Тёмный
ざっくりゆっくり解説・武道武芸
ざっくりゆっくり解説・武道武芸
ざっくりゆっくり解説・武道武芸
Подписаться 1 тыс.
武道・格闘技などの1対1の対戦系スポーツを、「こんなのがあるよ」といった感覚であくまでざっくり紹介するチャンネルです。
少林拳法は二つあった!?
6 месяцев назад
Комментарии
@yt-mc6gd
@yt-mc6gd 4 дня назад
井上靖の自伝的小説三部作の3作目「北の海」で主人公の洪作が寝技中心の高専柔道にのめり込む様子が描かれて初めて高専柔道というものを知った。立技に自信を持っていた中学生の洪作が年下の柔道を初めてまもない高校生に手玉にとられ四高の合宿に参加する様子は、オリンピックでも高専柔道が出来るようにならないのかなと思わせるに十分な魅力があった。
@レモーン船長
@レモーン船長 22 дня назад
芦原空手やってます。 相手を崩してカウンターする 護身術みたいな空手で面白いです。 結局、どの流派が強いかというよりも、その人がどうか、その先生の人間性で決めて欲しいです。フルコン伝統派関係なく、自分の興味と適正を見極めて、さらに、先生の人間性を見て決めてください。 芦原空手の先生は弱い僕を強くしてくれて、社会常識も教えてくれたので、その先生に出会えて嬉しかったです。
@二瓶辰男-t2q
@二瓶辰男-t2q 23 дня назад
山田先生と日本憲法創始者澤田先生とは旧知の間柄ですよ 息子が本部御殿手習っていましたが、本部流空手の先生方も来たりしていて 保管している写真に昔の山田先生が本部先生の師範代していたのがあります それとキックボクシング沢村さんで人気が出て、他のテレビ局も扱うようになり NTVで鉄腕錦と言われ、鉄腕パンチと回し蹴りでKOの山を築いた錦織利弘選手 実は日本拳法空手の方でした 大山総裁と山田先生は仲が良いのですが、キックで極真と日本憲法空手の選手が対戦する 試合になると「山田先生の選手に負けるな」と発破かけていたそうです 日拳空手は空手バカ一代でブームの時も知られて無く、実戦空手として 知る人ぞ知る人に有名でした。とにかく空手に投げ、締めと今で言う総合格闘技 でしたから
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 22 дня назад
コメントありがとうございます。このような知識が集まるのも、拙いながら発信していたからなのかもしれません。 「知る人ぞ知る」の中には良いものがかなりあるので、ここがそういったものの発信拠点になれればいいな、と思っています。
@user-kz2oz5fj7s
@user-kz2oz5fj7s Месяц назад
カポエイラはめっちゃ金的ガラ空き 躰道はちゃんと守ってるけど
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 29 дней назад
金的にまでは注目していませんでした!金的ありルールで相まみえることがあれば是非狙ってみてください!そして感想を是非コメントで投稿してください、励みになります。
@BLACKSUIT-s4h
@BLACKSUIT-s4h Месяц назад
コマンドサンボは全てにおける一番危険な格闘術‼️もちろん絞技も殴る蹴るもしたい放題‼️ また通常の赤と青のサンボ着を着用する女性や子供もしていいスポーツサンボも柔道より遥かに危険でエキサイティングで激しい‼️柔道よりサンボの方が強くて怖いです😨ちなみにコマンドサンボは女性と子供の介入は禁止です❤それはそうですよ…大の男に女性がおっぱいや後頭部などを殴る蹴るされたら命に関わりますからね…😅
@トラキチボンボヤージ
@トラキチボンボヤージ Месяц назад
結局金だよ
@ハンマージャック-h5o
@ハンマージャック-h5o Месяц назад
ロシアを構成している地域の一つ、ダゲスタン共和国の格言に「格闘が全てを決する」というのがあるそうです。 事実ダゲスタンは男の子なら何らかの格闘技をやってるのは当たり前、そりゃハビブヌルマゴメドフやイスラムマカチェフみたいなUFCチャンピオンも生まれまくりますよね。
@user-kz2oz5fj7s
@user-kz2oz5fj7s Месяц назад
ケレン味たっぷり過大広告を打つのではなくこじんまりした看板の町道場が一番。
@q5r-pv4
@q5r-pv4 2 месяца назад
かつて極真は地上最強のカラテとかキャッチフレーズにして勢力を伸ばしました。でも本当に実践で必要な場で採用されなかったのは理由があるのです。 よくノックアウトルールの格闘技が実践的だという誤解がありますが、極真の試合を見ていればわかると思いますがあんなボディーの叩き合いとか足の蹴り合いとか全然実践的ではありません。実践では素手素足でノックアウトする必要はありません。軍隊では何か武器を持つのが当然です。いかに早く相手にダメージを与え、或いは相手を転がすか背中を向かせるかしてナイフ等で刺せば決まりです。 伝統派の戦い方も腰を低くして顔面をガードして、下半身をタックルしていく相手には無力です。叩かれる訓練をしてないのでそのための筋肉も付けてないので打たれ弱いし、組み技も含め接近戦ではなすすべもありません。 双方空手を名乗っていますが、どちらも別の競技(スポーツ)と考えた方がいいです。ほとんどの格闘技はそのルールを際立たせるため、禁止技を決めており、制限された条件の中で勝敗を決めるものです。それはオリンピックのJUDOでもよくわかることです。自衛隊の徒手格闘技や警察が逮捕術として日本拳法をベースにしているのは一番制約がなくてさまざまな状況に応用がきくからでしょう。 私はさまざまな格闘技を経験しましたが技術の詳細はここでは書き切れないので述べません。
@crowold3025
@crowold3025 2 месяца назад
パリ五輪で金メダルを取った角田選手は巴投げの直後、腕十字を極めて勝ち進んでいました。ちょっとサンボみたいだが、実は高専柔道の復活のようで面白い。寝技は柔道の最終兵器です。
@beansyamada1626
@beansyamada1626 2 месяца назад
同じく角田選手のパリ五輪での柔道を見て、七帝柔道に興味を持ちました
@羽賀菓子
@羽賀菓子 2 месяца назад
カポエイラいろいろなグループ団体で習ってました。ゲームとかでよく逆立ちくるくるですが、実際は空手やテコンドーみたいに立ち技でやります。基本的に試合ではなく円の中で移動しながら蹴りを当てるのでなく当てないように蹴り躱します。カポエイラは奥が深いです。😊
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 2 месяца назад
コメントありがとうございます。私が通っている武道教室の隣の部屋でカポエイラの団体がよく練習をしているのですが、本当に興味深いです。こういう言い方は賛否両論ありそうですが、子供の時期にこそ習わせたい武道だと思いました。幼少期における体操作の才能醸成においてこれの右に出る種目は無いのではないかと思うくらいです。
@kenkondo1131
@kenkondo1131 2 месяца назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-VscKsstBwFQ.htmlsi=9U_0BHO6ut9GIHgD こちらの動画でも取り上げて頂きましたが、この動画で登場する道場破りを山田辰雄先生と一緒にやっていましたのは私です。動画で日本拳法空手道が紹介されているのを知り嬉しく思いました。今後も頑張ってください。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 2 месяца назад
暖かいお言葉ありがとうございます!
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 2 месяца назад
近藤先生のことは勿論存じ上げております。 この動画作成にあたり先生のブログの記事は大いに参考にいたしました。
@NEKOSIRO-ip3tj
@NEKOSIRO-ip3tj 2 месяца назад
加納治五郎自体が天神真陽流の当て身メインの流派が元なので寝技一辺倒の高専柔道はおかしいと感じたのは仕方ないと思う。実際加納治五郎が目指した打撃と立ち関節を加えた講道館柔道のほうが体系的には実戦的だと思う。実戦的ゆえにGHQから廃案を申し付けられてしまって現在に至るのだが
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 2 месяца назад
その話しは興味深いです。調べてみます。
@カッパ-h9z
@カッパ-h9z 3 месяца назад
○○楊心流柔術とか
@稚佳山口
@稚佳山口 3 месяца назад
僕少林寺拳法全国大会に出ます!
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 3 месяца назад
おめでとうございます!努力の成果がわかりやすい結果として結ばれますように!
@カッパ-h9z
@カッパ-h9z 3 месяца назад
伝統派の和同流でも、フルコンの白蓮会館でも、高段位になると柔術系のサブミッションやるけどね
@konokuzu
@konokuzu 3 месяца назад
ジョージアのチダオバや中央アジアの民族レスリングって帯掴んで投げる技多くて相撲っぽいよね
@konokuzu
@konokuzu 3 месяца назад
00:54おいおい秋葉原の牛丼屋を忘れるなよw!!
@King-of-Pugs
@King-of-Pugs 3 месяца назад
高校の部活がフルコンでした。今は知りませんが、当時高校の部活ではフルコン不可だったようで、大会もありませんでした。
@madax3276
@madax3276 4 месяца назад
今晩は。昨日怒りの鉄拳が届いて、広東語版を見たのですが。迷踪拳とあって、師匠の名前の二字目に「甲」の字が入っていて、霍元甲がモデルだとわかったのですが。燕青拳だとすると 苗可秀「ノラミャオ」さん達が、練習していたのは洪拳なんですけど。ま、香港だからいいか。最近は、ノラさんと音の似ている猫儿さんの動画にコメント出してからは、次々に動画が 送られてきて、中国舞踊評論家と化している為体です😅。少林寺が、明VS清の対戦に巻き込まれ、現在の地に移転した際、芸人のふりをして検閲を逃れた、やはりそういう因縁の DNAみたいな物があるのでしょうかね。ところで燕青拳は、北派に分類されるのですが。上海は、果たしてどちらなのでしょうか?似て非なる物。少林功夫と二派に分かれた少林寺拳法。 まさに迷惑拳😂ですね。      頑張ってください。
@林裕子-k1x
@林裕子-k1x 4 месяца назад
少林寺拳法を作られたのは1947年ですよ それと香川県多度津町で作られした
@かさみさ-o4d
@かさみさ-o4d 4 месяца назад
やあ
@かさみさ-o4d
@かさみさ-o4d 4 месяца назад
やあ
@かさみさ-o4d
@かさみさ-o4d 4 месяца назад
やあ
@久保田開輝-k7j
@久保田開輝-k7j 4 месяца назад
残心が大事
@TH-ul4gd
@TH-ul4gd 4 месяца назад
カポエイラ同士の試合には意味がないからじゃないかな?
@ビンビンに勃起したちんぽを激しくし
ちなみに戦後GHQによって消滅させられるまで、学生柔道といえば講道館ではなく高専柔道の事だった。当時、高専柔道の全国大会には日本の旧制中学以上のほぼ全ての学校が参加していたが、講道館ルールの全国大会には多くて4校しか参加していない。当時の学生柔道と言ったら講道館ではなく高専柔道だった。学生柔道界においては講道館など歯牙にも掛けない巨大組織だったのが高専柔道。規模は遥かに小さくなってしまったが、七帝柔道として現代に引き継がれて本当に良かった。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 4 месяца назад
素晴らしいコメントありがとうございます!勉強になります! が、お名前が酷い!これは名前呼べない!!
@ehimeshaolin
@ehimeshaolin 5 месяцев назад
嵩山少林寺でどんな技術を学んできたんですか? 修行してきたと言うならきちんと説明して欲しい。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。これに関しては明確な誤りです。「嵩山少林寺(場所としての)において北少林義和門拳の印可を受けたとされる」です。
@愛染豚太郎
@愛染豚太郎 5 месяцев назад
フルコン空手は、入門者や白帯をボッコボッコに痛めつける風習がありそうで・・・怖いです。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 5 месяцев назад
ないですないですw道場としてそういうのはないですw人によりますw ただ望んでフルコンに入門する人は血の気が多い人が多くなりがちなので、個人としてそういうのはあるかもですね。もっともそんなことをした日にゃ後で先生にむっちゃ怒られるのですが。
@azukinakamura5401
@azukinakamura5401 4 месяца назад
自分100kg 187cmの白帯 60kg黒帯の悪魔😂 みんなにか良しです
@愛染豚太郎
@愛染豚太郎 5 месяцев назад
サンボと柔道の違いはわからないのですが、空手も強いしロシアって格闘技大国ですね。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 5 месяцев назад
ロシアは格闘技強いですよね。フィジカルもメンタルもつよいうえに研究科タイプの性格の人が多そうで、普段は優しいけどいざという時は割り切って冷徹になれる人が多そうな印象です。
@小渕恵ニ-h7k
@小渕恵ニ-h7k 5 месяцев назад
タイでのムエタイ vs 空手の対抗戦は当初は5対5の予定だったがいざ本番の日程になると大山道場側から何と3人も行けなくなってしまった(その中には大山泰彦さんあたりもいたような) やむを得ず黒崎氏が2人を連れてタイに行ったが当然タイ側は納得せず2対2では話にならないということで当時はすっかり指導者としての立場で30歳を越えていた黒崎健時氏が急遽リングに上がることになる 黒崎氏の相手は肘の名手として名高いラヴィーディーチャーチャイ 黒崎だけがKO負けしてしまうが黒崎は後に外国人初のムエタイ王者となる藤原敏男を育て上げる
@小渕恵ニ-h7k
@小渕恵ニ-h7k 5 месяцев назад
訂正 ラヴィーディー→ラウィーディー
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 5 месяцев назад
この話は全く知りませんでした! 情報ありがとうございます!拙いながら発信していなければ一生知ることのなかった情報です!
@nichirowar
@nichirowar 5 месяцев назад
めちゃ久しぶり! 引き続き楽しみにしてます
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 5 месяцев назад
ありがとうございます!ゆっくりですが進めてまいります!
@ミュラートム-l9g
@ミュラートム-l9g 5 месяцев назад
七番目は修斗とシュートボクシングだろ?😂
@madax3276
@madax3276 5 месяцев назад
今晩は。ありがとうございました。もう一人の番長は、ヤクザが板についている菅原文太氏だったようですね。なんか、ケンちゃんの正義の物語を作っている所が不良の巣とは意外ですね。 後、この当時は、山籠もりで登場した御仁の総本部に、本当世間知らずというかケンポーの奴らが殴り込むという騒ぎとかもあったようです。それも、空手とかが嫌いとなった原因の 一つだったような。実戦空手の連中だったら、ケンポーの奴らなんか軽く倒したでしょうね。確か、世の中新安保条約とかで、西部警察のロケみたいな事件があちこちで頻発していた わけだから、大学も勉学にも熱が入りますが。政治運動も1960年代ほどではなくても、盛んだった筈です。ムエタイの人の、発勁とは違うけれど、全身をしならせる回し蹴りとかを 本気で出されたら、とうていかなわないでしょうね。今は、日本人でも、ムエタイの修行に行っている人達もいるようです。中国の道場主の方達を倒す動画に出ています。 前記のストリートの試合とは、違ってスポーツですから、ルールを守ってやって欲しいですね。くれぐれも一般の人に危害を加えるような事は、して欲しくありませんね。 頑張ってください。
@madax3276
@madax3276 5 месяцев назад
今晩は。さいきん静岡の浜名湖で、不幸にあった・宗宇川君がやっていたらしいものですね。中国国籍があるのだから、南派でも良いから功夫の道場にでも行けば良かったのに。 渡瀬兄弟、渡哲也氏の弟さんの渡瀬恒彦氏が、東映駐車場の決闘でキックの安岡力也氏を、伝統空手で倒したという伝説があるらしいです。東映は不良学校かヤクザみたいな 体質だったようで、梅宮辰夫氏とかが新人の渡瀬氏を「シメろ」という事だったらしいですね。武術は、確かに個人の力量によるところが大きいですが。南派功夫にやられる ようでは大した事はありませんね。なお、野生の証明のジョー山中氏もキックで、安岡氏を負かしていると言いますから、安岡氏はランキングは下という事でしょうね。 確かに、少林の形のカッコ良さは、インドではなくPenkaku Silatとから取り入れた物だろうと判明しましたが。技術は、当時の北派功夫に習って改良した物だったのでしょう。 寺が、まだ北部にあった頃は、釈徳健法師がやって見せておられた・発勁の訓練も当然行われていたでしょうね。今更ながら、宗宇川君は残念ですね。頑張ってください。
@ハピド
@ハピド 6 месяцев назад
道訓のある道場が良いと思います
@ゴン-w5p
@ゴン-w5p 6 месяцев назад
空手あるあるやっていないひとからしてみたら奇妙な光景やる側は当たり前な行動かけじゅくにお辞儀をするこれ奇妙な光景なんでお辞儀をするのと親にといつめられたことがある。武道をやらない人からしてみたら理解できない行動空手あるある空手=喧嘩のイメージをする人が多いいろんな流派があるのになぜ空手=喧嘩=野蛮となるのか理解できない空手を普及したいけど暴力的なイメージこれをくつがえさないとなあ空手をやっている人をなんにんかみたことあるけどみんなあれだったなあ逆柔道をやっている人は温厚だったなあ結局個人がどういった行動言動をすることでイメージって変わるんだよなあ謙虚にいきて丁寧な言葉遣いをしていればいいんだけどなあ現実は真逆なひとがおおいからなああ
@normad1871
@normad1871 6 месяцев назад
どの道元祖は嵩山少林寺の少林拳・・・・・・・とか言うのは何かダメなんだろうなあ。
@政所明-d3u
@政所明-d3u 6 месяцев назад
ビデオ持ってたよ。日本大会(世界大会)のやつ。小川直也に勝ったハハレイシビリが100超級の決勝で一瞬のうちに足で相手を転がすのを観て一流の柔道家の足技のキレは違うなーと感服した記憶があるな。大会で面白かったのは軽量級の試合が多かったな(確か90キロ級の試合で脱臼した選手がいたな)
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 5 месяцев назад
そのビデオ気になります!こういうのを未熟ながら発信していると先達からの貴重な発言がサラッと出てくることがあるので本当に驚きます。
@joemax6916
@joemax6916 6 месяцев назад
ミュンヘン五輪軽重量級でソ連のショータ・チョチョシビリが優勝した時に、そのバックボーンとしてサンボが注目されましたね。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 6 месяцев назад
そうなんですね!存じ上げませんでした。その頃は私はまだ影も形もありませんでした・・・。
@政所明-d3u
@政所明-d3u 6 месяцев назад
ビデオ持ってたよ。日本大会(世界大会)小川直也に勝ったハハレイシビリが出てたやつ。100キロ超級に出てたな。トルクメニスタンかどこかの選手を足で一瞬にして転がすのを観て一流の柔道家の足技はキレが違うなーと感服した記憶があるな
@パンツの色を知りたがりやさん
日本拳法空手道は習ったことあるが普通の空手だよ、拳法要素なんか一切無いよ
@sighd8321
@sighd8321 6 месяцев назад
待ってました! サンボの投げは腰にほとんど乗せずに、レスリングみたいに組み勝って上半身を制して投げてるのが面白いと感じました。ある程度腕力は必要ですが、寝技が続くので投げたあと自分の体制に気を配る必要があります。この辺りもレスリングっぽいですね。 コマンドサンボ(コンバットサンボ)は空道とルールがそっくりですよね。道着を掴みながら相手を殴る練習があるなんて聞いたら恐ろし過ぎます。
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 6 месяцев назад
好意的なお言葉本当に励みになります!ありがとうございます! つかみながら殴る、恐ろしいですよね。そんな事態になる前に逃げおおせたいところです。
@佐藤和博-h7j
@佐藤和博-h7j 6 месяцев назад
大道塾空道は最強
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 6 месяцев назад
はてさて「強さ」とは何かという疑問をはらみますよ。
@ゴン-w5p
@ゴン-w5p 6 месяцев назад
フルコンタクト空手特徴あらゆる武道格闘技のなかでいちばん力パワーを重要視する訓練を重点的にやる。創設者が力を重要視していたためウエイトトレーニングを徹底的にやる。顔面なしだったらフルコンタクト空手かなあとこじんてきにおもった。
@ゴン-w5p
@ゴン-w5p 6 месяцев назад
フルコンタクト空手特徴強面の師範が多い殺伐としている。話しかけやすい会話しやすい伝統派空手師範特徴あまり強そうに見えない強い人もいるが基本華奢な人が多いフルコンタクト空手師範特徴筋肉ムキムキガタイがいいみるからに強そうな師範が多い伝統派空手師範会話しにくい雰囲気を出す人によるがフルコンタクト空手師範動物で例えるとゴリラ伝統派空手師範動物で例えるとキリンかな圧倒的にフィジカルを手に入れたいならフルコンタクト空手スピードを手に入れたいなら伝統派空手かなあ
@ゴン-w5p
@ゴン-w5p 6 месяцев назад
道場選びジム選び自分の目で確かめろってことなんだよなあ結局自分自身の目で確かめろってことだよなあ
@yukkuri-budo
@yukkuri-budo 6 месяцев назад
全く何も知らない人が自分の目で確かめるにあたって、注目するポイントの一つとしてピックアップいたしました。 単に「見よ」と言われても何を見れば良いかわからないと思いましたので。 自分がやるわけではないが道場を探している人(子供に習わせたい親御さんなど)にも見ていただきたいです。
@madax3276
@madax3276 6 месяцев назад
今晩は。ありがとうございました。不動禅は、永平寺が本拠らしいですね。笑い話ですが。ジャケットのコピーを鵜吞みにして不動禅の部活🤣に入って、日本の李小龍とか自称して 私を襲撃したバカがいました。でも、その仏教系大学は、体育の実技は『伝統空手』です。😁 少林学校の鈍い坊さんがやっている護身術でもやれば良いのに。今回も参考になりました。 頑張ってください。
@madax3276
@madax3276 6 месяцев назад
今日は。昔の燃えよドラゴンのCDには、李小龍は「ケンポー」の達人🤣となっていましたね。彼は、ご存知の通り、詠春拳を修行。後に截拳道を創始ですよね。ところで、李小龍は あの「コウタクミン」とも対決しています😅。「黄澤民」そう、ウォン・ジャックマン老師ですね。同じ文字間違いのネタで出してみました。 頑張ってください。
@madax3276
@madax3276 7 месяцев назад
どこまで、パクる。金剛拳を終えたので「十八手」をやろうと決心したのに。本少林の問題点は「少林傳奇」という動画のシリーズに5まで出ています。
@パンツの色を知りたがりやさん
自分昔この道場通ってました