Тёмный

【これぞ酷道】超急勾配かつヘアピンカーブ連続の難所の峠道 

和旅チャンネル
Подписаться 82 тыс.
Просмотров 124 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 143   
@hiroring
@hiroring 3 года назад
目的地まで所要時間が、十分の一なんて凄い差ですねー(;゚Д゚) 本当に価値がある現道ってことですね!
@watabi
@watabi 3 года назад
この道ほど便利に感じる道も少ないと思います。新しい道は価値のある道ですね!
@turifurafura
@turifurafura 3 года назад
初めまして。今回の道、白馬のトンネルが開通するまでは龍神温泉へアユ釣りの時に通ってました。もちろん、最初に通ったときは、汗をメチャクチャかきました。しかしその内慣れてしまいました。まだ走れるのですね。大変、懐かしく観させていただきました。
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴頂きありがとうございます。 この道をそんなに走られている方がいらっしゃるとは、、、 慣れってすごいですね!対向車が全く来ないところをみると、今は誰も走らないのでしょうね。
@rossogunchia859
@rossogunchia859 3 года назад
懐かしい道。 今から約26年前に走りました。 まだ金屋から現在の新道も、しらまの里もなかった時代。しらまの里の近くの民家に設置されてた自販機の「バナナコーラ」飲みたさに訪れた時、ついでにその道を越えて椿山に行きました。当時も同じような感じでしたよ。まだスーパー林道が工事中でしたね。お疲れ様でございます。
@watabi
@watabi 3 года назад
バナナコーラが気になりますね(笑) 新道もスーパー林道もない時だとこの道しかありませんね・・・すごい険しい山越えルートですね!
@リョーイッチ
@リョーイッチ 3 года назад
こんな道に入って行く勇気はありません笑❗興味はあるので、自分が走ってる気分になり嬉しいです!酷道動画はもっとアップして欲しいですが、危険なのであまり無理しないでください!
@watabi
@watabi 3 года назад
行った気分だけでも味わえてもらって良かったです。 走りたくない道ですね。
@岡崎雅子-b4c
@岡崎雅子-b4c 3 года назад
和歌山に住んでいても知らない所沢山あるので、とても楽しく拝見しています。とくに山にある何処に続いているのだろう?といった道に興味があるので、見ていてワクワクします。事故や怪我に気を付けて、頑張って楽しい動画作っていって下さいね。応援してます!
@watabi
@watabi 3 года назад
それは嬉しいです。ありがとうございます! この道がどこにつながっているのだろう・・・と気になる道は確かにありますよね。これからも頑張ります。
@本多-i9d
@本多-i9d 3 года назад
31年前、白馬トンネルがなかった時、この過酷な道を走り、美山村の温泉に行きました。思い出してしまいました。
@watabi
@watabi 3 года назад
あの道を走った後の温泉は疲れがぶっ飛び気持ち良さそうですね!
@one23nifty
@one23nifty 2 года назад
素晴らしいアイデアの動画で、なにもないけども見入ってしまいます。グーグルビューも相当入ってますが、それを上回る映像が面白いです。グーグルカーの仕事もきそうですね
@watabi
@watabi 2 года назад
古い道って魅力的ですよね。グーグルカーのお仕事お待ちしております(笑)
@kochi_rojokansatu_gakkai
@kochi_rojokansatu_gakkai 2 года назад
初めまして。チャンネル登録させていただきました。観ていてとても楽しい動画でした!すごい道ですねw ドライビングテクニックも素晴らしい!
@watabi
@watabi 2 года назад
はじめまして、ご視聴チャンネル登録ありがとうございます! この道がかつて国道というのが驚きですよね。
@夕月夜-w1q
@夕月夜-w1q 3 года назад
すごく良い車ですね!面白かったです☆
@watabi
@watabi 3 года назад
続けてご視聴・コメントいただきありがとうございます。 そう言って頂き嬉しく思います。
@david610303
@david610303 2 года назад
子ども頃に旧美山村から渋滞回避で親父の運転で越えた思い出があります。 白馬トンネル出来た時は感動しました。
@watabi
@watabi 2 года назад
渋滞回避でも通るのを躊躇うほどの道ですね。確かにこのトンネルはめちゃくちゃ便利ですね!
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Год назад
戦後まもなく主要地方道田辺川上箕島線に指定され、長らく和歌山県道9号でした。 1981年に一般国道424号へ昇格されました。 旧県道9号のうち龍神以南は1983年に主要地方道田辺十津川線(和歌山県側はr9、奈良県側はr32)となり、 1994年に主要地方道田辺龍神線(和歌山r29)となりました。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Год назад
ということは、旧県道9号主要地方道田辺川上箕島線はかなり険しかったでしょう。 田辺川上箕島線の川上は現在の日高川町美山です。 白馬トンネルは1993年8月に完成しましたが、 開通は1994年5月でした。
@y_iwamoto
@y_iwamoto 2 года назад
和歌山にルーツのある愛知県民です。祖父母の家に行った時に371号の林道迂回部分で落石でサイドカットしてえらい目にあってから色々と行きたいのに行けていないので自分で行った気分で視聴させていただきました
@watabi
@watabi 2 года назад
ありがとうございます!
@kanuzu4907
@kanuzu4907 3 года назад
バイパスでたった5分😳💦 便利になりましたよね😳💕 旧道は下手するとそのうち通行止めになりそうですね😳💦 通れるうちに通りたいです😊💕 酷道はバイクより車の方が10倍ぐらい怖いです😱 まさに勇者ですね😊💕💕💕
@watabi
@watabi 3 года назад
バイパスの有り難さをこれほど感じる道も少ないと思います。走りやすさ、時間ともに大幅に改善された道ですね。 もういきません・・・(笑)
@ディスノミア
@ディスノミア 3 года назад
夜に県道18号を通って半泣きになってた自分が恥ずかしいくらいの道ですね😱 くれぐれもお気をつけて走行してください
@watabi
@watabi 3 года назад
県道18号も十分狭い道だと思います。 紀美野町側からだと坂を登り切るまでが大変な道ですよね・・・
@里照雄
@里照雄 Год назад
上り坂、一発目が、怖かったです。登りきったところで、いきなり大きく左折です。 踊り場のような感じでしたが、アクセル加減が、難しかったきおくがあります。 濡れ落ち葉で、車のコントロールがきかないこともありました。 トンネルができてからは、走っていません。
@JohnDoe-sf7mj
@JohnDoe-sf7mj 3 года назад
いつも見ていますが、本当に道の事を良く知っていて感心します。名前とかどこに繋がっているとか。
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 たまたま知っている道を走っているからだと思います(笑)もっと詳しくなれるよう色々走行していきたいと思います。
@牡丹桂
@牡丹桂 3 года назад
いつもながらすごい道ですね。椿山ダムにも行けるのかな? パンクすることなく無事で何よりです。
@watabi
@watabi 3 года назад
この先で現道と合流しますが行けますね。 本当にパンクしなくて良かったです。そうならないように出来るだけ石は避けて運転しています。
@ボン-r3q
@ボン-r3q 3 года назад
ついに424号線の旧道へ行かれたのですね、美山村側からバイクで走ったのですが、春だったので道の駅の前の激坂が桜のトンネルになっていて綺麗でしたが、落ち葉でスリップしそうで怖かった記憶があります。あらためて見させて頂きますと、先日の高野山への林道よりレベルが高そうですね。 途中の林道との分岐点からは、護摩壇残へ行けるようなので、また行って見たいと思います。(広川町へ抜けるトンネル付近から林道が始まってそうですね。)
@watabi
@watabi 3 года назад
この道は高野山への道よりも酷いですね。入り口からの坂がものすごかったです! 白馬林道もとても長い道ですね! 同じくまた走ってみたいと思います。
@ボン-r3q
@ボン-r3q 3 года назад
@@watabi 国道311号線の栗栖川⇔近露にある逢坂トンネルの旧道も行ってみましょう、バイパスの有難みを感じる道です。トンネルはまだ工事中だと思いますので、開通記念に良いんじゃないかと思います。www.agara.co.jp/article/51479
@ウリカ20番
@ウリカ20番 3 года назад
祖父に聞いたところ、この道、明治時代に造られたみたいです。当時の美山出身県会議員が造らせたとか。戦前まで乗り合いバスが走っていたそうですが、あまりの急勾配でよく故障したそうです。
@watabi
@watabi 3 года назад
そうなんですね!確かにあの急勾配は車も故障しやすそうですね。バイパス道路ができてとても便利になったと感じる道ですね。
@ウリカ20番
@ウリカ20番 3 года назад
@@watabi これからも応援しています。事故には気をつけて下さい❗
@watabi
@watabi 3 года назад
@@ウリカ20番 さん ありがとうございます。
@tsujideta
@tsujideta 2 года назад
懐かしい。7年ぐらい前に草刈りで来ました。地元でもこんな道あるんだ。って当時はじめて知ったぐらいです。
@watabi
@watabi 2 года назад
これが当時は国道だったと思うとすごい険しい道ですね。今は綺麗なトンネルができて本当に便利になったのだなと感じます。
@e-01.58
@e-01.58 3 года назад
白馬(しらま)って読むんですね✨ こんな道大好物ですょ😄 最高です‼️
@watabi
@watabi 3 года назад
そうですね!大好物なら是非この急坂体験してみて下さい。林道白馬線より先は道が荒れているので要注意ですね。
@e-01.58
@e-01.58 3 года назад
@@watabi いつも思うんですか、音楽のチョイスが最高です‼️
@watabi
@watabi 3 года назад
@@e-01.58 さん ありがとうございます!!
@ささきさくら-z1b
@ささきさくら-z1b 3 года назад
運転うますぎる しかもコメントしながら
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 必死です(笑)落石があればさらに必死になります。
@関西大納言
@関西大納言 3 года назад
かなり昔、まだ白馬トンネルが工事中の頃に原付で美山から有田方面に抜けました。峠を越える前に集落で道を聞いたら「そんなバイクでは峠は超えれないと思うけど、まあ気をつけて行ってみたら?」と言われたけど進むしかなく、何とか峠を越えました。峠で道を間違えて中津村の方に進んでしまい途中で崖崩れで通過出来ずに引き返して、当時峠で工事がやってて作業員の人に道を聞いて間違いに気付き何とか有田方面に通過しました。今思えばいい思い出でもう一度行ってみたい気もあります。当時を思い出すアップありがとうございます。
@watabi
@watabi 3 года назад
原付で越えられたのですね。 あの急な下り坂は相当怖そうですね・・・お疲れ様でした。こちらこそご視聴ありがとうございます。
@mtakase7016
@mtakase7016 3 года назад
落石には本当に注意してください。簡単にバーストします。 私、八斗蒔峠からの帰りで右前輪バーストした経験があります。 同乗者(姉、いとこ)がいたので、いい格好しようとガンガン走ったのが原因です。 今は反省していますが、その時の同乗者の顔は真っ青になってました(笑) 電波届かないのでJAF呼べませんしね。 元、自動車整備士の私はスペアタイヤがあるのを知っていたので何ともなかったですが。 チャンネル登録しています。いつかどこかの酷道でお会いできるのを楽しみにしています。
@watabi
@watabi 3 года назад
そうですね。それだけは十分注意して走行しています。 チャンネル登録ありがとうございます。このような道を走っているといつかお会いできるかもしれませんね。
@takashimiura9395
@takashimiura9395 2 года назад
最初の上り方がスゴイなと思ったら下りは恐ろしいですねw これは行ってみたい通れなくなる前に。
@watabi
@watabi 2 года назад
ぜひこの方向でチャレンジしてみてください。 逆向きはかなり怖そうですね...
@y9199
@y9199 3 года назад
こんばんは🌙 美山行く時よく424号通って行くのですが、旧道あるの知らなかったです。かなりの酷道ですね💦
@watabi
@watabi 3 года назад
おはようございます。 今の国道424号は快適な箇所ばかりですね。道の駅「しらまの里」から旧道に入るとすごいことになっていました。当時は大変だっただろうなと走ってみて実感しました。
@fuku2panda
@fuku2panda 3 года назад
もう最初の坂で無理でしかない! けど昔は通ってたんですもんねぇ。
@watabi
@watabi 3 года назад
本当に最初の坂でそうなりそうです・・・ 当時はこの道しかないと思うとすごいですね。バイパス道路の有り難さをとても感じます。
@さんたく-v8n
@さんたく-v8n 3 года назад
昔は橋を渡ってすぐにおにぎりが最近まではあったような気がします。 子供の頃に親の運転で前を通った時は白馬トンネルに対して狭すぎる旧道入口のギャップが気になってましたがこの峠で車を捌いていたと思ったら凄いですよねー汗
@watabi
@watabi 3 года назад
橋の所には標識ありそうな感じですね。 この道を普通に通行していたと思うとすごいですね・・・対向車が来たら大変な道です。
@mimi3598
@mimi3598 3 года назад
通るのも大変ですが、よく道路作ったものですね。
@watabi
@watabi 3 года назад
そうですね!この道が作られたのもすごいことですね。
@Nニャンこ
@Nニャンこ 2 года назад
トンネルの有難さを感じますね🌟
@毘沙門天-j1k
@毘沙門天-j1k 2 года назад
エキサイティングな動画です! あと、運転がお上手!
@watabi
@watabi 2 года назад
ご視聴ありがとうございました。
@Daybyday0101
@Daybyday0101 3 года назад
ひぇぇー😱💦すごい道‼️きっと対向車あまりないだろうけどそのことを考えると挑戦できないです💦スリル満点ですね!運転技術がなければ落ちそうです……
@watabi
@watabi 3 года назад
本当にすごい道でした。 最初の急坂も下りだとまた違う怖さがありそうですね。 当時はこの狭さの中、すれ違う車がいたと思うとすごいですね。
@GT-lx4ts
@GT-lx4ts Год назад
30年以上前に酷道マニアみたいなことしてました。ここも通りましたが1つ目のヘアピンは切り返した記憶があります。対向も結構あり苦労しました。仕事引退したら中古の軽を買って紀伊半島中を回りたいです。19号なんて大好きでした。トンネルは味気ないですよね。
@里照雄
@里照雄 Год назад
車が、落ちているのを、何回か目撃しました。 県外のクルマがおおかったようです。 JAFでも、救いようがなく、ナンバーを外して、放置されていました。 以外と、高級車が、多く、車が壊され部品などがもちさられていたようにおもいます。 なぜ、この道を通ったのかな、、、
@里照雄
@里照雄 Год назад
白馬(しらま)トンネルができるまで、よく、ブルーバードSSSで、ぶっ飛ばしていました。 勿論、スピード違反は、していません。 助手席に乗っていた妻は、片側のタイヤが、はみ出ている、と言っていました。
@leokichi1025
@leokichi1025 2 года назад
大阪住みですが、いつもクロスカブで和歌山の酷道へ走りに行っています。旧R424は10年前に走っていますが、これが国道として機能していた頃があっただなんて信じられませんでした。道路の記憶も鮮明ですが、それよりも弥谷集落手前の建物(豚厩舎?)付近の山中の木に、50匹以上の猿がたかっていたのが不気味でした。
@watabi
@watabi 2 года назад
そうなんですね! 現在もまだ走れましたが猿は居てなかったですね。
@奥田和江-d2s
@奥田和江-d2s 3 года назад
私は苦手です🌾道狭いです❗️🍐相当な運転技術が必要ですねぇ✨橋本の実家に帰る時も大変です❗️🍐ポツンと山の中でこんな道走ります
@watabi
@watabi 3 года назад
狭いのももちろんですが、坂も急すぎて驚きました。 こんな道を走って実家に帰るのも大変ですね・・・ そのうち近くを走行するかもしれませんね。
@おじんのユーザー
@おじんのユーザー 3 года назад
素晴らしい酷道でした。最後になって出発点に戻ってきたことが よくわかりました。顔出ししてくれて親しみが沸きました。 紀伊半島にはまだまだ酷道がありそうですね。逐次紹介して下さい。 楽しみにしています。それにしてもお一人?で行くとは勇気があります。 母方の里が有田川町三瀬川にありましたが、これほどひどい山奥では なかったと思います。ここは本当に山奥ですね。
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 まだまだすごい道は多そうですね・・・ 三瀬川の少し南の北野川周辺は動画撮影していますがその辺りもまた行ってみたいと思います。
@doriita1522
@doriita1522 3 года назад
いつも楽しく見ています この旧道は20年近く前にシビックで通ろうとしたのですが、最初のヘアピンカーブを超え次のヘアピンカーブへ行くまでに、道が陥没かなにかしていたようで前進するのを断念し、その場でタイヤに石をかませたりして何度か切り返して方向転換したことがあります そのときは落ちたらどうしようと気が気でなく未だに相方からも生きた心地がしなかったと言われます笑 今回動画を見て旧道全線通れることに驚きました❗
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます! あの急坂で切り返されたんですね。それはそれですごいですね・・・ 現在はやや荒れてますが問題なく通行できますね。
@meronnice1
@meronnice1 3 года назад
誰かの動画でこの道を教えたような気がする・・・。 約30年前にこの動画と逆から私は通りましたが、当時からすでに危ないと感じましたね。なので一度しか通りませんでしたw 下りのヘアピンカーブ(逆からなので)では一度切り返して(若い時なので運転が下手だったようだ)通った記憶があります。 この動画みたら、尚、通る気はおきない。 ですが、こんな状態になってることが分かっただけでもありがたいです。 くれぐれも運転には気を付けてくださいね。
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 あの急坂は下りの方が怖そうですね・・・ 今後も運転には気をつけて撮影していきます。ありがとうございます。
@橋本達典
@橋本達典 3 года назад
白馬トンネルできる前の旧道ですね?まだ通れるのですね 平成2年に走ったことがあります
@watabi
@watabi 3 года назад
ちょうどトンネルが開通する前くらいですね。それぐらいの時期に通る方も結構おられたと思うとすごいですね!
@tetora9095
@tetora9095 3 года назад
バイクで行くのも躊躇するような現道かと…。自分も嫌いではないですが💦
@watabi
@watabi 3 года назад
それほど険しい道ですね。 走ってみて当時の過酷な山越えを実感しました。
@峯英二
@峯英二 3 года назад
いつも楽しく拝見させて頂いています。那智勝浦町の42号くじのかわバス停から 高津気を通り宇久井に抜ける道を通って欲しいです。途中舗装されていません?30年前の記憶ですが?急勾配はさほど有りませんが道は凸凹で細く楽しい林道です。中学2年まで高津気に住んでいました。
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 面白そうな道ではありますね。また走りに行ってみたいと思います。今では舗装されているかもしれませんね・・・ その辺りも見れたらなと思います。
@俊輔荻原
@俊輔荻原 Год назад
有田鉄道のバス(和歌山市駅〜川原河)、あれも1993年ごろの開業で一部阪和道経由のため某路線バスの旅では使いづらいもの扱いです😵 金屋口駅と途中の上修理川までは車両がトヨタクラウンのタクシーだった路線バスが走っていたのでよっぽど通行量が少なかったかよく分かると思います
@関西大納言
@関西大納言 3 года назад
道の駅しらまの里付近(当時は集落しかない)で通行時に野生の猿を見た記憶もあります。
@さいとうさん-w1l
@さいとうさん-w1l 3 года назад
有名な白馬トンネル旧道ですね。
@saichan35
@saichan35 3 года назад
8月26日に走行してきましたが、もうすぐ国道と言うところで土砂崩れで通行止めでした。 通行止めはもっと手前で出ていましたが、バイクだったので脇をすり抜けて入りました。 動画で言えば14分前後の所で土砂崩れでした。
@watabi
@watabi 3 года назад
お疲れ様でございます。 先日の大雨が続いた時に崩れたのかもしれませんね・・・ 無事通り抜けできてよかったですね。
@saichan35
@saichan35 3 года назад
@@watabi いえいえ、通り抜けられず引き返しまして、もう一つの林道の方に行きました。県道26号線に出るルートでした。 和歌山は面白い道が多いですね。
@竹田吉宏-z7f
@竹田吉宏-z7f 3 года назад
十津川村 谷瀬に親戚の家が在るのですが、箱罠に熊が掛かりました
@桜木秋水
@桜木秋水 2 года назад
すげーな,これ・・・ この道怖いのは,崩落・落石などで通行不可能になることだよね こんな道でバック&Uターンなんて・・・ 想像するだけでも恐ろしい・・・ 大雨振ったら命懸けだろう・・・
@ch-jg7qz
@ch-jg7qz 3 года назад
いつも楽しく見せてもらってます。その道走ったんですね。修理川はカミさんの地元なんで懐かしくてコメントさせてもらいました。もうガタガタになってるんですね。途中で出てきたハウスみたいなのは鶏小屋です。昔ブロイラーで食肉用の鶏育ててましたよ。懐かしい映像ありがとうございました🙇
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 畑かと思えば鶏小屋なんですね・・・教えて頂きありがとうございます。 それにしてもすごい道でした・・・
@ch-jg7qz
@ch-jg7qz 3 года назад
@@watabi さん返信ありがとうございます。本当に凄い道になってましたね。白馬トンネルも実は初めての仕事で行ってました。電気工事だったんですがもう30年ぐらい前ですw何もかもが懐かしかったです。しらまの里の所も小学校だった気がします。色々な所の動画楽しみに待ってます🙇
@nono_testhyouka2548
@nono_testhyouka2548 3 года назад
約40年前に自宅(宝塚市)<=>龍神スカイライン<=>龍神村の 日帰り往復ツーリングで帰路に通りました。原付(ヤマハRD50、5MT)なので 酷道の辛さはなかったですが、相当疲れました。40年振りに見る景色に感激です。 龍神スカイライン終点から八斗蒔峠に至る林道もすごかったです。
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます! 宝塚からだとすごい距離ですね。昔はよく宝塚ファミリーランドに行ったのが懐かしいです(笑) 龍神から八斗蒔峠とはすごい道通ったんですね・・・
@miomio326
@miomio326 3 года назад
すごいですね 425号が高規格道路に思える凄さです。 車で通るのはちょっと怖すぎます
@watabi
@watabi 3 года назад
現在の道路が快適なのが十分わかるほど旧道がすごいですね。
@やんふく-d1y
@やんふく-d1y 3 года назад
しらまの里の手前の旧道は今も走れるのかなぁ。今は凄い立派な道になってるけど。 旧道しか無かった頃に走ってたら猿が居ててビックリした記憶があります。
@watabi
@watabi 3 года назад
恐らく走れると思います。 この辺りは普段見ない野生動物沢山見れますね!
@sabaosabato8322
@sabaosabato8322 3 года назад
30数年前、他の国道が通行止めになり止む無く、ここを普通車で通行しました。最初におりた里の方も、流石に無謀だとおっしゃってました(笑) 今は旧道になってますが、まだ通行可能な状態なのですね。
@watabi
@watabi 3 года назад
やむを得ず通ってこの道だと発狂しそうです・・・ まだ問題なく走れます! 旧道となってバイパスを走る車が増えたので交通量はほぼありませんが、今後通りたくない道ですね。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 2 года назад
ポツンと一軒家に出そうな道路
@nobu12343
@nobu12343 3 года назад
ここから市駅行のバスがある!?
@watabi
@watabi 3 года назад
それが驚きですよね! 反対方向はトンネルを抜けて終点ですが、逆は和歌山市駅まで行くとはすごいバスですね。
@ボン-r3q
@ボン-r3q 3 года назад
@@watabi このバス、今でも一部高速バスにもなってますね。有田IC⇔海南ICは阪和道経由で、海南駅まで行って、そこから国道経由で市駅まで行ってますね。市駅のバス停は、確か駅前のバスターミナルから外れたセブンの向かい側ですね。
@あぽーん-p9l
@あぽーん-p9l 2 года назад
素晴らしい風景を有難う御座いました。車で走行する度胸には驚きます。;125ccの単車で走りたいコースです。和歌山の本当の美しさ・良さは海では無くて山に有るんですよね。;しかし携帯電話、圏外では無いですか?少し怖いです。
@watabi
@watabi 2 года назад
バイクだと走りやすそうですね! 圏外だったかどうかはちょっと覚えてないんですけど、怖い道ではあります。
@tayama914
@tayama914 3 года назад
あ!20年前に行きました!当時、乗ってたTOYOTAのマークⅡで隣の友達に落ちないかハラハラ道のりでした。道もまだ綺麗でした(笑)
@watabi
@watabi 3 года назад
この道を普通車で走ればスリル満点ですね!あの坂を当時は通行していたと思うとすごいですね。
@山名伸幸
@山名伸幸 3 года назад
この道は宇井へ抜ける道じゃなかったでしたっけ? たしか学生時代にシルビアで走った記憶がありますが もう30年くらい前ですかねぇ 今回は懐かしい映像を楽しめました こんな道を次回も期待しています
@watabi
@watabi 3 года назад
そうですね! 普通車で当たり前のように走っていたと思うとすごいですね。 こんな狭くて急坂の道もなかなかないですね。
@masahiro5513
@masahiro5513 2 года назад
社会人になって3年目ぐらいだったか、三重県のR260・錦峠旧道を走破したことがありました。その時に、今回の動画のような木の枝・落石がゴロゴロしていて、かなり緊張を強いられたことを思い出しました。帰りはバイパスのトンネルを通って(この動画と同じように)戻ったら、やはりあっという間で、トンネルルートの凄さ・偉大さを身をもって感じました (^_^)
@watabi
@watabi 2 года назад
そうなんですね!三重の酷道は走ったことがないのですが、これほどトンネルの有り難みを感じる場所もなかなか無いと思うほど、とても便利な道ですね。
@John-k1n-s5y
@John-k1n-s5y 3 года назад
この道を車高を下げた旧型bBで入ってひどい目にあいましたね笑笑
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴頂きありがとうございました。 開始早々、ガリガリってなってそうですね・・・今となっては笑い話になりますが、当時は悲惨だったのが想像できますね。
@t_nakayama_screwballer_masa34
僕の「酷道との出会い」は2001年に走った(旧&当時現道の)国道421号線「石榑峠」で、 当時は今ほど運転にも慣れてなかったので、かなり怖い思いはしました。 当時の石榑峠も全国指折りの国道として知られていましたが、この道はその比じゃないほどヤバいですね…! (今は石榑峠もトンネルが開通して相当走りやすくなった模様) あの425号すらも霞んで見えてしまうレベルで、頂上付近でクロスした林道の方が数十倍マシな道やし… この道はさすがにわざわざ走る気にはならんかなー。。 ちなみに、埼玉県の飯能市・横瀬町の境界に、国道299号の「正丸トンネル」というとても長いトンネルがあって、 そちらの旧道の峠道も一度だけ走ったことありますが、これよりは遥かにマシでした。 偶々夕立で大雷雨にも見舞われていたのですが、それでも命の危険までは感じなかったです。 激狭区間もそんなに長くないし、路面もここよりは荒れてないし、ガードレールのない絶壁もごく僅かだったし…
@kyk5221
@kyk5221 2 года назад
僕は富田林市在住の51歳のリターンライダーです!こんな道大好きです是非ともコラボしませんか❓
@watabi
@watabi 2 года назад
ありがとうございます! また機会があれば宜しくお願い致します。
@kokudou
@kokudou 3 года назад
国道424号も昔に比べたら本当に快適になりましたよね~、 旧道を除けば酷っぽい所は有田川から海南の一部くらいしかないですもんね 依然と比べて紀伊半島はトンネルと道の整備が進んで以前より走りやすくなった感じがしますよね その分旧道化したら自然に戻るスピードも半端ない気がしますが(笑)
@watabi
@watabi 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 そうですね。国道424号も狭い区間がなくなってきましたね。唯一の狭い区間の海南〜有田川にかけても現在拡幅工事中でもうすぐ広くなりそうですね。
@moipa808
@moipa808 3 года назад
神君伊賀越えみたいですなあ!
@one23nifty
@one23nifty 2 года назад
尖った石を踏んだらパンクしませんか うまく避けて走られています。
@watabi
@watabi 2 года назад
気をつけて走行します。 ありがとうございます!
@ウリカ20番
@ウリカ20番 3 года назад
ビニールハウスの場所、梅鶏の関係の…。何万羽か放置されて死なせた事件現場…
@サラシのタカ
@サラシのタカ 3 года назад
ここ懐かしい~配達で何度も通りました~ちなみに下りの時はブレーキパットが焼けて大変なことになりました😢ぶぶぶれーきがぁ~てね  このみちも白馬スーパー林道へのアクセス道路
@watabi
@watabi 3 года назад
この道でブレーキ異常は怖いですね・・・ ご無事で良かったです。 またスーパー林道も走ってみたいところです。
@ノン-f2q
@ノン-f2q 3 года назад
こういう所走るときシャベルとか大きい箒、鎌とか持って行きたいですね
@watabi
@watabi 3 года назад
そうですね!さらに手袋とかあれば手を切る心配もないですね。 それくらい装備の欲しい道ではありますね。
@よなよな-x5u
@よなよな-x5u 3 года назад
今は168号線、169号線でも和歌山から新宮に行くには早いですよね。 424号線は早いっていうよりは時間が掛かりますよね。←海南から有田川も酷いので、42号線か、県道18号線を利用した方が早いですよね。
@watabi
@watabi 3 года назад
確かに五條から国道で行くのが新宮方面は早いですね。和歌山市、海南市だと有田インターから国道424.311.168辺りでも行けそうですね。
@よなよな-x5u
@よなよな-x5u 3 года назад
@@watabi 和歌山海南から42号線で有田まで出て、新宮、龍神に行くパターンもありますね。←有田からめっちゃ遠いなぁって毎回思います。😅 424号線と425号線はシニゴーって呼ばれてた道ですからね。 あとは169号線の熊野経由で新宮も早いですよね。☺️ 和歌山奈良大阪から新宮、熊野に行くルートは168号線と169号線が早いですよね。☺️ 169号線に行くパターンでも五條からの370号線で行けば早いです。☺️ あとは空いていたら橋本から24号線で168号線、169号線に出た方が早いですよね。←24号線から京奈和の五條インターは離れてますので。😅 168号線から大阪に帰る時は橋本まで24号線で出て、橋本から371号線と、河内長野からは310(サントー)を通らずに、河内長野市内の市道と38号線と泉北1号線の府道を堺に使って帰ってます。☺️ あとは和歌山(和歌山市内、紀の川、かつらぎ、橋本)のガソリンのセルフの安さには毎回ビックリします。 かつらぎのセルフィックス、紀の川のカーエネクスのセルフは安すぎます。☺️ 大阪(堺)よりも20円〜30円ぐらい安いです。☺️
@FBB-ku7zt
@FBB-ku7zt 3 года назад
那智の滝と瀧の拝を結ぶ 那智勝浦古座川線 (和歌山県道43号線)を今度 走って欲しいです! あそこもかなり この動画と並ぶ険道かと思います
@watabi
@watabi 3 года назад
ありがとうございます。以前、他の方からもリクエスト頂きました。こんな道だと大変そうですね・・・ また近くに行く時走ってみます。
@釣り日和-n2k
@釣り日和-n2k 3 года назад
私も滝の拝から那智勝浦まで走行しました 厳しい険道でしたね
@竹田吉宏-z7f
@竹田吉宏-z7f 3 года назад
13:00 養鶏場
@MOYO219
@MOYO219 3 года назад
光のせいで非常に見ずらい
@watabi
@watabi 3 года назад
すみません。改善致します!
Далее