Тёмный

『発表当時は誰もここまで大きくなると思っていなかったこの企画』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 

レイミン@ふわっとウマ娘ちゃんねる【まとめ系唯一のトレーナー】
Просмотров 71 тыс.
50% 1

みんなの反応まとめシリーズ • Playlist bbs.animanch.com/board/3105422/
bbs.animanch.com/board/2743211/
前田佳織里の実家、大パニック!お宝本物だった 『なんでも鑑定団』結果に声優仲間も衝撃「博物館に飾らないとだね」
Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/285...
UMA STARS ウマ娘公式リンク
umamusume.jp/special/uma_stars/
ネオユニヴァース、アドマイヤベガ、アグネスタキオン、ミホノブルボン、ヴィブロス、ハロン02がメンバーのコスモピュエラが登場
新シナリオは、UAF Ready GO! 3周年アニバーサリー楽しみ!
発表当時は誰もここまで大きくなると思っていなかったこの企画
オルフェーヴル&ジェンティルドンナ、3周年記念ぱかライブでついに公開される!声優は日笠陽子さんと芹澤優さん!に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン ぱかライブ スイープトウショウ カレンチャン オルフェーヴル ジェンティルドンナ
ウインバリアシオン スティルインラブ ダンツフレーム ノーリーズン フリオーソ トランセンド エスポワールシチー
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→ • 【ウマ娘】UD8世界一評価育成解説 ナリタト...
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
• レイミンは世界初UEブライアンを作れるのか!...
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
/ youtube_reimin
メジロ家唯一!?アルダンさんの意外な事実に気づいてしまった!に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
• メジロ家唯一!?アルダンさんの意外な事実に気... マルゼンスキー声優Lynnさん
史上初!UG9育成フル動画!新育成のコツ!クライマックスシナリオ攻略 ふわっと解説【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】UG UF 映画化 ジャンポケ JAM
• 史上初!UG9育成フル動画!新育成のコツ!ク...
大爆死1000連突破!?
 【アニバガチャ完凸!切り抜き】★3キタサンブラック マチカネタンホイザ SSRトプロ ガチャ配信
• 30万円!?大爆死1000連突破!?【アニバ...
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
【マックEーン杯+ガチャ】誰でも参加可!Eランクのマックイーンだけの大会&罰ゲームでガチャ天井まで引く配信【ウマ娘】ルームマッチ ★3メジロドーベル
• 【マックEーン杯+ガチャ】誰でも参加可!Eラ...
初配信録画【完凸まで400連!?】SSRカレンチャンの新ガチャ&ライブラ杯決勝結果発表&ルームマッチ【ウマ娘配信】競馬
• Video
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘  #シングレ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ

Игры

Опубликовано:

 

7 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 194   
@user-eg5fy3vz2x
@user-eg5fy3vz2x 2 месяца назад
本当にストーリーと絵柄の歯車がハマってると思う…初期の「私…勝っちゃうよ…?」のシーンで私はハマった 真面目絵だけじゃなくて久住先生の簡単オグリはじめオリキャラ、シュールなギャグが良い感じに味変になってる 久住先生で本当に良かった
@user-cs5gb6ck9i
@user-cs5gb6ck9i 2 месяца назад
勝っちゃうよはマジで泣きそうになった 全人類に1,2巻読んでほしいレベル
@user-xc2kk4ce8w
@user-xc2kk4ce8w 2 месяца назад
良いだろ?オグリキャップだぜ?
@user-hd8bc9wq5d
@user-hd8bc9wq5d 2 месяца назад
そうだな……そうかも……
@user-zf2bg6xx9e
@user-zf2bg6xx9e 2 месяца назад
それで納得できるのも凄いよなぁ
@user-vy7hy9et6m
@user-vy7hy9et6m 2 месяца назад
名前尋ねて 「オグリキャップ」 って答えた見開きのページで、これはすげえのがはじまったって背筋がゾゾゾ〜ッてなった
@YK-qb1bz
@YK-qb1bz 2 месяца назад
「シングレ」という属性?ジャンル?が生まれたのは予想できなかった。 アニメでも鬼気迫る表情はあったけど、「プリティは投げ捨てても良い」は目から鱗だった。
@user-GIOGIO
@user-GIOGIO 2 месяца назад
1話の名乗りのシーンで引き込まれたわね ありとあらゆるコミカライズの中で個人的にトップの面白さ
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 Месяц назад
ワイもウマ娘ゲームもアニメも見てないのにシングレからハマった層やな アイシールドとかヒカ碁とか、細かいルールを知らなくても楽しめるマンガは強いわ
@M.Heterochromia
@M.Heterochromia 2 месяца назад
7:30 「リボンの武者とはねバド読んでから吹っ切れて、刃牙とヘルシング読みながら連載開始しました」 という久住先生のツイートを見て、そりゃそういう判断になるわな・・・ってなった。
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 месяца назад
まぁスポーツ漫画より化け物同士の戦いを参考にした方が良いのは確かやろな…。
@M.Heterochromia
@M.Heterochromia 2 месяца назад
​@@tetsuya3543 吹っ切れるきっかけが ・ガルパンのスピンオフなのに、オリジナル笑顔満載の「リボンの武者」 ・バドミントンの漫画で、絵柄が「怖い」方向に変化していった「はねバド!」 と、先駆者といってもいい作品だったとはいえそれを選択する久住先生の胆力よ……
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g Месяц назад
はねバドとかいう激アツスポコン漫画
@user-su3ww7yi6t
@user-su3ww7yi6t 2 месяца назад
久住先生という才能のある作家さんがこういう良い企画に乗って、ヒット作に恵まれたことが漫画好きとして嬉しい。
@user-ny4kn8og3f
@user-ny4kn8og3f 2 месяца назад
何が信じられないって、その才能が埋もれててシングレ売れるまで「卵かけご飯」すら贅沢と行ってたことなんだよなぁ
@user-mb2jv6ug7h
@user-mb2jv6ug7h День назад
シングレの成功なければRTTTや劇場版みたいなスポ根にフォーカスしたアニメが制作される事なかっただろうし本当に偉大な功績だと思う。何よりウマ娘に鬼気迫る表情させて良いってなったのは久住先生のお陰
@user-jh8xq4xr1b
@user-jh8xq4xr1b 2 месяца назад
第一話の「オグリキャップ」の見開きのページで何故か滂沱のごとく涙が溢れてきたんだよね...
@user-mu4ty9kn5n
@user-mu4ty9kn5n 2 месяца назад
その気になれば、大河ドラマ初の馬が主人公になりえる逸材
@user-eg7rs7ly4x
@user-eg7rs7ly4x 2 месяца назад
大河ドラマか朝ドラでオグリキャップでやって欲しい。
@user-oq9hn3iy8c
@user-oq9hn3iy8c 2 месяца назад
既にドラマで配役貰ったことある実馬のマンハッタンカフェがいるし、馬が主役張っても問題ないな!
@alfalfa9223
@alfalfa9223 2 месяца назад
プロジェクト〜仕事の流班「人物以外初は儂ら。大河の素材も任せろ😤24時間密着の彼奴らとは違うんですよ〜😤」
@alfalfa9223
@alfalfa9223 2 месяца назад
拝啓、オグリキャップ様「・・・😉」
@user-ik9mt3kg6n
@user-ik9mt3kg6n Месяц назад
まあ、オグリかハルウララだわな。大河でやるとしたら
@user-sr9pi7pl1h
@user-sr9pi7pl1h 2 месяца назад
シングレはウマ娘ってコンテンツ抜きにしてもスポ根漫画としてもかなり出来が良いよな
@user-me7tx8sb3e
@user-me7tx8sb3e 2 месяца назад
わかる アプリやアニメより、スタミナ消費、駆け引き、コースどりとか、知略戦がわかりやすいから別の魅力がある 疾走感の迫力も含めて、アイシールド感ある
@user-mt3si4pe4p
@user-mt3si4pe4p 2 месяца назад
しかもヤンジャンにスポ根漫画がないわけじゃなくてちゃんとスポ根勢の中で売れてるってのがすごいのよ。
@user-jj5ug9fc9c
@user-jj5ug9fc9c Месяц назад
元が【怪物】呼ばわりされたウマとバケモノと称されたウマ達の逸話達なんで、スポ根かつプリティー投げ棄てた異能バケモノバトル要素(それこそヘルシングみたいな)が感じられるってのはある。 【ウマ娘】自体が“走る事”に対する異能みたいなもんだし
@naokisan131
@naokisan131 2 месяца назад
アニメ化も期待してる一方生半可なアニメだとこの迫力が出ないのが悩み
@yoshikikamiya5661
@yoshikikamiya5661 2 месяца назад
会長やオグリ、テイオーが走ってたジャパンカップが、イクイノックスで世界最高のレースになったのが、 当時を知る人や関係者は感涙ものだと思う
@user-wd9fo1rr6r
@user-wd9fo1rr6r 2 месяца назад
プリティー要素を投げ捨てたら人気出るという道を作った先駆けだからな… シングレる…という動詞が生まれるくらい
@mikirekobe9690
@mikirekobe9690 2 месяца назад
池添謙一ジョッキーと渡辺薫彦調教師の両名が「一話から読んでました」と言ってるので 競馬サークルへの普及にも役立ってるのでは
@megamausu
@megamausu 2 месяца назад
かんたんオグリが可愛すぎる グッズいっぱい出してくれ
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi Месяц назад
あらゆるものを食べ尽くすオグリゴジラとか、ラーメンの丼ごと食うオグリええよね
@suzume5226
@suzume5226 2 месяца назад
元々、国民的アイドルホースな上に実に緩急付いた展開で見せ方が上手かったのもある。良い意味でオグリキャップの魅力を上手く掘り下げたのが決め手。 オグリの意味の分からない天然由来のギャグで何度爆笑したか・・・その愚直で熱すぎるスポ根が本当に見応えがあった。
@suzume5226
@suzume5226 2 месяца назад
確かに、シングレのアニメ化も大いにアリですよね・・・
@user-jj5ug9fc9c
@user-jj5ug9fc9c Месяц назад
​@@suzume5226正直プリティー投げ棄てたウマ娘アニメくっそ見たい
@mimishiwa
@mimishiwa 2 месяца назад
本当に素晴らしい神作品だよ…
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 месяца назад
原作者が神やからなw 久住先生の表現力も凄いが
@ARUKASAM
@ARUKASAM 2 месяца назад
ウマ娘は知ってる程度でヤンジャン読んでたら急にオグリの話始まるんだもの 全く期待せず読み進めてたのにいつの間にかハマってたわ
@madrydeensolid4492
@madrydeensolid4492 Месяц назад
掲載誌がヤンジャンだったというのも成功の一因だったと思う 金カムとかBUNGOとか他作品と同じような空気感があるし
@user-ws5pm2wx7t
@user-ws5pm2wx7t Месяц назад
3:41クラシック追加登録を利用して皐月賞勝ったからか
@awaraonsen
@awaraonsen 2 месяца назад
0:34 25か…ちょうどオグリキャップ号が生きた年数だな 本当にそうなったら出来過ぎもいいトコだがw
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 месяца назад
意外と?長生きだったんやな。
@Yamto-Kirisima
@Yamto-Kirisima 2 месяца назад
正直ここまで売れるとは思わなかったけどエジプト壁画のポテンシャルがね… あんなの出てくるの予想できねぇよw
@user-zu5oj9bs8i
@user-zu5oj9bs8i 2 месяца назад
オグリキャップをエピソードを知っているけどすごく感動する
@user-ob3ds6vs2n
@user-ob3ds6vs2n 2 месяца назад
クリーク勝利の秋天が一番好き。奈瀬ちゃんの裾掴んで離さない所で泣いた。
@SP-welder
@SP-welder 2 месяца назад
読んでると結構端折ってるというか展開早いくらいのレベルなんだよな。久住先生にはシングレ終わったらダスカとウオッカのコミカライズを是非…
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 месяца назад
良いんですか? ウオッカが腹筋バキバキの「そりゃ男共をなぎ倒しますわ」って体つきになっても。
@user-ny4kn8og3f
@user-ny4kn8og3f 2 месяца назад
​@@tetsuya3543むしろソレがイイ!
@user-tg3lb8kt5b
@user-tg3lb8kt5b Месяц назад
​@@tetsuya3543 いいに決まってんだろ!!!
@tetsuya3543
@tetsuya3543 Месяц назад
@@user-tg3lb8kt5b だよな!!!
@user-wk8zh8qg2o
@user-wk8zh8qg2o Месяц назад
ソレ、すごく見たい!
@user-bv2dq9ef4w
@user-bv2dq9ef4w 2 месяца назад
一気読みすると意外と短いんだよなぁ。 それだけ構成に垂れが少ないんだと思う。
@user-re3iw2yz8m
@user-re3iw2yz8m Месяц назад
シングレ完結したら記念系別衣装でオグリ3着目来たりしないかなぁ 固有スキルはもちろん「灰の怪物(グレイファントム)」で
@asige_0327
@asige_0327 2 месяца назад
そらオグリキャップがいなかったらウマ娘が無かった可能性高いんだからめっちゃくちゃ力入れるよなって。
@Lin_Xue_Ya
@Lin_Xue_Ya 2 месяца назад
ウマ娘単品じゃなくて、それ以前のダビスタ・ウイポ・マキバオー辺りまで全部無かったかも知れんからなぁ…
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi Месяц назад
風のシルフィールドとかもね
@bayozemi
@bayozemi 2 месяца назад
オグリキャップ関係なく1つの漫画としてクソ面白いのが何より凄いと思う、オグリじゃなくて例えオリキャラでやってたとしてもスポ根漫画としてめちゃくちゃ面白かったやろ
@mouot0na
@mouot0na 2 месяца назад
日本に馴染んだトニビアンカなんかメジロのパマさんみたいで いい言葉が思い浮かばないけど好き
@user-bb1fl3ii2j
@user-bb1fl3ii2j 2 месяца назад
連載開始は2,020年6月だけど、久住先生の2018年末のツイッター絵にウマ娘が習作としてアップされている。1期アニメ後に石原Pが伊藤、久住の両氏をアサインして1年半熟成されて生まれた作品。すげぇしっかり準備してるよ。
@Hiead137
@Hiead137 Месяц назад
シンデレラグレイでタマモクロスにメチャクチャどハマリして アプリで遂に実装されてからタマを育成できるのは言葉にできないくらい嬉しかった
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g Месяц назад
6巻の"ワイルドジョーカー"演出がカッコ良すぎる
@user-ij7ho9hy3c
@user-ij7ho9hy3c 2 месяца назад
そもそも「ウマ娘」という企画がここまでになるとは思ってなかった 艦これブームからの半分ナマモノな企画とかコケると思うやん
@user-wt9gd1ld9u
@user-wt9gd1ld9u 2 месяца назад
かんたんオグリはかわいい
@user-dj1ke6gb8m
@user-dj1ke6gb8m 2 месяца назад
時代背景と芦毛の地方馬でめちゃめちゃ強いオグリキャップは、おじさんのギャンブルって概念を変えてくれました✨ キタハラ絡みのオグリは本当にプリティーです❤
@k-i-qc3zr1sn5y
@k-i-qc3zr1sn5y 2 месяца назад
クリークがね…。クリークがホントに可愛くて可愛くて。
@user-he9vh4il6k
@user-he9vh4il6k 2 месяца назад
当時リボンの武者、プラウダ戦記とプリティーを原作に置いてきた作品に脳を焼かれていた頃 元々ウマ娘は好きだったので手に取ったシンデレラグレイの単行本で見事に脳を焼かれましたよ… 後に久住先生もリボンの武者を見てこの作風で行くと覚悟を決めたとインタビュー記事を見て やはり好きな作風には自然と引き寄せられるんだなと思った
@user-xc1xi1ge5m
@user-xc1xi1ge5m 2 месяца назад
またオグリの中央時代の輝きの話か…えっ!笠松から始めんの!?って当時心を掴まれた
@user-if5gu3xs1t
@user-if5gu3xs1t Месяц назад
シングレ、推しの子、キングダムがなかったらもうヤンジャン潰れるんじゃないかってくらい他に柱がないからなぁ今…
@Suzunoyu_ch.
@Suzunoyu_ch. 2 месяца назад
1話の見開きのオグリキャップだの場面でこれは絶対人気になるって確信した
@tetrapoppo827
@tetrapoppo827 Месяц назад
ここまで来たら4クールつかって濃密に描いてほしい
@filletcutletkitano4706
@filletcutletkitano4706 2 месяца назад
何度でも言ってるけど アニメやゲームがここで何かしらの事情で終了してコンテンツが終わったとしても シンデレラグレイが生まれた時点で全て許される、それほどの作品
@user-cd5tk8yx8h
@user-cd5tk8yx8h 2 месяца назад
シングレアニメにすると鬼滅みたいに○期〇〇編みたいになりそう
@Hamuro534
@Hamuro534 2 месяца назад
90年代初頭はぬいぐるみがUFOキャッチャーで結構並んでたから取りまくって部屋に50頭くらい飾ってたw
@user-yq3xg2xo2j
@user-yq3xg2xo2j 2 месяца назад
3周年のOPでもオグリ×タマのカットが4回もあるから、運営の中でも大きい存在なのは確か アニメ化がある方に1億かけてもいい
@OKUSITA
@OKUSITA Месяц назад
ヤンジャン読者だけど、「面白い漫画始まった!いっちょコミックスも買って応援するかぁ」とか思ってたら初版売り切れてた。 最初から漫画としてめちゃくちゃ人気だった。
@user-hh3sy1hb9u
@user-hh3sy1hb9u 2 месяца назад
アニメ化未定みたいだけど、立体化、映像化しない前提で連載始まったロボ漫画が両方やり遂げちゃう事例あったから、アニメ化諦めたくない
@usamimisatoshi1
@usamimisatoshi1 2 месяца назад
プリティーをかなぐり捨ててバトル漫画やスポ根路線を突き詰めた結果、オグリキャップの馬生を知る人も知らない人もかつての熱狂を感じられるようになった作品
@k-to6565
@k-to6565 Месяц назад
東京競馬場のオグリキャップ展にも単行本展示されててすげえってなった思い出
@yf473
@yf473 2 месяца назад
新オープニングでかなりオグタマ推してるから今年中に白い稲妻編までのアニメ化5%くらいあると思ってる
@skysilver818
@skysilver818 Месяц назад
2クールで初回2時間やろうぜ! 2期の円盤売れた金を元手に
@2totok
@2totok 2 месяца назад
ライアンにはケンシロウ並みに闘気を発しながらバルクアップしてほしいね
@user-cd4we8gc2h
@user-cd4we8gc2h 2 месяца назад
シングレ版オグリが一番かっこいいし可愛いと思ってる。具体的に何が違うのか説明しにくいけど… 久住先生女の子はちゃんと可愛いし、かなり描き込んでるのに線もスッキリしてて絵が見やすいし、スピード感あるレースシーンとか久しぶりにこの人マンガすごい上手いって感じるし作画担当してくれてありがとう名前が売れておめでとうございますってなった。
@user-de2vs9yp8n
@user-de2vs9yp8n Месяц назад
いまや600万部だからなあ ヤンジャンでこの数字はほんますごい
@user-ij5pj8wg2p
@user-ij5pj8wg2p 2 месяца назад
ボイス付きのPVが度々出るの凄いしアニメ化されてほしいですね
@user-xf1xk9vd3c
@user-xf1xk9vd3c 2 месяца назад
名前は? オグリキャップだで鷲掴みにされたよね、ウマ娘はこの漫画から入った
@user-qq4et8fl4h
@user-qq4et8fl4h Месяц назад
ヤンジャンの1話目の「オグリキャップ」見た瞬間、(あ、これは大ヒットするわ・・・)って思った自分の感性は正しかった。マジでアニメ化の望む一番の漫画だわ。 予想としては今年の冬アニメできそうな気がする
@user-dd1ow9qz6k
@user-dd1ow9qz6k Месяц назад
レース中の必死の顔とか叫び顔がアニメに輸入されたのは草
@o-d9242
@o-d9242 2 месяца назад
6:27 本人が一番楽しみにしてそう
@user-ph4ot7tu6u
@user-ph4ot7tu6u Месяц назад
そして今年も笠松競馬場の シンデレラグレイ賞が、やってくる 今年は4/29日の祝日
@user-ih2we4ud3e
@user-ih2we4ud3e 2 месяца назад
実はハルウララの性格に関してはコミカライズ?の方が好みだったり 「(割りと良いとこの血筋の)ワガママお嬢を手懐ける」これは少数派なんかな?
@user-cd4we8gc2h
@user-cd4we8gc2h 2 месяца назад
昨今のメスガキ人気も加味すればがんばるの性格も人気出そうだけど、一般的なイメージを重視した結果なのかな? 私も実際の性格に寄ってるあっちのウララちゃんのほうが好きです。
@not4401
@not4401 2 месяца назад
マキバオー見てた世代だからヤンジャンのコラボ複製原画のプレゼント欲しかったなあ
@user-vd7nx8ev5q
@user-vd7nx8ev5q 2 месяца назад
これをヤンジャンで読み始めてからウマ娘にハマっていったんだよなあ…本格的にハマったのはアニメ2期を見てからだけど
@user-te9ev4ie1k
@user-te9ev4ie1k 2 месяца назад
カサマツ編は劇場版 中央編 アニメ ラストラン有馬記念 劇場版 で見たいですw
@user-hiroaki528
@user-hiroaki528 2 месяца назад
マジでアニメ化して 笠松コラボでいい話が聞けることを願ってる
@youdiemine9185
@youdiemine9185 2 месяца назад
アニメ化するならレースを1話でやり切って欲しいと思ってるけどどうなんだろう難しいのかな。
@ShinOrfevre24
@ShinOrfevre24 2 месяца назад
元馬の神懸った生涯とそれをうまく落とし込んだストーリーは言わずもがな、 やっぱり久住先生の作画よ マジで最高の人を引き当ててくれた かんたんオグリみたいなかわいいギャグ寄り、ちゃんとプリティーなシーン、 そしてレースの迫力、どれも素晴らしい
@yamaha5633
@yamaha5633 2 месяца назад
シングレデザインのままでアプリにサッカーボーイを頼む・・・
@buskerforest3953
@buskerforest3953 2 месяца назад
ホントに読んでて ”これが史実だと言うのか!!??” という気分になる!久住先生を見つけてきた人はスゴイ。
@user-vp3qf9ig8z
@user-vp3qf9ig8z 2 месяца назад
アニメでもプリティ捨てるほど評価高くなるからな シングレ久住先生で本当に良かったわ
@knickspurs5490
@knickspurs5490 Месяц назад
オグリキャップの年齢と同じ巻数で終わらせるんやろ。
@user-bj9qz8pb7d
@user-bj9qz8pb7d 2 месяца назад
大きくなればなるほど久住太陽という人物の性癖が世に広まるというセルフ羞恥プレイ漫画。
@aimon6438
@aimon6438 2 месяца назад
アニメ化して欲しいって話よく挙がるけど結構前にオグリの話はアニメでやるのは長すぎるから漫画になったって見たんだけどあれはソースは特に無いのかな?
@user-yb4yv5rn6t
@user-yb4yv5rn6t Месяц назад
健康ランド師匠アプリに来てくれたら凄く嬉しい(ベルノもしゅき)。 久住先生マッスルダービーメインだけど可愛い娘は可愛いので凄い先生だ…。 先生の考えるアーモンドアイとかサリオスがみてみたい!
@HI_LO2010
@HI_LO2010 2 месяца назад
サイコミでもWEB連載でもなくヤンジャン本誌、他の漫画媒体とは異なり伊藤隼之介が名を連ねている時点で力の入れ方も話題性も注目度も高かったので、よほどヘタをこかなければ一定の成功はしそうと思ってみてた
@user-xy1kf9nn8r
@user-xy1kf9nn8r 2 месяца назад
この作品のお陰でウマ娘の存在を知った。第一話のラストで、名前を聞かれて振り向きざまに「オグリキャップ」と答えるワンカットで惚れた
@user-tb3iq7rz7f
@user-tb3iq7rz7f 2 месяца назад
作者さんが10年前に中古で買った3000円のモニターをずっと使ってたから何回も修正指示出されるようになったと言ってたのが衝撃的やったな
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 2 месяца назад
3,000円ってのがリアルだなぁ
@user-om4gz1ve8f
@user-om4gz1ve8f 2 месяца назад
最後の有馬までやらなきゃ❤オグリ1着、オグリ1着、スーパーウマ娘オグリキャップです!!は最終回にやって欲しい。実写で改変したら暴動がおこるよ!!
@miyukikotobuki3631
@miyukikotobuki3631 2 месяца назад
アニメ一期を支えたプロデューサーでかなりの競馬知識があるらしい人がオグリキャップをテーマにアニメ会社まで辞めて始めたと聞いただけで少なくとも一期を見てた競馬ファンは付いて来るだろうなとは思ってた。 企画を通すにあたって人気順位のみで取捨を判断せず長いスパンで評価して欲しいと嘆願もしたんじゃないか。 集英社側も実績等から信頼したんだろう、この辺小学館や講談社より新人育成に力入れるタイプの集英社に持ち込んだのも正解だったんじゃないか。 でも準備段階で割と熟考はしたと思う、作画担当なんてベテランでは手綱を取れないし新人ではどこまで出来るのか実力が見え難いしで人選は難航しただろう。 その辺アニメ制作での経験が生かされてると思う。 アニメ化は…その原作者が否定し続けてるんじゃないかと思う。 何よりアニメで出来ないと覚悟して始めた企画だからね。 最後までやり切ったその後でカサマツ編真章みたいな形で30分×全六話を前後編で劇場公開とかはあっても面白いと思うけどね。
@user-rs4ku9lz4s
@user-rs4ku9lz4s 2 месяца назад
金カム読むのにヤンジャン初めて買ったときはウマ娘も知らず、なんか獣耳の女の子たちが走ってんなあなんやこのマンガ、て流してたけど、競馬ハマって改めて読み始めたらどハマリしてしまった。
@kotaro0705
@kotaro0705 Месяц назад
何と言っても、元ネタは30年以上前の史実だからなぁ 世代差を例えるなら、オグリブーム時代の若年ファンがトキノミノルの話で盛り上がってるようなものだから凄いことだ
@user-mz3bw7re2z
@user-mz3bw7re2z 2 месяца назад
どうにか89年ジャパンカップだけでも劇場版に出来んですかね?集英社&サイゲさん?
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 2 месяца назад
5:03サンデーサイレンスが居ない世界線はウイポでやった人居たけどブラインズタイムとトニービン王国になってたからそうなってるかもな。と思うのと同時にあらゆる現代競馬の馬たちが消滅するという恐怖。ほとんど今の競馬のG1で活躍してる馬達サンデーの血筋だらけなんだよな
@too669
@too669 Месяц назад
さすがプリティを置いて行っただけはある
@user-sz8jv1fq5o
@user-sz8jv1fq5o 2 месяца назад
むしろアニメより構成も中身も良いんだよなぁ……
@user-ce3ty7tm9k
@user-ce3ty7tm9k Месяц назад
番外編で、ハルウララが高知に帰ったら、 先輩にフジマサマーチが居るってのも見てみたい。
@pigbossy6067
@pigbossy6067 2 месяца назад
アニメ化の際はじっくりたっぷりやって銀英伝並みに長くしてもらうと私が嬉しい
@ryuji7162
@ryuji7162 2 месяца назад
いや、こんなスポ根待っていた。しかも話が事実じゃなかったら担当からボツにされるストーリーだし。 タマの秋天勝利の後に三本指を立てるシーンや負けても師匠に泣きながら戦い続ける事を誓うヤエノムテキとか。 刃牙的なゴリゴリの筋肉描写もアスリートらしくて良い。JCの海外勢の闘いは熱かった。
@ppk45ddki
@ppk45ddki 2 месяца назад
1話の構成は完璧だけれど心をがっちり掴まれたのはうらぶれた笠松で踊るアスリート体型のオグリを見たときかなぁ 久住先生だから描けた絵だと思う
@user-sb1ue6br3v
@user-sb1ue6br3v 2 месяца назад
オグリの話終わったらアニメ1期かアプリのメインストーリーをシングレテイストで描いて欲しいな
@user-os2tn6wv8g
@user-os2tn6wv8g Месяц назад
ミンナノヒーロー号の名前がでてきて嬉しかった
@lovegorushi
@lovegorushi 2 месяца назад
シンデレラグレイスゴすぎ
@semissy
@semissy 2 месяца назад
そういやオグリキャップが主人公と言われて始まったけど、シンデレラグレイであってオグリキャップ物語ではないんだよな… 実はオグリキャップ編の後にメジロマックイーン編、クロフネ編へと続く展開が…?
@user-bs1dp4dr7e
@user-bs1dp4dr7e 2 месяца назад
オリジナルデザインのウマ娘達をアプリに輸入してほしい。名前も元ネタと違うから出来そうだけど馬主とモメる可能性あるから実装できないのかね?
@bluerussian2976
@bluerussian2976 2 месяца назад
アニメ化は考えているだろうけどドバイのお金持ちのオイルマネーでネトフリアニメ化が一番良い気がしてきた
@user-lw51
@user-lw51 2 месяца назад
サイゲの作品をアベマで放送できないネトフリ専用はまあサイゲ的にあり得ないだろうね。というか前提としてアベマで放送OKじゃないと無理だと思う
@user-fm2yz6jz8f
@user-fm2yz6jz8f 2 месяца назад
アプリでベルノちゃんとオベイさんを色んな角度で見たい
@NAYORA09
@NAYORA09 Месяц назад
ど田舎住みの競馬知らん民だった自分ですらオグリキャップの名前知ってるってのが、あの当時の凄さと言うか異常さと言うか。 ほんでここまで連載続けられてるの、割と特異点よね。(題材と描き手ががっちりハマった結果だろうけど)
Далее
ЧТО ЭТО, БРАВЛ СТАРС?!😱
1:40:09
Просмотров 1,7 млн