Тёмный
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Подписаться
全人類とトモダチになる男、Mr.FUJIと愉快な仲間たち(フレンズ)です。

このチャンネルの目標:
 「日本人の英語スキル向上!」
 「国境を超えて友達を作る楽しさを伝える!」


Комментарии
@kawakamyo
@kawakamyo 4 минуты назад
次に着ている→次に来ている
@inui2011
@inui2011 15 минут назад
バスの終点は 降車ボタンを押さないでください 笑
@user-lo4ns2ko4w
@user-lo4ns2ko4w 26 минут назад
ビートルズの日本初ライブの時は色々あって、叫ぶ・立ち上がる等を禁止されてたんよ
@yr9476
@yr9476 30 минут назад
バスの終着ってボタン押さないのが正解じゃないんですか!?
@user-uj8wf4cn1o
@user-uj8wf4cn1o 33 минуты назад
街角がすきです
@naokitokuyama566
@naokitokuyama566 36 минут назад
私、かなりのオジサン。でもって、SHOW-YAとPrincess Princessがリアルタイムの世代。その他のバンドは正直初めて知った。勉強になりました。
@i6570
@i6570 43 минуты назад
見てるだけでめちゃめちゃ楽しい!!🤣 答えはわからないもの多いけど 笑
@hiroyuki2574
@hiroyuki2574 59 минут назад
あのスカートは「汚れたぬいぐるみ」を表現してるんじゃねえの?w このギターは楽譜で弾こうと思って見てみてもわけわからん事になるよねw この頃はバンド募集項目を見ると大体ジュディマリのコピーバンドばっかだったわw YUKIはあの自由奔放さが凄く良いw
@sanneko2397
@sanneko2397 Час назад
アナさん意外にも空間に対する認識が低いようですね、日本人は等間隔に慣れています。教室は後方が人気ですけどね。
@hiroyuki2574
@hiroyuki2574 Час назад
クリスタルキングと言えば「北斗の拳」でしょw カラオケBOXが流行りだした時、みんながこの高音を試したことがあると思うw 男性のハイトーンボイスで言えば「トムキャット」もカッコイイよ
@user-vc9jv6wp3e
@user-vc9jv6wp3e Час назад
新鮮味があって面白かったです!またみんなでワイワイ遊んでるところ見たいです!
@user-sy4om7ct8k
@user-sy4om7ct8k Час назад
チャウチャウだけで会話ができる時がありますよね。 「これチャウチャウちゃう?」会話文
@user-qn4nn3ng1z
@user-qn4nn3ng1z Час назад
SCANDAL!!!!!ヤナちゃんが知ってくれてるの嬉しい!!!!!
@mdkm1000
@mdkm1000 Час назад
Lovebites is also a great band that😮 I recommend.✨
@hardcandy1128
@hardcandy1128 Час назад
日本人しか褒めるところないから外国人を褒めないし大丈夫
@user-mm9cw8oo7n
@user-mm9cw8oo7n Час назад
アーロン泣いてますやん🤣ww 日本の曲がこんなに海外でも人気な事にビックリしてます!
@user-wk6nt1lh7c
@user-wk6nt1lh7c 2 часа назад
onecallawayはわかった
@taishi4069
@taishi4069 2 часа назад
バスのやつ、次が終点だからボタン押さなくてよかった…
@blauwieseshadenfroide5014
@blauwieseshadenfroide5014 2 часа назад
ズゴックとゲルググは どちらも専用機あるから どっちだろう?😅
@miyuki6077
@miyuki6077 2 часа назад
なぜか誇らしい! 文房具屋店員
@user-xp3dd7gq7f
@user-xp3dd7gq7f 2 часа назад
Boyz II Men!学生時代ラジオで流れまくってました!!
@user-kj9rz3su8r
@user-kj9rz3su8r 2 часа назад
治安が悪い国では強盗に狙われない様に金持ちに見えない格好をするとどこかで聞きました。
@RAI2YU
@RAI2YU 2 часа назад
「い」を抜くことや、「られる」→「れる」などの省略に関して、最近文章(書き言葉)でも抜かれていることが多く、それに関しては日本人の私でももやもやするところです。 話し言葉としては許されるものでも、正しい日本語で書くべきところでは書けるということが大切です。 親しい友人間では気にしなくてもいいと思いますが、「やらない」と「できない」というのは違いますので、正しい日本語を勉強しているみなさんの知識は決して無駄ではありません。 日本語が下手と言われたことはショックかもしれませんが、教科書で習う日本語は基本的に書き言葉としての正しい日本語です。 話し言葉は時に、正しさより円滑さを求めるため、書き言葉とは違う動き方をします。 書き言葉が分かってきたら、今度は話し言葉としての言葉の崩し方の発見を楽しんで頂けたらなと思います。 カタカナ英語(略語含め)は日本語として覚えるしかありません。 英語の語源にもラテン語や他言語から派生したものが多くあると思います。 それと同じようなことです。 (日本語は変化の仕方が他と比べて独特すぎるところはありますが…) なんでこんな変化をしたんだ!という言葉は山ほどありますので、見つけたものをリストにして辞書みたいにしたら面白いかもしれないですね! 長文となり、失礼しました!
@user-xp3dd7gq7f
@user-xp3dd7gq7f 2 часа назад
5:04 うわー❤バイロン素敵〜
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 2 часа назад
地獄に堕ちろとか、タヒね、とかは虐められっ子なら言われたことある人も多いだろ
@user-ct5fq5nm3h
@user-ct5fq5nm3h 2 часа назад
郷ひろみさんは、「二億四千マンの瞳」が印象に残ってます。沢山ヒット曲ありますがお勧めですよ。ちなみに、樹木希林さんとデュエットされていた「お化けのロックンロール」とか楽しいですよ。 美空ひばりは、大きなコンサートでは、東京ドームコンサートが有名ですね。生前の八代亜紀さんがコンサート前に挨拶しに行ったら控え室は、病室の状態だったそうです。立っているのもやっとだったので「柔」の振り付けがあるのですが、行う予定は、なかったのにしたり、舞台の上を歩いたりと周りのスタッフが慌てていつ、倒れ込んでも良いように待機していたそうです。現に東京ドームコンサート公演の映像に写っています。最後の「人生一路」を歌って花道を歩く所の映像に写ってますよ。言われて気付いた位でしたが、本当に、歌謡会の女王に相応しく迫力がありました。ご本人は、クビを傾げて満足されなかったようですが。。
@user-xp3dd7gq7f
@user-xp3dd7gq7f 3 часа назад
1:46 仕事なの!?😂 みんな仲良しキャッキャウフフチャンネルだと、てっきり…😅
@user-cb9bd4cc2q
@user-cb9bd4cc2q 3 часа назад
フランス語、英語のほうがうんちみたいな発音ルールあるしこのくらい良いよね
@user-yj3ct4fy7z
@user-yj3ct4fy7z 3 часа назад
LOLやってたの草
@user-cx1vb6nb1t
@user-cx1vb6nb1t 3 часа назад
始球式は打たずに空振りが通例
@kibunn-zenntsu
@kibunn-zenntsu 3 часа назад
15:29 一番好き
@user-mj3gr6eg8p
@user-mj3gr6eg8p 3 часа назад
日本語の発音の特徴に第二音声のカ行の濁音が鼻濁音になる音 例 音楽[オンカ゜ク] 子音の母音が無声化する母音無声化 例 力[チカラのチとカの間が母音が無声化する] 大まかに平均すると名古屋を堺に東日本には、鼻濁音と母音の無声化の発音する地域は多いですが。 西日本には、少なかったりします。
@yumihiko2904
@yumihiko2904 3 часа назад
国関係なく見た目を話すな!
@daisuke4226
@daisuke4226 3 часа назад
日本人に愛されるタイプの人だと思う
@IKARISHINJI0402
@IKARISHINJI0402 3 часа назад
一番難しかったのは、空気を読むことより操作方法だった件ww
@user-ct5fq5nm3h
@user-ct5fq5nm3h 3 часа назад
美空ひばりは、なくなる前に実の妹さんに「歌が歌えない」と、今まで泣いた所を見たことがないのに亡くなる少し前に泣きながら言っていたそうです。生前、「歌は、我が命」と、言っていたひばりさん。ちなみに、確か17才の頃に出した「リンゴ追分け」で歌手としてのテクニックが、確立されたと言われております。9才の頃から芸能活動し11才でスクリーンデビューし亡くなるほぼ直前迄、活動していたのは、ご本人が公言していた通りの人生だったのでは?と、思います。美空ひばりさんの歌で好きなのは、「人生一路」ですね。良かったら聞いてみてくださいね。また、テクニックなら「哀愁波止場」なんか凄いです。エピソードで美空ひばりさんのお母さんがこの曲に激怒したとあります。テクニックを語りたいのならこの曲は、外せないと思いますよ。
@tyr3612
@tyr3612 3 часа назад
日本人は半歩下がる。外国人は2歩も3歩も前に出る。 何か事が起こったら日本人は事態を把握しようとする、外国人は喚き散らして状況をさらに悪くする かなぁ RU-vidで海外の人の様子を見るととにかく喚き散らしてる、自分の非を認めない、 めんどくさいから絶対絡みたく無い
@taechan7659
@taechan7659 3 часа назад
えっ? アメリカだと、スーパーとかで売ってるメロンらしき物をCantaloupe と言うから、Melon は存在しないと思ってた😅
@ocahasechannel
@ocahasechannel 3 часа назад
サックス吹いてるのは、山下達郎さんの親友の土岐英史さん(故)というジャズサックス奏者です。 因みに山下達郎さんは中森明菜さんの歌う『駅』は嫌いらしいです… 僕は好きですが。
@user-rw2wr7wh3y
@user-rw2wr7wh3y 4 часа назад
デスベッドって言い方めっちゃ直球ストレート 日本人は病床って言い方すらどうなのってなってるというのに
@user-fh1tj4dt1k
@user-fh1tj4dt1k 4 часа назад
ピンクサファイアとホワイトベリーがなかった~! また、聞きたいよ~ 追伸:オレスカバンドもいいですよ。
@PhoibosErebos
@PhoibosErebos 4 часа назад
シャッキリポン(古)とかオタク文化から今も常に生み出されてますよ
@PhoibosErebos
@PhoibosErebos 4 часа назад
今使うと恥ずかしいオノマトペもある
@PhoibosErebos
@PhoibosErebos 4 часа назад
150なら全部挙げられるよね 431って具体的すぎる 日本のオノマトペもそうだけど誰が数えたんだろうか
@SQNY-CEO
@SQNY-CEO 4 часа назад
28:50 レジ待ちで横にずれるのは、レジ側にずれるとレジの表示見えなくなっちゃうので、多分右側にずれるのが正解だったんじゃないかな。そこまで厳密に作られてないかな?
@user-dc2ut6vq8i
@user-dc2ut6vq8i 4 часа назад
おもしろい😂またよろしくでーす🎉
@kanzume478
@kanzume478 4 часа назад
26:24 ここフジ氏の見事な空気読み
@guringuran3443
@guringuran3443 5 часов назад
面白かったです。別のゲ-ムも是非やってみて欲しいです!!!
@sukiyaki1028
@sukiyaki1028 5 часов назад
全員集めて、『ジオゲッサー』やってみて欲しいです。ストリートビューを操作して、場所がどこか当てるゲームです。 これだけ色んな国の人がいるチャンネルならではで、いろんな解決方法が見られそう。
@morgen_tau
@morgen_tau 5 часов назад
承太郎のタバコが本当に終わってる