Тёмный

「漢検準1級」得点アップの秘策!【読み問題の書き取り】練習!!① 

きくりん【漢字ソムリエ】
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 3,6 тыс.
50% 1

…いよいよ残り10日に迫りました【漢字検定】試験!
6年ぶりの【準1級】合格に向けて自分自身のためにも動画を作り続けてまいりましたが、
この段階では、正直「合格ボーダーライン」だと思っています😅。
そこから合格を確実にするための「プラスα勉強法」として僕がオススメするのは、
【読み問題の書き取り】練習です!!
詳しくは動画内で説明してますので、ぜひ一緒に【書き取り練習】しましょう〜。
※BGM 「OtoLogic」の素材 を使用させて頂いております。
otologic.jp
毎週火・木・土の18時に更新していきます!
#漢検
#きくりん
#漢検準1級
/ kikurinprime

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
皆さん、本当にすみません!! 7:15辺り、「補綴」の「補」が、僕の手書きが「しめすへん」になっちゃってますね…😱 テロップの方が正解です!「ころもへん」です!!
@gyozarunner
@gyozarunner 2 года назад
更新ありがとうございます! 確かに、読み問題なら簡単に解けても、いざ書くとなるとちょっと迷ってしまう設問ばかりで、絶妙のチョイスだと思いました。 20問中、なんとか16問は捻り出せたのですが、4問間違えてしまいましたので、マスターできるように頑張ります! 次回も楽しみにしております。
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
ご視聴ご解答ありがとうございます! チョイスを褒めて頂き嬉しいです〜。 次回もぜひよろしくお願い致します!!
@user-kx2pm7ok6v
@user-kx2pm7ok6v 2 года назад
ころも偏としめす偏は間違いやすいです。 私が「補綴」(ほてい・ほてつ)の熟語の覚え方は「綴」の字が糸偏に注目してそれに相応しい字は、衣を表す漢字の「補」なので、つづるのを補うと、 いう意味で覚えました。「糸」偏にまつわる熟語は、人が着る「衣」(ころも)に関係しているのでころも偏が熟語に相応しいという考えを持てば 間違いは防げると思います。 しめす偏に関する豆知識一つ。 「祝」の右側はなぜ「兄」なのかと言うと、祈祷などの祭事は年長者が担当したから長男である「兄」の字が使われたとのことです。 (白川文字学より)
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
いつもありがとうございます! いや〜、「しめすへん」を「ころもへん」と間違うことはあっても、「ころもへん」を「しめすへん」と間違うことはあまりないんですけどねぇ。かなり油断してました! 「祝」の由来、なるほどですね!!
@baya5103
@baya5103 2 года назад
僕は21問中19問正解でした。読み問題を書き取りで勉強する方法は丁度今やっている最中だったのでたまたまできた感じです。書き取りは重要な分野なので一生懸命やります。
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
おおっ!さすがに取り組んでると結果が出ますね! 「読み問題→書き問題」はパターンとしてかなりあると感じますので、次回もぜひチャレンジ下さい〜m(_ _)m
@奥芝
@奥芝 2 года назад
読みでは頻出でもなかなか書けないものですね。 補綴の点が抜けてるあたりが気をつけないといけない部分ですね。
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
ご視聴ありがとうございます! うわ〜本当だ!! またやってしまいました、ご指摘ありがとうございます〜。
@河島淑也
@河島淑也 2 года назад
19日に準一受けるんですが、二点之繞は一点之繞で書いても正解ですよね?樋、槌、逼など 食偏も蝕などの漢字は食を用いていいですか?あ
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
ご視聴コメントありがとうございます! しんにょうの件も、食へんの方も、OKだと思います!
@河島淑也
@河島淑也 2 года назад
ありがとうございます
@altetsu1s
@altetsu1s 2 года назад
「レイビョウ」の「ビョウ」疒だと思った
@umanoyui
@umanoyui 2 года назад
没義道は「無義道」でも正解ですかね?
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
コメントありがとうございます! 「無義道」でも正解のようです!
@user-jg2pb4wu5h
@user-jg2pb4wu5h 2 года назад
毎度お疲れ様です! 4問間違えました。 これから平成30年度版過去問始めようと思います🙂
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
ご視聴ありがとうございます!知っているはずなのになかなか難しいですよね…。 近場の過去問はぜひチェックしたいですね!
@Keira_dengaku
@Keira_dengaku 2 года назад
全問正解しました。 準一級における「読み問題→書き問題」の例としては、動画中の例では「ちゅうたい」が挙げられます。 「しっぴ」は「りんじしっぴ」の形で四字熟語として出題されているかと思います。 ところで、 9:58 の辺りで「しゅうけんしゃ」とおっしゃっておられますが、蓋し「修験者(しゅげんじゃ)」の誤りではないかと推察いたします。
@altetsu1s
@altetsu1s 2 года назад
ホテツでは?
@nsm39955
@nsm39955 2 года назад
ホテイ、ホテツ、どちらも読みます!
Далее
БЕЛКА РОЖАЕТ?#cat
00:28
Просмотров 392 тыс.
仏検2級筆記試験対策
36:20
Просмотров 7 тыс.