Тёмный

「HPゲージなし」でゲームは作れるのか? 

【ゲーム制作実況中】Hytacka
Подписаться 128 тыс.
Просмотров 626 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,3 тыс.   
@dyuyuki
@dyuyuki 3 года назад
ホラーゲームとかでよくあるHPゲージが無い代わりにでダメージ受けると画面が血で染まっていく演出、雰囲気を崩さず今危ない状況っていうのが伝わるからすごい好き。
@虹霓-g2d
@虹霓-g2d 3 года назад
スプラトゥーンみたいな?
@やわらかい氷
@やわらかい氷 3 года назад
mgs5みたいな?
@Al2O3_
@Al2O3_ 3 года назад
FPS等のアクション系でよくあるやつですね🤔 視界不良にならない程度に欲しいですね
@pregon8521
@pregon8521 3 года назад
逆にリンク感を大切にするならピンチの時は多少意識が朦朧とする、みたいな感じで視野悪くなっても良さそうではある
@yukisgr5812
@yukisgr5812 3 года назад
@@やわらかい氷 あれすこ
@Anthropornis_nordenskjoeldi
@Anthropornis_nordenskjoeldi 3 года назад
むしろHPバーがあるから得られるリンク感・没入感もあると思います。 ・大ダメージを受けてHPが突然大きく減った時にやばい!と感じる(時には「痛っ!」みたいな声が出る) ・敵の攻撃を受けてもほとんどHPが減らず、自身の装備の強さや硬さを実感する HPバーによって自身の痛覚とゲーム世界がリンクしているからこそ、これらの現象が起きているのではないでしょうか。 また、世のHPバーが無い良作ゲームは根幹部分がシンプルなものだったり、レベルデザインの軸がプレイヤー自身の習熟によるものの場合が多いので、 豊富な技の出し合いからくる複雑な読み合いや、ステータスやレベル等のRPG要素と親和性が悪く、Hytackaさんが目指すゲームではむしろストレスになることのほうが多いかと思われます。
@Anthropornis_nordenskjoeldi
@Anthropornis_nordenskjoeldi 3 года назад
そもそもHPバー無しのシステムは、『ソウル』シリーズのようなアクションRPGよりも『SEKIRO』や『龍が如く』のようなアクションアドベンチャーに向いたものなのではないのでしょうか。
@asandesugaananika
@asandesugaananika Год назад
@@Anthropornis_nordenskjoeldi TARCOVみたいなリアル系のイメージ
@お神輿神楽
@お神輿神楽 3 года назад
地罰がオブジェクトになるんだったら、昔のめっちゃでけえ竜に登った罰が世界一高い山とか、主人公の島とかありそう
@ant_ariari
@ant_ariari 3 года назад
めちゃくちゃ良いですね! 地罰が動画内で実装された映像を見た時、感動したんですけど、それと同じくらい感動しました。面白いですね。
@キーパン大魔王
@キーパン大魔王 3 года назад
めっちゃ良いですね!!! その山の中に昔の竜の骨とかあったら面白そう
@消えない炎の快男児
@消えない炎の快男児 3 года назад
贖う事の出来ない大きな罪を大地から下された、古き竜は自らを大地に奉納する事で縁を残し続けている。とか?
@onsen_tanago
@onsen_tanago 3 года назад
続編が出たら、前作主人公への罰によってできた土地が新たなエリアとかになりそう
@Iam-pf8xc
@Iam-pf8xc 3 года назад
歴史に深みを持たせられるから最高だと思う!
@とまと-r8x
@とまと-r8x Год назад
hpバーの必要性がよくわかりました
@Kagiroid
@Kagiroid 3 года назад
地罰が世界に残るものならば 伝説に残るほどの大魔法使いが最期に世の理を変えるほどのとてつもなくでかい魔法を使って、その代償にできた巨大な大陸的なのがあったらロマン溢れるなって思います ゲーム性大賛成です
@ええええええ-q2m
@ええええええ-q2m 3 года назад
その魔法の名前がその地の名前になってそう... めっちゃエモい...
@めがねぃ-h4r
@めがねぃ-h4r 2 года назад
いい考え方だと思います。その偉大な魔法使いの地罰を利用して武器を作る…みたいなものがあったら面白そうですw
@サラダ有機村
@サラダ有機村 2 года назад
大陸 パルトム・ファブラとかそれっぽくない?直訳で創造物語だけど。ちなみにラテン語。
@マジックカラー
@マジックカラー 2 года назад
各地に地罰によって形成されたダンジョンがあって、それを攻略すると魔法使いの遺体から魔術を得ることができる。とかもいいですよね
@ヰ不
@ヰ不 Год назад
なんだあんたら天才なのか???
@dou0310
@dou0310 3 года назад
一人の独断で一つの作品を作った方がいい作品が出来上がるってのは激しく同意します。
@まるさく-c1v
@まるさく-c1v 2 года назад
インディーズならいいかもね
@Soutu_adehade
@Soutu_adehade 2 года назад
カリングが民主的なゲームがだめな典型的な例
@いけめん-b9b
@いけめん-b9b Год назад
@@Soutu_adehade 何もわかってない
@Soutu_adehade
@Soutu_adehade Год назад
@@いけめん-b9b そんな否定だけされても困る
@いけめん-b9b
@いけめん-b9b Год назад
@@Soutu_adehade お前にとってお前の考えは正しいんだからそれでいいんだよ
@ながねぎ-z4h
@ながねぎ-z4h 3 года назад
近距離の攻防になると地罰の蓄積値のエフェクトが相手の物と被ってわかりずらくなってしまいそうなので敵の地罰のエフェクトと自分のエフェクトに色等の違いがあったらわかりやすいと思いました。職業ごとにそれぞれの特色があるエフェクトに変えても面白いと思います
@kitune1313
@kitune1313 3 года назад
すいません!この動画初見なので詳しいことは分からないのですが、相手のHPが怯みで分かるのはリアル感があっていいのですが、MPまで見えるのはもう決定なんですかね? それだと少し違和感が...。あ、決して批判ではなく意見の共有がしたかっただけです!すいません!🙇‍♂️
@ながねぎ-z4h
@ながねぎ-z4h 3 года назад
@@kitune1313 MPのように普通のゲームならゲージを使って表現するような抽象的なものをゲージを使わずに表すとなるとエフェクト等を使用したりするのが得策なんじゃないかな~と...MPまでを反応で分かるようにするとプレイする際に分かりずらくてストレスになることもあるとおもうので... まぁこれからまた改善されるところもあると思うので、決定事項って訳ではないとおもいます。
@あおい-h2y5o
@あおい-h2y5o 3 года назад
@@ながねぎ-z4h MPってのは体力と違って表面には現れにくいものだから、エフェクトを相手には見えないようにするとかできたらいいと思うんだけど
@ながねぎ-z4h
@ながねぎ-z4h 3 года назад
@@あおい-h2y5o そこら辺は設定で変えられてもいいかもしれないですね〜。 ただ、相手のMPが見えることによってそこから、MP切れのタイミングを狙ったりと言う駆け引きもできるようになるメリットはあると思います
@錯乱猫
@錯乱猫 3 года назад
逆に地罰を理論上回避可能にして、範囲ダメージ(敵味方問わず)にすることで自爆攻撃、トラップとして使えるようにすれば、バチバチしてる相手にむやみに飛び込めなくて遠距離やバッシュを使う選択にもつながり戦術の幅が広がると思います。
@クリーパー-k3v
@クリーパー-k3v 3 года назад
古戦場みたいな所に地罰がいっぱいあるステージがあればいいなぁ。中には地罰の先端に腹部を貫かれた骸骨があったりとか。対戦とかでフィールドとして楽しそうだし、雰囲気もあると思う。
@相上桜花
@相上桜花 3 года назад
世界一と銘打っているから、民主主義は絶対に違うと思いますね。 特に色を見るとどんどん平凡になっていく。 今のスタイルを応援してます!
@くるぶし猫
@くるぶし猫 3 года назад
そーだよねー、その人にとって世界一だったらそのゲームは世界一なんだから製作者が世界一だと思えればそれでいいんだと思う
@あいう-i3g
@あいう-i3g 3 года назад
@@くるぶし猫 それは違いますよw プレイヤーを考慮しないというのなら、それはガチのセンズリでしかありません。 「その人に取って世界一」と思う人が大多数なゲームが世界一なんです。 歌わない詩人論になりますが、娯楽は見てくれる人・聞いてくれる人・プレイしてくれる人。これらが所謂他者が票を下すんですね。それをガン無視するのは娯楽ではありません。 ゲームの方向性が取っ散らかるから、製作に関しては独裁にならざるを得ません。 大多数でゲーム開発を行って成功している所は方向を向けるのに苦労をしているのであって、民主主義を採用なんてしませんしね。
@くるぶし猫
@くるぶし猫 3 года назад
@@あいう-i3g 同じこと言ってませんかね? 結局製作者が世界一だと思わなければゲームをプレイする側も自信を持って世界一だと思えることが少なくなると思うんですよねぇ、ただプレイヤーを考慮しないって事を言いたかったんじゃなくて、プレイヤーからの評価はあくまでも2番目以降に来るんだということですね、 やっぱり製作者が世界一だと思えることが ほんとに大事だと思うんですよね。何度も言いますけど‪w そうじゃなきゃ世界一を目指してるって言えなくないですか?
@あいう-i3g
@あいう-i3g 3 года назад
@@くるぶし猫 評価を下すのはユーザーですよ? そこの視点を忘れるとファイナルソードと同じになりますねw
@ガイジアナ州
@ガイジアナ州 3 года назад
どう見たって万人受けする訳ないし、商業的に成功させたいとも思ってなさそう。主さんもどっちかと言えば、沢山の人に良作と呼ばれる作品よりも、少数の人に最高の神ゲーと呼ばれるような作品を作りたいみたいな事言ってたし。
@9_b1590
@9_b1590 3 года назад
対人や成長要素のあるゲームでゲージ非表示はかなり思いきった要素ですね。感覚ではなく数値で状況判断やキャラ作成してる身としては、よほど上手くシステムに落とし込んで調整出来れば楽しそうとも思いますが没入感やリアリティが必ずしもゲーム的な面白さに繋がる訳じゃないので少し不安な要素ではありますね。だけど凄く期待もしてしまうし体験版とか出来るのが楽しみですね。
@ゆいなぁ-j3o
@ゆいなぁ-j3o 3 года назад
分かる 結果的にめっちゃ難しいゲームになって自分じゃクリアできなさそう(笑)
@isis3390
@isis3390 3 года назад
個人的にはHPゲージやダメージ数値表示ある方が 攻略情報にしやすいし 一発当たってこれしか減らないとか 一撃でこんなに体力削れるとかで 敵や自分の火力や耐久が分かりやすく 示されて盛り上がるから好き 好みによりオンオフ自在が一番だと思う
@11111cp
@11111cp 3 года назад
@@isis3390オンオフ自在だとオンが有利だろうから、みんなオンになりそう(笑)
@海王星-j6f
@海王星-j6f 3 года назад
キンハーとかだと相手の体力表示がアビリティであるから、装備枠使うくらいのデメリットがあるならありなのかな
@あいう-i3g
@あいう-i3g 3 года назад
アクションゲームでも、ガチ探索を主体としているとかならともかく、戦闘メインだと投入感以前にイライラしそうではある。 そいでリアルさを!とかで回復薬とかの個数制限を付けたりねw ダークソウルとかの戦闘が主体だとすると、色々言い訳しているけども、「今まで誰も敢えてやらなかった事はやらなかった理由がある」という話を証明する事になるのかも?
@黒時雨
@黒時雨 3 года назад
escape from tarkov というFPSゲームでは体力の減りを画面全体で感じられるシステムがあるのですが、 このゲームにもそのシステムがあっているなと感じます。 体力が減れば画面の彩度がさがる。 スタンや状態異常の時は画面のピントが合わなくなり敵が見えにくくなる等…
@Ohksan
@Ohksan 3 года назад
MGS5とかのダメージ表示も画面白黒になったり、耳鳴りしたりしてましたよね あれ好きだったなぁ
@diarna
@diarna 3 года назад
出血すると血が転々と残るのいいね タルコフは全身が壊死してもヘルスが残っていれば死なないって僅かなゲームらしさもあるけど、それも良き
@tsc573
@tsc573 3 года назад
それはそうだと思う。そして同時にhpバー非表示って一人称だからこそだよね、とも思う
@raisecolor8047
@raisecolor8047 3 года назад
少し関係ないけどタルコフとかPUBGみたいに持ち物欄がごちゃごちゃで複雑なのはこのゲームにはやってほしくないなと
@Den_no_Kona
@Den_no_Kona 3 года назад
スプラ的な?
@kuroneko0393
@kuroneko0393 Год назад
30~20%以下で心音がするとか、画面の端が血に染まり徐々に視界が狭まるとかが良さげ
@トリノス_インディーズゲーム配信
大地信仰がある世界なら大地から生まれた武器、つまり金属で出来た武器で敵を傷つけることでその血を供物として捧げて許されるみたいな感じでオーバーヒートが減るって言うのはどうでしょうか(敵を殴るとゲージが回復するやつです)
@カピパラ3308
@カピパラ3308 3 года назад
hpはアンチャーテッドみたいにダメージを受けすぎると色の無い世界になって行くのがかっこいいとおもった
@あいうえおかきくけこ-x9l
血のエフェクトと音がこもっていく演出はスゴくハラハラを感じた(KONAMI)
@5分でわかるお金の勉強
@5分でわかるお金の勉強 3 года назад
地罰は足から段々土化して行き、最後は砕ける感じのエフェクトがかっこいいと妄想しました。
@酒に溺れるクマ-k6w
@酒に溺れるクマ-k6w 3 года назад
ニーアオートマタの瀕死の時に色が無くなるシステムみたいに視界の色で見分けるのも面白いと思います。地罰もフォースも空も青いので青く染まるとか、、、
@clown_TwitchYT
@clown_TwitchYT 3 года назад
MGSVも似たようなシステムありますよね
@Athi_t5k9
@Athi_t5k9 3 года назад
個人的に、MPゲージの表示はいらないと思うのですが、残り一発で死ぬ状態は、一発でわかるようにするべきだと思います。 昔のモンハンで滅茶苦茶あったことなんですが、 「あと一発喰らったら死ぬ!やべぇやべぇやべぇ!!!」 みたいな感覚が凄い好きだったんですよね。 ので、『残り一発で死ぬ状態』が、一目でわかるようにお願い申し上たいのです。
@ボム平-k6h
@ボム平-k6h 3 года назад
残り一発で死ぬ状態から馬鹿みたいに集中して打ち勝てたときの感覚めちゃくちゃ好きっす
@aomaru-toss2513
@aomaru-toss2513 3 года назад
わかります 何度その集中に助けられたことか… ぶっちゃけ高難度のゲームだと死ぬか死なないかみたいなところがあるので死ぬときだけ分かればいいですよね
@なっとう-u9q
@なっとう-u9q 3 года назад
忍殺の赤いの見たいな?
@クリス-r9k
@クリス-r9k 3 года назад
現実でも意識が混濁すると耳が聞こえづらくなったり視界が霞んできたりするので 画面端が赤黒くなっていって、 すべての音がフィルタかかったようにくぐもって聞こえ辛くなり、 そんな中でドクンドクンと自分の心臓の音だけがやたら大きく聞こえるようになるとか
@津田洋介-l5k
@津田洋介-l5k 3 года назад
スプラトゥーンで背中に担いだタンクで残量分かるの好きでした。
@メダパニ-f3y
@メダパニ-f3y 3 года назад
ゲーム制作は独裁的である方がいいってのは本当に分かります。グロやエロが強くても制作者が良しとした世界を堪能するのがゲームだと思うので。要はポリコレが嫌い(私怨)
@アニサキス-p9o
@アニサキス-p9o 3 года назад
@@コングキング-p9q スマブラ、他の版権を使ってる以上最低限度以上の配慮は必要やからな
@フンゴリークス
@フンゴリークス 3 года назад
ラスアス2……
@スープグラタン
@スープグラタン 3 года назад
分かりますぞ! 何も知らない外野が人の愉しみに水を差す愚行。
@Kawashima_Ayano
@Kawashima_Ayano 3 года назад
ワイが思ってることを同じく思ってる方々が多数!なんなんでしょね?あのパリコレだかぱりんこだか知らないけども!
@マッドバーニッシュ
@マッドバーニッシュ 3 года назад
@@さざなみ-m3t それなんだよね こだわりが強い、人と違うってのは必ずしも良い事とは限らないんだよな
@seiichi-horita
@seiichi-horita 3 года назад
MGSVみたいにダメージを受ける度にフィルム焼けのようなエフェクトが出て画面が赤く染まっていくやつとか良さそう。
@r.o0917
@r.o0917 3 года назад
地罰は必中8割ダメージのままで良いと思う 例えば、龍が降る=龍が憑いて攻撃力、素早さUPみたいな感じでメリットはつけたら面白くなりそう
@先輩カラス-x5w
@先輩カラス-x5w 3 года назад
地罰当たってもダウンしなかったらそのメリットめっちゃ面白そう!
@受信天狗
@受信天狗 3 года назад
それめっちゃいい!!! 共に地罰を食らった仲間として、大地が敵になろうとも龍が味方につく感じ!!最高!!
@ひろしたけなか
@ひろしたけなか 3 года назад
スタン値80貯めて超強化、1秒ごとに1ずつ増えていくっていう強化魔法面白そう。ピーキーすぎてオメェには無理だよとか言いたい
@Potelong.master
@Potelong.master 3 года назад
8割ダメージとかBloodborneの発狂を思い出す、、、
@ざとろん
@ざとろん 3 года назад
@@ひろしたけなか モンハンの火事場力みたいな玄人御用達になりそう笑
@naotti4527
@naotti4527 3 года назад
MGS5のHP表現がHPゲージがないけれど、血痕だったり画面が薄赤くなったり、ピコンて音だったり直感的でいて分かりやすくて個人的に好きですね。
@ぽてさら-e4u
@ぽてさら-e4u 3 года назад
耳鳴りとかもありましたよね確か
@haluhalu7599
@haluhalu7599 3 года назад
雰囲気を損なわずなおかつ分かりやすいUIを作り出すゲーム製作者の皆様は本当に尊敬しますよね
@gashinsan
@gashinsan 3 года назад
ワイ的にはHPあった方が好きかな…やばくなった時に手に汗握るような感覚が好きだし…管理もしやすいしな…賛否両論かもねこれ
@JM-pi2gp
@JM-pi2gp 3 года назад
マリオや魔界村とかはHPゲージが無いけど、自分がどんな状態か見た目で一目瞭然だから、HPゲージはいらないんじゃん? 一目で死にそうとか分かれば良さげっぽい、その表現が難しいけれども。
@gashinsan
@gashinsan 3 года назад
@@JM-pi2gp いや、ジャンルが違くない?あれは残基数のゲームやん。 アクションゲームとかで例えばツシマとかでも、一応UI消せるけどあったらひと目でヤバいって分かるし…ニーアや、モンハンも消せるけど、俺はあっほうがいいかなーって
@gla4900
@gla4900 3 года назад
@@gashinsan 多分、キャラクターの見た目のことだと思います。 例えばマリオだと、ちびマリオ(HP1)から キノコを取ってスーパーマリオ(HP2)に フラワーを取ってファイアマリオ(HP3) となっていって、逆にダメージを受けると見た目が変化していくことで、HPがあるかないかの判断をする。 ということかと。
@JM-pi2gp
@JM-pi2gp 3 года назад
@@gla4900 そうそれ!説明足りなかったわ!ありがとう!
@mikanamata3095
@mikanamata3095 3 года назад
やっぱ設定であるかないかできるようにする方がいいよなぁ まあそれだと完全に対戦ではみんなHPバーつけるようになってまうけど
@torukume
@torukume 3 года назад
スプラトューンの画面にインクが垂れてHPが少なくなってるのがわかる演出好き、視界が狭まるから周りが見えずらくなって操作しているキャラと一緒に焦ってる気がして、感じが好き(ちょっと違うかもしれないけど)
@JM-pi2gp
@JM-pi2gp 3 года назад
デッドスペースの背中にHPゲージを付けて、ストーリーや設定にも組み込んでいるのが好きなので、今回のMPの表現方法はかなり好みです。できれば地罰が自爆技(鉄拳:義光の切腹とか、ドラクエ:メガンテみたいな)としても使えればロマンがあって、ストーリー的にもロールプレイ的にも映えそうだと思いました。
@oreo5744
@oreo5744 3 года назад
メガンテ的な自爆技の使用で、地罰の結晶が大爆発して、周りに飛び散ったり、パーティメンバーはその結晶を形見として持ち帰るとか胸熱っすね!
@SekiYuOh746
@SekiYuOh746 3 года назад
あと地罰=墓 みたいな宗教観があっても面白いかもね!
@Al2O3_
@Al2O3_ 3 года назад
デッドスペースのHPゲージは同じこと思った!アレ良いよな〜!!!
@kanzume478
@kanzume478 3 года назад
画面の邪魔せず目で分かりやすく世界観にもマッチしていて凄い良い発明でしたね
@raisecolor8047
@raisecolor8047 3 года назад
地罰を壊すとアイテムが手に入るとか 現時点の見た目がクリスタルだから魔力の結晶的なものとか
@VaVaVa-v4j
@VaVaVa-v4j 3 года назад
HP表示なのですがタイタンフォールみたいな画面の端がドンドン赤くなっていくみたいなのがいいと思います 理由 HPが減っていくにつれてプレイヤーが焦るしゲームへのリンク感が増えると思います!
@ドレイン-y2y
@ドレイン-y2y 3 года назад
雷魔法をナイフで避雷針にしたりとか環境や科学に影響する魔法組み込むことできたらロマンや
@meronpan5158
@meronpan5158 3 года назад
票の色っていってもその色は作り手の色じゃなくて、 消費者の色だから、世界一面白いと決めるのは誰の票なのか?とも思いました。
@hemogurobi_n
@hemogurobi_n 3 года назад
地罰かっけえ。ゲーム内神話の話が取り込まれたゲームシステムってめっちゃロマンあるから好きです。 HPゲージが気になるなら、チュートリアルやゲームの設定も自然にできるといいなあと思います!
@bomuburi
@bomuburi 3 года назад
これが後に対人で必須スキルになる地罰キャンセルの伏線か。。。
@meipul9114
@meipul9114 3 года назад
めっちゃ面白そうだけど敵と自分のオーバーヒートゲージの見分けがつきにくいと結構ストレスになりそう接近戦メインだしわかりやすくはあって欲しいなあ
@中だる33
@中だる33 3 года назад
確かに
@mysoul7160
@mysoul7160 3 года назад
トークしながらキャラクターを動かしてる感じを見てて、デカいクリーチャー風のボスキャラとの戦闘がどういう味になるのか気になってきた。モンハンのようなオラオラ系なのかダクソ風の削り合いなのか、対人を意識した動きが多い中どうやってボスとの戦闘が独特なものになるのかが楽しみ
@林檎-n9d
@林檎-n9d 3 года назад
地罰システムいいと思います!特に着地してからの必中という点では『地』をしっかりと意識させることができていると思います!! 今までにないシステム作り楽しみにしています!!!
@まさ-l9z7f
@まさ-l9z7f 3 года назад
ダメージくらったら 鎧が壊れていき、鎧が完全に壊れたら死亡。 鎧は修理可能。 すごい憧れるHP管理です
@ossint8105
@ossint8105 3 года назад
くのいち装備壊れたら見えるのではナニがとはいわないが
@inra8842
@inra8842 3 года назад
@@ossint8105 エロ要素いらないんよ
@T_A_K_O_
@T_A_K_O_ 3 года назад
現実的に考えたら鎧より先に人間のほうが死ぬから、ロボットとかゴーレムみたいな無機質なキャラを主人公にしたらちょうどよさそう
@塩だれ-n2b
@塩だれ-n2b 3 года назад
魔界村しか出てこんかった
@kentak.9678
@kentak.9678 3 года назад
ソルトアンドサンクチュアリ出てきて嬉しい 空と火のバランスの概念はすごく斬新だった
@ぱに-j2h
@ぱに-j2h 2 года назад
仕草もだけど息遣いや声量にも変化ほしい
@まめまめっち-q3w
@まめまめっち-q3w 3 года назад
マップとかの話になるんですけど、竜が降ったであろう場所みたいな所があったら面白そうですね!そこでは儀式とか契約とかができて、ただ契約するだけじゃなくて、契約のために高難易度のクエストをこなさないといけないみたいななのがあると面白そうですよね!しかも契約相手は地罰を受けて動けなくなってしまった竜とか!とにもかくにも完成が楽しみです!頑張ってください!
@user-ronfan
@user-ronfan 3 года назад
久し振りに見にきたらワクワクが継続しました
@kazu824b
@kazu824b 3 года назад
個人的にはどんなに糞ゲーだとしても音楽やSEが神だったら頭に残るしそこそこ人気でることもあり、ゲームにおいて音はめちゃくちゃ大事だと思っているので音にもめちゃくちゃこだわってほしい カウンターや確殺決まった時に気持ちいい音でるだけでも脳汁がやばい
@hata9874
@hata9874 3 года назад
その点、ニーアは神がかってると思う。数年前のゲームだけど今でもBGMと尻が印象に残ってる
@kazu824b
@kazu824b 3 года назад
@@hata9874 ニーア音楽いいですよね。プレイしてなくてもRU-vidで音楽調べたりしてる時点でハマってしまってる。 あの2Bのケツ、コスチュームデザインは神 このゲーム=このキャラ・コスチュームってのがあれば1枚の画像見るだけでなんのキャラか分かったりするから良いと思う
@raisecolor8047
@raisecolor8047 3 года назад
スマブラxのジャスガとシールド割れの音いいよね
@chicken33333
@chicken33333 3 года назад
チーターマンがその典型だなw
@北条練
@北条練 3 года назад
@@hata9874 もう数年前なのか…
@Datekuzuri17
@Datekuzuri17 3 года назад
MGSVとかの表現が好きですわ
@xion7278
@xion7278 3 года назад
大地が肝なゲームならもっとフィールドにもこだわって欲しい 今の所はよくある感じで神が宿るような特別な大地なのにオリジナリティが無い オープンワールドなら尚更歩いてるだけでも飽きない景観が良い(例 ブレワイ・ゼノクロ・ツシマ等)
@JuniorSilva-zt7wd
@JuniorSilva-zt7wd 3 года назад
洋ゲーのオープンワールドRPG(スカイリム、witcherなど)はリアルを追求するあまりか似たような世界が続いてかなり飽きが来ますね 歩いてるだけで楽しいオープンワールドがもっと増えてほしいです
@xion7278
@xion7278 3 года назад
@@JuniorSilva-zt7wd せっかくのゲームなので現実には無い世界を冒険したいです
@クラッチペダル-m7s
@クラッチペダル-m7s 3 года назад
怯みの大小で体力把握するとなると、相手の攻撃の種類による怯み方の違いとごちゃごちゃになりそう。 とっさの現状判断ができないという点では不便かもしれませんね。
@亜成流長享
@亜成流長享 3 года назад
HP少なくなると動きや攻撃が弱体されて他ゲーの赤ゲージ位のHPになると火事場の力で少し強化状態になるようにするのも楽しそう
@吸血パン屋の大逆襲
@吸血パン屋の大逆襲 3 года назад
仕様じゃなくてそういうスキルも付けれるようにしたらいいかもしれない
@ryoryo9770
@ryoryo9770 3 года назад
ジャンプアルティメットスターズのダメージ食らうとキャラの色が薄くなっていくのとかおもろい演出だったな
@じゃくてん
@じゃくてん 3 года назад
裏設定(?)として疲労ゲージ作って瞬間疲労・蓄積疲労に分けて瞬間疲労は回避の移動距離が短くなる・剣の振り幅が小さくなって攻撃力微ダウンで蓄積疲労は移動スピードの低下だったりがあるとリアルで感情移入出来るかもしれない…将来的にゲームに声入れられるようになったら聴覚で感覚的に把握出来るように息の荒さなんかでゲージを表現出来るように出来たらバカ楽しいんだろうなって思いました(妄想)
@じゃくてん
@じゃくてん 3 года назад
蓄積疲労は立ち止まると超微妙に回復、座ったり寝たりすると少し回復(疲労ゲージに余裕を持たせて過度な疲労を抱えている場合は1回の休憩で回復しきれない)とか妄想膨らむけど我ながら制作難易度高過ぎるやん
@前川師匠
@前川師匠 3 года назад
結局地面見なきゃいけないならHPゲージ見るのと変わらんくね? 自覚じゃなく聴覚で残量表現するのは面白いと思うし敵も相手がどのくらい残量あるか目視できないから駆け引き要素も上がるし
@おっとっとぉ
@おっとっとぉ 3 года назад
Dead spaceのRIGは例外 HUD全消しで違和感がないのは秀逸
@ファントム-p2n
@ファントム-p2n 3 года назад
即死したモブ兵士の背中体力メーター? が一気にゼロになる描写とか、めっちゃ怖い
@siromino
@siromino 3 года назад
インベントリの表示とかも全部ゲーム内のオブジェクトに落とし込んでましたね。
@ドンファ
@ドンファ 3 года назад
多数決だと軸がブレブレになるから、絶対独裁的に進めたほうがいい、その上で他人の意見を補助的に取り入れるのはありだと思う
@caslu6167
@caslu6167 3 года назад
武器転送魔法は武器と自分との距離に比例して消費MPを増やしてみてはどうでしょう。 やっぱり近くにあるほど使う力は少ないし、遠くにあるほど使う力は大きい方が自然だと思います。 pvpの前に片方の武器を事前にはなれた地面に突き刺しておくことで、遠くにある分mpは持ってかれるけど敵の意表をつける的な戦い方も出来そう
@new-ny6be
@new-ny6be 3 года назад
でもそこまでしたら利便性がかけちゃってストレスになったりしそうな気もしますね 距離に比例して増加するmpの量にもよりますけど、
@パルム-c1b
@パルム-c1b 3 года назад
@@new-ny6be 「面白くならないリアルはいらない」って誰かが言ってましたが、まさにその通りだなって思いました
@caslu6167
@caslu6167 3 года назад
@@new-ny6be そこは距離と消費MPの関係を比例に限らず指数、対数関数的なのを色々試してちょうどいいのを見つけるのが大切ですね
@new-ny6be
@new-ny6be 3 года назад
@@caslu6167 たしかにストレスにならない微量の増加ならリアリティが出て良いかもですね
@受信天狗
@受信天狗 3 года назад
重さも加算対象にしてほしい 投げナイフアサシンやりたい
@Mi-yv5sr
@Mi-yv5sr 3 года назад
HPがない時は頻繁に苦しそうな息遣い 「ハァハァ」→「ゼェゼェ」→「ヒュー…ヒュー…」等して肩で息をする感じ、時折行動がキャンセルされ膝をついてしまう、MPがない時は目眩→歩行がふらつく→MP使用時の攻撃対象が若干ズレてしまうor使用後に隙が生まれるくらいよたつく→地罰が起きる。くらいの段階があればさらに脳とリンクするかも
@大鑑巨砲主義-y1c
@大鑑巨砲主義-y1c 3 года назад
地罰3回以上になると狙いがランダムで外れ出すと公平性もあって、地罰のある世界観が強く印象付けれると思います
@choa_taito
@choa_taito 3 года назад
地罰一回で8割持ってかれんだから無理じゃ無いですか?
@大鑑巨砲主義-y1c
@大鑑巨砲主義-y1c 3 года назад
@@choa_taito なんか木を蹴ればかわせるらしいですよ知らんけど
@邪神-n7z
@邪神-n7z 3 года назад
@@大鑑巨砲主義-y1c ていうシステムを今後実装したいなーってだけですよ
@namu4219
@namu4219 3 года назад
小島さんはいろんな人の意見を取り入れながらやる人だと思う〜
@パタゴニア侍
@パタゴニア侍 3 года назад
MGSTPPみたいに体力ゲージ低くなると画面の色が赤くなるあれは結構わかりやすいかったな
@中橋ゴンザレス圭吾
@中橋ゴンザレス圭吾 3 года назад
@@タングステン-w9f タイタンフォールとか暗くなっていってたきがする
@シュガー-x6e
@シュガー-x6e 3 года назад
ほんとに個人的なことだから アレなんだけどモンハンとか、ゼルダとかプレイしてる時にHP残量を見るのも楽しみの1環になってるから「HPバーの有無の設定とか、出来るといいなぁ」とちょっと思った。
@DeliciousBellPepper
@DeliciousBellPepper 3 года назад
基本的にアクションゲームでは敵に視点が集中してるので、こちらのHPが低くなると敵の目が赤く光るとか、自機の状態によって敵側に変化が出ると面白いかなって思いましたね
@しるくはっと-c3s
@しるくはっと-c3s 3 года назад
面白そう! だけどそれだけだと自分が一旦前線から下がったりした時は回復をいくらしていいかわからないと思う 画面演出との合わせ技なら解決するけど
@Deserter-404
@Deserter-404 3 года назад
メタルギアVではダメージを受けると画面がフィルムが焼きついた様な感じになって、それが進行していくとゲームオーバーになるって感じ。
@カルモス-n4w
@カルモス-n4w 3 года назад
バチバチ感を目視で確認し続けるのとMPゲージの目視確認に違いがあると思えない、玄人には受けそう 結局は製作者のエゴだよね HPはバイオみたいなのが明確なゲージはないけど分かりやすくていい
@yuga4878
@yuga4878 Год назад
Hytackaさんの独裁的な方針のゲームの方がいいんじゃないかっていう考え方めちゃくちゃ賛成でしかないな〜 そういう方針だからこそ従来のゲーム性の型に縛られずに、 発想からゲーム性自体を作り出すっていう実現力が最高。👍👍 期待してます
@djgorilla-zo7he
@djgorilla-zo7he 3 года назад
HPゲージ以外のHPの表現で1番よく見るのはダメージ食らうと画面の彩度が段々落ちてくるやつかな あれくらい直感的にわかるといいと思う
@8888おかゆ
@8888おかゆ 3 года назад
HPバーは相手の攻撃をあと何発耐えられるか頭の中で組み立てる戦略性を生むのにいいと思うので個人的には🐜
@生ハムメロン-y5q
@生ハムメロン-y5q 3 года назад
体力減ると画面が薄赤くなったり モノトーンになるとわかりやすいと思う
@んくろたざあ
@んくろたざあ 3 года назад
MGSVやジャストコーズあたりもそんな感じに体力表してるよね
@四季映姫メガ兄
@四季映姫メガ兄 3 года назад
残りのメイ残量は稲妻よりも技を出した際の色の濃さとかで変わっていった方が好きかな.... 例えば白→赤→黒みたいな感じで使っていくとどんどん濃くなってくみたいな…
@ああ-q5l6e
@ああ-q5l6e 3 года назад
地罰が必中8割っていう点はめちゃくちゃいい!!地罰当たってから何秒か生き残ったら、龍が降ってバフがかかったら面白いかなって思った。
@jerax2971
@jerax2971 2 года назад
内容と逸れますが見るたびにすげえと精緻なスモッグエフェクトに感服します
@papatink
@papatink 3 года назад
HPは流石に瀕死前はもっとわかりやすい方がいいなと思いました。(特殊エフェクト) 死に際はやっぱり分からないと戦闘中ビクビクしそうです
@しばゆー-d7j
@しばゆー-d7j 3 года назад
それこそリアルに近いやん
@papatink
@papatink 3 года назад
@@しばゆー-d7j ホラゲーも同じ要素が取り入れられてるくらいだから怖いです😨
@hemogurobi_n
@hemogurobi_n 3 года назад
瀕死の時は鼓動音が聞こえたり、視界が狭まったり、音が聞こえなくなってもいいかもですね! それならリアルだとおもうんですけど
@almondcoco
@almondcoco 3 года назад
@@hemogurobi_n いい!!!特に鼓動音が聴こえてくるというのが、リンク感という側面ですごく良いと思う! それ是非作者に見えやすいようにリプじゃない方でコメントして欲しい!!
@分福茶釜-e4f
@分福茶釜-e4f 3 года назад
メタルギアソリッド ファントムペインみたいな感じですかね。 このゲームの場合は、時間が経てば瀕死からピンチくらいのHPに回復してあとはアイテムでないと回復はできないなど。
@荒野豆腐-b6p
@荒野豆腐-b6p 3 года назад
地罰の特殊回避的なのは凄くいい案だと思います。制作陣の狙い通りなのかたまたまなのかはわからないですが、わりといろんなゲームのRTA動画を見て「え!?そんな避け方あるの!?」というものが見られるので高等テクニックとして組み込むのはとてもいいと思いました。HP残量に関してはダメージをくらう事に画面の端に血痕がついていくとか鼓動が激しくなっていくとか直接的ではないHPの把握が出来ると思います。制作頑張ってください!
@IGATA
@IGATA 3 года назад
相手のMPオーバーヒートエフェクトを一定時間非表示にするみたいなアイテムや特殊効果があると、対人戦の時に有利になれそう! 対戦の幅が広がる気がします!
@最強になる男-h4l
@最強になる男-h4l 3 года назад
サイレントヒルはメニュー画面開いた時だけHPが表示されるから、本編やってる時は集中できるのいい。
@pine-ew1fr
@pine-ew1fr 3 года назад
従来のアクションRPGの要素と、このゲーム特有の斬新な新要素が入り交じったこの感じ…楽しみだ
@アルートゼシカ
@アルートゼシカ 3 года назад
テキストチャットができるMGO2みたいなオンライン要素があったら買うかも
@世界の紙-r5u
@世界の紙-r5u 3 года назад
【裏技】地罰を無理矢理避けてみたwwwww 【地罰が登れば龍が降る】
@tomnack5736
@tomnack5736 3 года назад
3:23 このキラッてやつめっちゃいい。ふとした瞬間に引き込まれる。
@見習い職人-u6k
@見習い職人-u6k 3 года назад
HP表示なしの方が没入感あるので好き そこはダメージ表示と同じで 数値が出るより 攻撃受けた相手のよろけやエフェクトで どれくらいダメージ与えてるかなんとなく判断できる仕様の方が好きですね HPもリアル寄りに エフェクトや視野の異常か、デバフとかで現在のHP具合を判断できれば最高ですね
@小林小早川
@小林小早川 3 года назад
MGSVとかアンチャーテッドみたいに死にそうになると画面が赤くなっていったり
@プロテインヒムラ
@プロテインヒムラ 3 года назад
僕はゲームは美術に近いと考えているので、 ゲーム制作の独裁制は賛成ですね!    小説、映画などと同じだと思います。
@iqos2829
@iqos2829 3 года назад
本当にすげぇなぁこの人
@komen_9
@komen_9 3 года назад
この世界観には合わないかもしれないけど、MPとかHPが減っていくと周りの草木が枯れていく演出とか面白そう
@keil--5541
@keil--5541 2 года назад
魔法が制御できなくて悪影響を与えてるって意味か。 素晴らしい!
@yukisgr5812
@yukisgr5812 3 года назад
「相手の攻撃をギリギリで躱したりパリィ的な事をする事によって蓄積値が減り 起死回生の魔法に繋がる」みたいなのがあっても面白い気がする。 なぜなら「あ~これ詰んだわ。」みたいな状況から 一発喰らったら死ぬっていう状況からの巻き返ししたら面白そう。 但しタイミングは激渋にして成功したら脳汁ドバドバ的な。
@mamosshan
@mamosshan 3 года назад
決着間近の打開技があると、戦闘が更に面白くなると思います。例えば瀕死の時しか出さないけど、ジャストガード当身で相手の剣を素手掴みからの武器攻撃、相手武器を素手掴みからの武器奪い投げ捨て、相手への投げつけ、ギリギリの場面で三すくみ的な攻防がしたいです。
@虎徹-l1r
@虎徹-l1r 3 года назад
地罰っていう信仰に関係するオーバーヒートになってるから 例えば奉納だったり祈りみたいなものでゲージを減らせるようにすれば 上手くやれば有利んき立ち回れるけどすきにもなりえる みたいな駆け引きが出て楽しそう
@さかな-u3y
@さかな-u3y 3 года назад
HPあるほうが「ゲームをしている」感があって好きだなぁ
@yogsotosu
@yogsotosu 3 года назад
地罰が結晶のようなものであるのなら、瀕死になって行くほど体が結晶化していくとかどうかなとか思ったり
@白蝶-e6u
@白蝶-e6u 3 года назад
罰は受けるべきものだから回避してもデバフ付いたら好き
@octopusmetal6401
@octopusmetal6401 3 года назад
これは非常に興味があります! キャラクターにとって体感するしかない要素が、我々にとっても同じであると
@hanabi8066
@hanabi8066 3 года назад
やっぱり万人受けするゲーム感とはかけ離れた物だけど無茶苦茶コアなファンがいっぱい着きそうなゲームになってきてる。 個人的には最高!!( *˙ω˙*)و グッ! 細かいこだわりが凄く、他とは全く違う形のゲームになりそうでワクワクです。
@社蓄は今日も頑張る
@社蓄は今日も頑張る 3 года назад
わかる 戦闘システムがかなーり難しそうだから人を選びそうな気はしてる やってみないとわからないけど
@JuniorSilva-zt7wd
@JuniorSilva-zt7wd 3 года назад
@@社蓄は今日も頑張る たしかに色々な動きができたとしても覚えるのが大変ですもんね 現にメタスコアの最上位のBOTWはかなり単純操作ですね
@あいう-i3g
@あいう-i3g 3 года назад
@@JuniorSilva-zt7wd ブレスは掛け算のゲームですからね。出来る事はこれとこれとこれくらいだけども、この組み合わせるとこうなりますよ。 が出来るシステム。 大多数での一つの方向に向けての制作がやれるゲーム体制諸々あるので、参考にはなりずらい。 小規模作成なら拘る面をアホみたいに拘るのが糸口でしょう。 サクナヒメとかの例もある。
@にゅ-t6j
@にゅ-t6j 3 года назад
雷のバチバチは、マリカーのドリフトみたいにMP具合で色を分けたらもっとわかりやすくなると思います!
@炭酸水で作ったカップラーメン
HPが少なくなると彩度が落ちる、画面に血のエフェクトが出るなどの意見を書かれてる方が多いですがアクションゲームなので画面が見にくくなるようなエフェクトは避けた方が良いと思いました。 地罰を破壊後20秒間は若干のバフ効果などがあるとギリギリでの逆転が出来て良いのでは無いかと思いました。 やっぱり死にかけでの逆転が1番楽しいので
@杏仁豆腐-z3m
@杏仁豆腐-z3m 3 года назад
HPバーなどがないのはいいと思いました! 自分はアンチャーテッドの表現が好きでした。死にそうになると画面の表現だけじゃなくて心臓の音とか聞こえてきて臨場感ありました
@まりも野郎
@まりも野郎 3 года назад
ゲージ好きな人用に設定でオンにできるようにしてもいいかもしれないですね、ネット対戦とかだとガチでやりたい人はゲージの方に需要ありそうだと思います 地罰は理論上避けれるくらいの今の感じでバランスいい気がします。地罰の総回数で度合いが変わるとか地面の感じ(土、雪、火山とか)でダメージ属性変わったら面白そうだなと個人的に思います ゲーム作り応援してます!
@アメリカザリガニ-q3z
@アメリカザリガニ-q3z 3 года назад
MGS5なんかは画面赤くして残量がフワッとわかるみたいなのあるよね
@ラプラス-o4j
@ラプラス-o4j 3 года назад
機動力高めの格闘メインのキャラとかいたらさらに巾が広がりそう
@つじ-l3n
@つじ-l3n 2 года назад
ホラゲーのデッドスペースみたいに装備の一部にゲージがデザインとして盛り込まれてる感じが好きです
@はやたんぽ
@はやたんぽ 3 года назад
小規模な地罰を起こして、少ないダメージでオーバーヒート蓄積値を発散する技とか欲しいなって自分は思いました! [理由]1回の戦闘に使える魔法技の数に限りがあるので、立ち回り次第でカバー出来たりした方が、戦術的な面白さもあるかなって思いました!
@bishi1028yt
@bishi1028yt 3 года назад
MGSV TPP はHPゲージが無い代わりに画面が真っ赤になる仕様でしたよ。私は好きです。
@Mr-pn3vt
@Mr-pn3vt 3 года назад
体力が残量によって画面の隅を囲むように血のエフェクトがあるのはどう?? (体力が少なければ血のエフェクトの量が多くなるやつ)
@しょぴ-v9y
@しょぴ-v9y 3 года назад
ゲーム作りだけじゃなくて、動画投稿の素質もあるとかすごすぎるよ。 完成が楽しみです。
@雀釦大教皇会議
@雀釦大教皇会議 3 года назад
すごいドキドキした!タイマン時に、万が一地罰を避けて勝ったら、脳汁やばいだろうなと妄想。 地罰発動で自キャラが8割もってかれるのも、すごく良い。 地罰結晶カウンターの火力にもよりますが、地罰死刑を免れた罪人に、大地からの赦しはいただけませんか? ほら、私って、めっちゃ野菜育ててるし。
@hizakist
@hizakist 3 года назад
HPバーを表示しない代わりにエフェクトで表現するというものの例としてMGSをあげている人がいますが、シューターなのでFPSの流れから画面のエフェクトで表していると思います。一方近接戦闘メインのゲームはノックバック等で表されるのがリアルだと思うので、製作者さんに賛同します。ただ、TPS視点でキャラクターのみの動きだとわかりやすさに欠けると思うので、悩みどころです。
@MrLostTown
@MrLostTown 3 года назад
電気バチバチエフェクトは力がチャージされてる状態に見える 地罰ギリギリまで蓄えたエネルギーで使える技や魔法があったらリスクもあるし面白いと思う
@user-yyyyyyyyyyyyyy
@user-yyyyyyyyyyyyyy 3 года назад
一神教なのか多神教なのか気になるなー。一神教ならストーリーとか人物に深みがでて世界観が濃くなるし、多神教ならスキルとか部族とかが多様化してきたりしそう。
Далее
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 2,5 млн
🦊🔥
00:16
Просмотров 752 тыс.
skibidi toilet multiverse 042 Trailer
01:57
Просмотров 1,4 млн
The Weirdest PS3 Game
30:22
Просмотров 126 тыс.
I want to use all of these weapons... [GameDevlog]
8:22
ChatGPT Makes Decisions at Detroit Become Human
24:59