Тёмный

【おうちで再現】スパイシーカレー魯珈 - ろかプレート(チキンカレー)の作り方【スパイスカレーレシピ】 

コバタロカレー(kbtr_curry)
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 22 тыс.
50% 1

今回は大久保にあるSPICY CURRY 魯珈のろかプレート(チキンカレー)の再現に挑戦しました。
(※実際のお店のレシピとは異なります。あくまで自分なりにアレンジしたレシピになります。)
魯珈からレシピ本も出ていますが、レシピ本とはまた違う本格的なアレンジを加えました。
カレーだけでなく、魯肉飯も副菜も全て作りました。
全部作ると大変ですが、ひとつひとつは難しくないですし、味は本格的でとても美味しいです。ぜひ作ってみてください。
#チキンカレー #スパイスカレー #カレーの作り方 #魯肉飯
-----------------------------------------------------------------------------
このチャンネルでは、本格的なカレーのレシピを紹介しています。
他のカレーにも応用できる知識や考え方も各動画内で解説しているのでぜひご覧ください。
定期的にカレーのレシピ動画をアップしていくので、チャンネル登録していただけたら嬉しいです!
【毎週金曜日18:00更新】
/ kbtr_curry
SNSではRU-vidにアップしていない写真や動画を載せたり、カレーやスパイスについて語っています。
フォローしていただけたら嬉しいです!
Twitter
/ kbtr_curry
Instagram
/ kbtr_curry
-----------------------------------------------------------------------------
◆◆材料5人分◆◆
《チキンカレー》
サラダ油100g(大さじ9)
マスタードシード3g(小さじ1弱)
シナモン5cm 1片
ローリエ2枚
玉ねぎ450g(中2.5個)
にんにく15g(3〜4片)
しょうが15g(3〜4片)
▼パウダースパイス(ホールスパイスをミルで粉にする)
・コリアンダーシード10g(大さじ1)
・クミンシード5g(小さじ2)
・クローブ2.5g(小さじ1)
・カルダモン1.5g(6粒)
・フェヌグリーク1g(小さじ1/3)
・ブラックペッパー1g(小さじ1/3)
・メース0.5g小さじ1/4)
・フェンネルシード0.5g(小さじ1/4)
・チリパウダー4g(小さじ2)
・ターメリックパウダー3g(小さじ1)
鶏もも肉500g(2枚)
塩12g(小さじ2)
トマト缶250g
水200g
《魯肉飯》
サラダ油15g(大さじ1強)
クローブ4粒
スターアニス2個
にんにく10g(3〜4片)
五香粉(2g(小さじ1)
砂糖7.5(大さじ1弱)
醤油30g(大さじ2)
紹興酒30g(大さじ2)
穀物酢15g(大さじ1)
豚バラ肉200g
水150g
《ターメリックライス》
日本米450g(3合)
ターメリック0.5g(2つまみ)
有塩バター20g(2片)
ローリエ1枚
《玉ねぎのアチャール》
玉ねぎ180g(中1個)
穀物酢100g
水100g
塩10g(小さじ2弱)
砂糖20g(大さじ2強)
クローブ3粒
カルダモン3粒
《高菜のマスタードオイル炒め》
マスタードオイル10g(大さじ1弱)
高菜塩漬け100g
《もやしのスパイス炒め》
サラダ油25g(大さじ2)
マスタードシード1g(小さじ1/4)
クミンシード1g(小さじ1/2)
もやし1袋
塩1.5g(小さじ1/4)
クミンパウダー0.5g(2つまみ)
ブラックペッパーパウダー0.5g(2つまみ)
-----------------------------------------------------------------------------
◆このレシピを作る上であると便利なもの◆
タニタ デジタルスケール(キッチンはかり)
amzn.to/3jNcafQ
イワタニ クラッシュミルサー
amzn.to/3tcSLYW
深型フライパン24cm
amzn.to/2YgkXhX
マスタードシード
amzn.to/38xDvfp
魯珈のスパイスカレー本
amzn.to/3BAaA6Z

Хобби

Опубликовано:

 

1 сен 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@user-yg4bs2vz1j
@user-yg4bs2vz1j 2 года назад
凄い再現度ですね! 完コピお疲れ様ですー 香りが伝わってきますね〜
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
ありがとうございます〜!!
@nishiy5538
@nishiy5538 2 года назад
レシピ本通りに作ってもおいしかった。 なんでトマトが短時間しか煮てないのに、酸味が気にならないか謎でした。 いろいろ勉強になるレシピ本でしたね
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
トマトの酸味を抑える方法は加熱する以外にもあるんだなと。 魯咖のレシピ本はカレー作りの基礎知識やテクニックが不足なく書かれていて良いですよね。
@chiko6014
@chiko6014 Год назад
これにココナッツミルクを入れると、ケララチキンになりますか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
それっぽくはなりますが、他の材料の調整が必要です。
@chiko6014
@chiko6014 Год назад
@@kbtr_curry このレシピだとココナッツミルクを入れるより、このレシピで作った方が美味しいということですか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
そういうことです!
@user-ti9ci3yd2t
@user-ti9ci3yd2t 2 года назад
このマスタードシードはブラウンマスタードですか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
そうです!
@user-ti9ci3yd2t
@user-ti9ci3yd2t 2 года назад
@@kbtr_curry ありがとうございます
@user-nw5yu4cx4g
@user-nw5yu4cx4g 2 года назад
トマト投入のタイミングそこですか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
はい。動画内の字幕で説明している通り、あえてあそこのタイミングです。
@ot4243
@ot4243 Год назад
魯珈のレシピ本のチキンカレー頻繁に作って食べてましたが パウダースパイス自分で作る発想は無かったです。良い機械あれば入手してやってみたく思います。 にんにくも機械使うと多少楽そうですね^^
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ミルサーあるとカレー作りが捗りますよ!ぜひ!
@user-jk9kn1hx3j
@user-jk9kn1hx3j 2 года назад
油を減らすとコクが薄くなるというのは間違いだと思います。
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
ありがとうございます! よければ正しい知識をご教授ください!
@user-jk9kn1hx3j
@user-jk9kn1hx3j 2 года назад
インドの屋台カレー屋レベルだと大量に油を使いますが別段コクが増している訳ではありません。食材の炒め方や塩味の使い方でコクが出るのだと思います。油の量を増やしてコクが出るとか聞いた事無いです。こんな作り方で魯珈のカレーが再現できたら楽でいいですね。
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
なるほど。ありがとうございます。 コク(この言葉自体が曖昧でよくないかもしれませんが)は"複合的的な要素(例えば油脂・塩分量・香り・食感等)による刺激がバランスよく含まれているものに生まれる"と私は考えています。 仰る通り食材の炒め方や塩味の使い方もコクを出すためには大切です。 今回はこのレシピから油だけを減らすとバランスが崩れコクが薄くなる可能性があるという意味で解説しました。 「油を増やしたり、減らしたりするだけで=コクが増したり薄くなる」という意味で動画内で説明していたつもりではなかったのですが、そこが上手く伝わってなかったようですね。わかりにくい解説ですみませんでした。
Далее
skibidi toilet 74
07:02
Просмотров 14 млн
UFC 302: Пресс-конференция
22:48
Просмотров 1,3 млн
How to Make Taiwanese Curry
8:03
Просмотров 4 тыс.