Тёмный

「それ大事!」地方自治と地方財源の真実を語ろう [三橋TV第772回] 三橋貴明・高家望愛 

三橋TV
Подписаться 471 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎dpweb.jp/38RU-vid
▶︎RU-vidでは公開できない動画をプレゼント中!
三橋貴明が最新データを分析する中で、
南海トラフ巨大地震に関して、
恐るべき事実が判明しました.....
◼️40年以内に90%の確率で訪れる!?
◼️死者数は原爆を超える!?
◼️東日本大震災の14倍の規模!?
などなど.....
知らなかったでは済まされない...
三橋貴明による南海トラフ地震の
残酷すぎるシュミレーション結果を公開!
詳細はこちらから↓
in.38news.jp/38zankoku1_optin...
※東京、大阪、名古屋にお住まいの方は特に、試聴を強くオススメします...
* * * * * * * * * * *
▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】
「嘘、嘘、嘘…」
なぜ彼らはこんなにも平気で嘘がつけるのか?
三橋貴明が日本の没落を望む反日主義たちの嘘を暴きます
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
38news.jp/38HNIC/YT/

Опубликовано:

 

22 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 114   
@user-xz2qe1mb4e
@user-xz2qe1mb4e 8 месяцев назад
今の増税、増税、中抜き、中抜きの国政のほうがよっぽどモラルハザードかと🤬🤬💢💢
@user-dn4iy1je7j
@user-dn4iy1je7j 8 месяцев назад
もはや、ヤツラの存在自体がモラルハザードだと言っても過言ではない社会になってきました😐
@user-xz2qe1mb4e
@user-xz2qe1mb4e 8 месяцев назад
@@user-dn4iy1je7j さん ホントその通りだと思います😡💢
@user-qq1mr5ih3w
@user-qq1mr5ih3w 8 месяцев назад
お金とは何か?どうやって生み出されるのか?を全く理解してないからです。 未だに国民も政治家も政府も税が財源だと本気で思ってるから。 だから何もかも全てを間違える。 国民が賢くならない限り変わりませんね。 政治家を選んでるのは紛れもない国民ですから。
@user-xz2qe1mb4e
@user-xz2qe1mb4e 8 месяцев назад
@@user-qq1mr5ih3w さん そうですね…結局そこになるんですよね。
@user-fg9ki8ml3f
@user-fg9ki8ml3f 8 месяцев назад
泉さん擁立の所沢市長選当選しましたね 地方政治を元気に 今後に注目しています それにしても地方のインフラボロボロですね… 地方債買い取れば良いのに^^;
@doraneko5894
@doraneko5894 8 месяцев назад
今回は本当に有益な動画でした。ありがとうございました。地方債を日銀が買い取る話は第392回でご解説されていらっしゃいますね。安芸高田市の市長さんもこの動画を見て勉強してほしいものです。
@uchu13579
@uchu13579 8 месяцев назад
いま巷で噂の安芸高田市議会と市長ですが、あの市長もまたバリバリの増税緊縮派で間違った貨幣観をお持ちの方だそうです。
@user-lc5oz3nt1i
@user-lc5oz3nt1i 8 месяцев назад
ブームになって信者みたいなのが増えて困りますね。 市長が言ってる事は全て正しいみたいな認識になりそうで最悪です、貨幣観の正しい国民が増えてきたのに邪魔されそう。
@user-qq1mr5ih3w
@user-qq1mr5ih3w 8 месяцев назад
そうだよ。 だからあの人は根本の貨幣観を間違えてると言うのです。 お金とは何か?どうやって生み出されるのか?を間違えると、言うことやること何もかも全てを間違える。 石丸氏に期待してる人が山程居てる時点で、如何に日本人がバカになってるかの証明。 貨幣観を正してもらわない限りこの先も期待できません。
@user-ti6mr2eo8w
@user-ti6mr2eo8w 8 месяцев назад
泉さんみたいに市民の生活を良くしたわけでもないのにやたら持ち上げられてますよね。 対立パフォーマンスで注目を集めてるだけなら維新味を感じます。
@user-wn7pl7vq5d
@user-wn7pl7vq5d 8 месяцев назад
安芸高田みたいな終わりつつある、限界地方自治体じゃ先に無駄を削るしか無いよ 老人ばかりで生産力もなければ、それこそ貨幣発行も出来ないんだから 利用者がいないのに箱物を作り続けて維持するのって現実的に無理 夕張目前の自治体なんよ 教育には力を入れてるしまるっきり緊縮を推し進めている訳じゃない
@user-cd1vw8zy2v
@user-cd1vw8zy2v 8 месяцев назад
地公体は通貨発行権がないから、国からの交付金がケチられてる状況で緊縮にならざるを得ない
@AS-dy6mz
@AS-dy6mz 8 месяцев назад
国の財源は説明してる動画が多いですが、地方の財源は中々無いので有難いです。大阪は白線の引かれてない道路や、切られてる木が増えてます。
@user-qq1mr5ih3w
@user-qq1mr5ih3w 8 месяцев назад
だから財源ガー!を間違えると何もかも全てを間違えます。 いつまで日本はこんなウルトラバカを続けるのか。 アホを通り越してる。
@naomori9674
@naomori9674 8 месяцев назад
西田昌司はそんな事言ってたんか。彼は消費税の認識も間違ってるし何だかな…。
@Nobukuma
@Nobukuma 8 месяцев назад
西田先生の消費税の認識は明らかにおかしい。企業は消費税を価格に転嫁しており、消費税の実質負担者は消費者と免税事業者、とのことですが、この理論だと、法人税も住民税も事業税も、これらの実質負担者は消費者と消費税の免税事業者になってしまいます。西田先生の推薦する法人税増税も実質消費者と免税事業者への増税となってしまいます。なぜなら法人税を増税したら企業は増税分を価格に転嫁するからです。
@user-yb5jd8zt2n
@user-yb5jd8zt2n 8 месяцев назад
@@Nobukuma 法人税は純利益に課税されると理解していました。法人税を引き上げると経営者は納税するくらいなら賃金を上げて、純利益を減らして納税額を減らすと考えていました。
@Nobukuma
@Nobukuma 8 месяцев назад
@@user-yb5jd8zt2n 消費税も利益と人件費に課税されていますよ。法人税と同じ直接税です。 利益には、売上総利益(粗利)、営業利益、経常利益、税引き前純利益、純利益の5つがあります。 消費税は売上総利益に、法人税は税引き前純利益に課税されています。 要するに、消費税納税額を消費者・免税事業者に転嫁できるなら法人税額も消費者・免税事業者に転嫁できないはずがない、ということです。
@user-tv5uj5ec1m
@user-tv5uj5ec1m 8 месяцев назад
消費税分を価格に転嫁するんじゃなくて人件費を削ってるのが現状じゃないでしょうか?なぜなら人件費に消費税はかかってくるから。やはり消費税を廃止して法人税を上げて賃上げを促すのがいいような気がします。
@riki2664612
@riki2664612 8 месяцев назад
西田昌司なんて岸田と大差ない。政治信条がない。日本をどうしたいのか彼の口から聞いたことない。
@user-du5gl9ql2h
@user-du5gl9ql2h 8 месяцев назад
この30年間で行われた政府政策を、全て見直しを行わなくては成らないでしょう。 フミオは経済経済と言ってますが、間違った経済政策の積み重ねが現在の日本国でしょう、国家財政と一般経済とはそもそも違うと言う事ですね。
@user-qq1mr5ih3w
@user-qq1mr5ih3w 8 месяцев назад
だから結局国民が正しい貨幣観を身に付けない限り変わりようがない。 ウルトラバカ政治家や官僚連中を野放しにしてきたのは、紛れもないこの国民です。 日本国民が芸能人やバカテレビ、スマホゲームや流行歌に現を抜かしてたら、更にこの国は地獄に突っ込む。 国民のレベルを上げない限りどうにもならない。
@user-yo4he1yz9s
@user-yo4he1yz9s 6 месяцев назад
経済の意味など、知らなそうな、経済音痴。
@Atli2Very
@Atli2Very 8 месяцев назад
18:43 「自分の地元のために」←それが基本ですよね。なのに、北海道の鈴木直道や静岡の川勝平太なんかは中国のための政治をしていますね。
@user-qq1mr5ih3w
@user-qq1mr5ih3w 8 месяцев назад
そんな連中を選んでるのはそもそも国民だという事実です。 断言しますが、 政治のレベル=国民のレベルです。 それ以外の理由は有りません。 国民が賢くならない限り変わりようがありません。
@MrYosi9969
@MrYosi9969 8 месяцев назад
日銀はETFより地方債買え、これホントそう思う。 政治家にモラルとか国民の顔を見るとかそういうとこがないんだろね。
@user-yb5jd8zt2n
@user-yb5jd8zt2n 8 месяцев назад
泉氏のような健全な考えを持っている首長がはたしてどれくらい存在しているでしょうかね? 田舎になるほど、地縁血縁の悪しきしがらみによって行政がねじ曲げられる現実があります。 圧倒的な信念と覚悟のある政治家は国家議員でも希有ですから。
@wesftrgyuhdsakoiju
@wesftrgyuhdsakoiju 8 месяцев назад
ふるさと納税やる気もないし、やった事もない
@user-ts8ud7pg4p
@user-ts8ud7pg4p 8 месяцев назад
ふるさと納税をするってことは自分が今現在住まわせてもらっている地域を無視してるのと同じことだと思う。 お世話になってるところに不義理だし、筋が通ってない。 故郷へは寄付ないし現地でお金を使うでいい。
@user-pb8mq6sw4x
@user-pb8mq6sw4x 8 месяцев назад
「地方債を日銀が買い取れ!」そうですよね。積極財政を言う人でも「国には通貨発行権があるけど地方自治体には無い」とか言う人がいるけど、日本は日銀が通貨発行出来るから地方債だって借り換え継続する事は可能ですよね。「ETFより地方債」その思う。
@riki2664612
@riki2664612 8 месяцев назад
ふるさと納税反対。一刻も早くやめて欲しい。コンサルとプラットフォーム事業者のための制度で地方のためになんてなってない。普通に地方交付金でいい。
@user-ti6mr2eo8w
@user-ti6mr2eo8w 8 месяцев назад
16:02 証券会社が日銀に口座持ってるのはじめて知りました。 政府と銀行しか口座持てないと思ってたのでてっきり銀行を通してETF買ってると勘違いしてました。 しかし証券会社に日銀の口座持たせるくらいなら地方自治体に持たせろ!ですね
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 8 месяцев назад
いま一つ市と県でやることがはっきりしないなあ、県ってなんのためにあるんだ。
@kotenpandaful
@kotenpandaful 8 месяцев назад
県などは文化保全とか担ってませんでしたっけ? 確か大阪都構想の問題を語る時に 県立図書館と市立図書館の役割の違いなど薬師院先生が説明されていた気がします。
@748z4
@748z4 8 месяцев назад
日本の役人が日本の地方自治のことを理解できてないなら世界政府なども当然不可能。
@taro2mame697
@taro2mame697 8 месяцев назад
地方財政における地方交付税交付金は、その大部分が『臨財債(赤字地方債)』の積立償還金分として交付されています。簡単に言えば、地方にわざわざ借金させて、その償還金を中央政府が国債で払っています。「この額を好きに使っていいよ」という予算とは少し趣旨が違うのです。(臨財債を好きに支出すれば自由な予算とも言えます。) 何故そんな回りくどい事をするのかよく分かりませんが、国債発行して直接地方に交付するよりも、地方債として発行させた方が金利が多く取れるからではないかと推察されます。 どうせ債権を持つのは大銀行ですから、彼等からすれば同じ潰れる心配のない国債と大規模地方政府債ですから、金利が大きい方が嬉しい筈です。 対して国庫支出金は基本的には「注射に使え、医療に使え、移民に使え」と、中央政府から支出先を勝手に予定された紐付き予算であり、泉元市長でもないかぎり地方政府としては自由に使いにくい予算です。 中央政府は、意味不明の現行の地方助成金制度を改めて、国債で造った予算で地方予算の不足分を素直に出すべきでしょう。
@yong-2bay
@yong-2bay 8 месяцев назад
勉強になりました😘
@l0ckerinthedark
@l0ckerinthedark 8 месяцев назад
高家さんの指摘や質問のレベルが上がってきてますね。
@keisuke7553
@keisuke7553 8 месяцев назад
公共事業が折半ってますます意味わからないな ふるさと納税もまじいらんわ 市町村を競争させんなって
@user-zs7nk5gt5q
@user-zs7nk5gt5q 8 месяцев назад
明石市の事例がどのようなものかわかりませんが、普通は国庫補助金を国が示した使途以外のことに使っていることが検査で指摘されると加算金をつけて返還なんですよね…(財源に穴が空いてマスコミや住民から責任追及されるし自治体にとってはおおごと) 国は交付のときは曖昧な書き方をしておいて検査は厳しくやるのでタチが悪い。地方交付税の拡充や地方債の日銀引受で予算を増やさないと施設の維持管理もままならずどこの自治体もジリ貧ですね…
@tsubotakuya
@tsubotakuya 8 месяцев назад
「三橋TV 」貨幣観に際し、この5年で三橋さんが基礎解説して下さったし、今後は(日本は不況脱出可能か?大事な時期入って来ましたし)高家さんのターンで、一般の方々が「どれだれ周囲へ経済の実際を手短用語で伝えられるか?」ヒントをくれる!! 番組なってほしいな!!
@takashimiyamoto2705
@takashimiyamoto2705 5 месяцев назад
大本の財務省改革は不可欠です。
@dydan8617
@dydan8617 8 месяцев назад
泉先生は凄い方ですね^_^ 勿論誰かが持ち上げてくれるような僥倖がないと自分には経済的には無理ですが、何かきっかけがあればやってくれる人ってある程度いそうですよね 室伏先生にお願いすればきっと上手に舵取りしてくださるかと、、
@user-hq9kg5yg9t
@user-hq9kg5yg9t 8 месяцев назад
地方自治に関しては税が財源になると言う事ですか?
@user-lc5oz3nt1i
@user-lc5oz3nt1i 8 месяцев назад
はい
@youhei19781
@youhei19781 8 месяцев назад
東京23特別区の財源の仕組みはどうなってるんだろう?
@user-iw6hl6dc1z
@user-iw6hl6dc1z 8 месяцев назад
日銀が地方債を買い取るプロセスを図で説明したら面白そうですね!さらに財務省の反感を買うでしょうが(笑)
@tarawo-sine1993
@tarawo-sine1993 8 месяцев назад
私はふるさと納税反対派。 地元に安定的な税収なければ地元の公共施設や小中学校、病院、避難施設どうするの? それで「自己責任だー」は政府の怠慢じゃないかと思う。
@ZENTOKU-ICHIRO
@ZENTOKU-ICHIRO 8 месяцев назад
都債があると今日知ったところに今回の回でした。いつも勉強になります!
@satoshiwatanabe2840
@satoshiwatanabe2840 7 месяцев назад
現在の株価は完全に歪められたものです。将来日銀は買いまくったETFをどうするつもりなのでしょうか?
@hogehoge013
@hogehoge013 8 месяцев назад
大津が出馬するぐらい高家さん出馬して欲しいなー
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 8 месяцев назад
高家さん、髪が長くて綺麗ですね❤ 良いなぁ〜😊羨ましい限りです🎉
@rich-wc6mt
@rich-wc6mt 8 месяцев назад
三橋先生の言説は真実です。真実には力があります。それゆえ先生の言説は力強いのです。大リスペクトしております。これからも闘い続けて下さいませ。
@user-slashed-O
@user-slashed-O 8 месяцев назад
地方自治体が貨幣発行が出来るようになったら劇的に変わるんだけどなあ
@huckeco6561
@huckeco6561 8 месяцев назад
泉さん?
@ZANNI-N
@ZANNI-N 8 месяцев назад
泉 房穂市長ですよ。明石市の
@huckeco6561
@huckeco6561 8 месяцев назад
@@ZANNI-N ごめん。言葉足らずで… シークレットゲストが?そうだったのか? って脊髄反射で書いちゃったw
@117neko
@117neko 8 месяцев назад
応援ぽち完了(`・ω・´)ゞ
@notch2410
@notch2410 8 месяцев назад
日銀の地方債引受けを円滑に行えるようにすると同時にに地方債の利息を地方に戻す仕組みが必要又は日銀引受けの地方債は無利子に。
@notch2410
@notch2410 8 месяцев назад
おかしなことに自分の町の大切な財源をよその自治体にせっせと寄付して減らしている人が大勢居る。狂ってる。
@shinogu921
@shinogu921 8 месяцев назад
三橋さん的には港区や世田谷区が怒っているのは妥当という印象なんでしょうか。地方はもう何十年もあらゆる資源をとられるばかりです。 地方自治体は構造上の無理ゲーを強いられている上に、大阪や横浜のような大都市はちょっと余裕が出るとカジノ・万博・花博だのと言い出す始末です。地方の予算権限範囲は縮小すべきでしょう
@user-vt3vc2eu4s
@user-vt3vc2eu4s 8 месяцев назад
若干の失言5:23
@user-uz4ju2vf5h
@user-uz4ju2vf5h 8 месяцев назад
株式市場の買い支えに対して市場原理主義者が異を唱えないのは自分の利益になるからであり、彼らは本当に市場原理主義を信じているわけではないのでしょう。
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 8 месяцев назад
ふるさと納税は地方自治体による官民一体の産業振興と同じこと 経費率5割ルールがある時点で5割近くしか財源として使えない、5割を自動的に特定の会社を応援するのと同じ 悪く言えば計画経済と同じだね 特定の産品だけ税金で優遇される基準が曖昧で利権構造と不公平感が残る
@NP-ye6qf
@NP-ye6qf 8 месяцев назад
真の公務員なんてもう居ないなぁ
@zipang5645
@zipang5645 8 месяцев назад
地方債は地方の借金(^.^; 地方では税は財源。 税は財源ではないと言っても 国政だけの話。 かえって胡散臭く思われて、誤解を与えるだけだと思います。
@yamabolero972
@yamabolero972 8 месяцев назад
港区から引っ越せばいいじゃん とも言える😂 ふるさと納税の不味さを伝えたかったら🙅だね
@user-ry3xj2ep6g
@user-ry3xj2ep6g 8 месяцев назад
光家さん、まだ子供なんだ!?・・・本当???
@user-xg2yz2fl7s
@user-xg2yz2fl7s 8 месяцев назад
地方のことは地方が一番よく分かってるはずですから、出来る限り国が介入しないようにした方が良いかもしれません。地方への政府支出削減を行い、地方が主体的に増税や減税を行い社会を構築するのも面白いと言えるでしょう。
@Nobukuma
@Nobukuma 8 месяцев назад
違いますね。衰退する地方に独自の財政などできるはずがありません。過疎化の進む地方の自治体が活性化を目的とした増税ができると思いますか?余計に過疎化が進みますよ。国がしっかりと地方交付税交付金を増やし地方を力強く支えるしか方法はありませんね。東京は本来なら頭を下げてでも地方自治体に地方交付税交付金を受け取ってもらい地方を活性化させるべきです。東京に何かあった時(地震等)衰退した地方が東京を助けることができると、東京は本気で思っているのか?
@nameno9868
@nameno9868 8 месяцев назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-3WUJ-7L6k3I.htmlsi=DB4WgRRZ8iCS6Cwa 【地方分権】メディアの官僚批判に乗せられた結果、霞ヶ関が崩壊? 結局、「合成の誤謬」がなぜ起こるのか、真には理解(正しく認識)出来ないのかも。 ミクロの集積がマクロは、数学的な言葉の意味としては正しいが、経済学ではミクロ経済学とマクロ経済学では取り扱う対象が違う。(重要視する視点の違い) 政治を行うのは究極的には動物である人間であり、理性・道徳が常に支配欲・権力欲に優越する保証は無い。(常に正しく政治が行われるとは限らない)
@user-iw6hl6dc1z
@user-iw6hl6dc1z 8 месяцев назад
手出し口出しは余計なお世話でしょうが、金は出すべきでしょうね。地方税だけで増税減税して地方財政のコントロールは難しいんじゃないかな?
@user-hf2ss5rp1p
@user-hf2ss5rp1p 8 месяцев назад
地方交付税交付金を削減したいんだろうけど、その言い訳が、論理破綻してますね。w
@mmtt3851
@mmtt3851 8 месяцев назад
自身のことは、意外と判らないものだよ。 平蔵がつまらないコメントを乱立させてるのみりゃ判る。
@MMTT-yq6pk
@MMTT-yq6pk 8 месяцев назад
消費税の負担者は消費者で、事業者は預かった消費税を納付する納税者で税の負担者ではありませんから、消費税が何%に上がろうとも負担は生じません。しかし、免税事業者が消費税を請求し、それを益税としていた場合は、インボイス制の導入によって、益税の部分はなくなるでしょう。今まで、良い思いをしていたと考えるしかありません。
@mt-qx7ct
@mt-qx7ct 8 месяцев назад
消費税はどこに貯蓄されているのですか?
@mmtt3851
@mmtt3851 8 месяцев назад
平蔵の高笑い? なんの得がある徳無し。
@user-lc5oz3nt1i
@user-lc5oz3nt1i 8 месяцев назад
消費税の負担者は事業者
@user-iw6hl6dc1z
@user-iw6hl6dc1z 8 месяцев назад
ご自身の考えでコメントされてますか?誰かの言ってる事や本に書いてある事を丸飲みしてませんか?条文にも国会の答弁にも判決文にも預り金とは書いてませんよ。 ちなみにあからさまな零細事業者は、一万円のものを11000円では売れないのがほとんどです。納税を前提に価格に転嫁する事もできませんから一万円のまま売る事になりますが、インボイス登録したら「課税事業者になったから消費税分を上乗せします」と言ったら逆に取引してもらえなくなります。結果、消費税分を負担するのは弱小零細事業者なんですよ。
@MMTT-yq6pk
@MMTT-yq6pk 8 месяцев назад
みなさんー 南沢純です。 皆さんに嬉しいお知らせがあります。 2023年度の一般会計税収が過去最高の70兆円を超えました。 これぞ日本の底力って感じですね これからも国民みんなで努力をして更に税収を倍増させましょう。 そのためにも税率を3倍を目指しましょう 皆さんに感謝です
@mmtt3851
@mmtt3851 8 месяцев назад
南沢翁、大竹復活してた。 コメントしてあげたら? 今度は、オムツが儲かるとかダラダラ長文書いてる。
@moralbaru4591
@moralbaru4591 8 месяцев назад
あれ、動くぞこいつ。
@MMTT-yq6pk
@MMTT-yq6pk 8 месяцев назад
君はそんなこともわからないのか? ここ30年、日本国民の多くがなま けものになったのが原因に決まってるじゃないですか? 努力をしない人ほど、なんでも政府のせいにします。 政府はやることをやっています。 あとは国民が努力するだけです。 君もそんな考えだからてい所得層から抜け出せないんだよ。
@ToropicalDrink
@ToropicalDrink 8 месяцев назад
いい加減にマクロ経済とミクロ経済の違いくらい分かりましょう
@mmtt3851
@mmtt3851 8 месяцев назад
とうとう色んなコピペが混ざりイミフ。🤐🤐🤐🤐🤐🤐🤐
@user-qq1mr5ih3w
@user-qq1mr5ih3w 8 месяцев назад
個人が成功しても国が衰退したら意味ない事すら理解出来ない。 だからバカなのよ。
@Nobukuma
@Nobukuma 8 месяцев назад
むしろこの日本の30年の低成長はある理論の正しさを決定付けました。それは、財政支出なくして経済成長なし。 日本ほどの世界有数の資金力・技術力のある国ですら財政支出がなければ経済成長しない。もう疑いようがありません。 世界で唯一経済成長しない国、日本。その理由はたった一つ。狂信的緊縮志向の財務省による緊縮財政。 世界のどの国も、財政支出の拡大に伴い経済成長をしています。
Далее
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
Просмотров 19 млн
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
【石丸伸二×東国原英夫】緊急対談
41:42