Тёмный
毛利家歴史チャンネル
毛利家歴史チャンネル
毛利家歴史チャンネル
Подписаться
日本の歴史が動くとき、そこに毛利あり。

鎌倉政権樹立
天下分け目の関ヶ原
明治維新 etc…

毛利家は日本の歴史の大きなターニングポイントに深く関与してきた大名家です。

このチャンネルでは、徳山毛利家第14代当主の毛利就慶(なりよし)氏が、当事者ならではの裏話や秘話も織り交ぜながら、日本史への興味を掻き立てるような動画をお届けします。

大名家の当主が現代日本においてどのように暮らし、何を思うのか、等身大でありのままの姿でお伝えしてまいります。

「こんな話を聞きたい」というようなご意見ご要望は、ぜひ各動画のコメント欄にお寄せください。

毛利就慶氏への講演依頼も承ります。
メールにてお気軽にご連絡ください。

なお、毛利就慶氏は歴史家ではなく、毛利家に伝わる言い伝えや独学の情報を基にお話ししていますので、動画で話す内容の真偽を保証するものではございません。
ご理解の上、楽しくご覧いただけますと幸いです。

当チャンネルを通じて歴史を学ぶことで、日本に関心を持ち、ひいては日本やその先人たちを誇らしく思う、そんな方が1人でも増えれば望外の喜びです。

このチャンネルは小説家の中川秀彦氏のご支援、視聴者様からの投げ銭、Google広告掲載料によって運営されています。応援のほど、よろしくお願いいたします。

『神に選ばれた男 児玉源太郎』中川 秀彦 (著)
この小説の主人公、児玉源太郎大将は、毛利家歴史チャンネルの語り手、毛利就慶氏が当主である徳山藩の武士でした。
ウイルスの概念もない明治末期に「検疫の大切さ」を理解していた軍人がいた。日露戦争を勝利に導いた名将にして、武力に頼らず台湾を近代化に導いた偉大な政治家でもある児玉源太郎。 その活躍と人生を余すことなく語り尽くす。
Комментарии
@asukas.7141
@asukas.7141 2 часа назад
以前、某旧家の方がボランティアの方と一緒に掃除しても、毎年墓掃除に3日かかるとおっしゃっていて、驚いたのですが、こちらはそれどころではなさそうですね。凄い😅
@wa33785
@wa33785 16 часов назад
アプリ画面拝見から、  伊達宗城は幕末四賢侯の一人。宇和島家は維新の功績により伯爵仙台家(奥羽越列藩同盟盟主)より上の侯爵。秀次事件で政宗は伊予国替えを家康の取成しで免れました。(その縁か)長男秀宗は大坂の陣のち、宇和島伊達家祖。(宇和島家では忠宗系に代わり途絶えましたが)秀宗の血統は関東管領を務めた旗本上杉家として続いているようです。  松平武聡(慶喜の兄弟は因幡藩備前藩両池田家等多くが養子に)は六代将軍家宣の弟(八代将軍を断ったという)清武が祖の越智松平家、第二次幕長戦争で大村益次郎が浜田城を落城させていますね。武聡を保護したのが、麻布今井町を挟んで出雲松江藩松平定安、藩祖直政(目黒のさんま🦆)の姉が喜佐姫(越前藩祖秀康娘)で長州萩藩毛利秀就(輝元の子)の正室。
@MouriMotomasa
@MouriMotomasa 20 часов назад
大大名のお屋敷の広さや。それでも徳山様のお屋敷も大きいですね。屋敷は大使館の様、は納得です。ドイツも200程の小国の時代があったとの事ですが、幕藩体制も然り。毛利は芸能界にも影響を及ぼしてるは受けました。ただ命名した人が意識していたらあながちですね。
@user-tg6ug9nz8q
@user-tg6ug9nz8q 23 часа назад
殿こんばんは アプリの機能にもびっくり😮なんですが、芸能の…って時の殿の少し嬉しそうなお顔にクスッ😊となりました
@user-je8qi6rn8k
@user-je8qi6rn8k 23 часа назад
自分もかつてそうでしたが、江戸大名は国許から参勤交代をすると教わったのでそうだと認識してしまいがちですが、実際は大名も旗本も御家人も幕臣、すなわち将軍直属の家臣という位置づけで、本来は江戸常駐が基本なんですね。 しかし徳川幕府の賢いところは、鎌倉幕府や足利幕府のようにがちがちに幕府所在地に縛り付けて、地方をおろそかにしてしまった失敗例を教訓として参勤交代によって地方の統治もある程度うまくいくように配慮した点にあると思います。 旗本、御家人のような微禄の家臣は参勤交代をするのは大変であり、将軍の身辺警護がおろそかになるので交代寄合という例外と遠国奉行や駿府、大坂、二条城のような城代、城番などの役付け以外は江戸を離れるのは原則禁止。 大名、旗本の上屋敷は出城としての機能を持ち、江戸城が戦火に巻き込まれた際に各大名の上屋敷で食い止めることを義務付けられているため、上屋敷がまるで砦や城のような感じで作られているのはそこに理由があるんですね。 だから忠臣蔵で吉良上野介が討ち取られた後、吉良家が取り潰されたのは、戦に敗れた責任を取らされたのと同じ意味があるわけです。 大名の中で最低資格といえる一万石(または一万俵)は、大名の中では下に見られていましたが、しかし幕臣全体でみると大名は上位数パーセントの人数でしかなく、1000石以上の旗本を上級旗本と定義すると、上級旗本も上位20パーセント程度しかいないんですね。 しかも明治政府が出来ると、大名は華族になれましたが、旗本、御家人は士族で一段低い地位になり、困窮していますから、大名であっただけでもありがたい話です。😄
@user-gw6ks4ob8q
@user-gw6ks4ob8q День назад
面白いアプリがあるんだね😃 しかし、毛利家は◯◯坂46と関係が深いとは😲
@user-fy5cg8zd7z
@user-fy5cg8zd7z День назад
いつ動画を拝見しても殿の話し方は流暢でわかりやすいです 伊達政宗の長男が仙台ではなくなぜ宇和島藩の藩主になったのか教えて頂きありがとうございました
@sotan-qz9yg
@sotan-qz9yg День назад
殿、投稿お疲れ様です!  大江戸めぐりの続きとなりまして、地図を何度も見ているうちに、大名家のすごさがよくわかってきました。大名家のすごさとして、「300」藩がそれぞれ領知して、自国を護っていたこと、殿も仰っていらしたように、一国の王として鎮座しながらも、国を治めていく、他にもたくさんありますが、私はこの2つがやはり大名家のすごいところだと考えます。また、それを統治する幕府の力も、本当にすごいなと思いました。  乃木坂の時に、殿がサラッと仰っていましたが、毛利家は芸能界にも影響を与えていますので、先人たちに感謝の意を申すのは、国民全員がやるべきことだと思います。  今昔MAP、すごく面白くて、夢中になります。このアプリを皆さんにも知ってもらいたいです。
@oekazuichi8595
@oekazuichi8595 День назад
とても興味深く拝見させて頂きました。 アプリではないですが、以前にネットで江戸の古地図を見つけたことはあって、毛利様の御屋敷はどこだろう、と探したことがありました。先週の動画でご説明がありましたが、御宗家は松平姓&沢潟紋での表記だったのですね。見つけられなかった理由がよくわかりました。 アプリにはなっていませんが、広島市web siteの「城下町広島ぶらり」にいくと、web上で似たようなことができますね。 平安時代の大江家の屋敷がどのあたりにあったのかを以前に調べようとしたことがあったのですが、これは上手く行きませんでした。まず、手掛かりがなかったです。ネット検索しても、匡房の書庫が二条近くにあったらしいぐらいしかわからなくて。やはり、大江家は四位ぐらいまでの人が多く(受領階級)、屋敷の規模もそれほどでもなく(大河ドラマの紫式部さんの実家と同程度かちょっといい程度?)、記録も残っていないということでしょうかね。京都市営地下鉄の四条駅近くに大江町という場所があるのですが、ここも関連あるのかはよく分からないみたいですね。
@user-jq7tx1si3l
@user-jq7tx1si3l День назад
動画撮影、お疲れ様でございました。 今回も勉強になりました。 江戸の街がこんな風になっているとは! 日向坂の由来が就隆公の官位由来だったとは! アプリも入れてみました。 我が家なんて世田谷の村です(笑)。
@user-ve5hl9br3l
@user-ve5hl9br3l День назад
六本木とかはほんとに仕事でしかいかないけど こういうアプリをみながら観光するのも楽しそうですね
@mourihistory
@mourihistory Час назад
六本木で昔に想いを馳せるのも、なかなか乙なもの👍👍👍
@la_tea_time
@la_tea_time День назад
福岡場所前動画だ。 ありがたい♪ 毛利家大好き力士家族、若隆元、若本春、若隆景が、今場所も怪我なく素晴らしい相撲が取れますように🙏 江戸時代の街並みと、現在の街並みを照らして歴史を知るという角度で勉強するのも面白いですね。 いつも、ありがとうございます🙏
@mourihistory
@mourihistory Час назад
福岡場所なんですね‼️👍👍👍 三兄弟の活躍を心から祈念してます。 過去に想いを馳せるのもまた、一興ですね。
@user-tk5cn1bu5x
@user-tk5cn1bu5x День назад
「毛利」先生、動画を拝見しました。 前回に引き続き「東京」の街並みを観る事ができて良かったと思います。 有名な地名である「乃木坂」は雰囲気も良くお洒落であると思いました。 「街並み」を見てると、安心感を味合える気がします。 「徳山毛利」様の「屋敷」は凄く広くて流石だと言う印象であります。 「乃木坂」に存在した「大名家屋敷」はやはり錚々たる名字ばかりだと思います。 「鍋島」家の名前を確認して思わず嬉しくなった気がします〜。 「白石」、、、、懐かしいなと思います。
@mourihistory
@mourihistory Час назад
黒田さん‼️ いつも、お心遣いありがとうございます⤵️⤵️⤵️ やはり、鍋島さんとご関係がおありなんでしょうか⁉️
@user-tk5cn1bu5x
@user-tk5cn1bu5x Час назад
「毛利先生」、回答ありがとうございます! 子供時代は、「母親や親戚」の方と「白石鍋島家」に遊びに来る機会が稀にありました。 「茶室」などが懐かしいと思います。 地元の「親戚」の家にも「鍋島家、2000石」の方などが「正月、盆」に来訪してたりします。 最近は話を聞かなくなり昔の話ではありますが。 最近の「鍋島家との関係」も分からない状態です。 「タクシー料金」がかなり掛かった話を覚えています(笑)
@hiro.11
@hiro.11 День назад
こんばんは毛利さん。 3:16 石高好きにはたまらない表ですね。石高によって決まりがあるのでそれを補う形として「位階」や「官職」で鎬を削っていたし確か阿部サダヲさん主演の映画がありました。 4:38 仙台家と宇和島家の当初は62万石・10万石でしたが、明治維新によって宇和島家は「侯爵」仙台本家は「伯爵」という形に。 結果として宇和島は長い目で見れば良かったのではと😅ただ本家としては面白くはないとは分かりませんが、近い感情は....。 5:42 野心がある事は良い事だと思いますよ。私も何か日本を歴史文化そして伝統を踏まえた形で復古する力になりたいですね。中々RU-vidでは書けませんが😅。 徳山家の当主は「日向守」が多いように見受けられましたが、淡路守も歴任されていたようで😅。 少し欲を言えば「周防守」という憧れもあったのではと。
@mourihistory
@mourihistory 5 часов назад
ヒロさん‼️ いつも、ありがとうございます。 阿部サダヲ、見てみよ👍 あと、野心だなんて、、、(笑) そして、周防守、、、間違いなく欲しい官位ですね‼️
@user-wo4ko8lg3u
@user-wo4ko8lg3u День назад
こんばんは・・・ 飲んでいるので記憶に残っているだけでコメントします。 伊達政宗公が家康公から「幻の百万石」を約束された様ですが、結局叶わず代わりなのかどうか分かりませんが、宇和島の方に幕府から与えられたのが宇和島伊達家です。 伊達政宗公からの資金援助や貸付金が有ったらしいです。 立藩当時、伊達政宗公が宇和島藩の返納を申し出たり紆余曲折が有ったらしいです。 そして明治維新を迎える頃に本家の仙台伊達家は奥羽列藩同盟の総大将になり一旦は取り潰しの形になり、明治時代の華族令の施行で 宇和島藩の方が爵位が上になった 事が仙台と宇和島の確執の一因に なった様です。 あと、昔は長男が藩主を継ぐのが 余程の事が無い限り、当たり前だったから遺恨が有ったのでは無いっしょうか? 「側室の子で生まれた宇和島、正室の子として生まれた仙台」の感じですかね? 長々と書き込んで申し訳有りません。
@mourihistory
@mourihistory 5 часов назад
コメントありがとうございます‼️ 飲んでいながらも素晴らしい解説。 とても、勉強になりました。 幻の百万石。 維新の功労による逆転。 いちいち、納得が行きました‼️ また、お願い致します⤵️⤵️⤵️⤵️
@MUSASI40
@MUSASI40 День назад
領地だけでは無くお屋敷も分割していたんですね
@mourihistory
@mourihistory 5 часов назад
そうなんです‼️ お屋敷も各家、あったんですね。
@user-hc6eh5lj4y
@user-hc6eh5lj4y День назад
お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。 最近は面白いアプリがあるのですね。乃木坂はなんとなく乃木希典大将の関係だと思っていましたが日向坂は徳山藩毛利日向守就隆から来ていたのですね。正式名称は「ひゅうがざか」で「ひなたざか」は誤った読み方が広がったようですね。 調べたところ幕末頃の徳山藩4万石は105位タイですね。薩摩藩唯一の支藩である佐土原藩2万7千石は146位タイなので徳山藩は大身ですよ。 薩摩藩豆知識第11弾(もはや豆とは言えない長文ですが…) 肥後の相良義陽を下して肥後攻略の前線基地となった八代に義弘公はじめ金吾歳久、中書家久、伊集院忠棟、上井覚兼、鎌田政年、川上久隅、山田有信らが揃い吉利忠澄、新納忠元が隈本城に再駐留した。豊薩和平を主導した信長公が本能寺の変で横死しその後羽柴秀吉が急速に台頭した。中央情勢の変化により豊薩和平破綻を見据えて肥後北部は必ず征圧しべしという意見が主流となった。義久公は義弘公を名代とし肥後攻略の全指揮を任せた。
@mourihistory
@mourihistory 8 часов назад
徳山の万石の位置が解って嬉しいです‼️ 島津の熊本攻略、、なるほどね。 そこに来て、大友も意識しなければいけなくなる、、、。 中央の動きが段々九州に大きな影響を与えだしてますね‼️
@user-pq6pn8bw2p
@user-pq6pn8bw2p День назад
東京は駅の出口を間違えると、見える景色が全然違い本当にパニック。何々通りとサッとお分かりになるのは流石ですね。伊達家と言えば、司馬さんの「花神」に出てくる、宗城公が、大村益次郎を蘭学者として呼んだのに、着くなり軍艦を作れと言った殿様として印象に残っています。鍋島藩や伊達藩とも親戚関係がある様で六本木界隈は毛利の天下だった⁉️次に行く機会があれば、そのアプリ使います😊
@mourihistory
@mourihistory 8 часов назад
すずさん‼️ 私も東京駅ばかりは、迷子になりますよ(笑) でも、皇居があってあの辺りはやはり絵になりますね。 そうそう、危うく益次郎は伊達家の忠臣となるところでしたね、、、。 東京でお待ちしてます👍
@user-pq6pn8bw2p
@user-pq6pn8bw2p 5 часов назад
お殿様でも迷うことがあるなら、、安心しました(笑)次は、皇居の三の丸尚蔵館、孤独のグルメに出てた店何軒か(息子が中華系が美味しいと言ってました)、六本木のアプリを使っての藩邸巡りを目標にします‼️
@user-yf1hz3nm7m
@user-yf1hz3nm7m День назад
江戸の大名屋敷跡地の高級住宅街で「狸穴」にちょっとホッコリ🦝
@mourihistory
@mourihistory 16 часов назад
かおまま‼️ でも、本当に昔は狸が良く出たみたいですね👍️
@sno6093
@sno6093 День назад
引き続き、普段見慣れている景色が登場する毛利チャンネルにびっくりしつつ、拝見しております。 六本木ヒルズ-毛利は連想しやすいものですが、ミッドタウン近辺もまさに、毛利家屋敷郡‼︎ 普段乍憚私も何処どこが何家の屋敷だったはず云々を語りながら六本木を歩いたりするのですが笑 ご当主みずからのお話に聞き入りました次第です。 動画にでてきたお話をしながら、友人と改めて歩いてみたいと思います。 毛利さんと一緒にに歩かせていただいてるようで😊 畏れ多いことでありますが、楽しかったです。 また街を闊歩する格好いいお姿、竊かに心待ちにしております。
@mourihistory
@mourihistory 17 часов назад
いつも、ありがとうございます‼️ むしろ、あの辺りを普段から散策出きるのが羨ましいです👍️👍👍 是非、一度一緒に歩いて色々とお話しできたらと本当に思います❗ 宜しくお願いします🙇⤵️
@user-uh5zz1bl3o
@user-uh5zz1bl3o День назад
仙台藩伊達家と宇和島伊達家は、他家と同じで本家の仙台藩は松平をいただいて松平陸奥守、宇和島伊達家は伊達遠江守を名乗っています。 これは最初、正室の愛姫との間に子どもがいなかったとのことが言われています。後に秀宗は人質として聚楽第に上がります。そして政宗と愛姫との間に長女の五郎八姫と、次男忠宗が生まれ、しかも忠宗が跡取りとしても申し分ない子であったため、忠宗が跡取りとなったと聞いています。 もう一つは政宗の弟小次郎との間の事件をきっかけに兄弟仲良くと説いたため、良妻賢母の愛姫が秀宗のことも我が子同様に育てたと聞きました。 仙台藩を継いだ伊達忠宗と、萩藩の毛利秀就は正室同士が従姉妹同士で、どちらも徳川秀忠の養女です。 丹波山田藩の谷家と皇室のつながりは、霊元天皇の外祖母が園基任の正室で、丹波山家藩谷衛友の娘と言われているそうです。
@mourihistory
@mourihistory 17 часов назад
メチャクチャ勉強になりました‼️ 伊達さんの事情が良く解りました。 また、伊達家との繋がりも👍👍👍⤴️⤴️
@user-xz3lf5vq8o
@user-xz3lf5vq8o День назад
何気なく、ハマーのリムジン(白色)が駐・停車しているとは‥‥。やっぱ、東京はスゲーでござりまする。 徳山毛利公 御座下
@mourihistory
@mourihistory 17 часов назад
目につきますよね‼️ あの、ハマー。 都会は目を見張る事ばかりですねえ。。。
@gunsin-pipisuke
@gunsin-pipisuke День назад
大江戸今昔めぐりというアプリなら昔の大名家屋敷跡を探索するのも楽だし楽しそうですね😊✨️ 歴史好きならぜひ入れておきたいアプリです‼️
@romeojuliet793
@romeojuliet793 День назад
こんばんは。 その当時は大名の一人ひとりが国の王だったのですね! 法律のお話では今「トラに翼」あってますね!もうすぐ最終回くらいかな… さて毛利様屋敷のなかリッツカールトンになってるなんてお洒落過ぎます!!😂 毛利家は本当にたくさんのところにご縁があると思いますし大使館(外交)、そして乃木坂等も、特に10代20代の何もしなくても美しい時期の少年少女達に(芸能界にも)たくさん良い影響を与えてほしいです。 日本を誇りに思えるそして就慶様のご子息、ご息女様の様に素敵な人生を歩む基礎を大変な世の中であっても、たくさんの少年少女にわかって頂き希望を与えてほしいなぁと思いました。😊 次回も楽しみです!
@mourihistory
@mourihistory 18 часов назад
いつも、本当にありがとうございます⤵️⤵️⤵️ 虎に翼。面白いですね👍️👍👍 当家はさておき、これからの日本を背負う若い人達には、希望と誇りを持って、かつ人生を謳歌して欲しいと心から思います‼️‼️
@user-uf1vr2fm4i
@user-uf1vr2fm4i День назад
広島出馬の参議院議員か東京都港区長への道が就慶さんは既に始まっておりますよ
@mourihistory
@mourihistory 19 часов назад
お久しぶりです‼️ そして、お心遣いありがとうございます⤵️⤵️⤵️ 道筋まで照らして頂いて。 昨今の政治を見てると本当に歯痒くてなりません(涙)
@onseanimal9363
@onseanimal9363 День назад
4:37~宇和島藩祖の伊達秀宗はあの独眼竜・伊達政宗の長男ですが、母親が正室の愛姫ではなく側室の飯坂局だったもので、政宗としては扱いに困ったのではないかと思います。 ちなみにこの宇和島藩ですが戊辰戦争後に北海道開拓のために北海道に入植し、 その縁があってか北海道江別市(えべつし)野幌若葉町(のっぽろわかばちょう)に伊達屋敷公園という公園があります。 また、他の伊達の分家もそれぞれ北海道に相次いで入植し、伊達の名前を次々に北海道に広めました。 ちなみにここで殿様にお伺いしたいのですが、お知り合いに【萩中】というお名前の方は毛利家の方にいらっしゃいますか? というのも自分が幼少の頃、「近辺に住んでいる【萩中家】は、毛利家の系列の家系だよ」と親から聞いたものでしたから…(;^ω^)。
@mourihistory
@mourihistory 19 часов назад
コメントありがとうございます⤵️⤵️⤵️ そして、伊達家について本当に勉強になりました。なるほどです👍️ そして、萩中家。 少しお時間ください。 過去にもどなたかに、尋ねられたお名前の気がします。 私も気になりますので‼️
@user-gl3we2hc8e
@user-gl3we2hc8e День назад
テレ朝が、毛利庭園からお天気情報やっていて、ずっとそういう事かなと、思っていました。城下町は結構町割が残っていますが、 東京はバカでかい城下町と腑に落ちました。ありがとうございます。
@mourihistory
@mourihistory День назад
そうなんです、テレ朝は長府毛利さんなんですね。 流石、当時は世界一の都市。 江戸ですね👍️👍👍
@user-cq3gj1xg6v
@user-cq3gj1xg6v День назад
大江戸アプリ面白いですね 東京の地理詳しくはないのですが 大名屋敷の並びや広さを見るだけでも興味深いです  今回も勉強になりました😊
@mourihistory
@mourihistory День назад
いつも、ありがとうございます‼️ 古地図は何とも言えない魅力がありますね👍️
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k День назад
との〜 おいらもちゃんね〜と鉄板焼き行きたいばい (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
@mourihistory
@mourihistory День назад
オイラも行ってなかとよ(笑) いつか、一緒にいくバイ‼️
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k День назад
@@mourihistory え〜? 行ってへんの? たのしそ〜なのに ~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾ 今日行ってみ?
@mourihistory
@mourihistory 19 часов назад
いま、徳山バイね(笑)
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 18 часов назад
@@mourihistory マジヵΣ(っ゚Θ゚;)っ おいら退院したけどうまく歩けんばい これじゃ〜バイクも乗れんばい
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k День назад
ホンダ技研か〜 おいらホンダのっちょるけど次は乗らんばい ~(=^・ω・^)σ レシプロエンジンやめるって言った時終わったと思ったばい
@mourihistory
@mourihistory День назад
世界のホンダをやめると⁉️ エンジンは解らんけど、カッコいいバイ‼️
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k День назад
@@mourihistory しゃちょさんがダメばい 日本の雇用とかガン無視やん? ~(=^・ω・^)σ トヨタはすげ〜ばい
@mourihistory
@mourihistory 19 часов назад
売国奴なん⁉️
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 17 часов назад
@@mourihistory 売国奴かは知らんけど おいらはがっかりしたばい (´・ω・`)ショボーン
@user-lo5gq7qc1m
@user-lo5gq7qc1m День назад
閨閥も凄いですね!
@mourihistory
@mourihistory День назад
やはり、大名家は大小に関わらず縁戚関係も濃いんですね👍️👍👍
@user-ez6vc1pv4t
@user-ez6vc1pv4t День назад
ステーキハマ 殿もチャンネー連れて食べに行っていたんですか?(笑)
@mourihistory
@mourihistory День назад
ないない(笑) オヤジーに連れてって貰ったくらいです☝️
@takanorimiyokawa3921
@takanorimiyokawa3921 День назад
徳山藩初代が日向守とは知りませんでした。日向守と聞くと明智光秀や水野勝成のイメージが強く
@mourihistory
@mourihistory День назад
そうなんです‼️ あの光秀と一緒、、、。 ただ、なかなかの大名がその官位を貰ってる事実もあるんですよ👍👍👍
@user-pl6zd5ii9o
@user-pl6zd5ii9o День назад
殿お疲れ様です。東京に行く機会があればアプリを試して探索したいと思います。我が先祖が仕えていた約一万石の清末藩は愛宕下大名小路(新橋4丁目)にあったみたいです。
@mourihistory
@mourihistory День назад
お疲れ様です‼️ おお、それは知らなかったです。 早速、調べてみたいと思います👍👍👍 曾祖父は愛宕に住んでましてから、何か関係があるかもしれませんね。
@user-ue6dm3tu7f
@user-ue6dm3tu7f День назад
お疲れさまです。ワタクシついに「時をかける中年」となり申した。木曜の朝6時から!?! 時をかけもうした。朝一にここでニュース番組みてましたら何故か「歴史チャンネル」が?!? そのアプリすごいですね。さすがに対応出来てはいないのでしょうが、都道府県の旧大名屋敷回りにどのような方達のお屋敷とかもいあったのか見たりするの面白そうですね。 お江戸編改めますと江戸は武家の都市・京都は公家の都市なのかな~と考えさせられます。 そして東京は日本国民の都市を通り越して世界人類の都市と思いたいです。 それでは来週も楽しみにお待ちしております。
@mourihistory
@mourihistory День назад
@@user-ue6dm3tu7f 大変失礼致しました💦 家臣T
@user-ue6dm3tu7f
@user-ue6dm3tu7f День назад
@@mourihistory  TVer拝見いたしました。西京山口を世界に広がってほしいですね。
@mourihistory
@mourihistory День назад
流石‼️佐藤さん‼️ 色々とお気づきで。。。 確かに、武家と公家の街。 京都、憧れちゃう。
@user-qw6dy1nn1f
@user-qw6dy1nn1f День назад
萩で古地図散歩して頂きたいです。
@mourihistory
@mourihistory День назад
もう、それはマストですね👍️👍👍
@fumikami7341
@fumikami7341 День назад
先日早朝の動画配信は家臣Tさんの誤操作でしたかね。 タイトル名なかったし。 江戸期の幕藩体制は緩やかな地方分権。 徳山毛利家は公称4万石。中堅大名だと思います。 街並み散策しながら新旧街並みの解説ありがとうございます。 楽しいアプリですね~。
@mourihistory
@mourihistory День назад
@@fumikami7341 大変失礼致しました💦 家臣T
@fumikami7341
@fumikami7341 День назад
​@@mourihistory 家臣Tさん これからも素晴らしい動画編集楽しみにしています。
@mourihistory
@mourihistory День назад
フミカミさん‼️ 早朝にも関わらず、気づいて頂いてありがとうございます⤵️⤵️⤵️ 本当に楽しいアプリでした。
@user-bg2ko2mq9s
@user-bg2ko2mq9s День назад
大江戸今昔めぐり自分も入れました めちゃくちゃ面白いです! いつか実際に東京を歩いてみたいです 殿がいつか選挙に出られる時はボランティアスタッフとして駆けつけます😊
@mourihistory
@mourihistory День назад
いつか、一緒に歩きましょう‼️ 楽しみにしてます👍👍👍 そして、嬉しいコメント(涙)
@user-bg2ko2mq9s
@user-bg2ko2mq9s День назад
東京は不慣れなので殿と一緒だったら心強いですね😊
@user-vy2vl1rw1z
@user-vy2vl1rw1z День назад
こんばんは😊 5:23 WOWOWのテニスのアナウンサーしてる方に鍋島昭茂さんがお孫さんにあたります😊 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B3%B6%E6%98%AD%E8%8C%82
@mourihistory
@mourihistory День назад
いつも、ありがとうございます❗ 従兄弟の子供の子供の子供と言った、縁戚ですね。 なんか、嬉しい‼️
@user-vy2vl1rw1z
@user-vy2vl1rw1z День назад
@@mourihistory テニス好きなら鍋島アナは有名なんです☺️ 全米もやっているので、鍋島アナ観てないかもしれませんが、女子車いすテニス上地選手が優勝して喜んでると思います!! 28連敗中の相手をオリンピックで勝っちゃうとは😭
@winmake1140
@winmake1140 3 дня назад
大江 匡衡さん、赤染衛門の旦那さんは、尾張国司だったのですね。  神社に歌碑がありました。 大江と言う地名、大江川などは 名残でしょうか。
@mourihistory
@mourihistory День назад
大河でスポットが当たって嬉しい限りです‼️ 神社のお名前を教えて貰えると有難いです⤵️⤵️⤵️⤵️
@winmake1140
@winmake1140 День назад
@@mourihistory  愛知県一宮市の真清田神社です。  先祖が拝謁してるかもと思うと  嬉しいです。   鎌倉殿の時に、小栗さんがトーク  に見えました。
@mourihistory
@mourihistory 19 часов назад
ありがとうございます‼️ ご縁を感じますね👍️ へえ、小栗さんまで。
@user-dh3fq4jo5o
@user-dh3fq4jo5o 3 дня назад
大袈裟でクセのある橋之介の元就に対して最初は違和感を抱くのですが、そこがまた中毒性が高くて摩訶不思議な事に違和感を全く感じなくなるんですよね。無論、脇を固める演者も素晴らしくて、翔ぶが如く、太平記、独眼竜、武田信玄、滝田家康の流れを汲む上質で気骨ある作品、作風でした。 骨董や刀剣の世界で良い物をたくさん見て感性を養いなさいとお聞きしますが 大河ドラマもそれに通ずる所、これありかと 次世代的、革新的な作風も結構ですが大河とは全くの別枠、たとえば朝ドラあたりでやって頂けますと、観る側も色眼鏡無しで観れるのですが・・・
@mourihistory
@mourihistory 3 дня назад
コメントありがとうございます⤵️⤵️⤵️ 解ります‼️元就の大河。 始めは私も、戸惑い、なかなか慣れず、、、。それが、いつの間にか(笑) ただ、滝田さんの家康は良かったです。 葵三代も‼️ 確かに、朝ドラなんかで、いぶし銀の歴史ドラマやってくれたらいいですよね。 歴史離れに危機感しかありせん。