Тёмный

特別編!GWに是非行きたい!厳島合戦から文化財まで!まだまだあるぞ!宮島の見どころSP 

毛利家歴史チャンネル
Подписаться 14 тыс.
Просмотров 2,1 тыс.
50% 1

その他の広島厳島編はコチラからご覧になれます!
• 実は毛利家なんだよ厳島!毛利家当主による宮島...
日本の歴史が動くとき、そこに毛利あり。
鎌倉政権樹立
天下分け目の関ヶ原
明治維新 etc…
毛利家は日本の歴史の大きなターニングポイントに深く関与してきた大名家です。
このチャンネルでは、徳山毛利家第14代当主の毛利就慶氏が、当事者ならではの裏話や秘話も織り交ぜながら、日本史への興味を掻き立てるような動画をお届けします。
大名家の当主が現代日本においてどのように暮らし、何を思うのか、等身大でありのままの姿でお伝えしてまいります。
「こんな話を聞きたい」というようなご意見ご要望は、ぜひ各動画のコメント欄にお寄せください。
毛利就慶氏への講演依頼も承ります。
なお、毛利就慶氏は歴史家ではなく、毛利家に伝わる言い伝えや独学の情報を基にお話ししていますので、動画で話す内容の真偽を保証するものではございません。
ご理解の上、楽しくご覧いただけますと幸いです。
当チャンネルを通じて歴史を学ぶことで、日本に関心を持ち、ひいては日本やその先人たちを誇らしく思う、そんな方が1人でも増えれば望外の喜びです。
このチャンネルは小説家の中川秀彦氏のご支援、視聴者様からの投げ銭、Google広告掲載料によって運営されています。応援のほど、よろしくお願いいたします。
『神に選ばれた男 児玉源太郎』中川 秀彦 (著)
この小説の主人公、児玉源太郎大将は、毛利家歴史チャンネルの語り手、毛利就慶氏が当主である徳山藩の武士でした。
ウイルスの概念もない明治末期に「検疫の大切さ」を理解していた軍人がいた。日露戦争を勝利に導いた名将にして、武力に頼らず台湾を近代化に導いた偉大な政治家でもある児玉源太郎。 その活躍と人生を余すことなく語り尽くす。
amzn.to/3aJqNiH
#日本史 #毛利 #山口県 #徳山 #教養 #大名 #末裔 #歴史 #戦国大名 #明治維新 #戦国時代

Опубликовано:

 

1 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 63   
@user-bg2ko2mq9s
@user-bg2ko2mq9s 2 месяца назад
おぉ!番外編ありがとうございます! 魯山人の美術館があるのは知りませんでした 昨日岩国の柏原美術館に稲葉江を見に行ってきました 毛利家の伝来の物もあり、豪華絢爛でさすが毛利家の大名道具だなと感服致しました 吉田郡山城も行ったのですが、あいにくの雨で登城は断念して麓より元就公に頭を下げさせて頂きました 次回こそは必ず登城します 福岡の毛利歴史チャンネルファンより
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
こちらこそ、イレギュラーの番外編でした(笑) ええええ? 岩国に郡山城‼️ 行かれたんですね。でも、雨なのは本当に残念でしたね、、、。 でも、凄く嬉しいです。ありがとうございました⤴️⤴️⤴️
@user-wb3oz6sr3h
@user-wb3oz6sr3h 2 месяца назад
就慶殿こんばんはでござる、厳島でござるな、紅葉饅頭、美味そうでござる、拙者、甘い物、好きでござる😊
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
またまた、厳島でごさる‼️ 美味そうでなく、美味でござる👍
@valkurz962
@valkurz962 2 месяца назад
一日一力一心、こんばんわ! 竜田川のもみじ! 百人一首「ちはやぶる 神代(かみよ)も聞かず 竜田川(たつたがは)  からくれなゐに 水くくるとは」 在原業平(ありわらのなりひら)(825年ー880年) 竜田川の川面にもみじが流れる様子をうたった、素敵な和歌ですよね!
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつも、ありがとうございます! そして、浮かぶ百人一首。 流石ですね👍️👍👍👍 あの器を見て。ナイスセンス‼️
@user-rz7oy1vn7z
@user-rz7oy1vn7z 2 месяца назад
千畳閣で小学校の修学旅行で記念撮影した写真にお坊さんの心霊が写っており、あれは何だったのかと思う今日この頃。もちろん半世紀以上前なので白黒写真で木漏れ日がそう見えたとおもいますが、雰囲気的にパワースポットとしては宮島で一番何かかんじますね。魯山人ですが星岡か岡星という私設の料亭を経営してますよね。全く美味しんぼとかぶってますね。 対岸に石亭という高級旅館がありますが、たしかそこの器も魯山人だったような。宮島を対岸から眺めるため、敢えてその地に建てたと聞いています。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
またまた、刀禰さん。 オカルトまで持ち出して(笑) でも、本当に引き出し多いんですね。 岡星なんだ⁉️ で、あの石庭。。。人気のレストランは、それ繋がりだったとは。 恐るべし、、、。
@user-tf9sw6cu2g
@user-tf9sw6cu2g 2 месяца назад
宮島の名所に行くと、いろいろないい思い出ができてしまいそうですね! 歴史のある島には魅力がいっぱいありますね。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもありがとうございます! そうなの。 宮島は今では、本当に色々な名所も出来て魅力が沢山。 でも、それによって史跡などが廃れていかないかが少し心配です👍️
@user-qu3wo1hx4i
@user-qu3wo1hx4i 2 месяца назад
民草1️⃣号: 「古きものは良きもの、良きものは物も心も残すもの。」 新しきを訪ね、古きものを忘れず日々の糧にしたいものです。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
お久しぶりです! うわ、凄い含蓄のあるコメント。 心に沁みました👍👍
@kotaroy9307
@kotaroy9307 2 месяца назад
今回も興味深く拝聴致しました。 いつもとは違う宮島の歴史、毛利家と宮島の繋がりの深さを知りました。 改めて宮島へ訪れるのが愉しみになります。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもありがとうございます! 今回は少しずつ違う趣向でした。 それでも、宮島に興味を持って頂いて嬉しいです👍️
@horygrave950
@horygrave950 2 месяца назад
穂井田元清と聞いて思い出すのが「虫ケラのように分別の無い子供たち」の1人だった事ですかね。そのままの意味には取りませんが家中においても元就公はすごい上三人兄弟に気を使うというかコントロールというか心休まる間が生涯あったのかと思いますね。 因みに小学校の修学旅行で厳島に宿泊して先生に正座させられたのはいい思い出ですね
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
お館様は良く勉強してらっしゃる‼️ そう、三子にその様に諭した、その一人が元清です。 彼なりな細やかな心配りでしょうか。 でも、お館様にもそんな青春が、、、(笑)
@user-gw6ks4ob8q
@user-gw6ks4ob8q 2 месяца назад
北大路魯山人氏はスケールが大きいね〜😲 特に「武蔵野図」は素晴らしいね👍 しかし、宮尾城跡もあるなんて凄いね😲 殿も知らなかったなんてね。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
福島‼️ 魯山人は流石に縁がなかったので勉強になりました。 あの城は本当に危うい所にあったんだね。ビックリ。
@user-pl6zd5ii9o
@user-pl6zd5ii9o 2 месяца назад
殿お疲れ様です。先月の厳島神社の動画を見て行きたくなりました。広島に行く用事(広島VS中日デーゲーム)があり岩国に車を置いて朝の10時前に厳島神社の鳥居まで行きましたが、観光客が鳥居まで並んでたので諦めてマツダスタジアムに向かいました。その日は岩国に泊まり次の日に周防大島の可愛い厳島神社の鳥居を見て九州への帰路としました。またその足で桜満開の桜山神社にて殉国の志士に参拝して帰りました。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
うわ‼️ 行かれたんですね。 でも、やはりインバウンドを始めとして人が多いですよね、、、。それほどでしたか。。 で、カープは勝ったんでしょうか?(笑) そして、桜山。ありがとうございました‼️そして、 お疲れ様でした。 素晴らしいコースですね👍️
@romeojuliet793
@romeojuliet793 2 месяца назад
こんばんは。 GW特別編、伝統的建造物群保存地区ご紹介感謝です。宮島に行きたい! 北大路魯山人作雲錦鉢、素敵です!(土も色々取寄せて作っていたのですね。)実は私、桜の頃にモミジは実と種をつけていると最近知りました…蜻蛉のような翼果。 金粉月と椿も美し。 就慶様ご説明の様に魯山人の幼少時代からは思いもできない繊細で美しい作品がありそれらが宮島の地で大切にのこされているのは素晴らしい事ですね!😊
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもありがとうございます! 宮島。行きたくなりますよね👍️ で、流石のコメント、、、。 またまた、教えられちゃった(笑) そうかあ。紅葉がね。 魯山人恐るべし!
@user-qx5rz1wd9y
@user-qx5rz1wd9y 2 месяца назад
拝見しています!魯山人さんの作品!以前、鎌倉の和菓子店に作品、吉兆さん?展示されてました!大阪帝国ホテル、久兵衛さん、お寿司🍣!器が魯山人さんでした!うる覚えで失礼しました。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもありがとうございます! へえ😃💡⤴️ 鎌倉の吉兆。 間違いない。そして、久兵衛の寿司を魯山人で食す。 羨ましい‼️
@user-qx5rz1wd9y
@user-qx5rz1wd9y 2 месяца назад
追伸!確認致しました!15年前の事!
@MouriMotomasa
@MouriMotomasa 2 месяца назад
北王子魯山人のろくろを使わずに手捻りで作った雲錦鉢、椿鉢更に武蔵野図の月🌕見事ですね。現代なら蛍光塗料にブラックライトを当てて光らせるんでしょうけど、金を使う思い切りの良さが何とも羨ましい。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いやあ。 本当に魯山人のことをあまり知らなくてビックリしました。 マルチな人なんですね。 あの大きな鉢も凄い。 そして、あの武蔵野の月はまさに見事‼️
@user-cz7je6qd1g
@user-cz7je6qd1g 2 месяца назад
徳山様、今回も楽しい動画有難う御座いました。銅像プロジェクト主催は、安芸高田の名士の方だったのですね。今度お店に寄ってみたいと思います。 宮尾城は小さい砦の様なお城だったのですね。こんな小さな子山に命運が掛かっていたとは!! そして博奕尾を越えての奇襲攻撃…厳島の戦いは熱い!!!
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもいつも、お心遣いまでありがとうございます! そうなんです、安芸高田ゆかりの名士の方が経営されています。 是非、お近くなのでお寄りくださいね。 それと、宮尾城、まさかあんな場所とは僕は思いもしませんでした。 また、宮島を歩く楽しさが増えた気がします👍👍👍
@user-ue6dm3tu7f
@user-ue6dm3tu7f 2 месяца назад
お疲れさまです。本日は番外編とあり連休に相応しい動画ですね。 どこか出かけたくなりますね。また宮島いったら魯山人の美術館見学に行きますよ。 去年の秋に歴史マンガ「へうげもの」読んでから焼き物はまってます。 郡山城の動画サムネもキッチリ確認。明日も楽しみにお待ちしております。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
佐藤さん‼️ そうなんだ、焼き物の話が出てくるのかな⁉️ 読んでみないと、、、。 いつも本当にありがとうございます⤵️⤵️⤵️
@user-hc6eh5lj4y
@user-hc6eh5lj4y 2 месяца назад
お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。厳島の奥深さが伝わってきます。一般人のため美術品に関しては分かりませんが魯山人の器の大きさと繊細さは素晴らしいです。穂井田元清といえば小早川隆景と仲が良く、隆景曰く「元清は兄弟たちの中で吉川元春の武勇を一番受け継いでいる」とかなり評価しているようです。宮尾城は見たところ小城で陶晴賢をおびき出す囮の役割を十二分に果たした感じですね。宮尾城を見た陶の間者は簡単に落とせると晴賢に報告したのでしょうね。元就の偽情報を信じて宮尾城を大軍で攻めてまんまと元就の策に嵌ったのが理解できます。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもありがとうございます! そうですね、厳島は奥が深いです。 そして、元清の素晴らしさが認められての、秀元が本家に養子となったんでしょうね。 あの宮尾城の危うさは、僕も見て未だに信じられない場所にあると思いました‼️
@user-tk5cn1bu5x
@user-tk5cn1bu5x 2 месяца назад
「毛利」先生、動画を拝見しました。 「宮島散歩」が見応えがあり勉強になった考えです。 通りを映像で拝見しますと、色々な店が営業してて参考になりました。 「北大路魯山人」様、「美食倶楽部」の響きに憧れがあります。 気難しい人も多いかと思いますが、流石に「戦前の偉人様」は凄い印象があると思いました。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
黒田さん‼️いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️ そして、お心遣いにも心から感謝です。 是非、宮地真緒散歩にお出でくださいね。 北大路魯山人。。。 流石ですよね。 でも、黒田さんも食通なのでは?👍
@user-tk5cn1bu5x
@user-tk5cn1bu5x 2 месяца назад
「毛利」先生、回答ありがとうございます! 女優の「宮地真緒散歩」は笑いましたw 「宮島散歩」と少し漢字が似ています。 「食通」は、昔なら人気の高い考えだと思う気がします。 自分個人はまだ「裕福」でないのでこれからに期待します(笑)
@user-pq6pn8bw2p
@user-pq6pn8bw2p 2 месяца назад
連休に、所用で上京していて夕方戻ってきました。宮島の王道の見所以外に、こんなに素晴らしいところがあるとは、知りませんでした。「美味しんぼ」は息子の小学生時代の愛読書で全巻ありましたが、私は、単なる食いしん坊の読む漫画と思ってました(笑)魯山人の焼き物は、足立美術館にも少しありましたが、そこのギャラリーはすごいです。次回は、見てない所を全部巡りたい〜‼️
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
すずさん! お帰りなさい。 ね。宮島って、進化してると言うか、見所満載と言うか。 やさり、観光客が多いことは大事なことなのかも知れませんね。色々と弊害もあるかと思いますが。 そんな、中での魯山人があるとは驚きでした。で、美味しんぼ。馬鹿に出来ない漫画ですよ(笑) 足立美術館有名ですよね👍️
@user-pq6pn8bw2p
@user-pq6pn8bw2p 2 месяца назад
私は、残念ながら一冊も読んでないですが😅、息子は小学生の時に硝酸態窒素という言葉を、授業参観の発表で使っていたので、どこでそういうのを調べたか聞くと「美味しんぼ」に載ってたと言っていたので、その時以来、一目置いてます(笑)
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
なるほど(笑) あの漫画も、評価は別れるみたいですね。 でも、坊っちゃんやりますね👍️
@user-nb5fg2wg4p
@user-nb5fg2wg4p 2 месяца назад
魯山人風すき焼きはあるんですか?後、フランス料理のかも料理をわさび醤油で食べさせてくれるんですか?(笑)
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
ありましたね、あの回も面白いですよね👍️みんな、良く知ってますね(笑)
@user-je8qi6rn8k
@user-je8qi6rn8k 2 месяца назад
個人的には稲葉江に匹敵する回でした。魯山人はあまり存じませんが、あの屏風は素直にすごいと思いました。😆 魯山人の奥の深さは言葉に出来ない・・・🤩 ところで、厳島の江上家って、佐賀の龍造寺隆信の次男が養子に行ったあの家とは関係ないですよね、多分🤔
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
稲葉郷に匹敵するとは、過分のお褒めに預かり光栄です! 僕も魯山人の深さに興味を惹かれています👍 どうなんでしょう。 厳島の庄屋的な家だと聞きました。 詳しい人に聞いてみます!
@user-zu6tc9mb7s
@user-zu6tc9mb7s 2 месяца назад
やはり…厳島の戦いは毛利家にとっても分岐点の戦だったのでしょう。 隆景 父上…50代は守りがどうとか…       元就 取り消す!
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
いつもありがとうございます! あ、良いシーン👍👍👍👍
@oekazuichi8595
@oekazuichi8595 2 месяца назад
大変興味深く拝見させて頂きました。 私も宮島のメインから外れた通りは好きなのですが大西町は行ったことがありませんでした。 最初にご紹介頂いたお寿司屋さんは人気店みたいですね!Google mapの評価で4.4でした。 北大路魯山人美術館も貴重な陶器が見れるとのことでいいですね。以前にドレスデンに行ったときに陶磁器の美術館がありまして、それを少し思い出しました(近くに有名なマイセンがあります)。 宮尾城は200の兵なんですね。500の兵と書いてある書物が多いかと思いますが、現地に行ってみると狭い崖みたいな地形ですので500も人は入れないのではと考えておりました。宮(=厳島神社)の尾城から宮尾城ですかね。そうだとすると、地形に沿ったネーミングですね!
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
大江さん! 大西町はきっと、通られてると思いますよ。 是非、お寿司屋さん行かれて欲しい。 そして、ドレスデンが出てくるところが高尚だなあ👍👍👍 宮尾確かに‼️
@user-wo4ko8lg3u
@user-wo4ko8lg3u 2 месяца назад
何故、北大路魯山人の美術館が宮島に有るのか? 魯山人の作品に合う家屋(建物)を探したら宮島だったのでしょうか? 合戦の跡の風景を見た瞬間に、的外れかも知れませんが松尾芭蕉の俳句「夏草や兵どもが夢の跡」を思い浮かべました。 陶晴賢が敗れたのは、2万の大軍で負ける筈は無いと言う奢りが有ったのか? そんな風に感じた番外編でした。 纏まりの無い文章になってしまい申し訳有りません。
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
ですね。 でも、広島の魯山人のコレクションの富豪の方が、宮島の盛り上げのために作られたとか。 凄いですよね。 そして、ふと目をやると、まさに、強者どもが夢のあと。 そんな、史跡が残る厳島。 厳島合戦の謎が所々に散りばめられていますね👍️
@user-tg6ug9nz8q
@user-tg6ug9nz8q 2 месяца назад
殿 こんにちは 魯山人の美術館、いいですね〜😊 殿は、陶芸とかされたり、詳しいんですか? 魯山人の特集、殿に解説して頂きたいですm(_ _)m
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
こんにちは! 素敵な美術館でした👍👍 私は、、、その辺は少しだけの知識しかありません、、。芸術性ゼロ(笑)
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 2 месяца назад
おいら焼物の良さがわからんばい ~(=^・ω・^)σ 本物を見て目を養うって言うけど むずいばい
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
そんな、目利きはいらんと。 好きな器で食べるのが最高たい‼️ でも、少しは勉強せんとイカンばいね ( ̄▽ ̄)ゞ
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 2 месяца назад
@@mourihistory おいらは新しいもの好きばい 昔からの作り方で今のデザインとか最高ばい ~(=^・ω・^)σ 岸田首相がバイデン大統領にあげた輪島塗りのコーヒーカップとか 綺麗やな〜と思うばい
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
なかなかセンスあるバイね👍️👍👍👍 でも、古い物にしかない良さもあると☝️
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 2 месяца назад
@@mourihistory おいら社会の授業で聞いたことあるばい ほんとかどうかわからんけど ~(=^・ω・^)σ 戦国時代偉い人から貰った壺家宝にしてて いざ鎖国が解かれて外国人が入ってきて ほんとの使い方はトイレだったって 昔の良さをわかろうとするにはある程度の知識は必要ばいね
@mourihistory
@mourihistory 2 месяца назад
メチャクチャうけるバイ (^∧^)
Далее
Your bathroom needs this
00:58
Просмотров 17 млн
外様大藩の居城ベスト5
22:31
Просмотров 51 тыс.
平安の四納言の一人 藤原斉信について
27:14