Тёмный

『ウィザードリィ 狂王の試練場 』個人的おすすめパーティー 

きんさんのゆる〜いゲーム動画
Просмотров 13 тыс.
50% 1

超個人的なおすすめパーティーの紹介です。
権利表記:
Wizardry™ is a registered trademark of Drecom Co., Ltd. Proving Grounds of the Mad Overlord Copyright © (1981-2024) by FRPG Corporation. All rights reserved. Proving Grounds of the Mad Overlord is a copyrighted program licensed to SirTech Entertainment Corp by FRPG Corporation. Proving Grounds of the Mad Overlord has been licensed to Digital Eclipse Entertainment Partners Co., by SirTech Entertainment Corp.
#ウィザードリィ #Wizardry #配信 #おすすめ #パーティー #構成 #レアアイテム
#村正 #手裏剣

Игры

Опубликовано:

 

5 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 45   
@user-cf1de3jn1w
@user-cf1de3jn1w 6 дней назад
ファイヤードラゴン出現確定の玄室があるのは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
@ankakeyakisoba65
@ankakeyakisoba65 6 дней назад
超個人的であっても「これがいい感じよ👍」を示してもらえると参考になりますし嬉しいです リレイクウィザードリィ面白いですよね 他の作品もこの高レベルで出してくれるとありがたい
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 6 дней назад
ありがとうございます! 本当に面白いですね! これが数十年前のゲームだったなんてすごいです。
@yk4879a
@yk4879a 5 дней назад
LORが弱いというのはカシナート+君主の清衣までそろえるのが大変だからかな?
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 5 дней назад
弱いと表現したのは、カシナート装備前提で村正や手裏剣と比べると劣ってしまうと伝えたかったのです。 言葉足らずで申し訳ありません。
@user-tx7rk6bi1r
@user-tx7rk6bi1r 6 дней назад
盗賊の短刀を使用して転職した忍者は1レベルドレイン(モンスター若しくはMAHAMANを使用)してレベルを下げると次にあげるための経験値が通常に戻るので・・・。(レベルが下がる処理をされた時点でそのレベルの最低限の経験値に処理がなされるため)
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 6 дней назад
それは知りませんでした! 情報ありがとうございます!
@user-tx7rk6bi1r
@user-tx7rk6bi1r 6 дней назад
@@kinsan_yurui 当時から割と知られていました。差分を一気に埋められるのですが唯一の懸念点はHPの最大値も結構下がるんですよ。レベルを上げれば取り戻せますけどね。
@yama_girrrl2404
@yama_girrrl2404 2 дня назад
今作はレベルの上限があまりにも低く最大HPもすぐにストップしてしまうので、最初に全員戦士でレベルカンストさせてから育成するのが良いかと思います。 また最終的にはティルトウェイトを連発したいので、最終パーティは侍3人、盗賊、ビショップ2人としました。 後衛はアイテム欄確保のために全裸。 ビショップはMPが最大、かつ鑑定して不要物を捨てていけば長時間探索ができるので、重宝します。
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 2 дня назад
@@yama_girrrl2404 そういう構成のパーティーも全然有りだ思います! 今回ご紹介したのは私の個人的な意見ですので、プレイヤーの数だけベストパーティーがあると思ってます。
@user-hc6eh5lj4y
@user-hc6eh5lj4y 8 дней назад
時間はかかりますがレベル13メイジを経由したレベル13プリーストをクラスチェンジさせたら全呪文が使えるシーフが完成します。 このシーフを可能な限り高レベルまで育てます。 善悪にかかわらずダガーオブシーブズのスペシャルパワーでニンジャにクラスチェンジさせます。 全呪文が使えるニンジャの完成です。 シュリケンが装備できないので善のニンジャに需要があるかは分かりませんが…。
@fudihiro2010
@fudihiro2010 7 дней назад
その選択肢もありますね! ビショップから転職も考えましたが、LV28まであげないと全呪文憶えないのが大変ですね。
@NAOK900
@NAOK900 6 дней назад
フレンドリーモンスターを斬りまくればアライメントは変わるんじゃなかったっけ。だから善悪はどちらでもいいかも?
@aoi-bluehearts2159
@aoi-bluehearts2159 5 дней назад
善の盗賊が作れないため、そもそも善の忍者を作ることも出来ないと思いますよ。 確か仕様上、悪から善への性格移行は無かったと思いますので。
@NAOK900
@NAOK900 5 дней назад
@@aoi-bluehearts2159 盗賊の短刀というアイテムをご存知か?w
@NAOK900
@NAOK900 5 дней назад
@@aoi-bluehearts2159 盗賊の短刀というアイテムをご存知ですか?力を開放すれば、いかなる職からでもNINJAに転職可能なはず。しかもステータスを維持したままで。ちゃんと「ダガーオブシーブスのスペシャルパワー」と書いてあるじゃないですか。↓のほうのコメにも書いてありますね。
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 4 дня назад
Switchでプレイできるのが楽しみ
@user-zap846
@user-zap846 3 дня назад
Switch版、セーブ&ロードでレベルアップ時にリトライできるのですんごい楽です。 まあマメに記録するので手間は増えますが不意の事故にも備えると思えば楽なもんだw
@satootto
@satootto 5 дней назад
ロードを入れるのなら、後衛ではなく前衛の方がいいのでは?レアアイテムのガーブ・オブ・ロードの真価を発揮させる為にも。後衛にはビショップを入れる方がいいと思う。
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 5 дней назад
すみませんビショップは地下一階の入り口に放置してプレイしています。 君主の聖衣のACの性能HPの自動回復、クリティカルヒットは評価できますが、攻撃力の面ではカシナート装備では劣ってしまうため後衛に回しました。
@yudaya0713
@yudaya0713 17 дней назад
盗賊の短刀を使えば性格無視で忍者になれるんですね!これで善のパーティが組める
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 17 дней назад
盗賊の短刀はその名の通り盗賊しか装備できないので、中立の盗賊を作る必要があります。説明不足で申し訳ありません。
@user-qz3jp8xv4v
@user-qz3jp8xv4v 6 дней назад
FC版の忍者はLv100でも罠外し失敗しまくり(テレポータ作動→岩の中)で盗賊の代わりとしては使えなかったけど、 このバージョンは忍者は盗賊の代わりになりますか?
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 6 дней назад
罠解除はやはり盗賊の方が有利です。LVが上がるごとに盗賊の方が解除率が高くなっていって差が開く一方ですね。
@aoi-bluehearts2159
@aoi-bluehearts2159 5 дней назад
罠の識別率は盗賊有利(盗賊は素早さ×6%ですが、最大95%止まりという仕様。忍者は素早さ×4%で最大72%)ですが、 罠の解除率は、盗賊も忍者も一緒です(計算式が一緒)。なので、レベル13盗賊とレベル13忍者の罠解除率は同じなのです。 ただし、レベルによって確率が変動 するため、レベルが上がりやすい盗賊の方が有利です。 罠解除率は、【解除値/70】(%)です。 解除値の算出方法は、 (キャラレベル)-(地下の階数)-7で求められ、盗賊と忍者にのみ、その値+50が最終的な解除値になります。 例えばレベル13盗賊が地下10Fで罠解除する場合、 解除値=13-10-7+50=46 ※13はレベル、10はフロア数、7は定数、50は盗賊と忍者のみの補正値 解除値が46の場合は、 46/70=およそ65.7%で解除可能です。 ※解除出来なかった場合は、今度は異なる計算式で【罠を外せなかった】か【罠が発動した】かの結果に分かれます。 地下10F宝箱を必ず解除するのに必要なレベル(Aとする)は、 [A-10-7+50]÷70 %となり 37レベルに達すれば100%となって必ず解除出来ます。 盗賊や忍者ではない職業の場合、 補正がないため+50したレベル つまり87レベルあれば必ず解除出来ます。 FC版wiz#1で盗賊は100レベル超えても解除出来ないのは、この計算式の部分における【キャラレベル】の部分が、【キャラレベル/256】へとプログラムミスをしているためです。 つまり、FC版#1の時のみ 必要レベル×256=9472レベル無いと100%には達しないわけです。 ちなみに1024レベルあるキャラなら、罠識別をせず普通に【開ける】を選ぶだけで、絶対に罠が発動せず、確実に中身を得られます。 参考になれば幸いですm(__)m
@user-qz3jp8xv4v
@user-qz3jp8xv4v 4 дня назад
@@aoi-bluehearts2159丁寧なご返信 ありがとうございました。 今回は、ACバグも修正されているでしょうから、久しぶりに私だけの「あの6人」にかえって来てもらって一緒に冒険してみようかな・・・?と思います。
@aoi-bluehearts2159
@aoi-bluehearts2159 4 дня назад
@@user-qz3jp8xv4v ACバグは解消されていますが、Switch版のバグ報告が多数きているため、個人的にはPS版をオススメします。 カスタム出来る項目が非常に多く、自身の力量に応じた難易度に変更可能なのが最大のポイントです。 セーブファイルが5つあるため、冒険前に毎回複製しておく事をオススメします。(稀に所持アイテム消えたり、モンスター図鑑が消えたりするらしい。保険用に) 新規データプレイ時に、地下6~8階のマップをどちらか選択出来るため、2周は普通に遊べると思いますよ(* ゚∀゚) それでは、失礼致しますm(__)m
@user-zap846
@user-zap846 3 дня назад
君主の聖衣って装備するとクリティカル能力付かなかったっけ? Switch版で検証したいけどまだドロップしないの😂
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 3 дня назад
他の方にコメントしましたがクリティカルは付いてますね。
@user-zap846
@user-zap846 3 дня назад
ありがたやー、頑張ってドロップ狙うどー♪ オリジナルのマップ全部埋めたけどクラシックも気になるのでもっかいやり直しますw 善戦士2→侍→ロード、善僧侶1→侍、善魔法使い→ロード、善魔法使い→僧侶→司教、悪魔法使い→僧侶→シーフ→短刀で忍者の予定w
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 3 дня назад
@@user-zap846 スーパー忍者入りのオールマイティなパーティーになりそうですね!
@user-qp5yp5xr7n
@user-qp5yp5xr7n 5 дней назад
10階でアイテム集めをしていましたが、7階のファイアードラゴンよいですね。活用しています。 ちなみパーティは、悪の忍者×3、悪の盗賊×1、悪の僧侶×1、悪のビショップ×1です。
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 5 дней назад
悪のパーティーもいいですね! 悪の方が良い装備あるんですよねぇ。
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 4 дня назад
ビショップは必ず入れてたな アイテム収集するのに一々帰還とかやってられん
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 4 дня назад
私も最初はビショップを入れていました。 本音を言うといちいち地下一階でアイテム受け渡しは面倒ですね(笑)
@kazuyukigame
@kazuyukigame 4 дня назад
お疲れ様です! HP上げたいので全員ファイターが、とも思う反面、レベル上げやすいシーフか本当悩みます 一つ気になったのですが、今作の罠。ナントカブラスター系ですが 私がプレイしたFC版では、プリーストブラスターなら、ジョブが僧侶に当たるのではなく 僧侶呪文を覚えているものが対象、でした。なので全員に僧侶呪文を覚えさせて大惨事に・・・ こっちではどうなんでしょうか? また、こちらでも発見出来たらお伝えいたします ・・・発見したくないけど
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 4 дня назад
何故かプリーストブラスターに引っかかったことがなく、何とも言えませんがちょっと検証してみます!
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 4 дня назад
お待たせしました。 構成は、侍(僧侶から転職)、侍、忍者、盗賊、君主(魔法使いから転職)魔法使いです。 10回プリーストブラスターを侍で開けて引っかかってみましたが誰も罠の影響を受けませんでした。 10回という数字は少ないですが、多分僧侶しか罠の影響を受けないのではないでしょうか? もう少しやってみます。
@kazuyukigame
@kazuyukigame 4 дня назад
@@kinsan_yurui はっやw 罠発動の時に、抵抗しました!みたいな、セーヴィングスロー?が発生するので それが無ければ今作は、僧侶呪文ではなく、ジョブの僧侶に反応するのかもしれませんね そしてわざわざ、ありがとうございます!
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 4 дня назад
20回やりましたw セービングスローは発生せず誰も罠の影響を受けませんでした。 今作は該当ジョブ限定みたいですね。
@kazuyukigame
@kazuyukigame 4 дня назад
@@kinsan_yurui と、なると、基本職のプリーストやマジシャンは、ある意味危険職ですね・・・ 最後にそっちに転職するより、他になった方がいいですね・・・
@NAOK900
@NAOK900 6 дней назад
まぁLv1になるとスリープくらいまくるけどね。
@kinsan_yurui
@kinsan_yurui 6 дней назад
それありますね。1ターン目で殲滅できれば良いですけど、大体素早さで負けますねw
Далее
20 Неочевидных Саппортов [Dota 2]
37:05