Тёмный

【しくじり車】セクレタリーカーって知ってる?日本では全く流行らなかった女性向けクーペ4選【ゆっくり解説】 

BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Подписаться 114 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 212   
@Arahama2
@Arahama2 5 месяцев назад
86cb、フロントデザインはおしゃれでいいと思うけど、リアがいかつめな86のままだからスタイル全体のちぐはぐ感がすごい
@とろけるかふぇおれ
@とろけるかふぇおれ 5 месяцев назад
オートサロンに展示された時点では、リアもフロントの印象に近いデサインでバランス良かっただけに残念ですよね・・・。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
マイナーチェンジも90年代中盤くらいから、フロント回りだけ下手にいじって他とチグハグになるケースがよくありますよね。マイナーチェンジを発表したシビックもこのパターンだが、変えた部分自体も不細工になったのが残念過ぎる😭いーかげんにしろや💢💢ホンダさん・・・
@黒子大留-f2p
@黒子大留-f2p 4 месяца назад
女性を意識するなら、フロントのオーバーハングは逆に短くした方が良いと思う。
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 5 месяцев назад
セリカの姉妹車であるカレンもこのカテゴリーじゃね? FFしか無いのにベース車がセリカだからフロアトンネルにちゃんとプロペラシャフト取り付けナットが付いてるっていう(まぁ、トヨタだからね、ED、エクシブもコアサポートからトランクルーム手前までフロアは全部共通部品)
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
EDやエクシヴもカレン世代(200系)ではNAの3S-GEエンジンとの組み合わせで4駆バージョンがありましたね。
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 5 месяцев назад
@@ti6687 型式もまったく一緒のST-205でスーパーストラット車のみでしたけどね カルディナにターボがあるのに理不尽でしたよ
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
​@@趣味に生きる-n5i 様 カルディナのターボはそれらよりも後の世代でしたからね・・・同時期の初代モデルはNAの3S-GEグレードが最強最上位でした。しかしEDやエクシヴはオシャレグルマ的なキャラクターだったし、妥当な設定ではないでしょうか?
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 5 месяцев назад
@@ti6687 2代目からあるので販売時期は被りますよ ED、エクシブにモデル追加されたのが95年、2代目カルディナが発売されたのは97年ですから
@後藤善勝
@後藤善勝 5 месяцев назад
サイノスきたー!2代目に24年間乗ってたので嬉しいです♪ 近所ではまだ現役で走ってますが。
@motokinisimura9325
@motokinisimura9325 5 месяцев назад
joy to the love! try real love!!
@セム-n5r
@セム-n5r 5 месяцев назад
私も20年26万キロ乗りました! βのMTで。楽しかったです。 故障も無かったし。 初めは結構売れてたハズですが。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
つい最近までお持ちだったなんて!
@rain-bringer8983
@rain-bringer8983 4 месяца назад
24年って大切に乗っておられたのですね! 私も免許を取って2年目くらいに、2代目αジュノパッケージに乗ってました あと、数年前まで地元で赤いコンバーチブルが走っているのをよく見かけましたね
@pyon-ta
@pyon-ta 5 месяцев назад
いまだに使われる ◯◯以上◯◯未満… って言い回しを広めたのがサイノス最大の功績!
@playboy4649japan
@playboy4649japan 4 месяца назад
ジャンプの漫画?
@すかんじうむ親方
@すかんじうむ親方 5 месяцев назад
インプレッサリトナ1.6がカーセ○サーに乗り出し300万円で出ててうっそだろお前ってなってる
@パンツァーファウスト3
@パンツァーファウスト3 5 месяцев назад
なおNXクーペは一台だけヒットで198万円から
@イタロー-q2p
@イタロー-q2p 4 месяца назад
サニーやインプレッサなどの元は低価格4ドアの車にも2ドアモデルが生まれたのは、 「働く女性が一人で4ドア車を運転していると信号待ちなどで後ろのドアから暴漢に侵入される可能性があるから」 というのを当時の自動車雑誌の記事で読みましたけどね。 同じ理由でバックドアの開口部が低く乗り込みやすい&座席と直結の3ドアハッチバックも危険。 消去法で2ドアクーペがセクレタリーカーとして人気を得た、と。 で、それを日本に輸入してみたけれど、治安が良く軽を始めとする女性好みの車種が豊富な日本では中途半端で受けなかった、と。
@冨山貴司-e9u
@冨山貴司-e9u 5 месяцев назад
国内では売れなかったジェミニクーペやPAネロもあちらではジオ・ストームという名前で10万台くらい売れたヒット作だった。
@nrso3155
@nrso3155 5 месяцев назад
そして忘れ去られてるルキノ
@HasegawaNobutame
@HasegawaNobutame 4 месяца назад
90年代中期の日産デザイン黒歴史の集大成、思い出させないでくださいよ!
@temaki_zushio
@temaki_zushio 5 месяцев назад
まぁ日本だとセクレタリーカーという役割よりは実用車という感じで軽自動車が普及しているからなあ。
@大樹快車-z6d
@大樹快車-z6d 4 месяца назад
結局女性向けアシ車はラパンとか、ツーシーターはコペンとかが天下取るしね
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn 5 месяцев назад
元々は180SXも セクレタリーカーだったが 今やドリフト専用機
@hidenoriyamazawa9309
@hidenoriyamazawa9309 4 месяца назад
そして男女ともに愛されています。
@Majiで追い越す
@Majiで追い越す 5 месяцев назад
コペンだけは日本女性に人気なイメージ。秘書感は全然ないけど。 そもそも性別を限定して売ろうとするとよくコケますよね。初代スペーシアもそれでコケてた。
@ohmikey4900
@ohmikey4900 5 месяцев назад
女性は車に興味無さすぎて選ぶことすらしないからね。 8割が訳わからん軽に乗ってる
@なゆ-o4o2q
@なゆ-o4o2q 5 месяцев назад
86やフェアレディZはそのまんまでも女性に人気あるイメージ 結構女性が乗ってるの見かける
@にしオルタナ
@にしオルタナ 5 месяцев назад
フェア「レディ」ですしね。
@tomina-sh7ct
@tomina-sh7ct 2 месяца назад
女性もわかってきたなあ🎉
@ocean-01t
@ocean-01t 5 месяцев назад
日本だと圧倒的に2ボックスハッチバックが人気でしたね。女性向けの可愛いデザインの車・グレードもあったけど、何より街中で運転しやすいのがこのタイプ。アメリカは前進駐車、日本は後退駐車、そういう違いも影響していたのかと。
@inotantan0122
@inotantan0122 5 месяцев назад
86Cbは意外と好き。 何度か町中を走ってるの見たことあるけど、スタイリッシュでカッコイイと思うんだけどなぁ。
@minakohirai7208
@minakohirai7208 5 месяцев назад
AE92トレノレビンとかセレスマリノ思い出した
@koinuya7756
@koinuya7756 5 месяцев назад
初代N-Boxを開発した技術者曰く女性は女性向けに用意したクルマを買わない。 特に色やデザインは購入の動機にならない。丸いフォルムやパステルカラーは論外。 乗り降りし易さ、見切りの良さ、室内の広さ、手が届く場所に必要な機能が揃ってる事を重視してる。 あと馬力とトルク。遅いクルマは選ばない。 「女性だから、こんなもんで良いだろう」は相手にされない。 N-Boxはクルマを運転する女性の普段の使い勝手を最優先で開発して売れた。 本当の女性目線を突き詰めると四角くて出足の良いクルマになる。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
しかし美意識高い人だと、今時のそういうのは嫌うでしょうなぁ・・・現代の人間は総じて美意識が極端に低下してると感じる。
@himecal
@himecal 5 месяцев назад
「女性は女性向けに用意したクルマを買わない」 これ、正しい側面と間違ってる側面がある これに当てはまらないのが「スズキ・(アルト)ラパン」 明らかに「女性向け」を狙ってそれでヒットし続けてる 1代限りならダイハツ勢の オプティ(初代)、ムーブラテ、ミラココアが売れていた あとはムーブキャンバスも売れている でも市場調査をすると これら「女性向けカー」を嫌う女性層が一定数いるのがわかる んで、そこへ狙ったのが ダイハツで微妙な売れ行きになったのが ムーブコンテ、ミラトコットの2台 どちらもムーブラテとミラココアの反動で ユニセックスなデザインにして失敗してる そもそも女性には 「ガーリーデザイン」支持派と「ユニセックスデザイン」支持派の2層がいる この2層で購入する車が違う ガーリー派はラパンやミラココア(中古)、ムーブキャンバス等を選択 ユニセックス派はN-BOX、スペーシア、ワゴンR、ミライース等を選択 つまり ユニセックス派からみれば「正しい」 ガーリー派からからみれば「間違い」なのです あ、そもそも車の性能・使い勝手が悪ければ どっちにしても売れないのは道理なので…
@waverheat8164
@waverheat8164 5 месяцев назад
さすがです(⌒▽⌒)/🎉 可愛らしさだとかピンク多用とか女を馬鹿にしてるとしか思えませんもん😓👎 免許持ってないけどね(*ノω・*)テヘ💞
@MM-lover
@MM-lover 5 месяцев назад
N-BOX乗ってるのおっさんばっかりのイメージだわ
@ひで-q7r
@ひで-q7r 5 месяцев назад
いかにも女性向けなのってムーブキャンパスとかラパンあたりがそうなんじゃないの?
@kamakani8150
@kamakani8150 5 месяцев назад
ロードスターのドリンクホルダーにマグカップ用の切り欠きがあったのは、アメリカのOLが通勤途中にカフェでコーヒーを入れてもらってたからみたいな話なかった?
@hirorin15
@hirorin15 5 месяцев назад
1990年代前半にロサンゼルス空港に着いた際に、走っている車のほとんどが2ドアクーペで驚いたことを思い出しました。 当時は日本でも2ドアクーペが多く販売されてはいましたが、そうは言っても大半が4ドア車だった時代です。 恐竜のようにデカいキャデラック・エルドラドやリンカーンまでが2ドアクーペな国にアメリカを感じたものでした。
@まなぴー-n2d
@まなぴー-n2d 5 месяцев назад
そういやMR2(SW)も、北米では女性向けクーペやった。
@3xShura
@3xShura 5 месяцев назад
86スタイルcbはリアもフロントのデザインに合わせると良かったのに。顔が良いだけに勿体ない。
@のぶ-p7d
@のぶ-p7d 5 месяцев назад
初代エクリプスと言えば、田中みなこ!ミニスカートでガルウィングのエクリプス乗り回す姿は美しかった😍
@マーキー-w1e
@マーキー-w1e 4 месяца назад
「ゴリラ 警視庁捜査第8班」ですな。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 4 месяца назад
田中みな実に読めた(笑)
@ぴょんた072
@ぴょんた072 5 месяцев назад
当時、2ドアこそ志向!と思っていたので今回の動画は懐かしく観ることができた。RZ-1とかNXクーペ、動画ではないけどセラとか購入予定のリストに入っていた。 カローラカレンとかも今思えばセクレテリーカーっぽかったかな。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
カローラセレスと混同してません?😅しかしカレンといえば、セリカと大部分を共有した2ドアクーペでありながら生活臭を匂わせるキャラクターで売ってたのが、今思えば斬新でしたネ・・・CMキャラの永瀬正敏氏演じる、うだつの上がらない冴えない若造感は見事なモンだった。
@ぴょんた072
@ぴょんた072 5 месяцев назад
@@ti6687 間違った。トヨタカレンだった(ノ∀`)
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA 5 месяцев назад
シルビアも北米だとこの枠になる
@さにーチャンネル
@さにーチャンネル 4 месяца назад
NXは北米では、どちらかというとエントリーカー(初めて子供「娘」に買い与えるクルマ)として、パルサーの頃から売ってたはず(日本ではEXA)NXクーペはNXがB13ベースになったから、日本ではNXクーペというネーミングになった。NX、SX(シルビア)ZX(フェアレディ)でクーペのシリーズになっていて、180SXや300ZXというのもそもためでしょう。
@MARIOATUSHI
@MARIOATUSHI 5 месяцев назад
日本での女性通勤車ってミラとかアルトが先にきそう。
@kaisei6923
@kaisei6923 5 месяцев назад
NXクーペちょっとイジるとカッコ可愛いクルマになりそう
@kamimami
@kamimami 5 месяцев назад
をををを。私が最初に買ったNXクーペがある。Tバールーフで傘保管場所もあって「未来からやってきた」かキャッチフレーズ良い車だった。 ただ、Tバーを外して仕舞うにしても、それなりに重かったなぁ。スキーにも行ったな。この後、乗り換えた車がギャランV6VR4だった。 ニッチな車が好きだったのかな?
@柊野別
@柊野別 5 месяцев назад
友人がTバールーフが欲しくて乗ってたが、雨の日は滝の様に室内に入り込んでタオル必須でした。個体差だったのかな?
@安本垂三-e4p
@安本垂三-e4p 5 месяцев назад
ぉお!同志よ! Tバールーフ車だと前側の継ぎ目から雨漏りしませんでした? アタシの場合はB12サニーのサンルーフで硝子屋根に目覚め、B13NXクーペになり、現在は屋根もドアもなくなってタイヤも二本になりました。 オープンエアの解放感を教えてくれたnxよ、ありがとう。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 4 месяца назад
サントリーのサスケみたいにコーラを横切る感じ?(笑)
@舞茸-c5o
@舞茸-c5o 5 месяцев назад
子供の頃、S13シルビアやプレリュードがOLも多く乗ってた記憶がある。当時はコンパクトカーが商用車くらいの扱いだったから就職した若者はクーペ買う人が多かったのもあるけど。
@kow-g7k
@kow-g7k 5 месяцев назад
86/BRZは女性ユーザーも意識してるみたいね 初代BRZはcmで黒木メイサを起用してたし
@satosin2660
@satosin2660 5 месяцев назад
日本初のセクレタリーカーと言えば、初代MR2だよね。 あと、日本におけるセクレタリーカーは、ミラジーノやアルトラパンみたいな軽だと思う。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 4 месяца назад
2ドアで限定されるからなんとも ミラジーノ3DOORグレードならギリ…
@34mitsu34
@34mitsu34 5 месяцев назад
トヨタカレンとユーノスプレッソも入るかな?
@mx-3presso872
@mx-3presso872 4 месяца назад
プレッソは今も乗っとるよ〜!
@MZD4r787BLeMans
@MZD4r787BLeMans 5 месяцев назад
サイノスは復活してほしいかな。ヴィッツ、ファンカーゴのプロトタイプと同時にショーモデルで出展されたファンクーペの市販モデルが出てもよかっかな。FRだけどSーFRが後継で安価に出てきてくれると良いな。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
オシャレで格好良いですよね。今の若者も欲しがる子は少なくないかも?
@koubun8992
@koubun8992 5 месяцев назад
ルキノクーペとかいう話題にすらならん車 ただ独身としては最低限の実用性があってカッコつけの効くこのクラスの車があれば買ってしまうかもしれない
@hide-vn4vc
@hide-vn4vc 4 месяца назад
20年前は最終型どノーマルのレビンとトレノに乗ってる女性をちょいちょい見かけましたが 今じゃみんなラパン・ムーブキャンバス・ワゴンRスマイル・ハスラーなどの 軽自動車に乗ってますね。軽のハイトワゴンが出て室内空間が広くなったり安全性が向上したのも 一つの要因かもしれませんが、あの頃レビン・トレノに乗ってる女性を見ると 『カッケーなぁ~』と思ったもんです。
@忍者86
@忍者86 5 месяцев назад
初代eclipseカッコよかった‼️特に4WDのCMは学生時代震えた‼️兄が、あれ、オートマだぞ、しかも左ハンドルしかないぞ‼️と言われて、試乗して諦めた。
@himecal
@himecal 5 месяцев назад
でも「試乗」はしたんだ…
@忍者86
@忍者86 5 месяцев назад
@@himecal 中古車でしたがね。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
4駆はMTのみだったはずですがね・・・
@中ダシオ
@中ダシオ 5 месяцев назад
セクレタリーカーと聞いて 真っ先にサイノスを思い出した
@streetgarlschannel
@streetgarlschannel 5 месяцев назад
90年代セクレタリーカーの代名詞だと思う
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
今の時代にも販売してたら、美意識高い子は欲しくなるんじゃないかなぁ・・・
@たか-f8i1y
@たか-f8i1y 5 месяцев назад
サイノスとかがあるならミラージュアスティも入ると思うが…初代アスティは1300と1500しか無かったし… 海外仕様があったかどうかは知らんが…
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
初代も1600DOHCマイベックのハイパワーなのがありましたよ!
@scarlet-onix
@scarlet-onix 4 месяца назад
サイノスの形がめっちゃ好き。ごく希に街で見るけど、今見てもとっても素敵。 追記:先日、スーパーの駐車場でめちゃくちゃ久しぶりに日産の「プレセア」を見ました。セクレタリーカーと言われてたわけじゃないし、見ようによってはサニーに見えますが、私にはとっても綺麗な車です。「容姿端麗」「眉目秀麗」という言葉が似合う車だと思います。
@atsuo0475
@atsuo0475 5 месяцев назад
日本で女性向け自動車って言うと軽自動車かリッターカークラスかしら。軽自動車だと2代目キャロルや3代目セルボなんかは女性向けを狙ったバージョンがあるかな うちの妹も2代目キャロル欲しくて結構あちこちの中古車屋を探してたっけ。
@13wagon
@13wagon 5 месяцев назад
私の周りの女性はカッコインテグラとか180とかスポーティーなクーペに乗ってましたね。 女性向けとは違うけどAZ-3の黒の実物はなかなかよかったです!
@tadiida72
@tadiida72 5 месяцев назад
GCインプレッサの"リトナ"と言うモデルがこのカテゴリー向けのクーペボディだったのが、後にWRカー、22B、Type-Rに発展していったのを思い出しました。
@masapom55
@masapom55 5 месяцев назад
サイノスって当時をときめくglobeがCM出てCMソングも歌ってたね。でも売れなかったのか。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 5 месяцев назад
セクレタリーカーってなんか分かる、自分の秘書に車与えるとしたらちょっとお洒落な車に乗ってほしいもんなあ、 カローラやサニーやシビックじゃあかん、やっぱお洒落な小さいクーペがいい
@tarezo5629
@tarezo5629 5 месяцев назад
エクリプスの下位として、ミラージュアスティがあったのだが。
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 5 месяцев назад
セクレタリーカーって結構魅力的だと思うけどな
@メメ-j8z
@メメ-j8z 4 месяца назад
会社の女の子がトヨタのカレン乗ってたけどカッコよかった
@ASTRAY64
@ASTRAY64 5 месяцев назад
2代目サイノスは明らかに質感が下がってびっくりした キャッチコピーの友達以上恋人未満サイノスっていうのがこの車の中途半端さをよく表していると思う シビッククーペとかも入るんかね?フィガロ、サニーRZ1もあるが
@きんた-q8j
@きんた-q8j 5 месяцев назад
バブル崩壊を経た後だから、トヨタ(以外もそうだったけど)のいろんな車種が軒並み見た目貧相な方向にモデルチェンジしてたし、そのうちの一つだったんでしょうね…
@1126crown
@1126crown 5 месяцев назад
サイノスはマジで買おうと思ってた。 αでなくβのフルオプションで😊
@うさだひかる-x3j
@うさだひかる-x3j 5 месяцев назад
エクリプススパイダーはあのグラマラスなリアビューがなんともカッコイイ
@user-halune_sakulama
@user-halune_sakulama 5 месяцев назад
忘れ去られたインプレッサリトナ&カルタスコンバーチブル
@佐藤貢-z3t
@佐藤貢-z3t 4 месяца назад
まあ個人に一台が普及しているアメリカと一家に一台が主流の日本の違いもあるんじゃね?どうしても一家に一台なら積載量とか乗車定員も車選びに影響するから仮に女性の足車としても実用性とか経済性で軽自動車とかコンパクトカーになるんじゃね?あとは日常的な走行距離も関係するかも?アメリカなら通勤で一時間ドライブとかありそう、日本で一時間の距離通勤するなら電車使うだろ?、駐車場の確保も大変だしね。
@つっちー-v8m
@つっちー-v8m 5 месяцев назад
セクレタリーカーと言えば、アメリカでポンティアック・フィエロってミッドシップの2シーターが売ってました。 フェラーリ・テスタロッサ等、スーパーカーのレプリカのベース車両に使われる事が多かったようで、日本の中古車雑誌でその手のレプリカが売られてるのを見るとフィエロベースってよく書かれてました。
@パドックガレージ
@パドックガレージ 5 месяцев назад
この動画には出て来てないけどインプレッサリトナもこの部類に入るのかな?
@Railton-bb
@Railton-bb 5 месяцев назад
インテグラも仲間かもしれませんね。3代目の丸目4灯なんて完全にアメリカ向けのデザインですし。
@Medieval_Armor
@Medieval_Armor 5 месяцев назад
イギリスだとマツダロードスターもこのジャンルなんでしょうか いつかの「名車再生」でMX-5の買取・売却の相手が どちらも女性だった回があったような
@hidenoriyamazawa9309
@hidenoriyamazawa9309 4 месяца назад
ありました。最初から数シーズン目で、実際その回は何度も見ました。
@mini-q9o2d
@mini-q9o2d 5 месяцев назад
MAZDAのカペラがベースになっていたフォード・プローブもこのカテゴリーに入るのでは?
@イタロー-q2p
@イタロー-q2p 4 месяца назад
NXクーペはサニーRZ-1の後継というよりパルサーEXAの後継なような気がする。
@Railton-bb
@Railton-bb 5 месяцев назад
「男が格好いいと思うものは女にとっても格好いいだろ、でも普通のクーペは扱えないよね。」 ...そう考えると女性向けクーペって、割と女性を馬鹿にしているコンセプトな気がします。そんなゴリ押しスタイルじゃあ、一瞬で廃れるのも当然ですね。
@のりゆき-e3i
@のりゆき-e3i 5 месяцев назад
いや…それは考え方が違うでしょ
@Railton-bb
@Railton-bb 5 месяцев назад
そうですかね?女性が中古でクーペを買うとして、わざわざNXクーペやカレンを選ぶかって話ですよ。絶対シルビアやFD3S、FFだとしてもインテグラでしょう。子供騙しのクーペを選ぶほど、女性は甘くない。
@sambar_gamer815
@sambar_gamer815 4 месяца назад
@@Railton-bb 「まあガチで峠や環状とかサーキット走る訳じゃないし、そこそこの値段で、見た目が格好良ければそれで良い」層にはそれなりに売れた方な気はする。 (※ガチな人はシビックとかスターレットをベースに弄ってた)
@Railton-bb
@Railton-bb 4 месяца назад
それはそうですね。結局は誰をメイン層としていたのかが大事なのだと思います。当時は男女問わず「安くクーペを楽しむ」というコンセプト自体に需要があったのは事実でしょうし。  ただ、もしこれを「女性の為に作った似非クーペで、男は普通のクーペ買え」という思想で作っていたとしたら?それは女性を馬鹿にし過ぎだし、需要と供給側の認識のズレがコンセプトを廃れさせた元凶としか言いようがないですね。
@939b4
@939b4 5 месяцев назад
奥さんが、初代CR-Xの1.3L(エル)ってグレードに乗ってた。固定ヘッドライトで、ATしか無かったはず。自分はアコードSi(CA3)に乗ってた。
@どんより-v1n
@どんより-v1n 5 месяцев назад
個人的にはミラージュアスティかサニールキノから一時的に流行った気がする。2ドアクーペで本体価格100万円前後で販売してた。あの頃が良かった。 あと初代サイノスもデザインが好きでCMキャッチコピーは本編中に紹介されていた「友達以上恋人未満」と確か「二人のラバーズ(LOVERS)クーペ」でした。
@中村このみ-d6b
@中村このみ-d6b 4 месяца назад
エクリプスは左ハンドルじゃ無ければ買おうと思ってた 三菱系の会社に勤めていたので年末に叩き売り(100万引き)で売っていたんだよな ただ、FTOが出たのでやめてしまった
@takana4381
@takana4381 4 месяца назад
02:30 2代目エクリプス(D32A)は、左ハンドル故に日本ではモータープールの隅っこに野ざらしにされている個体が多かった。私は買いましたよ。100万円引きでね。惜しいのが購入時点で黒のMT車の在庫がなかった事(赤は数台あった)。ちなみに今はZN6の86で妻も乗り回しています(MT車)。
@an-sm3xn
@an-sm3xn 4 месяца назад
90年代はFF大衆車によく2ドアクーペが用意されてたけどこのせいだったのかな。 シビック、アコードはクーペだけ北米産でしたね。 ミラージュ、ファミリア、インプレッサ、カペラにさえ2ドアクーペあったなあ
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 5 месяцев назад
セクレタリーカーって、速くないクーペ。もしくは、2ドアセダン。のイメージ。 サニーの2ドアセダンみたいな。 森高千里の旦那がCMやってなかった? ミラージュの2ドアクーペとかもあったよね。 セラはちょっと違うのかな? 運転苦手な女性は軽やコンパクトカー、逆にクーペタイプ買うような女性は本格的スポーツカーを買うよね。 体格の差もあるんじゃないかな? 後は、移動距離の差かな。 女性向けの車が売れないのは、女性が使うけど買うのはその女性、では無いケースが実は多々あるんじゃないかな?
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
>森高千里の旦那が~ ルキノですね。NXクーペの後継でしたが、一転してセダンっぽくなりました。後ほどN15パルサーセリエ(4ドアセダンを除く全種類)のフロントグリルなどを変えたやつがバリエーションとして加わりました。
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 5 месяцев назад
@@ti6687 さん 当時の4ドアセダンのサニーとパルサーってほぼ同じでしたね。 それですね。ルキノ。 あれはクーペじゃなくて、2ドアセダンだと思ってました。 あれこそ、セクレタリーカーの代表格の一つかなぁ?と思ってました。乗った事はありませんが。 あの型のサニーパルサーは、結構車としては悪く無かったのに、全然売れてませんでしたよね。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
@@あほたん-y2p 様 一見ほぼ同じように見えても似て非なるモノではありましたが😅 ルキノも一見単純にB14サニーを2ドア化したような佇まいですが、フロントノーズ以外は全面的に専用設計になっていたはずです。外国で用意されていた2ドアセダンを廃止した事でセダンとクーペの中間みたいなスタイリングになったのでしょうが、仰る通り、90年代のセクレタ車を代表する1台ですネ。余談ながら「ルキノっていいかも」と謳ったイメージキャラクターの方はのちに三菱アウトランダーに😅 私の感覚ではいずれも取り立てて売れてなかったという事はありませんけどね・・・一昔ほど前までは割と普通に見掛けましたし。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 5 месяцев назад
ミラージュは当時、アラサー女性のイメージだった (軽やビッツのような可愛い車はイヤというお年頃) 会社ならポロかな
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g 5 месяцев назад
7:35 NXクーペ、正面からだとランティスに見える。
@tessa-q2x
@tessa-q2x 5 месяцев назад
二代目シルビア(S10)がロータリー搭載に断念し仕切り直しに北米向けに開発された最初のセクレタリーカーです。   お忘れなく
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
排ガス規制やオイルショックが無ければロータリーで商品化されてたんでしょうなぁ・・・そういえば初代フェアレディZも2.6Lの260Zが商品化目前だったらしく、当時のモーターショーのパンフレットに公式写真が載ってますね。
@vf-1990
@vf-1990 5 месяцев назад
発売当初の「タイムマシーンかもしれない」が印象的でしたけど、家には縁がないと思いました。 時は流れ、マイナーチェンジ直後家にはワインレッドの同車が納車されました。 姉が初めてのマイカーで買うとは…しかもMT。 10年位乗って結婚を期に家を出て行く時、私の足車となりました。 それまで仕事の足車の91レビンより、狭い、パワーがない(共に1.5L)、ボディ剛性がない、でも運転は楽しいという車で8年位乗りました。
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 5 месяцев назад
高市氏の70スープラ、蓮舫氏のZ32、有働アナのFDなんかを思い出しました!
@omu5054
@omu5054 5 месяцев назад
今はコンパクトSUVがそのポジションかな。
@puresevenfarm4915
@puresevenfarm4915 5 месяцев назад
サイノスにコンバーチブルが有ったなんて知らなかったです😱ヒョエ〜 屋根あけると、横からのフォルムが伸びやかに見えますね。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
セリカのと同じく、アメリカへ送って架装、それをまた国内に返すという・・・そんなのを普通に、取り立てて高価でもない値段で販売してたのは、今からすれば信じがたいこと。
@tofu107
@tofu107 5 месяцев назад
セリカベースのカレンを思い出した…
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 4 месяца назад
1990年代は日本でだけローバーミニが好調で生産が延命されていた時期だったと思いますが、その辺りの影響もありそうですね。
@kenkubo5186
@kenkubo5186 4 месяца назад
日本成功したで女性向けの2ドアクーペと言うとミラージュ・アスティかな? あの車は男性より女性客が多かった覚えがある
@坂下幸太郎
@坂下幸太郎 5 месяцев назад
免許を取って初めて買ったのが初代サイノスでした。たしか1000kgを切る軽量ボディーに115馬力でかなり速かったです。シビックやロードスターとよく勝負してました。サイノスから80スープラに乗り換えたけどどちらも良い車でしたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
@off9443jp
@off9443jp 5 месяцев назад
初代エクリプスは大好きでした。でもグリルレスって売れないですね。セクレタリーカーというジャンルは知りませんでした。日米で売れ筋が違うってのをこの時代あたりから学び始めたのでしょうね。興味深い投稿ありがとう!
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 4 месяца назад
近年で売れたセクタリーカーと言えば4ドアだから2ドアでは無く微妙だけどパッと見で言えばMAZDA RX-8じゃないかなぁ〜 車内は実用的だしロータリーなだけあって加速は快適で静か、 元々収入の良い女性にも売れてたのを良い事に、女性向けにおばさん臭い落ち着いた限定高級カラーリングと本革シート等の 「スポーツプレステージリミテッド」と 「スポーツプレステージリミテッドⅡ」と言う「Type S 6MT」と「Type E 4AT」ベースの限定グレードを出して大ヒットしたのに味占めて、 「サンドベージュレザーパッケージ」として「Type S(6MT)」と「Type E(6AT)」ベースに標準グレード化させた経緯も有ります。
@turbo_excellent
@turbo_excellent 5 месяцев назад
エクリプスはゴリラにザ・刑事、ワイスピと出演作に恵まれたクルマですね。
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso 4 месяца назад
2+2でスライドドアのクーペが欲しいよ…無理だろうけど。 クーペ欲しいけど駐車場でドア全開不可能な点だけ残念。
@gogox555
@gogox555 5 месяцев назад
当時は時の流れるスピードが今と違うという事も考慮して欲しい。 サイノスはとても成功した車だと言える。 トレノ・レビンのスポーツ抜きというポジションを全うした。
@岡本博文-s7u
@岡本博文-s7u 5 месяцев назад
こんばんは。 セクレタリーカーとしてホンダバラードCRXが売れたとか聞いた事あります。 初代、2代目とも国内でも売れましたね。
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 5 месяцев назад
バブル崩壊以降は、SUVやミニバンが人気が出たからな。セクレタリーは良いクルマだとは思うが時代が求めなかった。
@ハムテルmasa
@ハムテルmasa 5 месяцев назад
ミラージュアスティV乗りたかったです
@克典藤井
@克典藤井 4 месяца назад
イメージ的にはAE85やAE91レビン・トレノがセクレタリーカーってイメージあるなぁ。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 5 месяцев назад
パルサーEXAなんて小さくて特殊なクーペもあったし日産はこのクラス好きなんかも
@勝司堀川
@勝司堀川 5 месяцев назад
スタイルが気に入って2代目サイノス乗ってましたが、以前使ってたインテグラと比べると非力でモッサリ👺せめて4A-GEUを搭載してれば不人気にならなかったかと…
@noha8350
@noha8350 4 месяца назад
グランツーリスモだとエクリプスはインテRより速かった
@ウサギイヌ-d7r
@ウサギイヌ-d7r 5 месяцев назад
AE86に、ライムとかのサブネームのハチロクがありましたよね。 インプレッサのノーマル2ドアクーペにリトナってありましたけど、あれも女性向けクーペだったのかな?
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 5 месяцев назад
ライムが設定されたのはAE86では無く、1.5LのAE85だよw ハチロクでは無く、ハチゴー。
@ti6687
@ti6687 5 месяцев назад
85や91ですね・・・ちなみにカローラ系のライムやリセは86世代より前の70系からありました。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 4 месяца назад
​@@ti668770系までは1.5l SOHC搭載のクーペはレビン/トレノの名前が付かず、単にカローラ/スプリンターのクーペでしかなかった。レビン/トレノ=1.6lスポーツDOHC搭載クーペのみだったのだ! だが、80系からはクーペの全てがレビン/トレノを名乗る事になった♪ お陰で数年後イニD人気に乗せられ、レビンの中古を買ったガソスタバイト学生が自慢気にボンネットを開けて皆に見せるが、そこに1.6l 4A-Gは積まれておらず、「オイ、これ85じゃないかw」と笑われまくる事態が多発したw
@Yuu-412
@Yuu-412 4 месяца назад
そういや近所の高架下に2桁ナンバーのサイノス放置されてたな…
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 5 месяцев назад
女性向けというソースはどこにありますか?
@minakatamanabu7413
@minakatamanabu7413 4 месяца назад
その昔、ホリデーオートと言う雑誌において「スポーツカー特集」があると何故かこれらセクレタリーカーも入っている・・・で、もっと不思議なことにこれらよりも遥かに「スポーツカー」なランエボやインプWRXがいつもハブられていました・・・こういう「クーペ=スポーツカー」という間違った概念があったから日本ではセクレタリーカーは売れなかったのかと。
@スティーブンセガーレ-k9c
@スティーブンセガーレ-k9c 4 месяца назад
トヨタのオープンは、日本でベース車を生産してアメリカへ送ってオープンに架装してた。えらいコスト掛かってるんだよね~
@kazutomo3211
@kazutomo3211 5 месяцев назад
今日は。マツダ「AZ-3」ユーノス「プレッソ」を思い出しました( ´∀` )
@マサマサマサマサ
@マサマサマサマサ 4 месяца назад
Zに乗ってた女上司🎵 本人より車にムラがた🎵
@西森寛
@西森寛 4 месяца назад
NX?、イスズピアッツァPANEROと似てますね。
@teruyukisato
@teruyukisato 4 месяца назад
初代MR2のコンセプトが女性が買い物に行くのに取り回し易い車だからなぁ
@黒子大留-f2p
@黒子大留-f2p 4 месяца назад
走るサウナことトヨタ・セラの事もお忘れなくww
@やまゆー-w2w
@やまゆー-w2w 4 месяца назад
そんなジャンル名があったのね。 かの有名な仁Dの85のリセもそれに入るよね。 他にもAW10(3A-U)とかね。 カッコだけスポーツでも今のご時世アリだと思うんだけどねぇ 俺は86じゃなく85の再来、180SXじゃなく100NXの再来を待っている
@ばっとまんおじさん
@ばっとまんおじさん 5 месяцев назад
バイクの世界でも女性向けみたいな空気漂わすと、コケるよね ヤマハ・ZEALとかカワサキ・CS250とか
@なめくじプリン
@なめくじプリン 5 месяцев назад
NXクーペってランティスっぽいよね
@安曇野のりんご屋
@安曇野のりんご屋 4 месяца назад
エグリプスも右ハンドル仕様が有れば良かったのになあ。
Далее
<ENG-sub> The reason why coupes are so gorgeous
31:04