072
@tv1072 9 месяцев назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 大変な手術や入院生活となりお気持ちをお察しします。 術式によってリハビリの進み具合は変わってくるかと思いますが、基本的には膝関節の可動域訓練、膝関節周囲の筋力訓練が主となるかと思われます。また膝の状態に合わせた全身の動かし方及び歩行訓練かと思います。 一人暮らしとのことで家事動作など大変なものもあるかと思います。またお仕事もされているとの事ですので、術後はあまり無理をなさらず徐々に活動量を増やしていただければと思います。 手術前の下肢の筋力も大切ですので無理のない範囲で取り組んでください。 元気に復職されることを願っております。
@user-hd5tu1ow3i
@user-hd5tu1ow3i 9 месяцев назад
@@tv1072 ありがとうございます。 手術後は…抜糸までは、絶対安静かと。その後はギブスで、歩行リハビリで、数週間、そのごは、サポーターでの、器具利用してのリハビリ数週間、その後は、日常動作に向けリハビリ、階段等かな。医師曰く、入院3ヶ月リハビリで、日常動作出来るようにとのこと。その後は自宅、通院で、完全社会復帰にむけ、仕上げリハビリ。こんな計画
@user-hd5tu1ow3i
@user-hd5tu1ow3i 9 месяцев назад
@@tv1072 ありがとうございます
@0902133
@0902133 10 месяцев назад
大変ためになりましたが、少し認知症が入っている利用者さんだと「リハビリしたから痛くなった」とか言い始めて、リハ室に来なくなったりしてしまうので、説明が難しいですね。高齢だと耳も遠いですし(汗
@tv1072
@tv1072 8 месяцев назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 どうして痛みが出たのか、どこが痛いのか、など痛みの評価は必要になります。セラピストの誘導方向によって痛みを誘発してしまう場合があります。 持続効果が大切ですが、即時効果として利用者さんが満足するように誘導をしないと「リハビリをして痛くなった」となってしまうことがあります。 まず利用者さんの要望に沿った上で、効果を引き出してあげると良いかと思います。 リハビリをしたくないと思う利用者さんもいらっしゃいます。御本人の意欲を引き出せると良いかと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@0902133
@0902133 8 месяцев назад
ありがとうございます😊
@10yuuna
@10yuuna 11 месяцев назад
胸が張ってたのが楽になりました。ありがとうございます。
@tv1072
@tv1072 9 месяцев назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 少しでも身体の変化を感じていただき大変嬉しく思います。 運動は続けることが大切ですので、是非継続して取り組んでみてください。
@user-vi1wl7cn5b
@user-vi1wl7cn5b 11 месяцев назад
片麻痺の筋緊張が強い麻痺なので緩める方法などもお願いします
@westriver7772
@westriver7772 Год назад
漏斗胸を改善する事は可能なんですか?重度でも可能ですか?僕は軽度ですけど。
@user-ps5cq3iy1w
@user-ps5cq3iy1w Год назад
肩甲骨上角の高さを左右差でみるのではなく、Th2を基準にみる方が良いのではないでしょうか。
@shim3169
@shim3169 Год назад
75歳過ぎに腰手術が必要との事で病院で身長を測る事になって3㎝強低くになっている事が分かりました。その後3年経ち、更に3、4cm程低くなりました。元々身長が低いのに更に低くなり、大きなショックでネット検索しました。結果、こちらのサイトに出会いました。有難うございます。もっと早く意識するべきでした(#^^#)
@tv1072
@tv1072 11 месяцев назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 身長に関しては誰もが徐々に小さくなるかと思います。姿勢を正すだけで改善することもあります。 少しでも身長が保てるよう運動に取り組んで頂ければと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@yoshi99366
@yoshi99366 Год назад
ありがとうございます。ベッド上でできる筋トレを教えて頂き感謝してます。私は脳卒中の既往があり、左片麻痺ですが、筋肉はつけたいです。 ベッド上で両足を伸ばしたまま頭上げ→へそあたりをみる腹筋でも効果ありますか?また、呼吸ですが、頭上げ時に吐いて、頭下げ時に吸うイメージでよいですか?
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 少しでもご参考になりこちらも感謝しております。 伸ばしたままでも効果はあります。しかし腰部への負担もありますので右足だけでも膝を立てて頂いたほうが良いかと思います。難しいようであれば伸ばしたままでも大丈夫です。 呼吸に関しては仰るとおりに行っていただければ思います。 また動画を更新出来ず大変申し訳ありません。 今後とも宜しくお願い致します。
@chenjackie8558
@chenjackie8558 Год назад
勉強になりました。 ありがとうございます!
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 動画を更新できず申し訳ありません。また落ち着きましたら更新していきたいと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
@user-bz4cg1lr8o
@user-bz4cg1lr8o Год назад
わかりやすく丁寧な解説ありがとうございます。施術に取り入れております。ビフォーアフターに、お客様も喜んでいただきました。🎉
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 クライアント共々満足して頂けたようで私も嬉しく思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-bz4cg1lr8o
@user-bz4cg1lr8o Год назад
返信ありがとうございます。他の動画も楽しく学んでおります。感謝です。先生がたも、どうぞお身体ご自愛なさって今後も配信期待しております。😊
@Misty-Misty39
@Misty-Misty39 Год назад
人工骨頭置換手術を行いました.悪化してから行っていますので、手術前も後も、大腿直筋が板のように硬く、股関節を曲げるのも反対の足がついてきますし、痛みがあります。 入院中なのでこの動画のように、タイルとベッドの机を使って運動をするようにしたら、大腿直筋の緊張がかなりなくなりました。 引き続き行っていきます.ほかの動画で自分でできることがありますが、内転筋やビキニラインの先生がピンチしている腸腰筋の緊張もありますが、机の上に足を乗せると緊張がとれますね。そうした補助商品があると良いのですが...自宅ではトランポリンクッションに足を乗せて、やっています。
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 少しずつではあるかもしれませんが柔軟性が改善されている事を実感されていて良かったです。少しでも動画が参考になると幸いです。 硬さがとれてきているとの事ですので、今後動作の中で固くならないように出来ると良いかと思います。腸腰筋や大腿直筋と反対の作用である大臀筋やハムストリングスの運動も行うと良いかと思います。 また今後とも宜しくお願い致します。
@user-lp4cr3eb7r
@user-lp4cr3eb7r Год назад
お聞きします。走ったら膝の裏が バキっと音が鳴り 脚を地面につくと激痛が走り歩けなくなり靭帯を痛めたと思い整形外科に行き 予約を取りMRIを撮りましたが異常はなかったです。結果 変形性膝関節でした。リハビリして 1ヶ月経ちますが 痛みはあります。曲げ伸ばしをすると膝の内側に痛みがあります。どこかの靭帯に原因があると思うのですが ただの膝関節なのでしょうか?
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 検査結果から靭帯への異常がないとのことですので、診断の結果なのかと思います。 評価をさせていただいていないので詳細はお返事できませんが、太腿の前、内側、外側で固くなっている筋肉はありますでしょうか?そこを柔らかくほぐしてあげるだけでも少し痛みが変わると思います。お時間があるようでしたらお風呂上がりなど温まった状態で軽く揉んでみてください。 また動画更新出来るよう頑張ります。今後とも宜しくお願い致します。
@user-et6be4mj7l
@user-et6be4mj7l Год назад
ylp********さん 2023/1/27 23:51 0回答 人工股関節置換術手術後 1ヶ月後退院したのですがリハビリを継続したいのですが 近場の整骨院などいっても仕方ないのですか?やはり病院などのリハビリに通うしかだめでしょうか? 人工股関節置換術手術後 1ヶ月後退院したのですがリハビリを継続したいのですが 近場の整骨院などいっても仕方ないのですか?やはり病院などのリハビリに通うしかだめでしょうか? なにかいいところあるでしょうか?
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 術後のリハビリテーションと言う事なのですが、病院の外来は行っていないのでしょうか?術後間もないことから療法士に見ていただくのが良いかと思います。 介護保険の申請はされているのでしょうか?今は機能訓練型のデイサービスもあり、療法士が常駐している事業所もあるかと思います。 出来ればリハビリテーションなど継続してご利用されたほうが今後の生活も円滑に行えるのではないかと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-wm3yx4ke2h
@user-wm3yx4ke2h Год назад
もっと、アップにしてもらいたかった、、、(^o^;)
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 動画更新出来ず大変申し訳ありません。 落ち着きましたらまた動画更新していきたいと思っております。 今後とも宜しくお願い致します。
@aruku4498
@aruku4498 Год назад
e-footを使うと歩行訓練がし易くなります。
@user-ib7io3kc5y
@user-ib7io3kc5y Год назад
私も受けたいですが..
@user-fo5ih9yv8j
@user-fo5ih9yv8j Год назад
概要欄に理学療法士がってかかれてるのに、理解しようとする患者いるの本当すごいな。 それだけみなさん向上心をもってるっていうの此方としてもとてもありがたいですね
@user-di1hs1ud5l
@user-di1hs1ud5l Год назад
自分脳梗塞発症して右足麻痺で頑張っています今デイサービスに週一回行っています体操したり足の運動していますリハビリして歩けるよに構内で歩いて頑張っています
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 とても頑張っているようで、デイサービス職員としてとても励みになります。 私達も頑張っていきたいと思っておりますので、一緒に目標に向けて取り組んでいきましょう。 また動画更新していきたいと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
@emiko_ma3
@emiko_ma3 Год назад
これまで、まさに肩甲骨の上の方力いっぱい引いてしまっていました。引く方向、気をつけて指導してみます😊とっても嬉しい動画でした!
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 1つの運動方向で効果の求めるところが変わっていきます。少しでも参考になったようで良かったです。 これからも宜しくお願い致します。
@emiko_ma3
@emiko_ma3 Год назад
デイサービスで機能訓練をしております。他のチャンネルで色々な動画を見ていますが、今回こちらのリハビリTVを初めて拝見して、とてもわかりやすく丁寧な説明で、勉強になりました!ありがとうございます☺️
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 大変嬉しいお言葉ありがとうございます。同じ機能訓練指導員として切磋琢磨していけると嬉しいです。 落ち着きましたらまた動画更新出来ればと思っています。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-nb5wy1dy9e
@user-nb5wy1dy9e Год назад
理学療法士や整体の人ってイケメン多いよね。整形外科に行っても治らないけど、イケメン目当てに行ってました。まぁ、特に健康にもならず何も発展もなかったです。
@user-ny6md2nu3y
@user-ny6md2nu3y Год назад
ありがとうございます嬉しいですね
@user-kr1hi5ds4t
@user-kr1hi5ds4t Год назад
これ、すぐ良くなるんだけど、ニ、三歩あるいただけでポキって鳴って元に戻るんだよね😢 どうしたら整えた位置で固定出来るのか知りたい
@tv1072
@tv1072 Год назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 すぐに元に戻ってしまうとのことですので、整えてあげた位置で指の曲げ伸ばしなど他の運動を行うことで効果が持続することがあります。また下肢全体にも言えますが、下腿の前面、後面の皮膚や筋肉を整えてあげると良かったりもします。 また今後とも宜しくお願い致します。
@user-bz8rz7dr8g
@user-bz8rz7dr8g 2 года назад
後ろから前から横からそれぞれの説明初めて聞きましたとても参考になりますまたつけて見せていただき
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 今後も色々な視点やわかりやすい動画を提供できるよう準備していきます。 今後とも宜しくお願いいたします。
@user-gc5bb6bq3f
@user-gc5bb6bq3f 2 года назад
経過5年で上肢Brs3レベル 手指2レベル 二頭筋、大胸筋の緊張高いです、 三角筋の収縮は僅かにある程度ですが、肩屈曲の効果は出てくるでしょうか?
@user-gc5bb6bq3f
@user-gc5bb6bq3f 2 года назад
感覚はほぼ正常です!
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 促通にてどこまで随意性が向上出来るか判断が難しいところですね。 上肢機能としての肩屈曲は難しいかもしれませんが、歩行立脚期で三角筋の筋収縮がみられます。 上肢機能だけでなく歩行に対しての安定性にも影響がありますので色々な視点で診ると良いかと思います。 今後とも宜しくお願いいたします。
@thankyou4448
@thankyou4448 2 года назад
TKAでは膝蓋上囊を切離すると聞いたことがありますがどうなんでしょうか? もし、情報があればご教示下さい
@user-ug6rz9cn4p
@user-ug6rz9cn4p 2 года назад
勉強になりました。
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 少しでもお力になれて光栄です。 また動画を提供できるよう準備していきます。今後とも宜しくお願いいたします。
@user-mq6fs6gq9r
@user-mq6fs6gq9r 2 года назад
セラピストの姿勢の方がかなりやばい。
@revive3225
@revive3225 2 года назад
凄い、わかりやすいですね!ありがとうございます!勉強になりました!
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 少しでもお力になれて光栄です。 また動画を更新できるよう頑張ってまいります。今後とも宜しくお願いいたします。
@user-rs2gi5md4z
@user-rs2gi5md4z 2 года назад
前の方のコメントにあったように 本当に言葉の意味がわからないですね。 これでは、全然できません。 理学療法士さん用の動画ですかね。
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 ご自身でできる運動や、セラピスト向けの動画など様々な内容となっています。 今後もわかりやすい動画を提供できるよう準備していきます。 今後とも宜しくお願い致します。
@HAPPY-ji8bj
@HAPPY-ji8bj 2 года назад
質問ですが、パーキンソン病の方で、座っているとどんどん横に倒れていってしまう方が多いですが、どのように対応されていますか?タオルやクッションなどを椅子に入れたりしますが、適切な入れ方などありますか?
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 座位保持ができない方いらっしゃいますよね。 崩れてしまう場合、崩れてしまう方にタオルやクッションを入れる場合もありますし、崩れてしまう方の座面を高くすることで崩れるのも防ぐ場合もあります。 座った姿勢で上肢活動が出来るようにクッションの位置を工夫すると良いかと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
@HAPPY-ji8bj
@HAPPY-ji8bj 2 года назад
@@tv1072 ありがとうございました。
@user-rd6mz1zs6r
@user-rd6mz1zs6r 2 года назад
悪くは無いけど技術とは言えないです(¯―¯٥)
@user-df5px4ys3z
@user-df5px4ys3z 2 года назад
小胸筋は女性の場合どうしてますか?
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 確かに異性であれば触診し辛い箇所もあるかと思います。 必要であれば説明をしっかりし、触診することを了承得た上で触らせていただくこともあります。 今は施術に対するセクハラも問題視されてしまう時代ですので説明と同意は大切になりますね。 今後も宜しくお願い致します。
@user-gi7oo6ml6i
@user-gi7oo6ml6i 2 года назад
動画の投稿をありがとうございます!介護職員のものです。 骨盤の前傾というのがうまく、伝えられないのですが良い言い回しはありますか?また、立ち上がりの瞬間に爪先が浮いてしまうのですが、ここについても例えば足指で床を掴む等、良い言い回しはありますか?教えて下さい。宜しくお願いします。
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 一番よく使われる言い方としましては、立ち上がる際にお辞儀するように声掛けすることが多いかと思います。お辞儀の際に体幹だけでなく、骨盤(股関節)からしっかり動くように診てあげると良いかと思います。 指先に関しては重心が前方に移動していれば浮きにくくなります。視線を足尖に向けて意識してもらうと浮きにくくなります。 一度お試しください。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-gi7oo6ml6i
@user-gi7oo6ml6i 2 года назад
@@tv1072 早くにお返事をありがとうございます😭早速今日お伝えしてみます!こちらこそ今後とも宜しくお願いします!
@user-gi7oo6ml6i
@user-gi7oo6ml6i 2 года назад
@@tv1072 度々失礼します。本日対象のご利用者にお伝えして実践してみました。いつも、「そんなのやってもしゃあないやんか!!」と屁理屈ばかり口にされる方ですが、「立ちやすいな!!驚いたわ!!」とのことでした😀 ありがとうございました。
@user-nx3dx3vt8w
@user-nx3dx3vt8w 2 года назад
腸腰筋の求心性と遠心性の収縮を促すと、大腿四頭筋の緊張が緩和するのはなぜですか??
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 股関節の屈曲に対し、大腿四頭筋が使われてしまうことが多くみられます。股関節の屈曲に対し腸腰筋が使えるようになることで、大腿四頭筋(大腿直筋)の緊張亢進を抑制することが出来ます。 今後とも宜しくお願い致します。
@user-nx3dx3vt8w
@user-nx3dx3vt8w 2 года назад
@@tv1072 ご返信有難うございます。 なるほど!大変わかりやすいです。 有難うございました。
@user-nl2uq7ck3p
@user-nl2uq7ck3p 2 года назад
いつも動画で勉強させていただいています🙇‍♀️ 質問なのですが、側臥位が取れない場合は、どのようにストレッチをかけるのか気になりました。
@tv1072
@tv1072 2 года назад
動画閲覧、コメントありがとうございます。 背臥位ですと、ストレッチしない側の足を上げていただきその下を股関節内転方向に動かすことで大腿筋膜張筋のストレッチを行うことが出来ます。 コメントだとわかりにくく申し訳ありません。 今後とも宜しくお願い致します。