Тёмный
No video :(

『 自由帳 』 ( short ver. ) / 音澤メザタ 

音澤  ( 分析・解説 )  / 音澤メザタ ( 曲 )   Otozawa Mezata
Просмотров 8 тыс.
50% 1

こんにちは。
長3度転調を使った曲を作りました。
コードは字幕から見れます。
動画は、再生リストでまとめています。
【作曲 Composition】
⇒ • 初心者向け 作曲のための動画 Composi...
【コード進行 基礎から Chords】
⇒ • コード進行 Chords
【分析、音楽の面白さ Music analysis】
⇒ • 楽曲分析 & 音楽の面白さ Music An...
【オリジナル曲 Original songs】
⇒  • 作った曲 My Songs
#dtm #転調 #コード進行 #オリジナル曲

Опубликовано:

 

27 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 40   
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
こんにちは。 長3度転調を使った曲を作りました。 コードは字幕から見れます。 *缶珈琲のフルver.や5拍子の民族音楽っぽい曲は 制作中(苦戦中)です。 ーーーーーーーーーーーー 自作曲プレイリスト ⇒ ru-vid.com/group/PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb
@user-dq1kh9mc5k
@user-dq1kh9mc5k 11 месяцев назад
缶珈琲自由帳と同じぐらい好きなので 制作応援しています!! 解説動画もこれから色々見て参考にさせていただきますm(_ _)m
@omewnrikrs
@omewnrikrs 3 месяца назад
ショートしかない💦 続きが欲しくて苦しい、、 でもずっとこのままでループしていたい恋のような感覚。 好きです。そっか、自由帳だから途中で終わっていいんだ。
@bero12348
@bero12348 3 месяца назад
本当好きこれ… 音が気持ち良すぎる… わたしもこんな曲作れるようになりたい…めちゃくちゃ心に来る音…
@kgxjovc
@kgxjovc 2 месяца назад
これすきすぎるまじめに
@Bruno-Bucciarati
@Bruno-Bucciarati Год назад
コーラスがこの曲の透明感を引き立ててて聞いてて凄い気持ちいい…
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
ありがとうございます! コーラス難しかったので嬉しいです。
@suzu...
@suzu... Год назад
すきです!2010年代のデジタル黎明期というか、懐かしい感じがエモーショナルです
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
いつもありがとうございます! 色味が強い感じが表現できていたら嬉しいです。
@user-ok8ry7fn5p
@user-ok8ry7fn5p Год назад
何度もリピートしてます。 完全版待ってます。
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
ありがとうございます。 励みになります!
@jamboree_fb
@jamboree_fb 7 месяцев назад
まーじで続きが聞きたい
@burning_train
@burning_train Год назад
曲のふわふわした感じも、透き通ったような声も好きです。
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
ありがとうございます! 浮遊感を出したかったので嬉しいです。
@user-bj7fb6vf4t
@user-bj7fb6vf4t Год назад
ほとんど豆やん(褒め言葉)wどんだけ作り込まれてるんだ...fullバージョン聴きたいなー
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
豆 笑 フルバージョンも作ろうと思います。
@user-jd6is3kh2v
@user-jd6is3kh2v Год назад
大好きです…全てがサビくらい中毒性高くて歌詞も他では見たことない歌詞ばかりで興奮しました…本当に大好きです…😭😭💕
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
ありがとうございます !
@shinkoto
@shinkoto 11 месяцев назад
分析・解説がわかりやすくて「曲も聴きたい」と思って来ました。 浮遊感があってよいです。「生み出した産声は~」からのベースラインが特に好きです。 次の曲も待っています(^o^)
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata 11 месяцев назад
ありがとうございます ! 嬉しいです。 頑張って作ります。
@Spring1330
@Spring1330 10 месяцев назад
昔のナムコオリジナルとかでありそう…
@Superstarsa2
@Superstarsa2 10 месяцев назад
かっこいい フルバージョン聴きたい
@user-dh8od6lt7c
@user-dh8od6lt7c Год назад
声が試験管みたいな感じ。入れるものによって聞こえ方が変わりそう
@user-hu2je9px8g
@user-hu2je9px8g Год назад
コード進行とか、とても楽しいです。 ただ、ABメロのメロはマッチングしてて違和感ないのですが、サビのメロがコーラスのようなメロディになってて、それを意図的にやってるのか、どうかでこの曲の捕まえ方が全然変わってきますね
@user-qz9zc3fq5j
@user-qz9zc3fq5j Год назад
普通にすごいな、尊敬します なんで曲作り続けられるんですか
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
嬉しいです。 作りたい時に作っているからですかね笑
@five_oo_five
@five_oo_five Год назад
曲調といい声といいメチャクチャ好きです!ちなみ何を使って作曲されていますか?
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
ありがとうございます。 Cubaseというソフトです。
@user-hl8nx5ex6t
@user-hl8nx5ex6t 6 месяцев назад
「夢の始まり〜大差ないってさ」のところでどこか懐かしい感じが するのですがどういう間隔で音置いたりしてますか? スケールなど何か使っていたら教えて頂きたいです
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata 6 месяцев назад
スケールは、メジャースケールです。 実際はAメジャーキーで、Aメジャースケールが使われていますが、 Cメジャーキーとして、Cメジャースケールに置き換えて話すと、 ソ(5番目)を軸にして、寄り道しては、ソに帰ってくるようなメロディーになっています。遠くを眺めているような感じが出ます(あくまで個人的な印象です)。 ドやミを軸にした場合、もっと地に足のついた感じになると思います。 また、ドからソへ ジャンプする動き (完全五度)を多く入れているので、 少し神聖な雰囲気になっています。 これも、ドレミファソのように2度の動きを多く入れた場合、もっと世俗的で身近な印象になると思います。 コードとの関係は、 FM7(4度のメジャー7th)に対して、ソは「9th」の音なので、輝きのある感じになります。 ーーーー ソが軸になっている曲の例 ・宇多田ヒカル 『光』2個目のサビ「もっと~」 ・中島美嘉『GLAMOROUS SKY』サビ ・いきものがかり 『気まぐれロマンティック』サビ ・ゲーム UndertaleのOP曲 Once Upon A Time
@user-hl8nx5ex6t
@user-hl8nx5ex6t 6 месяцев назад
やっぱりコードの構成音とかをメロディとかで補うと響きが良い感じになるのでしょうか
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata 6 месяцев назад
なると思いますが、メロディー単体での動きだったり、スケールの何番目に着地するかも重要だと思います。 メロディー単体での動きについては、SoundQuestというサイトの「メロディー編」で詳しく説明されています。
@user-hl8nx5ex6t
@user-hl8nx5ex6t 5 месяцев назад
質問答えて頂いてありがとうございます。「スケールの何番目に着地するとどういう効果が出るのか?」などの動画などを作って頂くととても参考になります!
@dokuso.radish0104
@dokuso.radish0104 11 месяцев назад
自由帳みたいな浮遊感のある曲はどのように作るのですか? 音澤さんの作るの美しいサウンドが好きなのでコツを伝授していただきたいです!
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata 11 месяцев назад
この曲は、9thなどのテンションを使って、 浮遊感を出しています。 ただ、複雑なテンションを使いすぎると装飾過多で重くなるので、 シンプルなコードとの配分を調整しています。 リズムは、Aメロの最後とBメロにかけてが特にそうですが、 拍をまたぐようなリズムと、余白を入れることを心がけています。 転調は、長3度転調で、転調前で、転調後のコードを使うことで、 滑らかに転調させています。 これについては、過去のコミュニティ投稿で説明しています。 あとは、この曲では使っていませんが、 Ⅱm⇒Ⅳなど、 機能的ではない進行を使うと浮遊感が出ます。 「定番じゃないコード進行の作り方」という動画で触れています。
@dokuso.radish0104
@dokuso.radish0104 10 месяцев назад
ありがとうございます!! 参考にしてみます!!
@adodadada
@adodadada Год назад
この曲のこだわりをセルフ解説した動画見たいです
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
フルバージョンができた時に もしかしたらやるかもしれないです。
@yui6738
@yui6738 Год назад
RADにこういう曲ないけどかなり野田洋次郎みを感じた声と曲w
@OtozawaMezata
@OtozawaMezata Год назад
ハモリが民族音楽っぽいから illionの感じに似てると感じたのかも?笑
Далее
Hai Yorokonde / Kocchi no Kento MV
2:43
Просмотров 73 млн
I Took a LUNCHBAR OFF A Poster 🤯 #shorts
00:17
Просмотров 4,4 млн
Yaelokre - "Harpy Hare" 𓆱 (Illustrated Song)
3:00
独白
4:09
Просмотров 13 тыс.
【初音ミク】自由帳 English and romaji subs
3:35
I Took a LUNCHBAR OFF A Poster 🤯 #shorts
00:17
Просмотров 4,4 млн