Тёмный
HIROちゃんねる
HIROちゃんねる
HIROちゃんねる
Подписаться
暇つぶしドラ
6:19
Год назад
ジャイアント馬場 還暦
52:18
2 года назад
柳家小三治 禁酒番屋
38:12
4 года назад
Комментарии
@samuraiasimo7814
@samuraiasimo7814 9 дней назад
若輩ながらではございますが 落語に魅了されました色々な噺家様を 聴かせて頂いた中で志ん朝さんの落語 が一番しっくり心に入って来ます。 CDのセットを買ってしまって嫁に怒られましたがその嫁も今じゃ笑って聴いてます。 志ん朝さんありがとうございます。
@まさとあに
@まさとあに 13 дней назад
国府青山投手、すばらしかったです。懐かしい。
@落合俊介-l4q
@落合俊介-l4q 19 дней назад
令和6年も聴いてますが…
@三遊亭円左衛門
@三遊亭円左衛門 19 дней назад
ありがとうございます。
@まるたま-g7p
@まるたま-g7p 19 дней назад
映画の碁盤斬りを観る前に聴きにきた。
@やすべえ-p9q
@やすべえ-p9q 24 дня назад
流石!志ん朝さん、今現在の落語家にも劣る事の無い話術! 昔からの落語家と言われる人を 超越している噺家! 若くして去る悔しさ! 涙です!
@よこやま68
@よこやま68 27 дней назад
最近、落語を聴き始めたのですが、志ん朝さんを昨年初めて聴いてからは、もう他の方には戻れません。 RU-vidやDVDで楽しむことはできますが、リアルタイムで観てみたかったなと思います。 本当に早逝が惜しまれます。
@MAKI-777
@MAKI-777 28 дней назад
名人芸を久し振りに見た。立った一人でこれだけ大きな空間を造る。 油断してるとハッと我に返らせてくれる。
@はとく
@はとく Месяц назад
落語が好きではなく志ん朝が好き
@はとく
@はとく Месяц назад
2024年9月聴いてます
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 Месяц назад
品格のある噺家です。これぞ江戸っ子。
@財前南
@財前南 Месяц назад
肉色の座布団が変な胡座のかき方をしている生足に見えた😂
@原虎徳
@原虎徳 Месяц назад
肘ガードも脛ガードも無かった時代という
@幸一広瀬-e5r
@幸一広瀬-e5r Месяц назад
三宅坂ではないけど師匠の生前最期の高座は柳田格之進だったな!
@ponnta88-o2d
@ponnta88-o2d 2 месяца назад
たくさんある志ん朝の古典ですが、この話だけ辻褄の合わない箇所があります。いくら娘が止めたとしても、娘を苦界に沈めるならなぜきっぱり腹を切って身の証を立てなかったか。任官後屋敷まで拝領する程の待遇で召し抱えられたのなら娘を身請けすることは出来たはずです。それをしなかったのはなぜでしょうか。この2点は何度この噺を聞いても不思議です。
@bokuwataboku
@bokuwataboku 2 месяца назад
これ、神宮?
@ちやかり
@ちやかり 2 месяца назад
「志ん朝」で亡くなられたのが勿体無いくらい。 「志ん生」、もっというなら「圓朝」でもよかったくらい。
@孝前田-o1t
@孝前田-o1t 2 месяца назад
志ん生師匠はもちろん、圓菊師匠の芸談も宝物です(=^_^=)
@路地裏柴犬
@路地裏柴犬 2 месяца назад
上手いカッコいいキレッキレ三拍子揃った名人芸! 素晴らしい。
@キエフミンスク-b2n
@キエフミンスク-b2n 2 месяца назад
中日嫌い男より。当時神宮球場でも巨人側の席から売り切れだった。今は、全く違う。
@kyoni8687
@kyoni8687 2 месяца назад
志ん朝師匠の定吉は、ほんとにカワイイ😊
@kyoni8687
@kyoni8687 2 месяца назад
イヤホンで聞いてるのに、終わると思わず拍手してしまう!電車の中だったら大変なことに、、、😆素晴らしい志ん朝師匠💝
@juneeleven3308
@juneeleven3308 2 месяца назад
後半の文楽師匠の「夢の酒」も面白かったです。バカバカしくて、落語っぽくて楽しかった。最後の最後はなぜか山藤章二先生の先代圓楽評も聞けます。
@dadanxlpsdpgj
@dadanxlpsdpgj 3 месяца назад
(「´・д・)「 シャー
@akita1934
@akita1934 3 месяца назад
知識,知性,叡知,教養,並外れた観察力が落語の枠を飛び越えてしまい「有りがたく思え」が聴き手に心地よさを与えない落語
@ニタミサトル
@ニタミサトル 3 месяца назад
米粒写経のイッペイちゃんが蛇蝎の如く嫌う柳田格之進。だけど落語は天才志ん朝
@kiriharanozomi
@kiriharanozomi 3 месяца назад
この路線に乗ってた! 江ノ電バスのあの色!! バス停は見晴台だった。 環状道路が通ってからの動画だから2000年くらいかしら。
@瀬川雄一-t1i
@瀬川雄一-t1i 3 месяца назад
なんかその辺の地方球場って感じ!😂
@前田慶次-u6x
@前田慶次-u6x 3 месяца назад
志ん朝師匠 m(*_ _)m ありがとうございます ありがとうございます
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 3 месяца назад
談志があこがれて追い抜きたいと思ったが足元にも及ばなかった噺家がいました。若くして急逝した古今亭志ん朝です。立て板に水を流すような流ちょうな語り口を談志がまねたが談志の芸では追い抜くことより追いつくこともできなかったのです。志ん朝はえも言われぬ品格があり談志の江戸っ子気取りの語り口では太刀打ちが出来なかったようです。談志を天才噺家として持ち上げていたのは商業テレビのデレクター連中です。江戸の噺家は品格が無ければなりません。談志は噺家の流派を新たに作って息巻いていたがその姿は滑稽でした。
@wtnbkn63
@wtnbkn63 3 месяца назад
私が子供の昔、談志に対して似たような事を思っておりました。 当時、一流噺家というような立ち位置でメディアで取り上げられていたようですが、素人心にこの人が???ということをずっと感じておりました。 もちろん、そんなことをごく最近まで表立って発言することは出来ませんでした。 しかし、こうインターネットで噺家の収録を比較できるようになり、コメント欄を見ると本音を伺うことが出来ます。 そのような裏事情があれば、さもありなんと私自身は腑に落ちた次第です。
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 3 месяца назад
終戦後の昭和20年代は娯楽が無く、子供も大人もラジオが唯一の楽しみでした。浪曲や落語は子供の頃によく聞いていました。ラジオから流れる浪曲師や落語家の噺を聞いているとその風景が目の前に広がったものです。こうして多くの噺家の噺を聴いて育った人間には談志の芸は異端というより下品な耳障りな芸として映りました。芸人、特に噺家は口座に上がった瞬間に「凛とした気品」が無ければなりません。遠いところからわざわざ演芸場へ足を運んできていただけるお客を迎えるには噺家の心が伝わる所作が無くては落語は「下品な話芸」で終わってしまいます。こうした落語界を牽引したのが古今亭志ん朝です。父親から受け継いだ話芸と所作にえも言われぬ「品格と噺の奥の深さの味わい、流れるような語り口」は落語を芸術の高みに引き上げた感がありました。話は長くなりましたが、今はこうした「品格」のある噺家がいないことが寂しいです。
@EmiKoku-m6n
@EmiKoku-m6n Месяц назад
志ん朝師匠ほど落語が上手で上品な落語家はこれからも出て来ないでしょう。早く亡くなられたのが残念ですきっと人間国宝になられたでしょう‼️😅
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 Месяц назад
落語界だけでなく日本文化を支える品格のある芸を失ったことは非常に残念です。 でもこうしたお手本を残してくれた古今亭志ん朝に感謝すべきです。きっと彼の芸の神髄をくみ取る若い世代が出てくるでしょう。私の息があるうちには無理でしょう。そうした人材が輩出した時は草葉の陰から拍手を送ります。
@くぅちゃんねる-r9k
@くぅちゃんねる-r9k 4 месяца назад
こちとら自腹じゃ! ☆☆☆
@alfaskywalker
@alfaskywalker 4 месяца назад
映画「碁盤斬り」を鑑賞後に来ました。 流石、志ん朝師匠。
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 4 месяца назад
風呂敷は志ん生師匠の十八番😂面白いのは当然です😆😄🙏
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 4 месяца назад
落語はやはり志ん生師匠だなぁ~☺️🙏
@kei3996
@kei3996 4 месяца назад
こういう場だから皆昔のことみたいに話しているが、フレージャーはアリのことを心の中では最後まで許さなかったみたいです。
@大野道
@大野道 4 месяца назад
鈴木投手の投げ方は現在の巨人のトゴ投手みたい
@hwatabe
@hwatabe 4 месяца назад
絶頂期の貴重動画ですね。 21:20 からは画像付きで良かったと思いますね。圓生師匠の掛取漫才も画像の魅力たっぷりです。
@kanatakanata1100
@kanatakanata1100 4 месяца назад
草彅剛さんの映画碁盤斬りを今日観てきて、凄い感動したので 元ネタの落語を聴きたくなってここに辿り着きました 落語もいいですね
@五代目有楽亭八雲
@五代目有楽亭八雲 4 месяца назад
本日映画を観て来ました。公開前から落語がベースになってるとは 聞いていましたがどうもこの話がベースの小説が原作の様です。
@rxj-rg6so
@rxj-rg6so 4 месяца назад
その通り‼️
@tak-294
@tak-294 4 месяца назад
向こう横丁の・・・向こう横丁の・・・ しょうべん屋で御座います‼️🤣
@挽地寛一郎
@挽地寛一郎 4 месяца назад
人工芝に慣れているせいか、土のグランドの神宮球場に違和感を抱きます。 当時のプロ野球選手は、今のプロ野球選手と比べて、体の線が細いと感じます。
@ミッキー-x6o
@ミッキー-x6o 4 месяца назад
良い映画した。。
@トラ吉-b8j
@トラ吉-b8j 4 месяца назад
圓楽さんの仲蔵もいいですね。
@孝至小林-y8x
@孝至小林-y8x 4 месяца назад
懐かしい神宮球場は土のグランドでした。
@user-zs3ge6qb3v
@user-zs3ge6qb3v 4 месяца назад
昨日,映画碁盤斬りを観て来ました 落語のあらすじを知っていたので楽しく観て来ましたよ 途中で 文七元結 の話しも出ていましたね😊
@五代目有楽亭八雲
@五代目有楽亭八雲 4 месяца назад
やはりそうですよね。途中文七元結の流れでしたね😊
@user-zs3ge6qb3v
@user-zs3ge6qb3v 4 месяца назад
@@五代目有楽亭八雲 返信ありがとうございます 噺を知っておられる方が いらして嬉しい限りです🙇👏
@TK-xv2bi
@TK-xv2bi 5 месяцев назад
スワローズのユニフォーム 今とほとんど変わっていない
@塁金原
@塁金原 5 месяцев назад
神宮球場が土‼️かなり雰囲気変わりますね。鳴り物がないのも昭和そのものですね🥎
@nissi0
@nissi0 5 месяцев назад
映画を見た後に
@ももも-x7k7u
@ももも-x7k7u 5 месяцев назад
草彅剛さんが碁盤斬りという映画が公開されました 素晴らしい内容だったので、落語があると知りこちらにきました 落語は初めて しっかりとみさせていただきます
@コモン君
@コモン君 5 месяцев назад
昔の選手は今のプロ野球では通用しないなんて訳知り顔で言うやついるけど、大杉や杉内が、通用しないなんてありえない。投手では王さんですら苦手にしていた安田の老練な投球術!