Тёмный
DOGDIAMOND
DOGDIAMOND
DOGDIAMOND
Подписаться
東京都立川市でトリミング・ドッグホテル・グッズ販売をしていますドッグダイヤモンドです*
本チャンネルでは主にトリミングの動画や犬についての有益な情報を動画であげています!

是非、チャンネル登録して頂けると嬉しいです***


トリミングの様子や毎週日曜日に屋上で無料で開催しているパピーパーティーの様子も動画で紹介しています!
Комментарии
@OFFICEY.PekiKoma
@OFFICEY.PekiKoma 6 дней назад
いつも楽しく拝見しています。
@te4052
@te4052 6 дней назад
良いと思ってあげたプレミアムフードがたんぱく質28%で翌年の検診で腎臓の数値が上がってしまい21%のフードに戻したら正常値になりました。良いフードとされているものが高タンパクフードばかりなので個人的にも疑問でした。日本で飼ってるいわゆる愛玩犬には適さない気がして、自分の基準で選ぶようにしています。
@sponge0427
@sponge0427 15 дней назад
パグ何も考えてないは笑った😂
@user-wd4yr9jl5u
@user-wd4yr9jl5u Месяц назад
素晴らしい手捌きですね、 ぽめちゃんもおとなしくできておりこうさん❤
@user-xn6df1pc1ghiroko
@user-xn6df1pc1ghiroko 2 месяца назад
カットの動画見てきましたが 一番わかりやすかったです。
@kathys2357
@kathys2357 2 месяца назад
😂❤
@lunanon4211
@lunanon4211 2 месяца назад
はじめまして。 膵炎の疑いがあり、ネット検索やらAmazonやらRU-vidのおすすめドッグフードやらと色々探して、犬心さんの糖&脂コントロールにたどり着きました。 犬心さんはいかがでしょうか? 内容を見ると粗悪な繊維質を使わずにカロリーも控えめでかつ良質な脂と良い材料を使っているとのこと… 他にも症状によりフードを作っていて、単一のフードを売りつけるスクロール系とは少し違う気もしてます。
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 2 месяца назад
こんばんは。 膵炎の疑いとの事。 犬種や月齢、体型、食べているフードなどなどによって 状況は変わってくるので ドッグフードの品質云々以外に関して、栄養価等々は かかりつけの先生と確認していただきたいです。 少なくとも 慢性的な膵炎が既に起こっているのか あくまで急性的(突発的)な症状なのかは 画像診断や定期的な血液検査、食事管理等で確定させてください。 上記のようなことを踏まえてうえで そもそも療法食メーカーは膵炎用の療法食は開発していません。 特定の専用療法食を作るほど複雑なメカニズムを食事に必要としないためです。 単純に脂質を抑えるくらいでしょううか。 そのため初期対応として低脂質の消火器サポートなどを与える事も多いですね。 ではなぜ療法食メーカーではない一般の会社が 膵炎や糖尿、クッシングなどの病院で取り扱わない 準療法食を作っているかと言えば マーケティングかと。 療法食に膵炎用が無いから、困っている飼い主さんが多い事がイコールマーケットです。 ご質問のあった犬心さんの膵炎用がどうかという質問ですが 価格も暴利を得ている訳でもなく 低脂質に抑えてあるので、愛犬の症状を悪化させる要素は少ないはずです。 可もなく不可もなくといった感じでしょうか。 ・粗悪な繊維質が膵臓に悪影響を及ぼすのかどうかよくわかりません。 ・良質な脂は使っていないと思います ※個々で言う良質の定義はあくまで膵炎の症状に対しであるべきで 脂質(リスク)を抑えながら必須脂肪酸を摂るためには、違った脂質源の方が好ましいでしょう。 (表記はひまわり油のみ)
@lunanon4211
@lunanon4211 2 месяца назад
@@DOGDIAMOND1 早速のご丁寧なお返事ありがとうございます。 暴利を得ているメーカーでなくて良かったです。 可もなく不可もなくとのことですが低脂質でカロリー控えめなので少し試してみようかとも思ってます。 良質な脂でないのは意外でした。確かにひまわり油は人間にも良くありません。宣伝文句だけに惑わされずにちゃんと原料をみないとですネ とっても参考になりました❣️
@ma-ya4512
@ma-ya4512 3 месяца назад
ウチのボーダー、高い餌を6歳まであげていましたが、お通じが固く頑張って出してました。 知り合いのボーダーが大腸癌で亡くなったのを機に敢えてビタワンをあげてみたところ何とか持てる位の柔らかさのお通じになりました! 高い餌=身体に良いとは限らないと思い知りました😂
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 3 месяца назад
「敢えて」と書いてらっしゃるのでビタワンについては詳しく書きませんが。 総合栄養食 成犬用 タンパク質20% 全犬種対応 フードです。 6キロ 3000円。キロ当たり500円 つまり原材料にコストはかけていません。 原材料の品質とお通じは全く別の話で 多くのドッグフードメーカーは 安い原材料で美味しい(犬が美味しいと感じる) 固まった便の出るフードを「研究して」作ります。 どの(どんな)食事を与えたらその子の健康寿命が延びるかは その子次第なのでおっしゃる通りかもしれません。
@chiro3828
@chiro3828 3 месяца назад
久しぶりに拝見させていただきました。 本当に勉強になります! ありがとうございました!
@ryuseirock9944
@ryuseirock9944 3 месяца назад
なんて可愛い🐕
@user-qz4ro8xi9p
@user-qz4ro8xi9p 3 месяца назад
シュナウザーとピンシャーを飼っています。シュナウザーが食物アレルギーが多すぎてフード難民です近年フードが高すぎて手がだせないなき😢
@user-tf6zg6tf6u
@user-tf6zg6tf6u 4 месяца назад
みとれてしまいました😊
@user-kh4hs3xr5p
@user-kh4hs3xr5p 4 месяца назад
家のワンコに凄く似ててビックリ‼️ ただ、カットは動画の方が上手い 可愛い~😍
@torumakino8633
@torumakino8633 5 месяцев назад
新鮮な食材の手作り食は常温にしておくと1日で腐ります・ カリカリドッグフードは常温で何ヶ月も腐りませんね 何故ですか水分が含まれて無いからですか?? 私が疑問に思って調べたら保存料や添加物等が腐らない様に含まれているんです 人間の食べる海苔やお煎餅の袋にも入っていて食べないようにと書いてあります、 有害なんですネ コレを毎日毎日食べさせてたら病気にならない方がおかしいですと素人の私でも分かりました 怖いです😱
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 5 месяцев назад
この動画見ました? 保存料や添加物の話してないですよね。 手作り食を愛犬に与えているのかと推測しますが、 少なくとも動画の趣旨に合ったコメントをしてください。
@delphinedaniel1635
@delphinedaniel1635 5 месяцев назад
❤❤😊
@meredithnichols3572
@meredithnichols3572 5 месяцев назад
Love the instructions and commentary in English. The grooming style you use for schnauzers is beautiful and i will aim to apply the lessons
@user-xu2vt1rs9y
@user-xu2vt1rs9y 5 месяцев назад
fish4dogのドッグフードを試してみようか迷っています。 ただ化学物質の生物濃縮が気になっています。 それについてどのようにお考えか知りたいです。よろしくお願いします。
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 5 месяцев назад
化学物質の生物濃縮についての情報は持っていないので 考えはありません。 是非メーカーに直接聞いてみてください。 回答してくれると思います。
@user-qi5ic2mc7v
@user-qi5ic2mc7v 5 месяцев назад
すずちゃん、お散歩で会わないと思ったら、ここに居たのか!
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 5 месяцев назад
爆笑🤣 3日間めでてました(笑)
@latte3132
@latte3132 5 месяцев назад
ボーダーコリー1歳の男の子です。 ロングリードは他のワン🐶ちゃんに吠えまくるので 短いリードで 引っ張ったら、止まるの繰り返しをしてます この動画のワンちゃんみたいに止まると アレレと思い私の顔をみて止まります。 この動作を2.3ヶ月続けてます やっぱり地道に続けて行けば 引っ張る行動は治るのでしょうか 因みにうちの子は 保護犬で1歳半になってから 家に来ました
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 5 месяцев назад
<保護犬で1歳半になってから <家に来ました <ボーダーコリー1歳の男の子 <この動作を2.3ヶ月続けてます 結論から言うと、2、3か月大きな変化が無いなら 治らないと思います。 理解していないのと 「良い状態」を「それが求めている行動だ」と伝えていないから。 リードが短いと伝えられないです。(※伝えるのが難しい) ロングリードは吠えまくる。 この時点で私が動画で伝えようとしている意図は 伝わっていないと思うので、他の方法を模索してみてください。 私は まずは「リラックス」させる事に全振りさせます。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-5oU9CVnltmk.htmlsi=jYRzmI34XO86AuBF
@user-kh8sy5ki7j
@user-kh8sy5ki7j 5 месяцев назад
ラブラドゥードゥルを迎え入れたい予定ですが知識が浅いため、ぜひ教えてくださると嬉しいです
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 5 месяцев назад
オーストラリアン ラブラドゥードルですか? 動画を制作して欲しいという事であれば 今は作ってないのでごめんんさい。 仮に動画を作るにしても、犬種として特性にばらつきがあって 個体として一概に言えない部分も大きいので 動画も作りにくいですね。 ※その点シュナは分かりやすく特徴がある。 この犬種を知りたければ多く接する事ですが、飼ってる人少ないし ネットの情報も少ないですね。 日本で一番長く、それなりに安定した個体を作ろうとしているブリーダー さんは千葉で運営されているので 一度訪ねてみると良いと思います。 私も一度行って話を聞きましたが、 社会化に対してしっかりとした理論で運営視されていて飼う前には 必ず訪問するべきかと。快く話をしてもらえると思います。 飼いやすさのチャートをつくったとしたら めちゃ飼いにくいので強くお勧めはしませんけどね。 運動量➡多め (環境と覚悟が必要) メンテナンス➡大変 (日々のお手入れが大変すぎますし、トリミングの出費多い) 性格➡良好(荒い子は見た事無いです) 聡明➡全く賢くなく、その点では飼うのに理解と忍耐力と技量が必要です。 性格の個体差が大きく めちゃハイパーな子もいれば、おとなしい子もいます。 (私はそんな印象)
@user-ps4sh1ny3q
@user-ps4sh1ny3q 5 месяцев назад
めちゃめちゃめちやわかりやすい
@user-qj8jv8kb9b
@user-qj8jv8kb9b 6 месяцев назад
今日このフードの問い合わせをしました。 タンパク質がちょっと低いのが気になったので、直接お話ししたら、 企業姿勢という意味だとお粗末だったような気がします。今でもお勧めしますか?
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 6 месяцев назад
今日誰に直接問い合わせしたんですか? ダイエットフードですよ。 今でも薦めてますし、販売してます。 企業姿勢=タンパク質の含有量ではないですが 何がお粗末なんですか。 質問の意図がわかりません。
@kauaiisland2022
@kauaiisland2022 6 месяцев назад
犬の心の健康のために、迎え入れた翌日から散歩に行くのが良いとドッグトレーナーさんに言われ、2ヶ月半の子犬と散歩に出ています。 何頭かの知らない犬と接触をし、病気は大丈夫だろうかととても心配になりましたが、こちらの動画を見て、やはり私はこの方針を信じたいと思いました。 なかなか声に出して言われることがない内容で、ワクチン前から散歩に出すことに罪悪感もありましたが、こちらの動画に出会えてよかったです。
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 6 месяцев назад
病気は大丈夫です。 この動画では触れていませんが 月齢が浅い(体が小さい)子の散歩は スロー&ロング 小さな負荷からじっくりと♬
@kauaiisland2022
@kauaiisland2022 6 месяцев назад
@@DOGDIAMOND1 返信ありがとうございます。 これまでの散歩やしつけのペースを反省しました。 犬に合わせ、ロング&スロー、小さな負荷からゆっくりと、気をつけます。
@user-vt3mr3ij6z
@user-vt3mr3ij6z 6 месяцев назад
トリミングのモデル犬のシュナウザーみたいな 毛柄のシュナウザーを探したいのですが 何か情報を教えてもらえないでしょうか?
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 6 месяцев назад
情報が少なくて、おっしゃっりたいことが よくわかりません。
@user-cc3yv9hz5o
@user-cc3yv9hz5o 6 месяцев назад
凄い勉強になるし優しい声かけが素敵です✨
@yumiko1395
@yumiko1395 6 месяцев назад
落ち着きのないワンちゃん まだ小さいから仕方ないカモしれないけど😅
@user-rt4jf7rd5v
@user-rt4jf7rd5v 7 месяцев назад
チャウチャウは飼いやすかったな。なんせ人の言うことを完璧に理解してたから。レトリバーも飼ったけど賢さの方向が違う、確かに賢いし頭良いけどね。
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 7 месяцев назад
怖くなってきました、7ヶ月ゴールデンです ペットカインドレッドミートあげてましたが軟便や下痢が多く 医師からオールステージを叱られました。散々悩みオリジンパピーラージを注文して今日から始めたばかりです どうか何かアドバイス下さい🙏あと、アメリカからカナダに戻りパッケージもリニューアルと 怪しんでしまうのは私だけでしょうか😢
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 7 месяцев назад
下痢や軟便が「食べ物」が起因するのであれば、 食事量や製法、主原料、栄養価など変化させて経過観察する必要がありますね。 下痢や軟便の事、医学的な事は置いておいて 獣医さんがオールステージの何がダメだと言っているのか分かりませんが 好みの話をすると オールステージを強く謳って、特定の商品を広い年齢層を対象にするメーカーが好きではない。 ちなみにペットカインド社(日本代理店)は子犬には多めに。 あるいは減量・シニア用をラインナップに加えているので、まぁまぁ許せますw オリジン社(日本代理店)は、超高タンパク高脂質の尖ったフードを あたかもすべての犬に合うフードだという触れ込みで販売して フードの適正を正確に開示せず、長年与えている犬の健康状態を把握する 努力を怠っているところが嫌いです。 好みの話ですいません。 情報が少ないので、核心的な事は言えませんが 下痢が脂質によるものであれば、必然的に高脂質になる、ノンミールで高タンパクのフード群の中から選ぶのは 堂々巡りになる可能性が高いです。 オリジンもアカナもペットカインドも品質の良いフードです。 ですが体に合っているかどうかは別です。
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 6 месяцев назад
@@DOGDIAMOND1 丁寧な分かりやすい返信に感謝でいっぱいです🙇‍♀️🙏 トリコモナス寄生虫症が見つかり駆除して少しずつ軟便や下痢が良くなりました。最近知ったのですがアカナ,オリジンの会社が買収され不安です 便の具合はレッドミートと移行中ですがコロころになってきて体にお肉もついてきたのですが ゴルレトパピーもう時期8ヶ月になります 今から買うならお勧めのフード教えて下さいませんでしょうか🙇‍♀️
@zubora-mama
@zubora-mama 7 месяцев назад
まさに悩んでいます。 子供1歳児1人です。 夫婦ともに初めて犬を飼います。 おすすめの犬種教えていただきたいです!
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 7 месяцев назад
憧れの犬(犬種の好み) 室内の環境 運動思考等々 分からない事も多いですが お子様が1歳であれば、まだ積極的に「躾」に 参加する年齢でもなく 情操を育む観点から言うと ご両親が愛犬を愛でて、可愛がっている 姿をとことん見せる感じかと。 毎月のトリミング代1万円が 家系的に許容できる範囲なら プードルやシーズーなど小柄でおとなしめの 犬が飼いやすいでしょう。 ざっくりですいません・・(笑)
@zubora-mama
@zubora-mama 7 месяцев назад
@@DOGDIAMOND1 丁寧なお返事ありがとうございます! プードルとシーズーですね! シーズーはほとんど調べていませんでしたがこれから検討してみます。 またわからないことが出てきたら教えてください🙇
@look_for_the_silver_lining
@look_for_the_silver_lining 7 месяцев назад
Adorable cutie Shih Tzu 😊
@user-xs5xg5tt7v
@user-xs5xg5tt7v 7 месяцев назад
うちは猫ですが、オスは去勢で専用のフードやると吐きます なのであったフードを少し少なめで小分けにしてます
@user-uc2ot7qe1s
@user-uc2ot7qe1s 7 месяцев назад
我が家のシュナは殆ど吠えません。余り興奮もしません。
@CK-oc1tf
@CK-oc1tf 8 месяцев назад
ためになる情報をありがとうございます! ウチのオス柴6歳は、理想体重に必要カロリーから更に3割ほど少ないカロリー分しかフードを与えていないのに、体重は理想体重より2キロも重いです。 もう少しフードを減らせばよいのかもしれませんが、そんなに少ないフードでカロリー以外の栄養が不足しないか心配です。 フードはどこまで減らしても良いものなのでしょうか?
@CK-oc1tf
@CK-oc1tf 8 месяцев назад
最近チャンネル登録しました。勉強させていただいています! 野生動物って何を食べてきたかわからないし、病気になったかもしれないし危ないのでは?と漠然と思っていました。安全性はどのように確認しているのでしょうか? ここで聞いても仕方ないかもですが。
@mikarin2356
@mikarin2356 8 месяцев назад
シュナ、興奮早いですよね 一気に興奮MAXになって、◯◯ちゃんって挨拶するだけでウレションします。 帰宅しても、あまり目を合わせないようにケージ開けるのが必須でした。 吠えが凄かったので一歳ぐらいでトレーナー付けました。 シュナはこういう子という特性が分かってたら物凄く良い相棒になると思います。
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 8 месяцев назад
「シュナはこういう子という特性が分かってたら物凄く良い相棒になると思います。」 全くその通りΣ(・ω・ノ)ノ! 愛嬌の塊ですw
@user-vt3jo1ib5i
@user-vt3jo1ib5i 9 месяцев назад
初めてコメント致します。 2週間後にチワックス5ヶ月メス 現在1.7キロの子を迎えるにあたり(初めて犬を飼います。) ドックフードの事や散歩のことなど、動画を通して学ばせで頂いております。 おやつに関してお聞きしたかったのですが、 ペットショップの方から、しつけの際などにオヤツを与えると言われたのですが、どのようなオヤツが良いのでしょうか? ペットショップに陳列されているものをみても脂質が多そうだったり… 煮干しとかの方がいいのかなとも思ったりでさっぱり分からず、助言頂けると有難いです。
@user-df4ct1cg1n
@user-df4ct1cg1n 9 месяцев назад
У меня такой же пуделек, чуть поменьше - тойчик) цвет - бледно желтый- смесь абрикосовой и белой масти) А как называется порода беленькой собачки?
@kv45538
@kv45538 9 месяцев назад
田舎の爺さん犬はこれ食ってたな😊
@Cobra20273
@Cobra20273 9 месяцев назад
2年半前から手作り半分、ドライフード半分(カロリーで)でやっていて、内臓肉や骨やキノコ海藻オートミールなどもあげていて今のところ健康そのものですが、動画を拝見してからカルシウムの計算をしてみたら半分くらい足りなさそうです😢 手作りは半分なので足りないのは25%かもしれません。今後卵殻パウダーも取り入れてみようかと思いました。 いい動画ありがとうございました😊
@mugi-gv6jz
@mugi-gv6jz 10 месяцев назад
報告させてください! 数値が正常に戻りました!今も続けてアーガイルを食べています😊 やはり、体重を指摘されまして 4キロから3.6キロが理想と言われました。 ドックフードもかなり減らして1日60g、お散歩朝夜20分づつ なかなか痩せません😓 アドバイスありますか?
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 10 месяцев назад
こんにちは。 数値が正常になったようで良かったです。 う~ん。 痩せないなら給仕量を減らすしかないと思います。
@tokidoki-trimming
@tokidoki-trimming 10 месяцев назад
初めまして。 ご相談させていただいていいですか? 将来トリミングサロンを自宅で開業したいと思ってます。現状自分の犬や知り合いの犬を自宅の庭や部屋の一室でカットしており、シャンプーはお風呂場や洗面台などで洗っています。 極力お金をかけたくないので、開業後も今のスタイルのままやっていこうと思っています。それでもしお客さんがある程度ついてくれればちゃんとした店舗出したいのですが、今のままでも開業は可能ですか? それとも最初からある程度お金をかけて家の庭にプレハブなどで店舗として開業するほうがいいですか? 始めは小規模スタートのがいいと思うので、現状のスタイルでいきたいです。 長文で申し訳ありません
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 10 месяцев назад
「コンサルタント業務」を仕事にしているので ざっくりとだけ答えますね。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-yeoB6F5aVsU.html 別動画でもあげてますが 現状(法律上)住宅地で動物取扱業の開業が出来るケース(場所) は少ないです。 市区町村のHPから自宅の用途地域を確認して トリミングサロンが開業できるかどうかを確認してください。 その法律が現代に即しているかどうか?とか 駄目だとわかっていて闇営業しているトリマーは多い とか別にして 自宅開業を薦める事は私にはできないので。 用途的にOKであれば 自宅付近ででチラシ撒くなりバンバン営業かけて コストをかけずに洗面所で洗って、部屋でカット。 顧客数を増やしていく方向で良いと思います。
@tokidoki-trimming
@tokidoki-trimming 10 месяцев назад
@@DOGDIAMOND1 早速の返信ありがとうございます。 場所については私が住んでいる所はド田舎で無指定地域になっている為、法律的には問題ないです。 この返信で背中を押していただいた気分です。本当にありがとうございます。
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
ホントそうですよね。後悔してますdr宿南奇跡のフードで腎臓ステージ2と言われて ゴールデンで35キロあり高いけど食べさせてました。そこから出してるおやつは添加物が。謎でおやつプレゼントがあっても与えませんでした。腎臓は治り え?異常無しになる事があるなんてと喜んだ日々でそんなのは束の間,健康診断の後すぐ 10歳で突然死しました 何がどういけないのか途方に暮れてます 信じるんじゃなかった 私はあなたしか信じてません 誠意と完璧なまでの犬好き😊 洗犬では噛むか噛まないかでトリマーさんの受付で悪態をつかれトラウマになり 1度もトリマーさんに綺麗にしてもらうことなく。 この度ゴルパピーを迎えその子は信頼できるトリマーさんを見つけたいと思います
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
絶対的信頼しています🙇‍♀️いつも動画配信ありがとうございます!以前はドッグフードの悩みに返信頂き有難う御座います❤動画沢山毎日見ていますが頭が追いつきません😅ペットカインドの鳥が入って無いシリーズの動画お願いできればと思っています🙇‍♀️レッドミートが気になってますがお高くて😅注文はしましたが他に何かあれば教えて下さい あと、ニッピコラーゲン明日も歩こうってパピーからあげて良い物ですか?質的にも と,沢山質問してしまい申し訳ありません ゴールデンオス三か月です どうか宜しくお願い致します。更に動画見て勉強していきたいと思います
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
いつも真剣に動画で勉強させていただいてます!しつもんですがTA-TAや ニッピコラーゲン明日も走ろ など、どう思われますか
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 11 месяцев назад
動画を見て頂きありがとうございます。 「TA-TA」「ニッピコラーゲン 明日も走ろ」に関してははじめて聞いたので 今サイトを見ました。 私自身栄養学について深い知識がある訳ではない事。 そして サイトを見た個人的な「感想」程度の回答になる事をご了承ください。 ニッピコラーゲン (明日も走ろ) タイトルから会社の狙いがわかるように(・。・; 愛犬が皮膚被毛のトラブルを抱えていたり 間接にトラブルを抱えてしまった子に 向けた。あるいはそういった症状の予防に 感心を抱いている層への商品のようですね。 経口摂取したコラーゲンが関節のトラブルに効果があるのか否かについては しっかりとしたエビデンスがある訳ではないと思うので、 そこはプラセボ(飼い主様の想い)に頼っているとは思いますが そうであれば、「摂取する事の弊害」も考える必要がありますね。 ニッピコラーゲンのHPの原材料表示を確認しました。 コラーゲンって脂のイメージが強いと思いますが この商品はサプリ(粉)にする段階で脂は排除して ペプチドにしているので、過剰に摂取しなければ 大きな弊害は無いかと思います。 あらためてこの動画にコメントを頂いていという事は 飼い主様は愛犬の「皮膚」への関心があるかと推測します。 同じように経口摂取したコラーゲンが皮膚のトラブルの 改善に効果があるかと言うと 試してみる価値はあると思います。 なぜなら ペットフード(主にドライフード)を作る段階で コラーゲンアミノ酸(非必須アミノ酸) を意図して多く加えている商品が多くないです。 ただ別の観点から、皮膚の改善に特化した いわゆる療法食などの商品説明でコラーゲンの 表記を見ない事は考察する必要があるかと思います。 ニッピコラーゲンとTA-TAはほぼ同じ商品で (原材料が同じ) ニッピコラーゲンを作っている会社が シェアを独占するために、別ブランドを作っているのかと 思いましたが そうではなく、動物関係のメディア運営を手掛ける会社が (おそらく)ニッピコラーゲンを作る会社から 原材料を購入して、倍の値段を付けて販売しているのかと推測します。 つまり価格の観点からニッピコラーゲンを買った方が得。 もう1つ どちらもペプチドの状態で製品化しているので アレルギー反応が出る事は少ないと思いますが ニッピコラーゲンは 由来の原材料を牛と魚から選べることも 利点ですね。 製造技術や原材料の原価を考えると 40g 990円が決して安くないとは思いますが 数か月のスパンでベースのドライフードに加えて 経過観察してみる価値はあると思います。
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
@@DOGDIAMOND1 こんなにも詳しくて丁寧な返信を頂き感謝しかありません🙇‍♀️有難うございます ゴルパピ3ヶ月 妹のボーダーコリーも15歳と12歳と2匹おり 私のゴルパピブリーダーさんからこちら商品勧められ 被毛、立ち上がり,股関節によいと、、、15歳の子は皮膚も大変な事になっていて少しでも企業めいたものではなく安全性,値段等を重視し こちらに相談させていただきました🙇‍♀️
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
真実を有難う御座います🙇‍♀️‼️ どうか🙏教えて下さい‼️🙇‍♀️ 先犬ゴールデンレトリバー を亡くし地獄の日々の中縁あり今回はオスのゴールデンレトリバー をブリーダー犬舎からお迎えしました。先犬ではシュプレモでペットショップの店長に騙され アーテミアガリスクではコロナで味匂いが変異しやめてペットカインドのサーモンに落ち着き腎臓壊して宿南きせきのドッグフードをあげていて腎臓は何の問題もなく治ってじいました、の流れで10年過ごしましたが そこで今回のパピ君3カ月 ブリーダーさんにはユカヌバをと推奨されぷちさいずを頂きデカいのを一つ購入して帰りました 先犬同様ドッグフードジプシーでこちらに辿り着き動画を未漁ってます😅 涙やけも気になります まだまだこちら動画拝見させて頂き勉強していきます🥹 ゴールデンレトリバー にふさわしいフードを どうか🙏どうか🙏教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
ユカヌバについて教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️あまりよくないですか?
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
ペットカインドってゴールデンレトリバー に良く無いですか?油分が多く感じます 二代目ゴルパピーを迎えたばかり。ユカヌバを勧められ食べてます 他のおすすめあれば是非とも教えて下さい
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 11 месяцев назад
脂質・タンパク質が高めなので 愛犬に合っているか 確認する必要はありますが 総じて良いフードだと思います。 ユカヌバはやめた方が良いと思います。
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x 11 месяцев назад
@@DOGDIAMOND1 ありがとうございます!やはりそうでしたか。今から何が良いかユカヌバ無くなるまでに頭がいっぱいです
@user-lb4jg3fy3x
@user-lb4jg3fy3x Год назад
ドライヤーの電磁波は半端ないし 一体何で乾かすのが良いのかまでRU-vidで教えてください
@DOGDIAMOND1
@DOGDIAMOND1 11 месяцев назад
ドライヤーで良いと思います。
@user-xi9lg7rn4q
@user-xi9lg7rn4q Год назад
こちらに辿り着けてよかったです。 貴重な情報ありがとうございます。
@k.s2.m
@k.s2.m Год назад
ソルビダは犬にとってどうですか?