Тёмный
キャリアホライズンチャンネル
キャリアホライズンチャンネル
キャリアホライズンチャンネル
Подписаться
このチャンネルは、転職に関する情報を中心に、人生100年時代を見据えたキャリア形成を考える内容を発信しています。これから本格的に始まるジョブ型雇用とは、一言で言えば「プロフェッショナルな働き方」が求められる、とても厳しい競争が始まるということです。一方で、かつての先行逃げ切り型のキャリアでは、新卒でどこの会社に入社するのかで大きく人生が左右されていました。
今後はジョブ型の雇用が一般化することで、多くの人に平等にチャンスが与えられることになります。

そしてこの自由でプロフェッショナルな働き方は、フリーエージェントという、働く場所、時間、組織などから開放されることになります。定年退職という概念も無くなるはずです。そのような自由な働き方についてを情報提供しています。

小林 毅(こばやし たけし)1970年生まれ 岡山県出身
ハウスメーカー、パナソニック、ヘッドハント会社を経て独立、ホライズンコンサルティング株式会社の代表取締役に就任する。
人材紹介業15年の経験を活かし、現在は、企業の採用支援、人材ビジネス立ち上げ支援、そして求職者キャリア支援など人材領域を幅広くカバーし、これからの新しい働き方、キャリア形成についての啓蒙活動に力を入れている。
Комментарии
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 5 часов назад
残業代は一分単位で満額支給 と書かれてる求人がありましたが、それは法律上決まってる当たり前の事なんですよね😅 でも、日本はブラック企業ばかりで15分、30分切り捨ての所ばかりだから、それが当たりではなく福利厚生化してるという悲しい現実… 労働者も賢くなり、正当な権利はきちんと声を上げて請求しないと搾取されるばかりですね😒
@user-yl8cd8ih2i
@user-yl8cd8ih2i 6 часов назад
タイトルに心が救われました 最近仕事が辛く心身が疲れてしまい、ついに連日休んでしまいました。罪悪感を抱えながら再び出勤すると、職場の先輩からの冷たい雰囲気に圧倒されさらに辛くなっていました。 こちらの動画を拝見して本当に心が楽になりました… ありがとうございます🌼
@cube9110
@cube9110 6 часов назад
大企業が向く人も居れば、向かない人も居るのかなと言うのが僕の持論です。(僕は向かない人) 中小企業の方が色々な仕事を経験できて、僕は面白いと思ってます。 人が大勢だと、気を使いすぎてしまうという性格が、大企業に向かない一番の理由だと気が付いてはいますが…。
@Jjjjjjj-ky8zz
@Jjjjjjj-ky8zz 6 часов назад
大企業から転職してきたおじさん居たけど、前企業で使ってたプログラムを持ち出してきてたなぁ。知的財産の持ち出しを併記でやってしまうメンタル凄い
@user-jg3um6yn3i
@user-jg3um6yn3i 8 часов назад
直ぐ決断しなくて良かったこと、自宅のパソコン買い替え、 今年CPUの大改変が起きたから、AI最適対応CPUじゃないのを買おうとしてたので、これだけはダラダラ決めかねてよかったと思います。
@career-horizon
@career-horizon 13 часов назад
与えられた時間をどう使うのかが人生においては重要ですね、敵は惰性です🤔
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 15 часов назад
趣味を聞いてはいけないんですね お休みの日は何をしてますか?と聞かれる事が定例になってる気がしますが、答えたくない場合、なんて答えたら良いでしょうか?
@mokobeetheentertainer
@mokobeetheentertainer 17 часов назад
そそ。いきなり音信不通になる人がたまにいます。あれ、困る。
@pero-4157
@pero-4157 21 час назад
経歴書詐称は難しい問題ですね。 正直に書くと就職出来ないひともいるので。
@user-lp1iv3ki9x
@user-lp1iv3ki9x 23 часа назад
大企業子会社にさせられた昔東証1部上場企業です。キャッシュをしこたま持っていたが親会社に全部もっていかれた。
@UCBRAIN01
@UCBRAIN01 День назад
貴方のチャンネルのおかげで、56才で条件100%の企業に転職する事ができました ありがとうございました 職場の雰囲気や仲間の人達もすごく良くずっとやっていけそうです 本当に感謝しています
@user-ye4oi2rn5i
@user-ye4oi2rn5i 2 дня назад
会社の為にパワハラとかをせざるを得ない法律は悪法なので早く廃止すべき
@chiojpn4409
@chiojpn4409 2 дня назад
現場感覚がなくなり、プライドだけが高くなった結果、外で通用しない人材になってしまう…。 高学歴もそうですけど、大手勤務も人によっては呪いの装備になってしまうのですよね。
@user-kh6lz8bf5s
@user-kh6lz8bf5s 2 дня назад
動画を拝見し始めて2年弱、細々と転職活動を続け、おかげさまで先々月に初めて転職できました(中企業から中企業)。52歳女性で事務職、ありがたいことに正社員です。異業種で毎日新鮮です。まだまだ慣れませんがこれからも自分に求められていることを意識しながら、楽しくがんばって働きたいです。
@user-ot5zf5vk6f
@user-ot5zf5vk6f 2 дня назад
小さい会社の見栄っ張り社長だと、ついつい大手リストラ見下し入社老害をいいと思ってしまうのだ
@user-rm6iv2on1u
@user-rm6iv2on1u 2 дня назад
私もこの間、会社説明という名のカジュアル面談に臨んだら、がっつり志望動機やこれまでの経験、色々聞かれました😂まさかここまで聞かれると思っていなかったので焦りましたが、幸いにもとても興味がある業界で自分の経験から志望していたのでどうにかその後の書類通過して、2次(?)面接させていただくことになりました。ひやひやしました…😂
@user-wz1og7qw1d
@user-wz1og7qw1d 2 дня назад
youtubeで適当なコメントするな!
@user-rl6kg9gk7g
@user-rl6kg9gk7g 2 дня назад
こんな法律ができたら 結婚する 子供を作る 家をローンで買うなど 人としての当たり前のことすら できなくなる恐れがある。 それに気づかないで 親中派の党に投票するなんて どーかしてるよ、日本人。 緊急事態条項もそーだけど 普通の精神状態なら 怖くてしかたがない
@career-horizon
@career-horizon 2 дня назад
自分の人生を自分で決めたなら与えられた環境でしっかり結果を出すことのみだと思います😀
@URIBO_P_mirusen
@URIBO_P_mirusen 2 дня назад
まあ、これができる人はほとんどいないかもですね(^_^;) できるといいなぁ(^_^;)
@user-vh6vz7em2b
@user-vh6vz7em2b 2 дня назад
定年が65歳を謳う企業は本当に増えましたね。 ただし、大企業と呼ばれるところはまだまだ60歳定年が多い。 大企業には、お荷物になる社員(その割に給与が高い)が多いので、簡単に定年延長なんてできないのですかねぇ。
@user-zs3qh5ms7m
@user-zs3qh5ms7m 3 дня назад
ホワイトカラーは無理だと思いマス 事務屋さんなんて幾らでもいますからね 大企業勤務の人は年金が高額なので心配無用では? 経理とか財務の専門性なんて高齢者には不要だし。 やはり現場で作業着を着て働く専門性が重要。 一日座ってるだけの事務屋は弁護士くらいですね
@user-qh3xv3bi1k
@user-qh3xv3bi1k 3 дня назад
いつまでも労働なんかに縛られてないで、資本を築こうや。 一生奴隷のように働くなんて馬鹿みたいだ。
@kenbaron6186
@kenbaron6186 3 дня назад
一部を除き70まで労働なんて無理だわな。50代でも賞味期限切れで惰性で労働しているだけ。未経験可は使い捨て危険労働、50代なら特別な仕事以外はまともな職は無理だわな。
@user-ix4km3ep1u
@user-ix4km3ep1u 3 дня назад
今の時代は派遣会社が増えたし、 期間切れたのだの言い訳は色々あるし、辞めやすいから 受ける会社も多少柔らかく対応してほしい
@user-ir5zr6ex7d
@user-ir5zr6ex7d 3 дня назад
大企業の正社員での転職は、年齢フィルターがあるのでしょうか?
@user-ot5zf5vk6f
@user-ot5zf5vk6f 3 дня назад
50代で転職できない人はいないと思いますよ。派遣、アルバイト、個人事業主・・・・仕事いっぱいある😊
@user-kj9em9ot2q
@user-kj9em9ot2q 3 дня назад
70歳定年制になっても、大企業は役職定年は55歳のままを継続するでしょう。 中小企業は結構慢性的に人材不足ならば、役職を継続して頂くケースが多いかも しれません。 多くの方がキャリアップや自己啓発を怠り、50歳代を迎えるのが現実でそれを 責めるのは酷かもしれません。選ばれし人財人間に選択されるのは、競争率高く、 容易ではありません。 55歳以降の収入や昇進のある、無しに関係なく、50歳代で家計の贅沢を洗い出して 家族で適度な節制節約を試みる作業は必要かと。 すれば、60歳以降、閑職に就こうが、割り切って、年金生活出来るんじゃないかな?
@user-rg6hf8gr2l
@user-rg6hf8gr2l 3 дня назад
ここのチャンネルの趣旨と考え方が真逆ですね。節約チャンネルにでも行ったらどうでしょう…
@th06014
@th06014 3 дня назад
@@user-rg6hf8gr2l NECや大和ハウス工業も役職定年廃止してるのにね
@career-horizon
@career-horizon 3 дня назад
50代でも引くて数多な人材になっていたいですよね😀
@wins8459
@wins8459 4 дня назад
大企業の下層部が中小企業に堕ちてきてるから無能が多いってだけでは?大企業で成果出してる人が敢えて中小企業に転職するなんて稀なケースやろうに
@TakaoMaxPro
@TakaoMaxPro 4 дня назад
42歳現在フリーランスプログラマやっています。 新卒時、就職氷河期で派遣の仕事しかなく、派遣の仕事を転々としていました。 なので、転職回数が多く履歴書に書ききれません。 もう正社員を諦めていました。 でも、ベンチャーで自社開発のIT企業なら採用される可能性もあるって事ですね。
@Quattro1203
@Quattro1203 4 дня назад
以前の会社の同僚が放置されてしました。 彼は経歴詐称と言ってもいいくらい入社前と入社後のスキルセットに差があり、当初予定されていた担当業務から外されるなど、採用時に期待していた役割が全うできない状況でした。 彼の性格も謝れない、報連相ができないなど問題もあり、たらい回しにされた上で放置されていますが、正直何故辞めないのかと思うくらい冷遇されています。 入社前のスクリーニングの重要性を再認識した次第です。
@kei80th60
@kei80th60 5 дней назад
質問して、返ってきた内容が入社後に嘘であることが分かった場合はどうするべきでしょう? 社長はその事を忘れているようです。面接時に前日の酒が残っていて調子の良いことを言っていたようで、見抜けなかった私も馬鹿なのですが…。
@minelayer2005
@minelayer2005 5 дней назад
転職9か月目。自分の中の出羽守と格闘中です。 この動画を見て自分を諫めています。
@KH-wm7sr
@KH-wm7sr 5 дней назад
パワハラやモラハラだけではなくセクハラもそうですが、人間関係が出来上がってないうちに土足でずかずかのりこんだり、いきなり込み入った話をしたりしては駄目です。 これは上司だけじゃなくて部下にも言えることで、打ち解けた人間関係構築が重要だと思います。
@user-kj9em9ot2q
@user-kj9em9ot2q 5 дней назад
私の部下はほぼ管理職と監督職なので かなりアクセルは踏みます。 シンガポール🇸🇬も通算13年目なので 信頼関係も有ります。 転勤とか、転職とかすると、また 一から始まるので、そうなれば 気力は続かないかな?
@KT-xo7hx
@KT-xo7hx 5 дней назад
パワハラ上司の一番しょーもない所「無自覚」 兵庫県知事がまさにコレですねw
@career-horizon
@career-horizon 5 дней назад
そもそも価値観の押し付けがパワハラの原因の1つだと思うので、部下の自主性を重んじたマネジメントをすることが重要だと思います😀
@sazakoko
@sazakoko 5 дней назад
みっちり職務経歴書&やりたい仕事書いて大手事業会社のIT部門中心で受けてましたが、書類通り過ぎてかえって個々の面接に時間が割けませんでした。 記載していたやりたい仕事と若干ズレてても書類ほぼ通りました。 おっしゃる通り職務経歴積めてる人は、面接で見極めようとしてくれますね。 応募しすぎはぜっっったいにダメですね!!
@KH-wm7sr
@KH-wm7sr 5 дней назад
自分も全く同感です。 色んな人とこれまで会って話してきましたが、ほんとにやる気のある人は分からないことをなあなあにせず疑問に感じたらまず聞いてきますね。 会話の中でも物事の呼び方とか言い方がしっくり来ない時にもそれは何ですかと聞き逃さずに聞いてきます。 なあなあで済ませる人がとにかく日本は多いので、長年の知り合いとかならまだしも初対面の人とかそこまで親しくない人に対してもそれではいざとなると大変なことになりかねません。
@user-bv1td2to4u
@user-bv1td2to4u 5 дней назад
普通に平均でみれば大企業に勤めている方のほうが相対的には優秀。
@user-pv1un3us9e
@user-pv1un3us9e 6 дней назад
大手というよりは、選民意識を持ちやすい環境にどっぷりハマって研鑽を忘れてる人はどこ行っても危険という話ですかね。 そういう意味では、中小でもプロパー上位職なんかも今は危険な人材多いかも…。母数の多い年代の可能性高いし。😂 一人でできる事には限度があるのだから、適応力と対応力、常に自己の向上化を図り、自分のウィークポイント含め、事実に前向きに取り組む人こそ求めらる人材であり強者です。
@mk_nekoko
@mk_nekoko 6 дней назад
といっても大企業で普通に手を動かしていれば中小企業で面食らうのは共通部門の貧弱さくらいかと思います。 ちゃんと時代に合わせた仕事ができていれば問題ないですよ。 まあそんな人が中小に行く理由はないのかもしれませんが。
@wakako1362
@wakako1362 6 дней назад
質問や確認の仕方はあると思いますがなるべくモヤモヤは残さず 対等なんだから 変な謙りは不要 面接まで進んでるんだから (採用したいかも、って気持ちは少なからずある) お互いをよく知るために 確認するのは大事!
@shiobuta1
@shiobuta1 6 дней назад
中小はコンプライアンス違反とか労基法違反とかガバガバ何ですよ。そんな連中に無能扱いされても。無能以前にブラックが多すぎ。
@user-kj9em9ot2q
@user-kj9em9ot2q 6 дней назад
面接は謙虚な気持ちながらも 対等でありたいですね。 先生のおっしゃる通り、自分 が聞きたい疑問に対して怒る💢 様な面接官がいる会社には 行かない方が良い。 少なくとも、遠慮なく失礼? な質問すると思われてるから お互いの利益の為にお断りしましょう!
@user-jg3um6yn3i
@user-jg3um6yn3i 6 дней назад
補足があると、採用する部門の人に訊くことができるならそれが良いです。 人事担当は社内でも無能ポストの可能性が高いので、まあ面倒くさがりです。処理能力が著しく劣っていたり、よそじゃ使いものにならない人がやってます。 だから内定が決まったら部門長直で連絡を取れればそれが良いです。
@URIBO_P_mirusen
@URIBO_P_mirusen 6 дней назад
いやー、当然の内容だけど タイトルが心に厳しくささる(^_^;)
@user-od8oi3kk7y
@user-od8oi3kk7y 6 дней назад
魚屋が八百屋に転職するだけで苦労するんだから大企業だろうが中小だろうが未経験は誰もが苦労するだけの話し