Тёмный
HASMworks
HASMworks
HASMworks
Подписаться
Thank you for watching.
This channel is primarily designed to deliver videos of car and residential work production through DIY.

I'm sorry if the sentence was strange.


-Profile-

HASM
Born in 1983
I love cats, cars and DIY
He has a five-year history of car-tinkering/DIY

I couldn't even replace the bulb, but I've been working on the headlights in the last few years.
I will take advantage of this experience to try a variety of things not only in cars but also in DIY.
Комментарии
@kdkwakira
@kdkwakira 12 дней назад
専門じゃないんですよね?!ダクトはストレートから次にコーナーやトップを施工するのが基本じゃないんですか? ストレートのねじ止め4か所でしょ!!!
@maxnarw9665
@maxnarw9665 Месяц назад
Awesome man!
@ruhadasachiguta5298
@ruhadasachiguta5298 Месяц назад
凄いわかりやすかったです。大変参考になりますた。ちなみにトヨタ純正ブチルゴムってあるんでしょうか?
@MS-il8zc
@MS-il8zc Месяц назад
やね上怖いですね😱
@Pirosiki0919
@Pirosiki0919 Месяц назад
こりゃウトウトしちゃいそうですね笑 自分もラグジュアリー仕様にしたいのでこのヒートシータを後付けしようと思います!
@益子武-t5z
@益子武-t5z Месяц назад
お疲れ様です。
@冥琳-y9p
@冥琳-y9p 2 месяца назад
建設関係生業にしてる人間から見ても打ち切る根性は頭が下がります うちなら生コン車呼んでしまうw この量なら自作でやるよるも配合も均一で持ってきてくれるし値段も大きく変わらない 個人でも生コン車は呼ぶことも可能 ただ時間指定はされるけどこの量なら数時間で打ってくれる 後は押さえを頑張るだけ
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 2 месяца назад
私もDIYで、屋根や壁の塗装やりました。 もちろん足場組んでもらって。 始めた理由は、リフォーム済みの中古物件購入したのですが、数年で色落ちりたり、部分的に塗装の剥がれがあったり、しかも、雨漏りがあったりして、見てもらっても治らないことから、知り合いの足場関係の仕事経験のある人からの後押しで、自分でやる事を決断しました。 週末しか出来ないので、補修やコーキングの打ち直しなど含めて1年半掛かりました。雨樋には枯葉が沢山落ちてしまいには 雨樋から草が生えてプランターみたいになっていたので、最後はステンレスの網を加工して被せています。 下塗り2回と上塗り2回実施しました。それぞれ2回塗りがお勧めです。塗料はニッペのフッ素入りの1液タイプを使いました。達成感いっぱいです。雨漏りの原因も分かり補修したので、今では雨漏りもありません。
@伴戸貴将
@伴戸貴将 2 месяца назад
お聞きしたいのですが、流れないようにするにはプラスとマイナスは共通で一本づつ取ったらいいのでしょうか?
@HASMworks
@HASMworks 2 месяца назад
はい、最終的には1本です。 ※3個1ブロックくらいを直列にして、それぞれを並列で繋いで1本にするのが良いと思います。
@emoboyscreamable
@emoboyscreamable 3 месяца назад
素人が塗ったものほど次回塗り替え時にプロは嫌がるよ
@寂囀
@寂囀 3 месяца назад
転圧用のタンパってホームセンターで購入可能ですか?
@HASMworks
@HASMworks 3 месяца назад
規模にもよるかもしれませんが、通常はホームセンターで購入可能です。
@kaib72427
@kaib72427 4 месяца назад
pvd-g03は最後水洗いしたほうがいいのでしょうか?
@HASMworks
@HASMworks 3 месяца назад
研磨後は水で洗い流したほうが良いです。その後タオルで拭いて仕上げればOKです。
@y1047ri
@y1047ri 4 месяца назад
タイトル 『インバネをブラックにする』が正しいのでは?見た方は詐欺感しかない
@かねみそ
@かねみそ 4 месяца назад
ずいぶん前ですが、途中に雨降ったりしましたか? 私も計画しており、4日連続が難しいので、中日の天気が気になっており、、、
@二宮金次郎-l2o
@二宮金次郎-l2o 4 месяца назад
しーんぱーいないさー
@HASMworks
@HASMworks 3 месяца назад
雨は降ってないです。12月に施工したのですが、地域的に冬はほとんど雨(雪)が降らないので意識してなかったのですが、確かに心配ですよね。計画が上手くいくことを祈っています。
@alishirazi1907
@alishirazi1907 4 месяца назад
3本のpower ledに小さいユニット繋げてワンブロック完成してそのユニットはどうやって作ったんですか?
@HASMworks
@HASMworks 3 месяца назад
すみません、質問の意図が分かり兼ねるのですが、ブログを見て頂ければ解決するかもしれません。(概要欄にリンクがあります)
@vasovaso45
@vasovaso45 5 месяцев назад
世間ではシーリングにヒビが入ると水が入って云々いわれてますが、 「水、入らないですよね」 この垂直面のごくごくわずかな隙間から水を貫通させるには高圧洗浄機でもねじ込んで噴射しないと無理です。雨では無理です。台風でも無理です。 水が入ったとしても、その先には防水シートが家を護っています💦 頻繁で過剰な家のメンテナンス業務は シーリングにせよ壁にせよ屋根にせよ 「業界が利益を得る為の嘘が多分に盛られている」 私はそう思います
@HASMworks
@HASMworks 5 месяцев назад
少なくとも我が家の外壁は入りません。 それは断言できます。 別にプロではありませんが、シーリングの状態を見て触って確かめて その上で防水機能が生きていると判断することくらいは私でも出来ます。
@samablacky5058
@samablacky5058 5 месяцев назад
レクサス乗ったらトヨタに戻れない…てクダリで観るの辞めました。 …レクサスは、TOYOTAが海外で展開してるブランドですよ。
@ぷくエモン
@ぷくエモン 6 месяцев назад
何故手に持って塗装するんですか?普通置いて塗装すると思うんですが・・・
@HASMworks
@HASMworks 6 месяцев назад
置いて塗装しても良いのですが、手に持ったほうが塗りやすく、膜厚の調整もしやすいのでそうしてます。
@ぷくエモン
@ぷくエモン 5 месяцев назад
なるほど!また別の理由があるのかと思ってました😅
@グルメ狂い
@グルメ狂い 6 месяцев назад
年数誤魔化して職人面してる、一級技能士より上手ですよ!ゴミみたいな職人ゴロゴロ居るから
@HASMworks
@HASMworks 6 месяцев назад
お気遣いありがとうございます!
@琉球-z8b
@琉球-z8b 7 месяцев назад
素晴らしい動画ですね。非常にありがたいです。何事も挑戦が第一歩ですので 、此の動画を参考にいろいろと未来を楽しみ(楽しみに)にチャレンジします。ありがとうございます。
@HASMworks
@HASMworks 6 месяцев назад
ありがとうございます!励みになります。
@杏ゴン太
@杏ゴン太 7 месяцев назад
ウマをかけるポイントが違うのでは? そもそもあのジャッキポイントでシザースジャッキとウマを併用する方法って初めて見たけどおかしいわ。 道具の使い方、作業方法、認識を間違えてる代表例。
@skan4731
@skan4731 7 месяцев назад
しょうもない。塗装も駄目だし、やり直しもしない。何より塗装をしては駄目な場所
@孝イチロ
@孝イチロ 7 месяцев назад
すごいです。 もし良かったら 私の 自家用車に 取り付けお願いしたいですか? 大丈夫ですか? ご検討よろしくお願いします。
@HASMworks
@HASMworks 7 месяцев назад
ありがとうございます。 取り付けは承っておりません。 ご期待に沿えず申し訳ありません。
@wasaodesuyo
@wasaodesuyo 8 месяцев назад
打設もレンガも大変よくできてると思います。素晴らしいです。 大事なのは水平であることではありません。水平に見えればいいんです。
@ALEX-lm9tg
@ALEX-lm9tg 8 месяцев назад
どこでやってるの?大丈夫?
@jonbovi1192
@jonbovi1192 2 месяца назад
風などで隣のヴェルにがっつり塗料などが…。周辺には配慮しないといけないと思いますね。
@11jack11jack11
@11jack11jack11 Месяц назад
隣のヴェルFオーナーお気の毒ですね これなら自宅の居間で塗装するべきですね ミストがどれだけ飛ぶか認識でますよ
@jonbovi1192
@jonbovi1192 Месяц назад
追記。 どうやら自宅の駐車場で、他人のヴェルじゃなくて、自身所有のボクシーのようですな。 ただ、やはり近所への配慮は必要かと…。😅
@アライアンスぴこたん
@アライアンスぴこたん 8 месяцев назад
屋根を自分でするとは凄いですね 足場のレンタルってどれくらい貸してもらえるんでしょうかね 私なら優に一カ月超えると思います
@最強ルール
@最強ルール 9 месяцев назад
わかりやすい配信ありがとうございます。 その後の耐久性はいかがでしょうか?正常に機能してますか?
@HASMworks
@HASMworks 8 месяцев назад
不具合なく動いてます! 動画とは別ですが、私の車(アクア)に取り付けたものは4シーズン目に入ってますが毎日温かくて 助かってます。
@菅又孝夫
@菅又孝夫 9 месяцев назад
失敗したんやったら塗り直ししたらええやんか! しないの???
@HASMworks
@HASMworks 8 месяцев назад
仰る通りですね。 リベンジしようと思いつつ、そのままにしてます💦
@TT-yy5up
@TT-yy5up 9 месяцев назад
ジョジョファンですね!😁 吹っ飛んだ時笑いました!
@ノンビーノ
@ノンビーノ 9 месяцев назад
大変参考になりました✨ マスキング忘れに笑ってしまいました😂御愛嬌って事で!
@HASMworks
@HASMworks 9 месяцев назад
ありがとうございます😂
@paplly
@paplly 9 месяцев назад
半月前に日本ペイントさんのHPから色見本を申し込んで自動返信メールが来て以降無視されてるようだったので、素人は相手してくれないんだと思ってました。 送られてくる事もあるんですね。 作業日の都合もあるので日程に余裕も無かったし普通に残念で、日本ペイントさんは気に入ってた塗料もあったけど今後他探そうかとすら思ってます。 結局、気になった色番と施工例が出てくる様なワードで検索して塗られた写真を幾つも見てイメージして探して、塗料は他社さんで調色指定しても翌日発送されてたので驚くほどスムーズに作業出来ました。
@rgor_3456
@rgor_3456 10 месяцев назад
最初のブラケットをつける部分がわからなさすぎるんですが…
@HASMworks
@HASMworks 9 месяцев назад
申し訳ないです! 説明書があるので詳しく解説する必要は無いと判断しました┏○ペコ
@rgor_3456
@rgor_3456 9 месяцев назад
@@HASMworks 説明書がわかりにくかったみたいです。なんとか動画を何度も見返して見よう見真似でやって、できました。ありがとうございます
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 10 месяцев назад
ツヤッツヤやぞ!!(`・ω・´)
@kenken2494
@kenken2494 10 месяцев назад
こんにちは 大変参考になりました。ありがとうございます。スレート材はなんですか?我が家はコロニアルneoなので 塗装しても意味ないと聞きました。 塗装してもスレート自体が割れてしまうとの事です。色々な情報があり 混乱しているところです。
@HASMworks
@HASMworks 10 месяцев назад
我が家はコロニアルneoではありませんが、いずれにしても意味が無いというのは暴論かと思います。 まず、見栄えが変わりますし、紫外線や風雨によるダメージは確実に軽減されるはずです。 スレートの種類によって違うのか否かは理解していないため明言できませんが、我が家の屋根は2年経った今の段階でヒビ割れや欠けは発生していません。 (今夏の雹災時に撮影してもらいました)
@上り坂-r8r
@上り坂-r8r 6 месяцев назад
塗装してはいけない屋根材はありますよ! そのほとんどはアスベスト規制がかかった後に出来た新商品たちですね!ノンアスベスト初期の商品です! 屋根に乗ればボロボロに割れ、塗れば剥がれ、高圧洗浄かければボロボロにW コロニアルネオもその1つです! そこらへんの商品はカバー工法で対応が多いですね!
@MS-il8zc
@MS-il8zc Месяц назад
やねめっちゃ綺麗ですね。
@ChibaTiba
@ChibaTiba 10 месяцев назад
シートを外したら掃除をやればベスト
@伊東敏明-j2v
@伊東敏明-j2v 10 месяцев назад
よく素人を売りにした作業映像があるが、ネコやレーキを使ったり、インパクトや丸ノコの使い方や作業の段取りから、全くの素人とは思えない。 素人っぽく見えるのは、路盤工で剣スコを使うのと掘削時の向きが逆なのと、プレートを使わずタコでペッタンコするあたりかな。いずれにしろ、スペースと近くに大きなホームセンターがなければできない仕事だね。
@HASMworks
@HASMworks 10 месяцев назад
私の解釈では素人=それを生業にしていないという意味です。 これまで工具を使った経験はありますが、コンクリートを打設するという事においては全く初めての経験です。他の動画やサイトで予習をし、自分なりに作業をしたわけですが、何の目的でこの動画を視ているのか、視聴する方によって様々だなという印象を受け、勉強になっています。
@rorirorihiso100
@rorirorihiso100 11 месяцев назад
トヨタも、パワーウインドウスイッチ周りだけピアノブラックにしないのは、けちっていると思います。でも施工中は車に乗れ無くは無いが、窓は開けられないし、面倒くさいように思えます。塗装よりラッピングシートが有れば良いかと思います。失敗しても、もとの姿に戻れるし・
@HASMworks
@HASMworks 10 месяцев назад
窓は開けられますよ。ラッピングシートもシボは取らないと後々浮いてきますが、手間は塗装よりも楽ですね。
@ゆいちろう-f4i
@ゆいちろう-f4i 11 месяцев назад
近くに車あるのにスプレーして 他人の車だったら 信じられない馬鹿な奴!
@ttr5514
@ttr5514 Год назад
ビバ本庄店ですね
@HASMworks
@HASMworks 10 месяцев назад
はい、私の場合は色だけです。
@DamienGolding
@DamienGolding Год назад
長い刷毛とかあったらより楽だったと思いますでしょうか?
@mono467
@mono467 Год назад
diyでご主人が施行した現場ってどこ行っても劣化の仕方や仕上がり方が本当に見てられない…それにプロが塗り替えに入っても痛み過ぎてて塗装じゃカバーできなく余計に費用がかかったり、下地処理などに余計な手間がかかったり…。 修復がきかなかったり。。まあDIYでやるということは長持ちや後のことは許容した上だと思いますが…
@ブルーアイズ-p7v
@ブルーアイズ-p7v Год назад
塗装時に手持ちじゃなくて、何か固定してやった方がいい気がします。作業が少し雑でしたね😅
@としちゃん-r9t
@としちゃん-r9t Год назад
すごいですね。 こんな器用な旦那がいたら助かりますね。
@J15-z7e
@J15-z7e Год назад
足場と 塗料 材料費用はどれくらいですか?DIYしたいです
@HASMworks
@HASMworks Год назад
詳細はブログに記載しています。 概要欄から飛べますので参考にしてみてください。
@niihiro2009
@niihiro2009 Год назад
素人だと時間もかかるし休日しかできないなどの制約があるので、足場設置期間が延びますが、期間がかかると足場代も高くなりませんか?
@HASMworks
@HASMworks Год назад
おそらく期間によって金額は変わると思います。 私は幼馴染みに借りたので融通をきかせてもらえました。
@Night1841
@Night1841 Год назад
すいません😢⤵️⤵️気になって拝見させてもらいました。一応、プロとしてやってます。 下塗りがあまりにも透けすぎてます。これでは全く効果を発揮できません‼️よく、DIYで塗装されて直してほしいと依頼がありますが、劣化するのを待ってから塗るしか方法がありません。 下塗りが不十分なためです。自分たちの業界では下塗りをどれだけ綺麗にしっかりできるかです。 長々とすいませんが、せっかく購入されたお家かかわいそうに思いまして、コメントさせてもらいました😮
@HASMworks
@HASMworks 10 месяцев назад
同情するなら金をくれ😔 というのは嘘ですが、2年経った現状、スペック通りに光沢は弱くなっていますがその他の変化は見受けられません。 ただ、下塗りが甘いというのは仰る通りかなと思いますし、プロ施工より品質が落ちるというのは自覚しています。 もしこの先外壁の塗装をする機会があれば、その時は下塗り塗料をケチらずしっかりと施工したいと思います。
@こっつあん
@こっつあん Год назад
こちらは4畳半ですか?
@HASMworks
@HASMworks Год назад
そうです! ただ大きめの畳らしく、通常の5畳くらいだと思います。
@中井一美-w7p
@中井一美-w7p Год назад
外壁を塗るときには短いローラーのハンドルの方が力も入れやすいし、取り回しも良いとおまいます。
@HS-hz2vo
@HS-hz2vo Год назад
ミストがとなりの車に😂😂😂😂
@HASMworks
@HASMworks 10 месяцев назад
乾いたミストは定着しないのでセーフということで😂
@roo8427
@roo8427 Год назад
若いってすばらしい!お疲れ様です😊