Тёмный
Eri-nursing|どこでもLevel Up看護
Eri-nursing|どこでもLevel Up看護
Eri-nursing|どこでもLevel Up看護
Подписаться
尿道カテーテル|種類と適応
11:58
2 года назад
慢性腎不全②|診断と治療
14:25
2 года назад
急性腎不全② | 診断と治療
8:44
2 года назад
肝硬変②〜診断と治療〜
16:25
2 года назад
肝硬変①|病態と症状
13:32
2 года назад
Комментарии
@YasuOhsiro-bv5gw
@YasuOhsiro-bv5gw 7 дней назад
@chikamisasaki8374
@chikamisasaki8374 10 дней назад
オストミー協会、石井は、辞めた、聞いた、赤十字病院で、話、車椅子♿の、ものも、見た👀障害年金、もらってる、ものも、聞いた、たくさん、行ってたんで、旅行も、お父さんが、行かないんで、1人で、行っても、面白くないんで、行かない、bouquetも、草田、スタッフが、よくないがな、1級とは、言わなんだが、産まれた時から、聞いた、赤井澤とか、食事会も、県内は、3人ぐらい、行かなんだ。よくない、印象だったんで、辞めた、RU-vidで、バレエ、踊ってみたり、いいところばかり、見せたろう。近所でも、尿の、聞いた、歯医者の、先生と、町内で、3人、多分、若い方、聞いたんで、町長が、する、息子が、いるがな、4級
@Uppp_usap03
@Uppp_usap03 19 дней назад
臨床検査技師の学生です、、 分かりやすくて、とても助かりました!!!
@lma7997
@lma7997 Месяц назад
ガバ?
@na2617
@na2617 2 месяца назад
😅
@chikamisasaki8374
@chikamisasaki8374 12 дней назад
難病、なかなか、大変😰bouquet💐、オストミー協会どうしようか❓後になってから、旅行は、行かない、お父さんが、行かないんで、1人で、旅行、行っても、面白いことないわー、知らんものばかり、だから、まごころに、破裂ばかり、😡😡破裂も、慣れた😅🏠なんで、いいが、だから、看護師が、元気そう😄と、他の、病院に、行きたい、なんとか、ボチボチ(・ω・)ぼちぼち
@chikamisasaki8374
@chikamisasaki8374 12 дней назад
外に、出て、喋れるし、人は、色々、優しいが、杖は、持ってるが、まだ、車椅子♿じゃ、ない、結構、買い物🛍も、1人で、重たいもの、持つ😅
@namiko16umino
@namiko16umino 2 месяца назад
難しい…でもちょっとだけ理解しました。
@aiueo-akasatana
@aiueo-akasatana 2 месяца назад
僕は医師、看護師、薬剤師でないですが 半分趣味ですがいくつか持っている国家資格からしましたら、知っていて、聴診器で聞いて分かる知識を知っておきたいと思います😊 一番近い資格で···仮に聞けるとしてもまさかドラッグストアの店頭で聴診器を当てるわけにもいかないですけど😂 精神科訪問看護も行けますが、まあ肺の音は聞かないかな? でも聞き分けられるようになりたいです💪
@user-km1ne5eb3e
@user-km1ne5eb3e 3 месяца назад
とてもわかりやすい動画を作成してくださりありがとうございます。 臨床輸血看護師の試験に備えて、こちらと関連の動画を視聴し勉強させて頂きました。 簡潔にまとめてくださり、試験に合格できたのもeri-nursing様のおかげです。 FNHTRの発音が良すぎてめちゃくちゃ頭に入りました。笑 ありがとうございました。
@user-fy8wm8iy8i
@user-fy8wm8iy8i 3 месяца назад
非常に分かりやすい説明をありがとうございます 私は頻回に胃痛と左側の背中が痛くなります。平熱は低い方だったはずなんですが、現在、夜の時間帯は常に37℃です。 疲れとストレスだと思ってるけど、疑ったほうが良いのかなぁ😢 何科に行けば良いかわかりません…
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 3 месяца назад
コメントありがとうございます! 胃痛と左側背部痛があるんですね、もし続くようであれば一度消化器内科にかかってみてはどうでしょうか? いち早く体調が回復することを祈っています。
@user-zm4rw8cl1o
@user-zm4rw8cl1o 3 месяца назад
増悪の増間違ってます。 あと、医療界では、【ぞうお】ではなく【ぞうあく】と言います。
@user-eb7ve6zu4i
@user-eb7ve6zu4i 4 месяца назад
消化器内科 看護師です。肝硬変教室の素晴らしい教材になります☺️何度も何度も聞き込んでいます☺️
@user-cq9zz5tw7b
@user-cq9zz5tw7b 4 месяца назад
最近までカーテル尿道に入っていまして歩くの辛いでしたよ手術退院カーテル外れました
@user-hz9qo6fx5e
@user-hz9qo6fx5e 5 месяцев назад
膵炎かわからないですけど左脇腹のアバラの下辺りが痛かったり腰が痛かったりするのですが、膵炎の可能性はありそですか?
@user-ls6mg2zf9m
@user-ls6mg2zf9m 5 месяцев назад
僕も左脇腹痛いです。たまに左背中も痛くなります。我慢できる痛みなのですが2年前から続いてるので怖い😅
@user-tg7fu1qh6u
@user-tg7fu1qh6u 2 месяца назад
アミラーゼ調べればスグ分かります。 膵炎なったら地獄の痛みがずっーと続きます。早く病院いきましょう。
@taisetunatakaramono_2525
@taisetunatakaramono_2525 5 месяцев назад
わかりやすかったです!ありがとうございます!
@user-ko6wm4ec4f
@user-ko6wm4ec4f 5 месяцев назад
とても見やすくわかりやすいです!ありがとうございます
@user-bg7ns4jb1q
@user-bg7ns4jb1q 5 месяцев назад
代謝合併症はモニタリングしないのですか?
@user-ei2jw6ii1w
@user-ei2jw6ii1w 6 месяцев назад
非代償性肝硬変患者です。肝性脳症を発症しました。とても参考になりました。ありがとうございます。
@Teiki-pw8un
@Teiki-pw8un 6 месяцев назад
腎不全 神は、私に味方した! 私は、2年前の2月の初め頃、自宅のお風呂で呼吸困難になり、救急入院し、病名は「腎不全」入院先の医師からは、「死」の宣告を受け、緊急に首から透析を2回して、命を取り留め、このままでいくと人工透析に成ると言われ、シャントの手術のため、JCHO病院(社会保険病院)に、救急移転、都合により1週間で JCHO病院を脱走!(2月22日の午前2時頃)その後、JCHO病院をクビになり、家に居たところ、また呼吸困難になり、行きつけの病院に相談したところ、薬科大病院に救急車で行くように言われ、そのまま薬科大病院に行き入院! さほど欲に成らなかったが、おそらく「脱走」の恐れありで、1週間で退院! その後、2ヶ月に1回の通院で、今年の7月、クレアチアニンが5.47まで上昇、eGFRも9.4まで下がり、担当医にこのままだと人工透析に成ると言われ、その日から家で安静ににしていたら、8月の検査で、クレアチアニンが5.10まで下がり、eGFRも10.8も禍福し、人工透析から待逃れ、9月には、クレアチアニンが4.71まで下がり、eGFRも11.1まで禍福、11月にクレアチアニンが4.44まで下がり、eGFRも11.8まで禍福してきた! 最初の病院では、クレアチアニンの数値やeGFRの数値は、悪くなっても、良くなることは無いと、言われたが、だんだん良くなっている! 神は、私に味方したと思っています。 薬は、2年間、あまり変わりなし!私は、秋田県にある「寿命を延ばす水」と、同じ秋田県にある「病気を治す水」と分からないが「龍神の水」のお陰だと思っています。それ以外考えられない!.
@coconm2326
@coconm2326 6 месяцев назад
膵炎にステロイドは有効ですか?
@user-tz7nd2fp8x
@user-tz7nd2fp8x 7 месяцев назад
肝腎症候群も厄介ですね。
@user-pp1wm8bl5z
@user-pp1wm8bl5z 7 месяцев назад
もし動画で言ってたらすいません。。質問です。 埋め込み式ペースメーカーが入っていても自己派はあるのですか?ペーシング波形=自己派はないと理解してしまっているので、、 そして自己派があるというのはどう見ればいいのですか?頭悪い質問ですいません、、
@user-hg5xp1bu7c
@user-hg5xp1bu7c 7 месяцев назад
カテーテルが入らない真性包茎の人には関係ない話になりますね。
@user-bi4cu5cu9w
@user-bi4cu5cu9w 7 месяцев назад
説明が機会的で速すぎる。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 7 месяцев назад
コメントありがとうございます! 諸事情で動画アップできていないのですが、次回作成する際には、もう少し聞きやすいスピードで話せるようにしたいと思います。
@user-pe3zo9kq3i
@user-pe3zo9kq3i 7 месяцев назад
勉強させていただきました。 ありがとうございます。
@popo9002
@popo9002 7 месяцев назад
pHに騙されないことです。代償が効いていると得てして正常で代謝性アシドーシスを見落とす結果になります。
@toshiioi
@toshiioi 8 месяцев назад
血が出たました。タオルに飛ぶほど。 ゼリーなし。3日たちヒリヒリします。化膿してないか心配。腫れてるような。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 7 месяцев назад
コメント遅くなりまして、申し訳ありません。現在症状はどうでしょうか?痛み、熱が出る、または尿の流れが悪いなどの症状があれば医師に確認してもらった方が良いかもしれません。
@user-ss9fp8wr3t
@user-ss9fp8wr3t 8 месяцев назад
いい声しとるなぁ…
@user-mq6kb8dq5n
@user-mq6kb8dq5n 8 месяцев назад
あの!肝硬変患者だ!腹水溜まり、足首紫!気を付けよう!食道静脈瘤破裂の恐怖で怯えてます!
@sachi.camping
@sachi.camping 8 месяцев назад
凄ーい‼︎凄ーい❤ 良かったですね😂 これからも幸せ旅の発信よろしくお願いします🙇‍♀️楽しみにしています❣️
@user-ei4kc9dh7n
@user-ei4kc9dh7n 8 месяцев назад
皮膚のただれ赤く爛れているので、ストマ~が剥がれます。薬有りますか
@user-ririyy
@user-ririyy 9 месяцев назад
PICCは24時間持続投与していても、12時間ごとのフラッシュは必要ですか??
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 8 месяцев назад
コメントありがとうございます! PICCは24時間持続投与していても、基本12時間のフラッシュが必要とされてます。 点滴の投与速度だけよりも、適宜ラインフラッシュすることで凝固、閉塞を予防できます。
@matsurin827
@matsurin827 9 месяцев назад
正常肺音 5:00 捻髪音 7:09 水泡音 8:14 Rhonchi 9:19 Wheezes 10:14 ストライダー 10:50 胸膜摩擦音 11:32
@user-bq7iv2te2p
@user-bq7iv2te2p 9 месяцев назад
めっちゃわかりやすい 生理学の勉強に使わせてもらってます
@jk8058
@jk8058 9 месяцев назад
とても分かりやすかったです! ありがとうございました︎^_^
@minoru5967
@minoru5967 9 месяцев назад
コメント失礼します。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎の併発なのですが、ウルソが効かず、ステロイド治療も勧められます。 ステロイドは一時的に良くなっても再発すればまたステロイド療法になるんですよね?骨粗鬆症などが怖くてステロイドできません。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 8 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 私は医師ではないので、適切なアドバイスは出来ませんが、一般的な治療に関してお伝えできたらと思います。 ステロイド療法は副作用を考えると不安になりますよね。自己免疫性肝炎の基本の治療がステロイドで自己免疫機能を抑えて炎症を抑えてくれます。再発した場合も第一選択はステロイド療法になると思います。 他にはアザチオプリンという免疫抑制剤があります。こちらは血液に対して副作用(出血しやすい など)が起こりやすいです。 できるだけ早めに肝臓を保護するのが重要なので、医師と相談して、納得できる治療がなされることを願っています。
@user-hk4wn1fi5p
@user-hk4wn1fi5p 10 месяцев назад
字 説明分が小さくて見づらいです
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 8 месяцев назад
コメントありがとうございます! 現在動画投稿出来てないのですが、次回作成する際に参考にさせていただきます。
@user-yx7ty3tk7d
@user-yx7ty3tk7d 11 месяцев назад
私も昨年の4月に急性膵炎で入院しました。吐き気・みぞおちの辺りの痛み・背中の痛みがあり、始め某市立病院に18日、入院しました。しかし、退院後も背中の痛みは取れず、再度検査をすると重症急性膵炎として、そこの市立病院では見きれないとのことで大学病院に転院となり25日入院になりました。無理のようだったらもっと早く、転院させてもらいたかった💦。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 11 месяцев назад
体験談共有していただきありがとうございます😊 痛みがあるだけで心身に負担がかかる上、入院が長引いたり、転院になることで、さらにストレスになりますよね。 現治療にて症状改善がないようなら、早めに転院検討すべきだったのかもしれませんね。
@net7349
@net7349 11 месяцев назад
血液検査で消化酵素は問題ありませんでしたが、エコー検査で白い線が見つかり、診察した先生は軽い膵炎と仰っていました。 症状は左上腹と背中に痛み、下痢です。偶に下痢になりますが、ベリチームのお陰でほぼ正常な便が出ます。 質問ですが、代償期〜移行期、移行期〜非代償期って大体何年くらいになりますか?あと脂肪吸収を抑える黒烏龍茶はアウトですか? 返信よろしくお願いします。 ちなみに喫煙は未経験、飲酒(アルコール1〜3%未満)は3年以来無いです。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 代償期から非代償期への移行は、他の因子や個人差によって異なりますが、5年から15年と言われています。 黒烏龍茶に関しては、慢性膵炎の関連性を示した資料が見つけられなかったので、どのように影響するのか分かりません。 リパーゼの脂肪分解作用を妨げる効果があると言われていますが、リパーゼ自体が漏れ出る、正常に働いてない状態だと消化自体ができないので、あまり関係はないのではと私自身は思います。
@net7349
@net7349 11 месяцев назад
@@Erinursing-LevelUp 返信ありがとうございます。 あと、脂肪便ってよく黄色帯びた白色と言いますが、もっと具体的にどういう特徴がございますか? いまは消化酵素剤を処方して便の色や形、臭いは正常(あくまで素人の私から見て)と思いますが、稀に下痢(水状のもあれば水に浮くやつもある、黄褐色〜茶色)が出ちゃいます。(それでも下痢次第はその日に1回) よろしくお願いします。
@user-cy3of4pz5v
@user-cy3of4pz5v 11 месяцев назад
肝硬変レベル4のものです、今かかっているdrは白血球2100血小板7.7その他諸々血液状態悪いです、が二ヶ月に一回の、診察で良い、田舎なので近場だとそこ、ちゃんとしたHpは片道一時間、ここの病院にかかっていて大丈夫でしょうか?水分制限、食事制限何もなし、ちょっと怖いです
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 肝硬変患者さんの水分、食事制限は肝硬変に伴う症状によって異なってきます。腹水や肝性脳症があれば、制限は重要になります。 肝硬変治療のガイドライン2020によると、”色々な種類の食べ物をバランスよくとることが大切(アルコールは辞めましょう)”とされています。 担当医師の総合的な判断で、制限なしを指示しているのかなと思いました。 もし、可能であれば一度現状の食生活、栄養状態を栄養師に相談して見るのはどうでしょうか? 診察に関しては、症状が安定しているのであれば、2ヶ月1回の定期検診で大丈夫なのではないかと思いますが、ご心配であれば大きな病院で一度診察してもらうのもいいのではないでしょうか? 私も医師ではないので、的確に回答できず申し訳ありません。
@non6299
@non6299 Год назад
お聞きしたいのですが、、、施設に居る父(87)の訪問医が「OS1」を飲用すれば 浮遊物が減少するって事で別途注文してますがこれ信用していいんですかね?
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 11 месяцев назад
返信遅くなり申し訳ありません。 OS1について調べさせてもらったのですが、ブドウ糖や電解質がバランスよく含まれているので、脱水になりがちな高齢者さん水分摂取に向いていると思います。脱水になると、尿量が減り、尿も濃くなるので浮遊物が出て、もし尿道カテーテルをされていると閉塞、尿路感染を起こしやすくなります。しっかり食事水分が取れているようであれば、必ずしもOS1を飲まなければならないという訳ではないと思います。
@user-vu2mh7nv3u
@user-vu2mh7nv3u Год назад
慢性膵炎の血液検査では膵酵素の上昇と習ったのですが、これは代償期、非代償期などで異なるのでしょうか?
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp 11 месяцев назад
返信遅くなり申し訳ありません。 慢性膵炎の膵酵素についてですが、代償期でまだ膵臓が働いている、ダメージを受けている段階では上昇していますが、非代償期で細胞が完全に働かなくなってくると、膵酵素が分泌されず値は下がってきます。 慢性膵炎の場合、段階によって膵酵素の値が変動するので、確定診断にはCTなどの画像検査が必要となり総合的に判断されます。
@user-pw4sn4jo2v
@user-pw4sn4jo2v Год назад
私は今中学生ですが一週間前からお腹と背中あたりが痛くて病院に行き医師から膵炎だと言われました。 未成年なんでお酒も飲んだ事がないし自分は肥満型でもありません。(原因不明) 明日大きめの病院に行くのですが今は成長期なので食事制限とか入院とかが心配です。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp Год назад
コメントありがとうございます。 体調大丈夫でしょうか? 原因不明の突発性膵炎だったんですね。 成長期で食べ盛りだと脂質制限も負担になりますよね💦 病状によるとは思いますが、急性期でなければ極度な食事制限はないとは思います。 明日診察不安だと思いますが、頑張ってくださいね。
@user-pw4sn4jo2v
@user-pw4sn4jo2v Год назад
心配ありがとうございます🙏 昨日病院に行って採血したとこ、消化酵素の値が減ってきていて急性膵炎の中でも軽症だったため自宅で安静にし、後日もう一度採血する形になりました。食事制限は治るまで油物を控えて完治すれば食べてもよし、不安でしたがEri -nursingさんの返信を見てなんだか安心しました。ありがとうございました!
@bui4468.
@bui4468. Год назад
胆嚢炎は?どれがあがる?
@user-zy3fg4hl1k
@user-zy3fg4hl1k Год назад
看護師さん大変ですね 自分は介護福祉士目指してます
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp Год назад
コメントありがとうございます😊 介護福祉士の勉強も大変だと思いますが、頑張ってください!!
@user-du5nh6py8q
@user-du5nh6py8q Год назад
29歳男性、今日、急性膵炎と診断されました。CTも撮りましたが、石もなく、アルコールも全く飲まないので、原因がわからないと言われました。今後どうしていけばいいか不安です。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp Год назад
コメントありがとうございます。 今体調はどうでしょうか? 原因がわからないと不安ですよね💦 再発予防に関して役立つアドバイスは出来ませんが、今後体調が改善して今までと同様日常過ごせますように。
@user-tz4ow8yr1i
@user-tz4ow8yr1i 9 месяцев назад
中性脂肪高いとかでは?僕も500超えてしまいました…。
@dongy9862
@dongy9862 Год назад
嘔吐がある方の、MGチューブ開放、クランプなどする意味詳しく知りたいです。
@user-xf2tl7oi3c
@user-xf2tl7oi3c Год назад
機序が丁寧ですごくわかりやすかったです。 参考書だと省かれるような、関連づけた知識や根拠も端的に詰まっていて、感動しました。 色々と参考書を読んだ後、こちらの動画に辿り着いたのですが、大変理解の助けになりました。 ありがとうございます!!
@rio7166
@rio7166 Год назад
学生なのですが今酸塩基平衡を勉強しています。代謝性アシドーシスなら経過として呼吸状態による代償が行われるか観察するのかと思いますが、部分的代償代謝性アシドーシスも代謝性アシドーシスの代償途中として捉えて経過を観察していいのでしょうか? 部分的の意味がよく分からず、部分的〇〇とあっても、とりあえず〇〇状態だと捉えて経過観察すればよいのかを確認したくてコメントをしました。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp Год назад
コメントありがとうございます。 部分的代償についてですが、これは完全代償が起こるまでの途中経過ということなので、代謝性アシドーシスの代償中として観察して良いです。
@rio7166
@rio7166 Год назад
@@Erinursing-LevelUp すみません。 ものすごく基礎的なことをお聞き したいです。 代償変化についてお聞きしたい のですが、例えば呼吸性アシドーシスでは一 次性変化としてco2↑が起こり、代償として HCO3の上昇が起こると思うのですが、この 上昇は「重炭酸系緩衝反応によるco2+H2Oの 反応によるHCO3-の産生を反映して上昇」と 捉えて良いのでしょうか? それとも反応によ る産生物ではなく別に腎臓でのHCO3の再吸収を反映しているのでしょうか? 別の例としてco2低下に伴う呼吸性アルカローシスに対するHCO3-減少の代償もHCO3-が緩衝反応により消費されるから現象するのか、それとは別で腎臓から排出によって減少なのかが良く分かりません。
@user-fr7nd5gu6c
@user-fr7nd5gu6c Год назад
ドレッシングの交換は週1回ですが、刺入部に血餅が付着していれば、その都度、消毒の必要がありますか?何度もドレッシング剤を交換することは、感染の危険性があるのかなとも考えています。
@Erinursing-LevelUp
@Erinursing-LevelUp Год назад
コメントありがとうございます😊 刺入部血餅が付くことはよくありますが、出血が広がってなければ、そのままにして週1の交換で大丈夫です。頻回の交換で感染リスク、そして皮膚障害も起こしやすくなります。
@colonel5763
@colonel5763 Год назад
わかりやすかったです ありがとうございます