Тёмный

「JP STAR HAPPY1+」車内の模様替え☆冬仕様から春・夏仕様に着せ替えます☆クーラーの水抜きは紙コップでは追い付かずドレンに変更しました☆ 

RIRORIN-GO!
Подписаться 293
Просмотров 1 тыс.
50% 1

「JP STAR HAPPY1+」車内の模様替え☆冬仕様から春・夏仕様に着せ替えます☆クーラーの水抜きは紙コップでは追い付かずドレンに変更しました☆
#エアコンの水抜き
#滋賀県
#滋賀県大好き
#HAPPY1車内夏仕様
#車内夏仕様に着替え
#夏仕様に変更
#車内模様替え
#模様替え
#HAPPY1+
#軽キャン
#JP STAR HAPPY1+
#クッションカバー交換
#クッションシート変更
#japanese rv
#japanese mini truck camper

Опубликовано:

 

8 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 12   
@komakote-le2gh
@komakote-le2gh 19 дней назад
夏バージョン素敵ですね😊💕可愛いクッションも魅力!ポップでオシャレー♪うちも考えなきゃ〜って思いました😅
@rara-popuri
@rara-popuri 19 дней назад
komakote茶んねるさまっ😃いつもありがとうございますですっ❣ happy1は小さなお部屋なのでワンコと陣地の取合いしながら過ごしています(≧▽≦)ノ✨ お気に入りのグッズで埋め尽くして癒しの空間としてますよっ( *´艸`)💞 komakoteちゃんのお部屋は広いからうらやましぃよ~💞🥰
@299.nikukyuu
@299.nikukyuu 19 дней назад
夏仕様に衣替えステキですね! 更に便利になりそうです。 水受けが追いつかなくてドレンになったのもすご~い!
@rara-popuri
@rara-popuri 19 дней назад
にくきゅうちゃまっ😃いつもありがとうございますですっ❣ HAPPY1のベット展開のクッションが多くて( *´艸`)💕 うちは大人1人なのでシングルベッドにしましたよ(≧▽≦)✨クッションマットが無い分広くなりました🎉 水を抜く前に走ってる最中水漏れがおこり コック取り除いてホースくっつけたです(≧▽≦)✨ 1Lのペットボトルいっぱいになるよぉ~💧💧💧穴あけ教えてもらってほんと良かったです🎉ありがとぉ🎉
@299.nikukyuu
@299.nikukyuu 19 дней назад
@@rara-popuri 様。水漏れは大変だぁ〜😱💦1Lペットボトルいっぱいになるのも大変だけど😅 でもでもオリジナル仕様にどんどん便利になっていくのは楽しいですねっ(^_-)-☆
@rara-popuri
@rara-popuri 19 дней назад
見た目はコックの方がかわいくていいんだよぉ~(≧▽≦)✨ ホースつないでペットボトル( *´艸`)見た目なんて言うてられへんよね🎈 冬になったらホース外して コックに戻すです(*'ω'*)✨
@mr.toshiboo4572
@mr.toshiboo4572 19 дней назад
夏仕様に変更ですか〰️素晴らしい✨我が家は年中同じです😅
@rara-popuri
@rara-popuri 19 дней назад
toshibooさまっ😃いつもありがとうございますですっ❣ 大きなキャンピングカーの内部はどうなってるんやろぉ~見たことないので見てみたいです(≧▽≦)🎈 模様替えしなくても快適に生活できるんだから良いですよねぇ(*'ω'*)✨うらやましいですっ(*'ω'*)🎉 ルームツアーしてくださいぃ~(≧▽≦)ノ🎉
@mr.toshiboo4572
@mr.toshiboo4572 19 дней назад
@@rara-popuri 様。違うんです😅面倒くさがりでやらないだけです(笑)皆さんの様に快適化とか出来ないので紹介出来る車内では無いです😅
@rara-popuri
@rara-popuri 19 дней назад
toshibooさまっ😃ますます興味が👀(≧▽≦)キャハッ✨ 愛着のあるキャンピングカー大きくても小さくても大切な相棒ですね(*'ω'*)🎊
@studio_wad
@studio_wad 20 дней назад
後部座席の収まり、スッキリしましたね。私も後部座席のシートを外して、左側に冷蔵庫を置き、右側の蓋だけ開けられるように半分の大きさのクッションをつけようと思って、いまクッションを物色中なんですが、Rirorin号の夏仕様のグレーのクッションは半分の大きさでジャストサイズですね。 (@_@) ベッドは常設にして展開しないんですね。 その形態なら背もたれパーツのみチャックで分解すれば可能ですね。 私もソロ車中泊の時は廊下部分が欲しいのですが、ベッドも大きくしたいので、ソファの座面と背もたれ2つをすべての分離し、このうち、座面と背もたれ1つのみを使ってハーフベッド展開できるようにしてます。 ただし、それだと段差ができてしまうので、背もたれの厚みを変えられるように細工してます ちょっと言葉では表現しにくいので、しのうち紹介動画を作ります。 クーラーの排水、ペットボトル1本分とはヤバいですね。 私は排水加工してないので、逆勾配にならないよう駐車の向きを調節するしかないです。 レベラーとか買おうかな・・・
@rara-popuri
@rara-popuri 19 дней назад
wadさまっ😃こんにちわっ✨いつも有り難うございます(≧▽≦)ノ✨ 車内にギューギューに入っていたクッション長いの3本とっぱらいました( *´艸`)✨ 後部に箱を置いてもマット部180cmくらいあるので十分眠れることがわかって車内すっきりしました🎉 あの後部座席のクッションですが「お昼寝用のマット」で約巾50cm×120cmくらいの折りたためるマットです。(ホームセンターで購入) 3つ折りにしてグレーの伸縮性のあるクッションカバーかけてます( *´艸`)✨(カバーはtemuで1枚500円ほどで購入) 下の部分でころがる時に伸ばして使えるので便利ですよ(*'ω'*)✨ クーラーの水ですが走行中は前にも後ろにも流れず中央から漏れ出したので 常に排水するようにしました(^^💦 ワンコ車内にいるときはクーラーかけっぱなしなので水すごいです やっぱり時間見つけて修理が必要かなぁ🙄
Далее
イヌキャン 2024 春
12:17
Просмотров 158
HAPPY1+に吊り棚を付けました
7:55