Тёмный

”遊び”を無くすと必ずその負荷は違うところに集中します。最悪それは車を壊します『マスターシリンダーストッパー』のデメリット【GS-RADIOクラシック】 

GoodSpeedVision
Подписаться 259 тыс.
Просмотров 56 тыс.
50% 1

【GS-RADIOクラシック】
多数のご要望から、以前の動画のうち、オムニバス形式でその動画のメインでなかったものを単話で再構成しています。
(※元動画からはこの動画の内容の部分は削除されていますのでご了承ください)
🔽関連動画
――――――――――――――――
■【重要】「自己責任」だけでは済まされない、ブレーキメンテナンス【ガレージトーク】
• 【重要】「自己責任」だけでは済まされない、ブ...
■【Vol.109】最新の技術が ” 万能で絶対安全 ” なことはない。 必ずデメリットがある。ヘッドライト/ブレーキの得手不得手【GS-RADIO】
• 【Vol.109】最新の技術が ” 万能で絶...
🔽 Q&Aシリーズ
――――――――――――――――
■GS-RADIO/質問回答
• GS-RADIO/質問回答
🔽 自動車&バイク ノウハウシリーズ
――――――――――――――――
■エンジンオイルの難しい話
• エンジンオイルの難しい話
■【ガレージトーク】 Garage Talk <ニュース・技術・テーマ別Q&A>
(車の話、名車列伝、バイクの話、運送業/トラック関連)
■【GS相談室】 GS Q&A <オムニバス形式のQ&A>
(エンジン関連、オイル/フルード/添加剤関連、駆動系/足回り系、モーターサイクル関連)
ru-vid.com/show-UCb0C...
🔽 DIYシリーズ
――――――――――――――――
■ ランエボ日誌( Act1~Act100-END )
• 【ランエボ日誌】MITSUBISHI LA...
🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】
――――――――――――――――
■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/
■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision
🔽 チャンネル紹介
――――――――――――――――
★メンバーシップ / @goodspeedvision
★ 月2回【ライブ配信】( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
【 質問・リクエスト 】専用フォーム forms.gle/Qx9WiYNbb4Es7DSf9
🔽 SNS
――――――――――――――――
動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
【 Facebook 】 profile.php?...
【 twitter 】 / goodspeedvision
🔽 引用 等
――――――――――――――――
【SOUND】
RU-vid オーディオライブラリー
無料音楽素材 煉獄庭園 www.rengoku-teien.com
【画像引用】
[かわいいフリー素材集いらすとや]www.irasutoya.com/
[CC BY-SA 3.0]creativecommons.org/licenses/...
#マスターシリンダーストッパー
#デメリット
#GSレディオ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

30 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 месяца назад
【GS-RADIOクラシック】 多数のご要望から、以前の動画のうち、オムニバス形式でその動画のメインでなかったものを単話で再構成しています。 (※元動画からはこの動画の内容の部分は削除されていますのでご了承ください)
@yama5758
@yama5758 4 месяца назад
ここの動画見てて思うのは、車に手を入れるのが好きな人が車に気を使って点検する人とはかぎらないのでパーツを付けた効果より注意点を強く言うのは良い事だと思います。
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 4 месяца назад
メリット、デメリットをしっかり把握した上でカスタムやチューニングをしていきたい所ですね😊
@linksBlackend2007
@linksBlackend2007 4 месяца назад
超絶わかりやすい!
@A-S-ZZW123
@A-S-ZZW123 4 месяца назад
タワーバーにせよなんにせよ、剛性をあげても入力が消えるわけじゃないですからね。 結局どこかには伝わってしまうと。
@user-fm4pp3wg1h
@user-fm4pp3wg1h 4 месяца назад
剛性は逆に分散させてるから話が違う気がします。
@nttn7911
@nttn7911 2 месяца назад
撓むバーになりかねない… やるからには隅々やんなきゃ意味ないよな
@user-lz9tl7nr3u
@user-lz9tl7nr3u 4 месяца назад
チューニングやカスタムの話を聞いていつも思い浮かぶのが薬。 よく効く薬ほど副作用も強い、効かない薬は何の変化も起きない、というもの。
@user-in5rw8fj3y
@user-in5rw8fj3y 4 месяца назад
頑張ってね👍
@user-ok5zj7cd9d
@user-ok5zj7cd9d 4 месяца назад
以前乗ってたヴィッツのGzにクスコのマスターシリンダーストッパーを着けました。安価で着けるのがちょっと大変だけど、効果は感じないかな~でした。締め付けの調整が出来ますが、走行して直ぐは、熱いエンジンルームに腕を突っ込むので、走って調整して走ってが出来なかったですね~💦 着けた達成感は感じたので良かったと思います。
@user-xs6nz4vz3t
@user-xs6nz4vz3t Месяц назад
お疲れ様です。スポーツ走行は大変ですね。やるには覚悟が必要なことがわかります。
@APTME
@APTME 4 месяца назад
ステンメッシュから純正ホースに戻したところ、ブレーキペダルのストローク量が増えましたが、 奥まで踏み込んだ際の制動力の最大値は変わらなかったですね(あくまでウチの車での話です)。 厳密には、立ち上がり(圧力上昇)が早くなって負荷が掛かりやすいということじゃないかと思います。 (踏力が同じであれば純正ホースでもステンメッシュホースでも掛かる圧力は同じ) 車両によっては、ペダルの効くポイントが手前になって力が掛けやすくなり、結果的に負荷が掛かりやすいということになるかも知れませんが...
@todoroki_5455
@todoroki_5455 4 месяца назад
いつも楽しく視聴させてもらってます。 参考になることばかりで、いろいろ勉強になります😊 今回のマスターシリンダーストッパーは「負荷は違うところに集中する」って言うより「違うところに分散する」って感じでしょうね。 油圧に関しては、遊びが無くなっても圧力自体は変わらないでしょうから、液漏れのリスクには関係ないと思われます。 バルクヘッドとマスターバックのたわみを抑える事で、その2か所で受けていた力が、タワーバーやストラットタワー、ブレーキべダルの支点に分散してると思われます。
@user-jm3tk6wx7w
@user-jm3tk6wx7w 4 месяца назад
自分は街乗りしかしないし車を長持ちさせたいのであえてバー関連の物は一切付けてません。
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 4 месяца назад
ブレーキホース、ステンレスメッシュ付きに変えたら、ロックしやすくなる車もありましたね
@TAMA-dn4re
@TAMA-dn4re 4 месяца назад
以前ブレーキホース交換したところめちゃくちゃコントロールし辛くなったのでノーマルに戻した思い出。
@mine_w_1120
@mine_w_1120 4 месяца назад
わかりにくい例えかもしれないけど、 ゲームの武器装備みたいに考えてる人って意外といるんですよね。 高額な装備を付けたら何%攻撃力が上がる、みたいに 高額な部品を付けたら何%性能が上がる、という 単純な足し算でクルマを考えてるかのような…
@alcadia4286
@alcadia4286 4 месяца назад
マスターシリンダーストッパー簡素な作りでステンメッシュよりも割安で効き目は抜群 なのですが、それだけシビアな設定も求められるものですよね・・・ カッチリにするとゴムホース破損や圧着部がすっぽ抜け、マスターシリンダーの破損まで かといってゆるゆるだと意味をなさない
@masakimiura1551
@masakimiura1551 4 месяца назад
二輪の話ですけど、マスターシリンダーをブレンボに変えるだけでかなり変わります。 実はキャリパーを変えるより効果が有るかも。 個人的な感覚ですけど。
@blackbird2420
@blackbird2420 4 месяца назад
二輪のほうがブレーキのタッチって重要ですよね。 そんな事を気にするような運転をしている証左でもありますが。
@星の玉子さま
@星の玉子さま 4 месяца назад
ブレンボだからとかじゃなくて、ラジアルだからとかじゃないんですか?
@masakimiura1551
@masakimiura1551 4 месяца назад
@@星の玉子さま さん 勿論それも有るでしょうね。
@catmur5372
@catmur5372 4 месяца назад
むかーし ダートラとかでわざとブレーキフィーリング甘くするためにブレーキパットのプレートだけにした奴を挟んで付けてました、あとリヤを効かせたいときにもですね
@user-bo9kf7wx6x
@user-bo9kf7wx6x Месяц назад
ターボチャージャーでゆうならば、ブローオフ外してバックタービン仕様にするとカッチリブーストかかりやすくなるのと同じなんですよ!圧力抜いていたぶんが、遊びを無くすことによってブレード、タービン軸に負担がかかる結果寿命につながるけど、ブーストの効きが良くなる!人間も仕事ばかりで遊びがなくなると、病んで来るのと同じ、車はあくまでも自己満足ですからね
@user-zj5zr7rh8z
@user-zj5zr7rh8z 4 месяца назад
マスターバックの倍力効果はバルクヘッドの撓みに影響しません。(マスターバック本体は多少撓むのでしょうが) また、タワーバーとかストラットタワーとかの充分な剛性/強度のある部材でマスターの動きを抑えても強度的な弊害は無視できるし ストッパーが無い時と同じ制動力(つまりブレーキ液圧)を出しているのなら、ホースやキャリパへの悪影響もありません。 メリットとデメリットが表裏一体ということは否定しませんが、デメリットが無視できるようなチューニング(カスタム)パーツもあることは知っておいても良いですね。
@user-db6sc2ow3o
@user-db6sc2ow3o 4 месяца назад
昔乗ってたマーチスーパーターボショック変えて、インチアップしてタイヤ変えてまではやったけど吸排気系いじろうか考えたけどそこから先自分で何をどうすれば満足できるかわからなかったのでそれ以上はいじらずに終わりました。
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 4 месяца назад
昔つけようとして買ったけど、付ける穴に別のものがはまっていてつかなかったので返品しました。 負荷が増えるのは知っていましたけど、ストッパーに調整できるネジが付いているので、必要なときだけ使えるのだと思います。
@yamakyo9398
@yamakyo9398 4 месяца назад
バルク⇔フレーム⇔ダンパー・・・・・走行中等で変形すると思うのだが、変形でシリンダーボディを押さえ込んだり、曲げたりしないようにガチガチに剛性UPしているのかしら?
@user-vo8pd3ec2l
@user-vo8pd3ec2l 4 месяца назад
ほとんどの人、街乗りなんでしょうけどね。付けてる物、ことごとく高買いして効果なしか・・(100万円くらいはつぎ込んでるのか?) 自己を満足させるには高すぎるな。手元に100万円あったほうがいいね、冷静になると。
@12SR_3D
@12SR_3D 4 месяца назад
おっ!K12マーチで更に12SRの話が出るとは(๑´ㅁ` ๑)
@masterarm100
@masterarm100 4 месяца назад
日産ノートにクスコのタワーバー+マスターシリンダーストッパー付きを付けました。タワーバーの効果は街乗りでも体感できますがマスターシリンダーストッパーは体感できません。サーキット走行みたいにフルブレーキすることはほぼ無いですからね。 マスターシリンダーにクラックが入っていないか等、点検回数は増えたのでそれはそれでよかったと思っています。
@presidio7116
@presidio7116 4 месяца назад
ピローボールと同じですね
@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney 4 месяца назад
ピローじゃ枕やで
@presidio7116
@presidio7116 4 месяца назад
@@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney 英語でpillow ball 枕は英語でpillow
@MrDongame
@MrDongame 4 месяца назад
ダイカスト品の内部品質を仕事で見てきたからタイトルの懸念はよく理解できる どうしてもガス欠陥で空洞ができるしアルミ組織も鍛造とは全然違う
@ND-uy7nx
@ND-uy7nx 4 месяца назад
ストッパーに限らず、パワーブレース、タワーバー、車高調、タイヤなど固めれば固めるほど、振動の逃げる場所が無くなり、クラックが発生するのは、以前から言われてた事。 メーカーは基本的に耐久性を持たせる為に、あえて強化しないのでしょう〜。 だから、結局ノーマルに優る物なし(^_^;)
@tetuolesgvw
@tetuolesgvw 4 месяца назад
そういえば、トヨタのコンフォートはあえてスポットを減らして剛性を落として振動や捻じれの力を逃がしてあげて、それと引き換えに耐久性を得てたな・・・ だから50万や60万キロを平気な顔して走るとか。
@user-ov4qy7kc5p
@user-ov4qy7kc5p 4 месяца назад
一般的な乗用車だとマスターが動くのを目視や触診で確認できますよ。 マスターストッパーはある意味ボディ補強になるので古い車だとハンドル切り始めの感触とかも変わりますね。 話とちょっと違いますが、クラッチホースを変えて強化クラッチを入れている車両で、マスター取付パネルに亀裂が入ってしまった車両を何台か見た事があります。最もその手の車両はペダルワークが激しいからとも考えられますが。
@user-crowvice2r4wdrr
@user-crowvice2r4wdrr 4 месяца назад
まーさんも同じ事を言ってましたが、フルノーマルを極限域まで活かし切ってからのチューニングでは無く…フルノーマルのフィーリングを知らずにいきなりチューニングに触れる機会のある若者にはGSさんの様に好きで携わる方の体験談は非常に有用なのだと思います。 為に成るお話も沢山して頂いてますが、これからも無理無く配信して下さい。
@simanekop
@simanekop 4 месяца назад
万が一相手方に(もしくは向こう側の視聴者さんからグッドさんへ)迷惑がかかることもあるのだから、 本編に出てきてもいない別のチャンネルの方の名前を出すのはマナー違反だと思いますよ。 特にチューニングパーツの効果ある無しは荒れがちですからね。
@user-mp4fb9jy2v
@user-mp4fb9jy2v 4 месяца назад
​@@simanekop ほぅ マナー違反?
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 4 месяца назад
@@simanekop 誰が決めたマナーですか? 嘘を言ってなければいいでしょ。 お互いに「公開」しているのですから。
@AL-ze4lz
@AL-ze4lz 4 месяца назад
@@user-mp4fb9jy2vさん 横から失礼しますm(_ _)m 古からある暗黙のルール 他のチャンネル名等を出すのはNG、又は失礼に値するので 直接的に名を出す、コメントするのはやめよう、というモノです。 いらぬトラブルに発展したり、ユーチューバや視聴者の気分を害する恐れがあります。
@user-crowvice2r4wdrr
@user-crowvice2r4wdrr 4 месяца назад
GSさんの動画の既約を読んで、他者非難がそもそものマナー違反だと思うので無視したのですが…パーツの効果云々は言ってません。 尚、当該でお名前出した方のライブ配信でも同じコメントし同一の意見を貰ってます。 コメント欄でお目汚しして、 GSさんすみません。
@gxe10000
@gxe10000 4 месяца назад
レース車両はその遊びを極限まで削って性能を引き出した結果耐久性は市販車以下になるんだよなぁ。
@sei-un
@sei-un 4 месяца назад
耐久性というか入念な整備と頻繁な部品の交換を前提に性能をに振り分けてるんだもんなぁ
@opaio.1
@opaio.1 4 месяца назад
A、B、CというパーツがあってAとBは大丈夫だけどCが壊れたんでCだく新品交換したらA(若しくはB)が壊れるっていうのと似てる感じでしょうか?。
@星の玉子さま
@星の玉子さま 4 месяца назад
バルクヘッドのたわみを抑えるためにシリンダーストッパーを付けたところで、なぜフルード漏れにつながるのでしょうか?油圧の立ち上がりが変わるだけだと思うのですが どこに負荷がいくかというと、そのままストッパーが受け止めるだけだと思うのですが
@dontworry-bt4zf
@dontworry-bt4zf 4 месяца назад
因みにこのパーツが原因で壊れた、バルクヘッドのクラック?等の経験、もしくは体験があって発信されているのですよね。シリンダー素材はアルミですのでそちらへの攻撃性は有ると思われますが…競技に関わってこのパーツが原因でバルクヘッドのクラック?など見たこと無かったのでそうなんだ〜ほんと〜?って思いまして。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 месяца назад
見事に裂けますよw ただ、他の剛性パーツにも左右されますし、バルクヘッドとストラットタワーまでの距離にも左右されます。
@kotagoro0203
@kotagoro0203 3 месяца назад
単純にブレーキパッドを変えればよくね?って感じなのお話ですよね(笑)
@23works
@23works 4 месяца назад
倍力後のマスターシリンダーがマスターバックのしなりによりフルード圧力が逃げてしまうのを抑える部品と認知しております 倍力前のバルクヘッドがたわむほどの踏力で運行できるほどの方に出会ったこともなく、経験上ペダルブラケットの方が剛性が弱いのでペダルにテコの原理が働いてるにしてもバルクヘッドにクラック入った事例は強化クラッチ等でクラッチ蹴り多用される方がほとんどでした ほとんどちょい足し部品に近いのでホースの繋ぎ目等に影響するようなフルード圧力が発生するほどの圧力差が生じたケースに遭遇したことがないのと、ストッパーの影響でクラックが入った事案に遭遇したことがあまりなかったので限定的な車種で材質不良や振動の共振や金属疲労などの複合的要素がありそうなので今回は懐疑的でした。 普段より楽しく視聴させていただいております、よろしければご教授ねがいます。
@user-rv2ge7sv8g
@user-rv2ge7sv8g 4 месяца назад
何事もメリットばかりじゃないですね?
@axelred-gt5008
@axelred-gt5008 4 месяца назад
ブレーキの遊びとか、カッチリ効かせたいとか言う人は、 ABS無しで走れるんですかね?😂
@ddef-gf1zm
@ddef-gf1zm 2 месяца назад
ABSなしのエアーブレーキ乗ってましたが大丈夫でしたよ😄
@hanako726
@hanako726 4 месяца назад
私は昔FCに乗っていてつけてたし、つける前もバルクヘッドがかなり動くのが分かったのでマスターシリンダーストッパーを使ってました。 ブレーキホースもメッシュホースを使っていたのでかなりブレーキタッチがカッチリしました。 むしろノーマルのフワフワ感が嫌いだったのでつけてました。 FDでブレーキホースをメッシュにしたらABSの作動が早くなるデメリットはありました。 でも、足の力を100%ブレーキパッドを押す力にできるのはメリットだと思います。 ノーマルのブレーキだと、ブレーキパッドが効いてる時はホースもマスターシリンダーやマスターバックの力で膨張し100%がパッドを押す力にはならないので、私はブレーキホースとマスターシリンダーストッパーはつけたい派です。 ただ、メッシュホースだけやマスターシリンダーストッパーだけだと、どちらも力の逃げを残すのでつけるなら両方がオススメです。 昔、エンジンをかけた状態で誰かに乗ってもらい、ブレーキペダルをおもいっきり踏んでもらったらかなりバルクヘッドが動き、このままだとバルクヘッドにクラックが入るのでは?ってくらい動いたのでマスターシリンダーストッパーを取り付けました。 マスターシリンダーストッパーだけでも効果は分かりますが、ブレーキホースがノーマルだと、圧力の逃げがホースに集中するのでその分ホースが膨張してしまい圧力の逃げでパッドを押す力が弱まります。 なので、私がつけるならメッシュホースとマスターシリンダーストッパーのセットでつけます。
@Hussy-vh7ru
@Hussy-vh7ru 4 месяца назад
悪いけどホースが膨張しっぱなしにはならないよ そもそも純正ホースでもアラミドだったかの化繊メッシュ織り込んてあるし 変わるのは僅かなストロークの差とレスポンスだけ 自分は人間ABSの手助けになるからあえてブレーキ油圧システムば触らない 純正ホースは安価で優秀 社外パッド入れるだけで狙った温度域でブレーキタッチは劇的に変わるから必要無いね
@yb9597
@yb9597 4 месяца назад
懐かしいマススパ それのせいでマスターシリンダーが死んだの焦りました マススパは超急ブレーキしたい時できないのが危ない
@user-gx4ms7xx7m
@user-gx4ms7xx7m 4 месяца назад
車の製造工程でも カンバン方式で冗長性減らしたら 効率は良くなりましたけど いざと言うときには脆くなりましたものね。
@user-uv1yf2wm1b
@user-uv1yf2wm1b 4 месяца назад
ABSがあれば圧力は過大という程にはならないのでは?
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 месяца назад
ABSアクチュエータはマスターシリンダーより後です。 バルクヘッドへの負担は通常のブレーキ負荷でも、ストッパーが無いときよりも相対的にかかります。
@user-uv1yf2wm1b
@user-uv1yf2wm1b 4 месяца назад
ご返信&解説をいただきありがとうございます。 バイクでのメッシュホースのダイレクト感は非常に良かったので、メッシュホースは導入予定です(ついでにストッパーも)。頻度を増やし念入りに点検しようと思います。
@bouYuTe
@bouYuTe 4 месяца назад
ABS無しならすぐロックする ABS有りならすぐABSが作動する
@xxxtakumaxxx0808
@xxxtakumaxxx0808 4 месяца назад
たくさんのお金をかけて改悪する業界が、自動車業界だったりして… いわゆるドブ金…
Далее
🤣ПОКУПАЕТ МАШИНУ У ДЕВУШКИ
0:35
PRADO 250 - классная машина!
0:28
Просмотров 4,1 млн