Тёмный

【「ロジカル=優秀」の落とし穴】若新×たけもこが「本物のロジカル」と「上っ面ロジカル」の違いを徹底言語化 

新R25チャンネル
Подписаться 427 тыс.
Просмотров 95 тыс.
50% 1

▼『思春期ビジパ学園』シリーズ、他にもユニークな議論が盛りだくさん!
• 思春期ビジパ学園
"自意識過剰上な中二病ナルシスト"を自称する若新雄純氏と「新R25」編集部サノがMCとしてタッグを組み、世の中の「デキる大人像」に違和感を抱えるゲストと語り合う“カウンターパンチ”バラエティ「大人になれない僕らの思春期ビジパ学園」。今回の“思春期ビジパ”は、竹本萌瑛子さん(通称:たけもこさん)です!
※この動画のフルバージョン(メンバー限定)は、公開を終了しました
【目次】
0:00 ダイジェスト
1:30 オープニング
4:25 ロジカルコンプレックスの原点
10:49 ロジカルシンキング=誰かのコピーになること
14:45 ビジネスにおける「真のロジカルさ」
17:14 “ダサくありたくない”
20:55 “論理的模倣”と”感覚的模倣”
26:47 ロジカル型ビジパの限界
32:39 新25のこれまでとこれから
新R25
r25.jp/
Twitter
/ shin_r25
Facebook
/ shinr25
Instagram
/ r25_official
TikTok
/ shin_r25.official
LINE
rd.amca.jp/ol8M6GaiUD0B4pCruiao

Хобби

Опубликовано:

 

27 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 126   
@shin_R25
@shin_R25 Год назад
この動画のフルバージョンはこちら(メンバー限定) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-k6aFLGKEpFk.html メンバーシップへの参加はこちらから www.youtube.com/@shin_R25/join
@s.t.160
@s.t.160 Год назад
上司に言われたことがあります。 「お前は良い発想力を持っている。  それは決してロジカルに身につけられるものじゃない。  人に説明するときは、極端な話社長以外には  理解されなくていいが、反対されないことが必要。  その網をかいくぐる道具として、ロジカルシンキングを学んでみろ。」 話を聞いた当時はそんなもんかなーと思ってましたが、この動画で改めて実感。
@shirorie5556
@shirorie5556 Год назад
わかしんさんの、この人が何を言いたいのか興味を持ってしっかり聞いて、言いたいことの本質を理解しようとしていてその上ちゃんと整理してあげられるのほんとすごい。
@ako2381
@ako2381 Год назад
ロジカルというよりは、話がまとまってないまま、相談や報告に来る部下は多い😂ロジカルというよりは、話をまとめてから、人と話したほうが、ビジネススピードは早くなるし、経営者はそのスピード感を大事にしているように思います。 それを説明するのに、1番分かりやすいロジカルという言葉が重宝されているのかな、と思います。
@ryo09zw
@ryo09zw Год назад
この企画を作ったサノさん天才すぎる。 概念が良い意味でひっくり返る🙏
@fdqht
@fdqht Год назад
何かの本で昔読んだが、最初に右脳(直感)で発想し、最後に理論上の穴が無いか左脳(理論)で確認するのがコツらしい。この説明には納得したのを覚えてる。
@user-wm5cs4mx8i
@user-wm5cs4mx8i Год назад
このシリーズ続けてもらいたいです! ロジカルと感覚の話しとても分かりやすかったです!
@user-xx1xx6ll5d
@user-xx1xx6ll5d Год назад
ダラダラ話すのとかロジックが崩壊してるのは指摘されるべきだけど、思考停止で「結論ファースト」「ロジカルシンキング」を求めるのってそれこそロジカルじゃなくねってずっと思ってました...
@dekopon883
@dekopon883 Год назад
最高ですね❗️ 忙しい中で忘れていた自分の美学を思い出したいなと思えた素晴らしい会話が聞けました。 ありがとうございます👏🏻👏🏻👏🏻
@RK-ss8jw
@RK-ss8jw Год назад
ロジカルよりコミカルな人と仕事したい
@inogashira187
@inogashira187 Год назад
うまい❤
@user-iz7ls3fp6j
@user-iz7ls3fp6j Год назад
何だかよくわからないけど、この3人、 凄いこと言ってるような感じがする。 最近、感じていたモヤモヤが晴れたわー。 ありがとう😊
@user-lq8gt6ux4o
@user-lq8gt6ux4o Год назад
まさに自分は、思春期ビジパだなぁと思いました。おもしろかった^_^ あと、たしかに ロジカル思考の前に 考えてきた回数 が重要
@sanshouo
@sanshouo Год назад
何かをクリエイトするときは感覚が大事。リスクマネージメントや問題回避には論理が大事。感覚と論理は車の両輪でどっちも大事。
@Und0e
@Und0e Год назад
感覚をアシストするのが論理なのかなと。飛行機をぶっ放すのを手助けする滑走路みたいに。 ロジカルが求められた背景に再現性がありそう。画一的なものを再生産する文脈
@violinPhys
@violinPhys Год назад
日本人お得意のツールに過ぎないものを振り回すことを目的化してしまっている典型な気がする
@user-oo7lx4nq8d
@user-oo7lx4nq8d Год назад
感覚的模倣って身に付けるのがとても難しい。その方法って経験値とかの時間が関わってくるから…
@user-ef3ne8oo7j
@user-ef3ne8oo7j Год назад
7:14めっちゃわかる。マッサージでツボをおされたみたいな気持ち良さ
@miblg4198
@miblg4198 Год назад
人に考えに考えたモノを伝える時に、その人に合うなって伝え方を選んで話すと、自然にロジカルになってるもん。
@OCarolineful
@OCarolineful Год назад
終始わかるわーって内容。 この中で合理的とか生産性とか無視した豊かな時間を過ごしたいと思った。 ロジカルであることを互いに強要し合受けだけではみんな疲弊する未来しか見えない。
@omaera_no_sei
@omaera_no_sei 5 месяцев назад
今日みたいな議題の時って特に若新さんの良さが出てて、論理的/感覚的の話で「100%感覚的が良い!」と言い切るんじゃなくて、論理的が流行った理由とか背景・役立つ理由を説明して善悪をはっきりつけないところ良いんだよね
@user-ln9gc8li4m
@user-ln9gc8li4m Год назад
情熱のための論理を使い尽くす人がとんでもないところに行くのはそういうことか
@saon9364
@saon9364 Год назад
物事を感覚的に理解出来る度合いって人によって違うのでロジカルな話し方は万人に(感覚的理解が不得手な人にも) 情報をより正確に伝えられるという点で優れていると思う。 ただそれを相手に求めすぎる人は一見何を言ってるのかよく分からない主張でも単語の端々から情報を拾って 言語化出来ない感覚を共有するといった事は苦手そう。 なのでそういう人は多分今回のような一見ふわっとした議論を理解するのは難しいというか 「話し方が論理的じゃない」というだけで取るに足らないものと判断してしまうだろうから勿体ないと思う。
@Sa-nm2mo
@Sa-nm2mo Год назад
若新さんと制服がフィットしすぎてて凄い。高校生役でも違和感なさそう。 思春期ビジパのカリスマだと思いました。
@tamanyan0625
@tamanyan0625 Год назад
厨二病ビジパの私には神回でした。笑
@omaera_no_sei
@omaera_no_sei 5 месяцев назад
14:48 ここのフォローめっちゃ好きだ
@syamoinu
@syamoinu 7 месяцев назад
自分は合理性を気にして話してしまう質なのですが、他人への心遣いは非常に大切な軸だと思います。ビジネスにおいて評価されやすい大きな二つの要素として、どれだけ他者に仕事し易さを感じてもらうか、と、質の高いPDCAをいかに速く回せるか、があると思います。これらはそれぞれ独立しているわけではなく、相互に影響し合うことは前提ですが、前者を土台として持った上で後者を磨いていくのが健康的かなと感じました
@user-di9dm4tu2t
@user-di9dm4tu2t 8 месяцев назад
ロジカルシンキングは相手に伝えるためにあるのですね ロジカルシンキングとか論理的に話すのは手段の一つで、結果うまくいけば、情熱的でもいいかもしれない 論理的に話すことは学んでおいてもいいかもしれない、わかりやすく説明できる、3人も論理的に話すことをやってきたからわかりやすい動画になってるし ロジカルシンキング鍛える以前に、話す内容の方が大事だから、その人らしさ、自分らしさを磨いていく鍛えていく方がいいのかもしれないね
@sunzui6133
@sunzui6133 Год назад
ロジカルシンキングは、コンサルの問題解決の手法なのに、それを対人コミュニケーションに使う人がいるのが問題なんでしょ。
@user-hw7fn5ls2h
@user-hw7fn5ls2h Год назад
凄い納得した
@phonethai5058
@phonethai5058 Год назад
ちげーよ。コンサルとか関係なく物事を理解するための1手法でしかないってだけよ。対人でも恋愛の話し合いとか物事整理するときにロジカルは必要。でもそれを全てとか正解って思うバカが問題。
@39yako89
@39yako89 Год назад
ロジックで人の心を切り刻むことはできるが動かすことはできない。
@sunzui6133
@sunzui6133 Год назад
@@phonethai5058 対人コミュニケーションの場合でも、その矛先が物事に向かえばいい。しかしほとんどの場合は「何故あなたはそんなことをしたのか?」「(事故が起きて)何故確認しなかったのか?」等、取調になってしまう。あなたみたいにちげーよと論破しても、ビジネスの現場では論破した相手にも協力してもらう必要がある。自分の書いた文章を読み返して、そういう人と仕事したいか?無職にはわからんと思うが笑
@fdqht
@fdqht Год назад
​@@39yako89 だが、逆も然り。 だからテーゼ(感情)でもなくアンチテーゼ(理論優先)でもなく、ヴィンテーゼ(統合)を目指そう。
@warimizu
@warimizu Год назад
ロジカルに考えることとロジカルで表現することは別 他人が発信したロジカルな表現(フレームワーク)を真似てるからコピーになってるわけで、そいつはロジカルシンキングができていない 優秀な人=ロジカルではなくて、ロジカルシンキング”も”できるから優秀
@user-ef3ne8oo7j
@user-ef3ne8oo7j Год назад
日頃から自分たちの生活を支える様々な技術は、ロジカルシンキングによって生まれてきた。 ロジカルシンキングにも良さがある。 それぞれ使い分ければいいだけ。 良い悪いの問題じゃない。
@taka2681
@taka2681 6 месяцев назад
以前、移住先を探すイベントに参加した時、そこに参加していた各自治体が「いかに我が街は住みやすいか?」を数値やデータを出してきてたんだけど、移住先で起業することを推進する会社の社長さんだけが数値やデータすっ飛ばしで感情で話してて一番カッコよかったんだよなぁ。
@hirojkt
@hirojkt Год назад
論理的思考は話を効率的に進める上での道標だと思っている。共通の正解があれば皆が同じ方向を向いて議論できる。感覚や感情では個人差が出るので議論しづらい。
@KA-qm2yg
@KA-qm2yg Год назад
本当にロジカルに話せてる人なら まだ話してて納得感もあるのですが ロジカルもどきはしんどいですね。 単純に結論を拙速に出してるだけだったり 必要な議論を切り捨ててるだけだったり ていう人の方が目についてしまう時があります。 シンプルに 相手の話をきちんと聞く 相手にわかる様にきちんと話す お互いにきちんと合意を形成できる がまず出来る様になりたいと思います。
@roi8720
@roi8720 Год назад
ロジカルシンキングはフレームワーク使うというより曖昧なことを、明確にする作業だと思ってる。個人の感想です。失礼しました。
@ak-cq1sm
@ak-cq1sm Год назад
相手に伝えたいことを正しく伝えることができれば良いと思う。あとは個性だと思います。
@jackpottv834
@jackpottv834 Год назад
ロジカルシンキングで得られるメリットは会社の売り上げがあがったり効率化が進んだり会社を経営してる側に多い気がする プレイヤー側はロジカルじゃない方が幸せ
@ani_ani
@ani_ani Год назад
面白かったです。 アナログとデジタルの関係に似てると思いました。ロジカルは物事の要点だけを切り抜いて何となくの全体像を映し出します。要点だけだから頭の中のメモリ容量も少なくてすみ、複数の物事を高速に処理することが可能になります。しかし、あくまでも要点だけなので情報量の多さでアナログに負けます。ご飯を食べてデジタルではただ「美味しい」と表現し、アナログでは「破壊的に美味しい」「脳が震える美味さ」など彩りを加えることができる。ただアナログは情報量が多すぎるので脳内で高速処理するのは難しい。だからTPOで使い分けれるようにどちらも鍛えることが大切だと思いました。
@gg-go8nn
@gg-go8nn Год назад
感覚的な仕事の多くは生活を楽しくする。 論理的な仕事の多くは生活を楽にする。 感覚的には生活を楽にするものはうまれない。
@Extension_Cord894
@Extension_Cord894 Год назад
ロジカルであること、合理的であること、賢くあることって、この世の中全体を見ると決して万能ではないし崇めるほどの価値はないのかなって 良い結果を得たり、最終的に自分にプラスをもたらすのはそうじゃない要素も外せないのかもなって最近思う
@user-kg1sm8rg3v
@user-kg1sm8rg3v Год назад
フレームワークの話と話をまとめられない人の話をロジカルシンキングが出来ないと一括りにしてるから絶妙に話がズレてる気がする
@gawami5880
@gawami5880 Год назад
社会人なりたてで、そもそも大人の人と話すだけでも緊張して思考停止しがちなのに、論理さを求められるとCPUがバグったなぁ…
@user-bi3jh1yd7r
@user-bi3jh1yd7r 9 месяцев назад
「序・破・急」でしょうか。序はメソッドに沿ってやれば自己流よりも早く基本が身につく。そのあとは、個人の感覚と試行錯誤で形成、獲得される。多くの人は序で止まるが、それで満足している。
@user-nc6ec3yg5t
@user-nc6ec3yg5t Год назад
ロジカルが推奨されるのはそれが誰かにとっての正解だからでしょ。 話を整理してロジカルに伝えるのは聞き手にとってそれが理解しやすいことだから。 ロジカルに話すということは伝える側のメリットじゃなくて聞く側のメリットを考えないと。 ここでロジカルに話されるのが苦手って言う人は、後輩とか部下を持ったこと無かったり、きちんと向き合った経験の乏しい人なんだろうね。
@user-eh4ny9ib5v
@user-eh4ny9ib5v Год назад
えと、入学の申し込みはどこからですかね??
@user-bi8dm3kz2x
@user-bi8dm3kz2x Год назад
いわゆる意識高い系も、誰かに似たようなどこからか仕入れたのかな?という話し方しますよね
@user-bi8dm3kz2x
@user-bi8dm3kz2x Год назад
英文法通りに喋らなきゃって思い込み、英会話に苦手意識を持つ事象にも近いかなと思いました。
@isuta1160ygats
@isuta1160ygats Год назад
27:58 ロジカルより感覚的な方がついていく人が多いのは、ついていく際にあんま考える必要がないからなんじゃないかな…
@user-bi8dm3kz2x
@user-bi8dm3kz2x Год назад
ロジカルさが足りないっていうのは勉強量が足りないってことなんだろうな。自分の専門に対してロジカルさ足りないのは問題かもだけど、それ以外だったらなくていいんじゃないかな
@doladoladola
@doladoladola 8 месяцев назад
ロジカルシンキングができる人って説明する人に対してささる論理の立て方ができる人だと思ってます。 そういった論理を立てるためには、相手が寄り添いやすい理屈がどのようなものかを察する、みたいなところも絡んでくるので、結局説明する相手のことを知らないと効果的なロジカルシンキングはできないと思ってます。 なので、面接でもっとロジカルに話して欲しい、と言われてしまうような時には、面接者が想定する理屈の立て方と違うから補正して欲しい、という話になると思います。 なので補正方法を素直に教えてもらえるように慎重に質問すればいいんじゃないでしょうかね。
@user-xy9ww9rj1z
@user-xy9ww9rj1z Год назад
なぜロジカルなコミュニケーション必要なのかは、自分と相手に情報格差があるから。 その格差を埋めるために、論理立てて話す必要がある。 逆に省いても良いのは、情報格差がない場合や、前提が揃ってる場合。 極端に言えばツーカーの間なら、無くても困らない。 ただ、そんなシーンは少ないから、ロジカルなコミュニケーションが求められる、というだけだよ。
@miblg4198
@miblg4198 Год назад
俺たちがChatGPTに求めてるもの。 つまり機械を求めてる人。
@hustlek
@hustlek Год назад
MECEは超重要。話すためではなく考えるため。問題解決であればどんな方向性があるかを漏れなく並べて、そこから良いと思うものを選ぶのだから上手くいきやすい。 売上増なら、たとえば客数UPか客単価UPか、新規客か既存客か、若者か高齢者か、どの商品を推すか、というように分け、そこからさらに細かく分けて分析し、どこに注力すれば一番結果が出そうかというように。 MECEで考えられない人はとりあえず思いつくものに着手することになってしまう。 結論ファーストはロジカルシンキングの中ではかなり枝葉の話。
@otaku-megane
@otaku-megane Год назад
帰納的に考えるか演繹的に考えるかみたいな感じなのかなぁ 常識的な人間の脳みその動き的に最初の発想は直感的なものになるとは思うんだけど、ロジカルであればロジカルであるほど、発想の起点がより抽象的で、根本的なところから始まるイメージがある 抽象的で根本的なところを起点にするなら、そこから論理を考えて演繹するとめっちゃロジカルな感じになるけど、具体的で一例的なところから演繹すると、そもそも前提の正しさが弱いから論理的に見えない 具体的で一例的なところを発想の基点にするなら、それはあくまで例なんだから、思い付く例の集合がどんな性質を持っているかを考えることで、帰納的に考えることのほうがあってる気がする ロジカルなフレームワークとかは知らないけど、具体例に対してそのフレームワークみたいなのを使ってると、がわだけロジカルに見えるけど中身がロジカルじゃないような印象を受けるんじゃないかな
@user-mg3ld7xn4m
@user-mg3ld7xn4m Год назад
自分が相手に何を伝えたいのか 相手が分かる表現が出来ているか 伝えたいことを伝えられているか  相手が分かる表現が分かりますか 表現方法はいくつか用意してありますか 相手次第状況次第で合う表現方法は違うだろうから、ロジカル/エモーショナルどちらも正解不正解になりうる 上司がもっとロジカルにーとかいうんですよ、は上司側の分かりやすさを理解せずに情報出してるだけなので、伝わり率が低い・効率的でない、なのかも 逆に、求められてないのにロジカルを出してしまう、という場面もあるのだろなあ
@user-ev2tg5ew8o
@user-ev2tg5ew8o Год назад
人間が動物である以上、本能や感覚を補完するのが論理や観念の役割であることは揺るがないと思う。 論理型が感覚型よりもすごい、感書き的に話されても分からんから論理的に喋ってくれ!っていうのよくあると思うけど、先述の関係性がある以上は感覚を汲み取れない・感覚を組み込めない論理は無意味であり無価値だと気づくべき。 自分自身は周りからよく論理的だって言われるけど、僕自身は感覚重視型で直感・感覚を形にするために論理を使ってるだけって思ってる
@limer-3923
@limer-3923 Год назад
むかし、むかし、約1年前かい😂全然最近やんw
@user-sk8bullet
@user-sk8bullet Год назад
ロジカルシンキングが出来ないコンプレックスを正当化したいという目的の上で議論を進めてるように感じるw (感覚的な意見です)
@k.m5967
@k.m5967 Год назад
ロジカルシンキングのみに関わらず、1つの指標で人を評価するのは違いますよね。 私も就活のグループディスカッションなど苦手でしたが、ロジカルシンキング(=矛盾のない考えをする)は最低限必要だなとは思います。 母がスピリチュアルで意味のわからないことをよく言っていますが、ああいう現実逃避は良くないと思いますし、仕事でもなぜそうなのか?の原点をきちんと主張に持たないといけないんだなと社会人になって思いました。 でも考えすぎてちゃんと話せなくなるなら思ったとおりに話したほうがいいなとも思ったのでムズカシイですね
@pechunosuke
@pechunosuke Год назад
ロジカルシンキングは理系に残しておいて欲しい 文系の営業マンに取られちゃったら、立場無くなっちゃう😂
@user-cg6ou9lr4s
@user-cg6ou9lr4s 8 месяцев назад
現代社会において歴史があるものは、野球にしてもビジネスにしても、それを生業にしている方は凄さが分からないから感覚的模倣に見えるだけで、多くの人がその歴史から学んで理論的模倣で勝負しているのではと思う。 そしてそのプロの中でも突出した天才と言われる方が、理論的模倣の中にオリジナルが組み込まれてカッコいいと思う。
@miimii4148
@miimii4148 Год назад
結論と過程の順序は相手によって変えるのが一番正解だと思う。基本的には結論を先に言わないと、何を言いたいのか伝わりずらく頭が悪そうに思われるから ベースは結論ファーストが正解だと思う。稀に、いきなり結論だけ言われても... という人もいるのでそういう人には過程も丁寧に。 Z世代は本当にロジカル思考信者多すぎて疲れるというか、そんなに生き急いでどうするのと思う。バズりツイートに憧れる人が多くて、最近ではひろゆきと成田さんの影響が大きい気がする。
@shogoakitaya6843
@shogoakitaya6843 Год назад
ロジカルが優秀とは限らないってめちゃくちゃロジカルに話し合ってて草
@wkdiahyeuridjh5637
@wkdiahyeuridjh5637 Год назад
新しい発想は常識の外側にあるというのはそうなんだろうけど 常識を疑って本当の何かを得ようとしたら論理的思考を使わないと 誰かが言ったことを信じるとかいう白い羊さんになるよ
@M0_00M
@M0_00M Год назад
論理的であるか、とその内容が正しいか、正しくないかは別だと思う。知識のレベルによっては他人が理解できない正しい論理が生まれる。周りから見れば論理的でないように見えてしまうだけで結局はオリジナルを生み出す天才も論理的だと思う。
@user-hn1tf7yb9y
@user-hn1tf7yb9y 10 месяцев назад
わかりやすく早く伝えるにはロジカルに伝えた方がいい 雑談や相談、説得ならパッションってことよ
@user-fl7kh9rq1n
@user-fl7kh9rq1n 9 месяцев назад
ロジカルよりも熱量や感覚も違う気が。どちらにせよ話している内容のほうが大事では?
@M0_00M
@M0_00M Год назад
大半の人は模倣した方が良い結果を得られるんちゃう?
@M0_00M
@M0_00M Год назад
ロジカルだからといって優秀だとは限らないってことね。ロジカルな人は全て優秀ではない。というわけではなくて、ロジカルな人の中にはちゃんと優秀な人もいる。
@M0_00M
@M0_00M Год назад
ロジカルな方が色々都合がいいんじゃないの?というのが僕の意見。ただロジカルだからなんでもいいってわけではないっていうのがこの動画の主張だよね。
@user-zi6vw5bf5n
@user-zi6vw5bf5n 8 месяцев назад
魅力を上げるには人間力そのものを上げるのが大事なのでは無いでしょうか?
@ene8894
@ene8894 29 дней назад
中流の人生で満足な人は、再現性のあることだけ学んでやってけば生きていける社会でないと、それは教育や社会がポンコツなのでは? 一方、感覚で仕事する人はリスクをとって試していけばいい。
@user-ig3tz6uf1c
@user-ig3tz6uf1c Год назад
昭和の非合理さへの回帰を話を聞いていて感じました。令和の若者の時代、古いものが逆に新しい?
@Yu-hi1ui
@Yu-hi1ui 9 месяцев назад
ロジックは主旋律で完成はメロディだな
@taishitakotonaijamaica
@taishitakotonaijamaica Год назад
方言と少し似ているかなと思いました。私は出身地と現住地とが違いますが、現住地では出身地の方言が出ません。出身地では現住地の方言が出ません。そういう人多いと思います。結局方言というのは周りから得た話し方のクセであり、そのクセを使う者を目の前にしないと同じクセが出ないんですね。本当に長年経験してきた己の喋り方を確立させないと人からの借り物を、その場その場で、その人その人で変えて喋ることになる。 借り物のロジカルシンキングも似たような感じかなぁと思いました。
@user-fg7yr9me7b
@user-fg7yr9me7b Год назад
論理的に考えても、独創性は出てくると思う 例えば、「①ソクラテスは人間である②人間は必ず死ぬ③したがってソクラテスは死ぬ」みたいな三段論法は論理的思考の典型だと思うが、①や②として持ってくるものが異なれば、③の結論も異なるから独創的にもできる ②の「人間は必ず死ぬ」みたいな誰でも知っていることを材料・入力にするから結論がつまらなくなるだけで、論理自体が独創性を生み出せない原因なのではない 論理はただの型でしかない ①と②として人が言っていることをそのまま使うと結論が似てくるのはその通りと思う 独創性を生み出したいなら、論理的思考自体を問題視するよりむしろ、①とか②に面白い気づきを入れられないことを問題視すべき
@kgpjajgjmaprovgatkhm3638
@kgpjajgjmaprovgatkhm3638 Год назад
独創性の中に論理的な物はあっても、論理的な中に独創性は無理だろ。それはもはや論理じゃなくなる。
@user-fg7yr9me7b
@user-fg7yr9me7b Год назад
論理自体が独創性と無縁なのはその通りだと思う。論理というのは、人間共通の理解の仕方(演繹とか)を体形立てたものだから。決まった型だから。ただ、だからといって多くの意見に見られるように論理と独創性を二つに分けて考えるのは違うのではと思う。別に論理的思考と独創的思考は対義語じゃないし、思考法を二分するものでもないと思う。論理は型(関数)で、入力に平凡か独創的な気づきが入るかで結論が独創的か否かが決まってくると考えた方が正確じゃないかと思う。別に論理的思考を使っていようがいまいが、平凡な結論も独創性のある結論も出てきうる。つまり、論理的思考をしているかどうかと独創的な結論を導き出せるかどうかは別に関係ないと思う。その意味で、論理的に考えても、独創性は出せると思う
@nonamefilesys
@nonamefilesys Год назад
それっぽい言葉を放り投げるだけ放り投げて、空中戦してる感じでした。もっと整理して順序立てた積み上げが欲しかったと言うか。 もしかすると、論理的・ロジカルがやっぱり大事だよね、こうなっちゃうからね、っていうことを感じさせるのが裏テーマだった?
@nom5567
@nom5567 9 месяцев назад
めっちゃわかる😂ロジカルシンキングが流行った時期ににゅうがくして、男社会のデザイン系の大学にいるのですが、みんなスティーブ・ジョブズw
@subscription-family
@subscription-family Год назад
制服採用されたw
@hina4728
@hina4728 Год назад
ロジカルと優秀のベン図
@39yako89
@39yako89 Год назад
ロジカルっぽく話すこととロジックが通っていることは違う。 結論ファーストはただロジカルっぽいだけ。
@arigatogomen5902
@arigatogomen5902 Год назад
自分の失敗談だね。 さらに現在進行形でその失敗をしている人への軽蔑や嫌悪などを感じる。
@twinz1162
@twinz1162 6 месяцев назад
「結論ファースト」をロジカルシンキングの代表かのように話している時点で、ロジカルということを理解していないから、議論になっていない
@test-ic2mh
@test-ic2mh Год назад
感覚と論理の話で、守破離という考え方を説明してほしい。
@user-ye6mm4kp5r
@user-ye6mm4kp5r 9 месяцев назад
素朴に思うに、ビジネスロジック(ロジカル)みたいな思考のフレームなのかな? 日銀の仕組みとか国税まで考えないよね多分。 ビジネス→節税→政治献金→お金の仕組み みたいな順番?  別だけど、中田さんのお金の授業うけると、貨幣歴史まで知れるからいいよね。  後は、理学と工学の違いとかなのかな。
@gahaha88desu
@gahaha88desu Год назад
話を整理するノウハウ集なだけなのに、ロジカルシンキングっていうネーミングが、かっこつけててまぎらわしいね
@szkyan
@szkyan Год назад
バックグラウンドの異なる人間同士でのコミュニケーションツールってだけでしょ 勘違いや通達ミスを減らすという意味がある ロジカルに考えることと感覚を捨てることはイコールではない 酸っぱいブドウみたいな話に終始しているように感じる
@user-pi5xe7zm2x
@user-pi5xe7zm2x Год назад
そもそも優秀の定義って最近わからん🤔 ロジカルからオリジナルは生まれにくいが、感情とか常識を除けるようになれば、それなりに新しい発見はできる(^^)/ ロジカルシンキングは公式なので、いろいろな分野のことを考えるときに応用できる→効率が良い位のことかと。 オーラとか情熱と言い出したら、ロジカルとかパッションとかは方法論でしかなく、どーでも良いこと。将棋の棋士は美しいですよ😄
@tightrope-we-will-carry-it
@tightrope-we-will-carry-it Год назад
目的と手段を混同して話されて(一般に認識されて)いるように聞き及びました。 目的は「成果を得る」ことであって、それに向かう手段やスキルの1つが「論理的コミュニケーション」なだけではないでしょうか? その前提を整理せずに話されているので、若新さんは場やら面子を潰さずにフォローして話されていて、本質的な議論になっていないし、痛感されている問題意識が解決に向かっていないように思われました。 つまり、事前の打ち合わせや企画の練り込みが不十分なのかと。 (冒頭の「〇〇こと〇〇さん」の順序が逆な時点で台本の執筆者≒企画者の準備不足もしくは力量不足なように思われました。僭越ながら) より良い番組を期待しています。
@user-gw5ix4pr3p
@user-gw5ix4pr3p Год назад
感覚的にできてるやつはその才能があるわけで、その才能がない凡人はロジカルシンキングを学んで追いつこうって話が前提でしょ。 そもそも、周りからそう思われるほど才能ないのに自分はそういう感覚でできる天才みたいに考えているのが思春期なんだと思う。
@jrmyao3894
@jrmyao3894 Год назад
ロジカルシンキングって、一種の流行りなんだと思う。
@akira-ze6cz
@akira-ze6cz 9 месяцев назад
ロジカルって単なる有用な道具であって、感覚とか人間の魅力とかと相反するものではないし、ましてロジカルだからといって感覚的な能力が落ちるとかないんだけどなぁ… この人たちの言ってることは、例えば「数学ができる人は感受性が低い」と言うような、全然因果関係がないものを繋げる偏見に過ぎないと感じる。
@NUS-ql8sx
@NUS-ql8sx Год назад
@rw8187
@rw8187 Год назад
うーん、社会人の男が言ってたら甘ったれんなって言われそうな内容
@hina4728
@hina4728 Год назад
まあそういう趣旨の企画ですから
@nonamefilesys
@nonamefilesys Год назад
甘ったれのためのガス抜き企画そのものですねw だから「『思春期』ビジパ」とw
@miyumayachan
@miyumayachan Год назад
就活会議の人だー
@shige6616
@shige6616 Год назад
ロジカルなんてそうとう昔から終わってるでしょ笑
@smau8858
@smau8858 7 месяцев назад
かっこいいか ダサいかの話ではない気がする
@mog373
@mog373 Год назад
この回はたけもこさんとサノさんが新しい価値観を展開してくれているのに、若新さんがいつになく多めに解説して一般的なレベルの理解に落とす結果になっていて、なんかもったいない。
@user-oi4fk8nm9g
@user-oi4fk8nm9g Год назад
若新さん!!好きーーーーー!!!!
@genze-megane
@genze-megane Год назад
前奏が長い、、
@Feripe300
@Feripe300 Год назад
たけもこさん自身がダサくみえるな… 「ロジカルじゃないと話すら聞いてもらえない」っていう個人のコンプレックスを、人間に向いてないとかめっちゃ主語大きくしてるのがまさに非ロジカル的だなー。 優秀な人は思考も行動もやることも多い。だから効率よくやらないと捌けない。だから必然ロジカルになるだけのこと。 こういう熱意派の人たちが熱意を理由に他人の時間を奪う。 ブランド派がユニクロ派を叩いてるのと変わらん。どっちもうまく着こなせばカッコいいし、適当に着たらダサい。
@SU-ef8pv
@SU-ef8pv Год назад
論理的ってどういうことかが理解しているのかな?3人の話を聞いてて違和感が沸いた。(はっきり言うと論理が苦手な人の感想) 論理的思考の使いどころは、仮説・分析なのは確かだけど、自分のアイデアに説得力を持たせるために使うとか、間違いを事前に見つけてより適切なルートを見つける=効率化のための道具だと思ってる。 裏付けを持たせたり、仮説と事実を分けるとか。 あと理系・文系が分かれているように論理的思考に向いている人と向いていない人はいるので、向いてないなら別の方向性を選ぶべきだと思う。 若新さんの模倣については、ちょっとずれてる気がする。ロジカル=関数化できるので、同じ関数に同じ値を入れれば同じ答えになるということが模倣に見えているんだと思う。 本来はすべての人は別の変数=視点・経験に基づいて考えるので模倣にはならないはず、ほかの人の視点・経験を参考に考えるだけで、自分なりの視点・経験がくわえられないと模倣に見えるんだと思う。
Далее
РУБИН - ЗЕНИТ: ВСЕ ГОЛЫ
01:03
Просмотров 162 тыс.
Kettim gul opkegani😋
00:37
Просмотров 1 млн
Nika loves to eat chicken #cat #cats
0:17
Просмотров 51 млн
Гигантский лук из семян!
0:43
CAA Conversion kit at ZAHAL 🎯
0:14
Просмотров 71 млн
CAA Conversion kit at ZAHAL 🎯
0:14
Просмотров 71 млн