Тёмный

「刺さる可能性はある」脱炭素化ビジネスに勝機を見出せるか?【メイクマネーサバイブ】 

堀江貴文 ホリエモン
Подписаться 1,9 млн
Просмотров 96 тыс.
50% 1

全編はNewsPicksで配信中
bit.ly/3HqBvae
RU-vidにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ zeroichi.media/with/1242
ホリエのWi-Fi発売開始!
本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
horienowifi.jp/
ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売するXmobileFC加盟店募集中!
• ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/87/
堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/6218/
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→zatsudan.com/
サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→www.openrec.tv/user/horiemon_
---------おすすめ書籍------------
ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち(サンマーク出版)
▶︎amzn.to/46VEeUi
堀江貴文のChatGPT大全(幻冬舎)
▶︎amzn.to/3qbjubf
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
horiemon.com/company/

Опубликовано:

 

29 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 83   
@suzuki_greeeai
@suzuki_greeeai 4 месяца назад
この動画のプレゼンをさせて頂いた鈴木です。 約400の省エネ施策を用意し、企業ごとに最も投資対効果のよいエネルギーコスト削減施策を自動で提案する、というシステムを作りました。 『脱炭素』が地球に良いかどうかは議論の余地があると思っていますが、ただ『企業のエネルギーコスト削減』と『日本の脱産油国依存』はずっと続いてきた課題で、この課題に取り組むきっかけが『脱炭素』であってもいいと思っています。 日本の燃料使用量を10%削減して2兆円の経済効果を生む、というテーマに、自分は結構ワクワクしています。 貴重なご機会を頂いたことに感謝します。
@tositeling.twitter
@tositeling.twitter 4 месяца назад
プレゼンの上手さに感動しました。 DEALおめでとうございます!
@suzuki_greeeai
@suzuki_greeeai 4 месяца назад
@@tositeling.twitter もったいないお言葉ありがとうございます。 動画見たら全然声が出てなくて、恥ずかしくなりました。もっと練習します。
@user-pf5qy4xt5f
@user-pf5qy4xt5f 4 месяца назад
早口で語尾の声が小さく、滑舌も良くないので何を言っているかわからない時があるります。ちなみに堀江さんの話で理解できなかったことは一度もありません。
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 3 месяца назад
鈴木様、太陽光パネルや風車で作ったエネルギーだけで更に 大きな太陽光パネル、風車を 作れない以上、結局再生可能エネルギーなんてのは絵空事だと思いませんか?
@suzuki_greeeai
@suzuki_greeeai 3 месяца назад
@@MultiYUUHI おもしろい観点ですね。 「太陽光発電 ライフサイクルCO2」「太陽光発電 エネルギーペイバックタイム」などで調べて頂けると、太陽光発電は作るときに使ったエネルギーより、生むエネルギーの方が多いです。少なくとも比較感として石炭発電やガス発電よりも、持続的なのはそうだと思います。 ただしエネルギー収支ではなく、シリコンなどの原材料を考えたときに「無限に作れるか疑問だ」ということならそれは確かに問題で、別の原材料を使った太陽光発電の開発が必要になると思います。 また私がむしろ再エネで問題だと思うのは経済性で、経済産業省が目標とする水準で太陽光や風力が入ると、系統に大きな負荷が掛かり、低圧配電網のレベルで需給調整が発生しますが、そのコストを上乗せすると、再エネの経済性はかなり悪くなります。出力調整のできない原子力発電所や、瞬間的に大きな電圧を使うEV高速充電などが稼働するとなおさらです。 なので無暗やたらに再エネを導入するのは私も反対で、再エネを妄信することなく、経済性と両立しながら導入できる割合を決めていくべきだと思います。
@831takah4
@831takah4 4 месяца назад
こういう隙のないプレゼンできる人って 最高にカッコいいよなー
@hitomih8888
@hitomih8888 4 месяца назад
こういう、世界の流れ(欧米のブーム)を分かった上で乗っかるビジネス好きです。
@TheYakkunn
@TheYakkunn 4 месяца назад
「じゃあ、100にしたらいいじゃん」こういう一言にどれだけ救われている人がいることか
@suzuki_greeeai
@suzuki_greeeai 4 месяца назад
本当に救われました!
@TheYakkunn
@TheYakkunn 4 месяца назад
@@suzuki_greeeai おお、ご本人ですか!応援しております!
@user-yoshi86
@user-yoshi86 4 месяца назад
こういう地に足ついてそうなビジネスいいな。志がいい。
@user-zo8vp3po6x
@user-zo8vp3po6x 4 месяца назад
話し方が頭良い
@k_f3296
@k_f3296 4 месяца назад
粘り強いプレゼンがよい!
@user-mm7nq4pu3r
@user-mm7nq4pu3r 4 месяца назад
高野さんがチョコプラ松尾に似ててビジネスのそれっぽいトークをするコントを地で行ってる感じがしてわろけてまう
@mohame5758
@mohame5758 4 месяца назад
堀江さんは「脱炭素化」というワンイシューの流れが気に入らなかったんだろうな、 「エネルギー効率性」がテーマだったら良かったかも。
@user-xl9hj8cz9d
@user-xl9hj8cz9d 4 месяца назад
脱炭素系ではなくてエネルギー系ランニングコスト見直し会社になればこの先も廃れる事は無さそうって事?
@yoyoyo5611
@yoyoyo5611 3 месяца назад
そこはエネルギーソリューションの分野ですでにレッドオーシャンなんだよね。
@user-jw5wc4bd8c
@user-jw5wc4bd8c 4 месяца назад
この人には頑張って欲しい!けど、欧州がレギュレーションのイニシアチブを握ってるビジネスで日本が互して戦うには相当な戦略と団結が必要になる。
@h498149
@h498149 4 месяца назад
飽和した世の中で売上げを上げるよりコスト削減した方が早いは納得。
@keni857
@keni857 4 месяца назад
日本の既得権益構造を半分だけでも壊せたら、もっと面白い起業家出てくると思うんだけど、こういったベンチャーの人がもっと活躍できる世の中になって欲しい
@koutyanist
@koutyanist 4 месяца назад
高野さんホリエモンの顔色伺うだけの存在で草
@user-pf5qy4xt5f
@user-pf5qy4xt5f 4 месяца назад
実際に温暖化で洪水とか激化してるのに堀江は興味無し。てか見て見ぬふり。 自分のことしか考えてない。次世代のこと無視。
@sora-un9dn
@sora-un9dn 4 месяца назад
おー、おめでとうございます!!
@HAIJI08
@HAIJI08 4 месяца назад
EUが方針変えた瞬間この会社滅ぶじゃん。
@user-nr6dh2hg2z
@user-nr6dh2hg2z 4 месяца назад
本当にそのとおりだと思います
@user-nt8gr1gr4n
@user-nt8gr1gr4n День назад
パリ協定、SDGあるから大丈夫だと思う
@masa-12345
@masa-12345 4 месяца назад
今日のサッカーのアジア杯決勝トーナメントの日本の試合をテレビ放送できない日本のテレビ業界の経営力のなさをこきおろす動画をお願いしたいです。
@SSSS-vz9bl
@SSSS-vz9bl 4 месяца назад
スモールビジネスなんかな
@user-be7zm3nw1g
@user-be7zm3nw1g 4 месяца назад
この人すごく好きです
@user-dy2kc9bn7b
@user-dy2kc9bn7b 4 месяца назад
プレゼン上手いなぁ
@user-qz7yo2en2k
@user-qz7yo2en2k 4 месяца назад
優秀そうな顔立ちしてる
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Месяц назад
脱酸素と言えば国民から受けて税金を使いやすいと言う事なんでしょうね。 その関連企業だけは潤うだけで一般国民は全く恩恵を受けませんよね。
@user-bt5mc4of5m
@user-bt5mc4of5m 4 месяца назад
ホリエモンの虎
@user-nr6dh2hg2z
@user-nr6dh2hg2z 4 месяца назад
EUが方針変えた瞬間このビジネス終わりですね、、、 スモールビジネスだし(笑)
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Месяц назад
そーゆー声を聞いて防衛力を強化しますと言えば国民は大喜びしましたよね。 でも税金を取ると言ったら反対反対。 だったら先送りすればいいんですよ。 少子高齢化問題でもそうですよね。
@user-dk6er8kz7b
@user-dk6er8kz7b 4 месяца назад
こんなとこ出なくても7000万くらいすぐ集まるでしょ
@user-qd9wu3bk9x
@user-qd9wu3bk9x 4 месяца назад
知名度上昇と宣伝だろうねー
@kaineko-virtual
@kaineko-virtual 4 месяца назад
ChatGPTに食われそう
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Месяц назад
ほんとに二酸化炭素の放出が温暖化を招いているんでしょうかね。 ある地方では101年ぶりに38度を超えたと報道がありました。 それに今まで5回あったと言うことです。 こんな大昔に文明が非常に発達していて二酸化炭素が非常に多かったんでしょうか疑問です。 昔は暑かったんですね。
@books707
@books707 4 месяца назад
三菱商事出身かあ
@user-pw9el8ed8f
@user-pw9el8ed8f 4 месяца назад
かわいい天才のたまご❤️
@human_channel
@human_channel 4 месяца назад
できる人はやっぱりイケメンですね👍️✨本題、、、日本は後進国であるから、そこに成功に導きやすいビジネスチャンスがあるってことですね。
@blank-_
@blank-_ 4 месяца назад
ルッキズムおつ
@user-wl3fy4re4n
@user-wl3fy4re4n 8 дней назад
イケメンもいるし普通の人もいるしね。中野信子は統計的にブサイクとイケメンのかIQ15が違うって言ってたけどそんなわけないしね笑
@user-wl3fy4re4n
@user-wl3fy4re4n 8 дней назад
イケメンもいるし普通の人もいるしね。中野信子は統計的にブサイクとイケメンのかIQ15が違うって言ってたけどそんなわけないしね笑
@neuronkururinpa9824
@neuronkururinpa9824 4 месяца назад
体育会系の顔してるから・・・あれだ・・・・w
@user-qd9wu3bk9x
@user-qd9wu3bk9x 4 месяца назад
バスケ部らしいです
@user-vh9td7kw3x
@user-vh9td7kw3x 4 месяца назад
ホリエモンに同意
@user-pt5mr9jo6k
@user-pt5mr9jo6k 4 месяца назад
くりえみさん頑張ってほしい なんならうちの会社に来てほしいな 無職だけど
@2024Markos
@2024Markos 4 месяца назад
【確定申告の季節なので】 前、堀江さんが 確定申告なんかはプロの税理士に頼めばいいっておっしゃってましたでしょ? 今回、数万円戻ってくる事になって、そのうち 税理士さんにお支払いするのが2万円ちょっと。 わずか1日かそれくらいで全て終わる。 副業 バイト パートで20万円超えちゃった人たちは、本当に税理士さんにおまかせするのが一番。 色々な相談にものってくれるし 料金は事務所や内容によって違うし、 個人の確定申告は扱っていないというところもあるので、 紹介してもらうとか、電話で確認するのがいいですね 今日のテーマと関係なくてごめんなさいだけど
@AnnoyingB-ep6dz
@AnnoyingB-ep6dz 4 месяца назад
文字多いな
@kiyojiro-Mickey.T.
@kiyojiro-Mickey.T. 4 месяца назад
脱炭素やSDGsを一生懸命やってるのんは、日本だけやで?いらんて!
@UK-uz3xq
@UK-uz3xq Месяц назад
内容よかったからいいんだけど サムネとホリエモンの感想にズレあるのはよくない
@user-ul4bs1qy7r
@user-ul4bs1qy7r 4 месяца назад
脱炭素で寒冷化してる?と聞いたのですが、本当ですか?
@ao5370
@ao5370 19 дней назад
技術を理解しないで計画立てるなら絵に描いた餅やな。まあ、どこもそうなんだろうけどな。
@user-zu7rc8ys3i
@user-zu7rc8ys3i 4 месяца назад
なんで、みんなホリエモン の言いなり?
@user-wl3fy4re4n
@user-wl3fy4re4n 8 дней назад
ホリエモンより詳しい人がいないからじゃない。
@ankoromochimochimochi
@ankoromochimochimochi 4 месяца назад
正直ホリエモンが絶賛してるライドシェアサービスはもううんざり
@user-wb3ir8we7u
@user-wb3ir8we7u 4 месяца назад
詳しくないが、まだこんな話の方がいいかな😅親戚は大変だろう😅
@hirotaka386
@hirotaka386 4 месяца назад
脱炭素なんて今年中に終わるからやめとけ
@Real_nakamura
@Real_nakamura 4 месяца назад
脱炭素ぷぷぷ😂
@user-re7xj3hn2x
@user-re7xj3hn2x 3 месяца назад
このRU-vidのデータセンターの電力は再エネ100%なんですよ。
@user-rl5sl1qw6b
@user-rl5sl1qw6b 4 месяца назад
すでに色んな企業が同じようなサービス提供してるよね。何も新鮮味がない
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Месяц назад
ホリエモンみたいに知名度がありお金持ちだったら恩恵を受けられるんでしょうが一般国民は全く恩恵を受けない考え方ですよね。
@user-jq7lv3gk1p
@user-jq7lv3gk1p 4 месяца назад
絵に描いた餅 にしか見えない📺️
@shiningstar5922
@shiningstar5922 4 месяца назад
23歳の若き天才発明家で科学者、村木風海さんが作る脱炭素社会への希望、二酸化炭素回収装置「ひやっしー」もこの番組で紹介してよ ???「非常に非科学的で夢がありますね() ノーマネーでフィニッシュです」
@user-wq4bm1ku8q
@user-wq4bm1ku8q 3 месяца назад
脱炭素なんて言っている奴には要注意。
Далее
ИСПОЛНЯЮ МЕЧТУ Анастасиз
34:51
Просмотров 884 тыс.
The right decision came to mind #comedy
00:12
Просмотров 475 тыс.