Тёмный

【ついに四国新幹線が実現】建設しないとJR四国が倒産!?新幹線ができないと大変な事に... 

仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Подписаться 101 тыс.
Просмотров 172 тыс.
50% 1

皆さんは、四国新幹線計画をご存知でしょうか。
四国新幹線は、本州または九州と四国を繋ぐ新幹線の基本計画路線の総称を指します。
他の計画路線と比較して、最も実現に近い路線と呼ばれています。
しかし、それでも建設されてこなかったのは、とある理由があります。
今回は四国新幹線が必要かどうか、皆さんと一緒に考えてみましょう。
【映像を頂いた方々】
・SRDさん: / @srd-railway
■チャンネル登録よろしくお願い致します。
/ sendaitoritetu
■Twitterフォローよろしくね(´ω`*)
/ tetudoub

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 854   
@kozomorimoto6917
@kozomorimoto6917 2 месяца назад
四国在住の者です。四国内の移動ではJRを利用したことはありません。首都圏に行くには飛行機が四国四県どこからでも利用出来ます。新幹線よりも飛行場を広くして便数を増やす方が利用者は喜ぶのではないかと思います。
@やまやまごもり
@やまやまごもり 5 месяцев назад
四国在住民だけど必要性は感じないのが正直なところです
@ZMM1001G
@ZMM1001G Год назад
逆だよ。 四国に新幹線出来たら3セク化した地方ローカル線が滅亡するよ。 間違いなく。
@スモークサーモン-i4w
新幹線が出来ない、つまり現状のままでもいずれ運行会社ごと滅亡するのは確実です
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
新幹線で入った税収で地方ローカル線を守ることは出来るそうですよ
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai Год назад
同意。ヘタに新幹線なんか作ったら在来線が潰れて新幹線建設で儲けた土建業者以外、全員損という結果になる。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Год назад
@@aikoku-banzai 在来線が潰れてなにか問題でも?
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
@@nikoiro2700 造らせたい側の理論ではないのですか?
@junkoba2675
@junkoba2675 4 месяца назад
長崎の新幹線だけはマジでいらなかった。博多からの特急で充分だった。利用者目線ですが。
@gzunda55
@gzunda55 Год назад
四国出身で70手前のため生きているうちに四国で新幹線を見ることはないと思うが、 そもそも四国は電化すらされていないディーゼル車の路線なので雲をつかむような 話に思える。
@torneo8180
@torneo8180 11 месяцев назад
電化だけで言うなら 岡山~松山間及び高松しかないであろう
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og Месяц назад
冷静なこの感覚こそが、四国を守る。
@ごぐ巨龍砲
@ごぐ巨龍砲 Месяц назад
ディーゼル車が発達してるから電車造る必要がないってだけで電化は金さえあれば出来なくもないんだけどね
@the_Chobi_
@the_Chobi_ Год назад
今の岡山-茶屋町間ですら全線複線化・快速停車駅の待避線確保・高速化が難航してるのに、岡山県が新幹線誘致に首を縦に振ることは当分先の話になるでしょうね、、、
@hirokikt
@hirokikt 8 месяцев назад
>当分先の話 どころか、「永遠にそんなことは起こらない」と考えるのが現実的な話です。
@SK-jt5ye
@SK-jt5ye Месяц назад
岡山~児島をミニ新幹線として整備すれば岡山県の負担はないのでそうするしかないんじゃないですかね?
@the_Chobi_
@the_Chobi_ Месяц назад
@@SK-jt5ye ミニ新幹線となると標準軌化する必要がありますが、貨物列車も通す必要があるので、三線軌条となるでしょう そうなると、各駅のホーム、さらには瀬戸大橋も工事しないといけないですし、そもそも標準軌を通せるか危うい橋梁や高架橋下がありますので、結局莫大な工事費がかかります これらは、岡山の自治体にとってはメリットがありません 三線軌条ともなるとメンテも大変ですし では、フリーゲージトレインはどうかと言うと、JR西が消極的です
@SK-jt5ye
@SK-jt5ye Месяц назад
@@the_Chobi_ 工事費用がかかりますが、結局ミニ新幹線は在来線なので岡山県には金額負担がありません 岡山県としてはこのまま新幹線問題が擦られて費用負担のリスクが付き纏うより、県の費用負担ゼロのミニ新幹線で決着をつけるのを落としどころにすると良いと思います
@the_Chobi_
@the_Chobi_ Месяц назад
@@SK-jt5ye ミニ新幹線化って整備新幹線じゃないから周辺自治体の負担義務が原則無いんですね、失礼しました どのみち、JR西が周辺自治体に費用捻出のお願いをするかもですけど「複線化工事したばっかじゃねーか」って突っぱねられると終わりです^ ^;
@鉄華のマッキー
@鉄華のマッキー Год назад
土讃線には急カーブがあるため現状ではこれ以上のスピードアップはほぼ無理 だからスピードアップしたいなら線路を引き直す必要があるが どうせ線路引き直すなら新幹線にしちゃおうという思想はまあわからなくはない まあ四国山地に新たにトンネル掘ることが一番キッツイんだろうけど
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
借金だらけで、後はどうなろうと知ったこっちゃない、でいけばいいんだ。子や孫にツケを払わせる覚悟でいけば大丈夫。こちとらはあの世から見ているだけでいいんだから。
@sss0044
@sss0044 Год назад
島国である我が国でその島で人口最小な四国であるというハンディが生まれつつある気がします とするとどんどん移住が進んでいきます 実際、私は山陽地方に住んでいますが四国や山陰からの移住者が身近に多く感じます
@backpainmontagne
@backpainmontagne Год назад
長崎だけど、新幹線の恩恵を感じない…
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx Год назад
現状じゃ不便ですしね
@プロパワ-k7n
@プロパワ-k7n Год назад
全て◯賀がわるい
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx Год назад
@@プロパワ-k7n 地元の知り合い みんな言ってますね
@TohokuRailwayMovies
@TohokuRailwayMovies Год назад
他の方がおっしゃる通り、現状ですと不便ですよね 元々は博多まで乗り換え無しで行けたのが、1回乗り換えが必要になりましたからね… やはり西九州新幹線は佐賀県の理解を得ない限り、本領発揮ができませんよね
@ri-f_happy
@ri-f_happy Год назад
北陸地方住みです。北陸新幹線敦賀延伸で関西アクセスが不便になりそうで不安です...
@yukicima9794
@yukicima9794 Год назад
岡山県民にとってメリットは、何にもない。だから岡山県内で四国新幹線に反対する人が多い
@frontier7894
@frontier7894 Год назад
しかもただの金の無駄やしなw
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
そもそも岡山は山陰のプレッシャーもあるから一番の壁
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai Год назад
関西民だけど分かるわ。なんのメリットもないのに四国の連中からサイフだけはアテにされる。 鬱陶しい話だよな。 くれぐれも大阪起点ルートはやめてもらいたい。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
@@aikoku-banzai 貧乏人には無縁ですよ
@goro_tanaka
@goro_tanaka Год назад
役所が作るB/Cは3割は盛ってると思った方が良い。
@taca_stranger
@taca_stranger Год назад
B/Cなんてものは役人の作文でしかないと思ってる。作ることが目的だから、相当ご都合よく数字を盛ってるし。おかげで前提条件がおかしなことになってることも多い。でも、みんなそうやって無理して盛って、1.0ギリギリなんだよなぁ……。どうせ盛るんなら1.5とか試算してくれよと言いたくなる……。
@カイロ-b8n
@カイロ-b8n Год назад
他新幹線の旅客流動とかみてからいえよ
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
無責任か、玉虫色。
@kyokatayama1845
@kyokatayama1845 Год назад
貨物の走らない三セク鉄道としては、北近畿タンゴ鉄道(KTR)がありますが三セク最大の赤字を計上しました。 それでも、地元の足として残す必要があると言うことで上下分離をして、線路設備はKTRとして赤字でも維持する。旅客輸送はWILLER EXPRESSによる「京都丹後鉄道」(丹鉄)が行う形となり、コロナ前に丹鉄は黒字達成しました。 災害があった場合の設備整備が三セク鉄道のネックなわけで、おそらく四国の方がその辺は厳しいと思うので自治体がどこまで支えられるか、ですね。
@慎一小澤
@慎一小澤 Год назад
第3セクター鉄道が被災した場合は復旧費用が国からの補助で95%出るのでまだ何とかなります。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
JR四国の経常収支は無視。地方も国も、税金頼み。赤字公債・国際の連発で行こう。将来の事は気にしない。孫や子に付け届けで充分だ。
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v Год назад
整備新幹線となると在来線の廃線を心配する声もありますけど、じゃあ新幹線が無ければ在来線が安泰かって言えば、四国の場合は新幹線が建設されない方が在来線が廃線になる可能性が遥かに高いんですよね。 運営主体に新幹線という収益源が無ければ、赤字の在来線事業を切っていくしかないですからね。 この手の動画にしてはかなり丁寧に調べてあって良いと思いました。 いいねを押させて頂きました。
@andalousie8373
@andalousie8373 Год назад
まさに、その点について後藤田徳島県知事が言及していました。 新幹線を徳島に誘致することを諦めてでも新幹線を四国に通そうと、他県と足並みを合わせたのは、在来線維持のため。そう言及していたように記憶しています。新幹線建設の早期実現に対する機運が数ヶ月で急に盛り上がってきた感じがします。
@HatenaZ
@HatenaZ 2 месяца назад
新幹線が通ったら3セク化されるので、元々路線残るかは行政が補助するかどうかだけ 新幹線通るも通らないも関係ない 新幹線通ると在来線収益上がるなどないので 逆に少しだけ稼ぎになってる在来線特急が廃止されるので、在来線収益はもっと確実に悪化して、存続にはより多い補助が必要になる 補助を出来るだけ抑えて在来線存続なら、新幹線は通さずに在来線補助した方が良い 整備新幹線というのは、基本は、JRの収益性を向上させるのと引き換えに、地方自治体負担を増やすスキーム もし岡山松山新幹線だけ出来て高松新幹線は出来ない場合、在来線特急は高松四国中央間だけになって、高松松山間すら乗り換え必須になる上に料金は上がり、時短はそんなにないという事にもなる 北陸新幹線敦賀延伸でサンダーバードが敦賀停まりになって、実際そうなってるし 香川県はだと金出さないので、松山新幹線と高松新幹線はセットでないと出来ないだろうな
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v 2 месяца назад
@@HatenaZ >新幹線通ると在来線収益上がるなどないので >逆に少しだけ稼ぎになってる在来線特急が廃止されるので、在来線収益はもっと確実に悪化して、存続にはより多い補助が必要になる 今だって在来線なんて赤字です。 と言うより、大都市圏以外の在来線事業なんかは赤字にしかなり得ません。 >補助を出来るだけ抑えて在来線存続なら、新幹線は通さずに在来線補助した方が良い そんな未来の無い事をするよりも、新幹線という収益性のある事業を始めて、その内部留保でJRに最低限の公共性のある在来線を維持してもらう方がいいですね。 今のままなら四国から全ての鉄道が一つ残らず消えるだけです。 >もし岡山松山新幹線だけ出来て高松新幹線は出来ない場合、在来線特急は高松四国中央間だけになって、高松松山間すら乗り換え必須になる上に料金は上がり、時短はそんなにないという事にもなる 四国四県は四国新幹線建設推進の方向で意見が一致しています。 よって香川県も金を出す事が決まっています。 調べればわかるはずです。 四国新幹線の整備は全県同時という事になるでしょう 。 北陸新幹線のように、一時的に乗り換えが必要になるという事が起きるかもしれませんが、どのみち現在だって近畿圏という大都市圏からは乗り換えが必須な訳ですから、大差ありません。
@renkon2018
@renkon2018 Год назад
茨城県にも新幹線通ってます。とてもハッピーですw😃 恩恵は0だけど、、、
@森永りんご甘酒-s8h
@森永りんご甘酒-s8h 4 месяца назад
同感です。福島県いわき市に住んでいますが、新幹線に乗るのに郡山駅か新白河駅まで行かないといけません。あまり恩恵はありません。
@SK-jt5ye
@SK-jt5ye Месяц назад
@@森永りんご甘酒-s8h 常磐新幹線にご期待ください
@vmtmTmftmtp
@vmtmTmftmtp Год назад
羽越新幹線もだけど完成する頃には人がいなくなってるのな 地元の庄内は10年ちょっとで4組あった小学校が今は1組しかいなくてまた合併するかもしれんし…
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
流石にそういうのは先を見据えB/Cを計算していますよ。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
これから先は人口が減りますよね。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h Год назад
羽越新幹線は北陸新幹線の新大阪延伸に目処が立った頃に、糸魚川〜長岡だけ作れば良いと思う 大阪〜新潟需要がそれなりに見込めるはず
@ショーイチ
@ショーイチ Год назад
新幹線? 愚かな先人が潰しちまったよ(千葉県民)
@ykikuchi
@ykikuchi Год назад
四国出身ですが、四国新幹線が採算が合うとはとても思えん。しかも、最寄り駅は50年近く前から無人駅やったし。まあ、できても、松山ー岡山ー高松路線なんやないやろか。
@user-kazuya-dt1
@user-kazuya-dt1 Год назад
出来たとして、在来線どうするのですか? 三セクで、沿線自治体で赤字補填できますか? できないと廃止ですよ。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
@@user-kazuya-dt1 あなたがいるから大丈夫ですよ
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
​@@user-kazuya-dt1 整備新幹線って確か税金かけれるから自治体にお金はある程度落ちてくるよ
@KAKASHI_markII
@KAKASHI_markII Год назад
正直四国新幹線はギャンブルだと思う。四国の人口が減って無駄金になるか観光客が増えて経済が回るか。勝った時の利益はでかいものの負けた時の損が大きいから簡単に手を出せないのが現状だと思う。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
ギャンブルですね。香川県は以前100万人以上の人口がありましたが、既に10万人ぐらい減りました。ひとつの小さな市が消えたようなものです。これからも一番小さな地方はさびれるでしょう。更に全国でも高齢化率は4県とも最高の部類です。あと10~15年もすれば、団塊の世代は居なくなり、人口は減少します。こういった現状で、巨額の投資をして、採算が採れない路線となったなら、最後には誰が責任を取るのでしょうか?JR四国は完全に倒産しますよ。今でも大変なのですから。これ以上借金を背負わせるのは罪です。新幹線が通れば便利だから、と言う人は自分の事だけを考えていて、経営する側の側面を考えていないのでは。まさしくギャンブルです。大穴狙いの。勝ち続ける事はまず、無理でしょう。まず推進派の人は自分の財産をJR四国の株に長期投資してあげましょうね。
@ageofz1520
@ageofz1520 Год назад
@@thunderJapanなげえよ
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
フリーゲージトレインはアメリカで実験線を建設し、その後国内での試験走行をしたそうです。しかし、軸受けの摩耗などの問題が解決できず、2017年7月の車軸の摩耗の改善が無理な事から西九州新幹線への導入は断念。この結果、鉄道運輸機構は実験で使用していた「軌道可変区間」を撤去。 これにより、フリーゲージトレインは「終了」となりました。車軸の摩耗と、カーブ通過時の不安定さの解決が無理だったようです。新幹線はJR四国の管内では難しそうです。
@masateruyamanishi7282
@masateruyamanishi7282 Месяц назад
ギャンブルではありません、完全な負け戦です。
@frontier7894
@frontier7894 Год назад
四国に新幹線は無理無理w ただの夢でしか無い。 ただでさえ在来線でも席ガラガラなのにw みんな夢見すぎw 在来線で本州に行っとけよ。 金の無駄ーw
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
昼間は空気を運んでいます。 (JR四国さんごめん)
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
@@thunderJapan 四国のきれいな空気をドブ臭い岡山に届けてますよ
@首藤倫子
@首藤倫子 Год назад
四国には、新幹線導入に力を注いだ十河氏(当時の国鉄総裁)縁の西条・新居浜市があるので、愛媛県民としては、welcomeではあるんですが…在来線の採算も取れると嬉しいです。
@kingofm2010
@kingofm2010 Год назад
B/Cを今一度きちんと精査した方がいいかと思いますね。最も楽観的なケースと最も悲観的なケースをそれぞれ見積もって比較してみるとか。
@pyonpyonkim922
@pyonpyonkim922 Год назад
机上の空論をいくらしたってしゃあないやろ。 別に戦争するわけじゃないんだから、一か八かに掛けてみるのもいいんじゃねえの?
@三郎ドコモ-s4l
@三郎ドコモ-s4l Год назад
赤字にしかならんよ。貨物も運べない。年に二回の帰省だけ。在来線で急カーブ急勾配手直し程度で充分。 高速道路の方が便利に使える。
@根岸明-v5v
@根岸明-v5v Год назад
整備新幹線の建設費のスキームを基礎から教えて頂き、ありがとうございます。これでスッキリした。
@菅野操-z5s
@菅野操-z5s Год назад
そもそもJRの分割が儲かる東、東海、トントンの西、すれすれの九州、完全赤の北海道、四国 日本は住む所で格差をつけるため鉄道を敷設したのではなく格差をなくすため鉄道は不便な所を便利にするため通すべき、このままでは北海道と四国に鉄路は無くなる
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
鉄道が無いところ過疎化が激しいですね
@菅野操-z5s
@菅野操-z5s Год назад
ANAもJALも飛行機と人員を用意するだけJRは線路や施設も維持管理、赤字の鉄路は報われない ANAやJALは何故空港の維持管理、航空路の管制までやらない、これでは鉄道は悲しい、北海道や四国は車両だけ出せばよい、維持管理は税金でやるべき、航空会社は飛行機と人だけなのはおかしくない
@秋山広幸-n2g
@秋山広幸-n2g Год назад
徳島県から見るとメリットの殆どない四国新幹線にOKサインを出したという話は以前からの合意事項を追認しただけの事であり徳島県としてのスタンスは全く変わっていないという事を忘れてはいけません。
@匿名希望-f5f
@匿名希望-f5f Год назад
結局の所県の端をかすめるだけで負担も少なくなる見込みだから、邪魔はしない程度の認識でいいと思います・・・ 北陸新幹線のときの新潟県とかそんな感じでしたね
@ckv36
@ckv36 Год назад
黒字化は難しいでしょうし、新幹線が通れば経済が発展するというのも、古い考えて思われます。 北海道新幹線も赤字になるでしょうし、少子化で人口が減っている現状では、難しいでしょう。
@匿名希望-f5f
@匿名希望-f5f Год назад
おそらく全部一気に建設させないと、先行した場合もうそこで終わりになってしまう可能性が高い、というのが四国4県の問題ですねえ 改めてB/C試算しないといけませんから、岡山松山間を先行して引いた場合、後から徳島高知に引くには更に高いハードルが課せられることになるでしょう
@akkun-rq2nw
@akkun-rq2nw Год назад
新幹線は実現無理でも、それなら在来線を高松から高知、徳島、高知間を曲線の少ない新路線にしないとJR四国は苦しいと思います。振子では直線が多い高速バスに勝てないとおもいます。
@梶原来輝
@梶原来輝 Год назад
リニアモーターカーにかかってますby山梨県民
@キノっぴー徳島
@キノっぴー徳島 Год назад
徳島の住人として言わしてもらうと、経済面を考えると高松、松山と岡山間に新幹線を建設するのが現実的な選択かと思います。4県に新幹線が通れば四国内の移動は劇的に改善されるとは思うのですが、中々困難だと思います。個人的には南海トラフ地震の災害対策として建設してほしいという気持ちの方が強いです。
@ib4950
@ib4950 Год назад
高知県も要らない。1475mmの汽車で十分
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
劇的に交通の便が改善されても、その集客効果がいつまで続くのかが、焦点。瀬戸大橋も経済効果は3年と持たなかった。10年後には見るも無残な姿になった与島。四国に通年で継続的に観光客を呼べるだけの観光資源があるのですかね。毎年来ますか? あの徳島県には阿波踊りの時には凄い人が来県しますが、普段は?他の県も似たり寄ったりでしょう。愛媛も道後温泉だけで年中観光客が呼べるわけでもないだろうし。夢は夢でいいけれど、食べていく側のJRの事を真剣に考えてあげて欲しいんだ。 今でも大変だよ。
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v Год назад
@@thunderJapan JRの事を考えれば、鉄道を高速化して競争力を強化する必要がありますね。 その収益で必要な在来線を維持させてあげるべきで、日本中どこのJRもそのような収益構造です。 何より、JR四国自身が「鉄道の抜本的な競争力強化」として新幹線を骨格とした鉄道網の構成を切望している事はちゃんと調べて頂きたいものですね。 (「四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会II」参照)
@kusaba555
@kusaba555 Год назад
@@板部岡江雪斎-l2v 「競争力」って何と競争すんの?
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v Год назад
@@kusaba555 航空やバスですね。 例えば松山・高知~関西圏の300キロ~500キロは通常なら鉄道が圧倒的優位なはずの距離帯ですが、大正時代規格の貧弱な在来線ではシェアすらまともに取れていないですからね。
@chi-ki0
@chi-ki0 Год назад
四国新幹線のB/C1.03についてですが、社会的割引率が低金利時代なのに4%のままで、必要以上に公共事業の効果が低く見積もられている現状も考える必要があると思います。 ※「鉄道プロジェクトの評価手法マニュアル2012年改訂版」に従い計算されている為。 勿論、整備後に物価上昇などでB/Cが下がって公共事業の効果が想定より低くなる状況もあるので、+−両面など多角的な議論が不可欠だと考えます。
@uecho5417
@uecho5417 Год назад
松山・岡山間だけでも出来れば羽田・松山間の航空需要を奪えてJR四国の経営を支えてくれそうですね。
@tan.nao.uta.channel
@tan.nao.uta.channel Год назад
😂❤岡山から松山まで、直行を作れば良いよね
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
その建設費用を回収して経常的に利益を何十年も出せるかを計算されたのでしょうね。だったら、大丈夫でしょう。
@taca_stranger
@taca_stranger Год назад
四国は多分利益出ないね。少なくともJRの運営ではムリかな。あるとしたら公営で、なおかつ岡山~宇多津~松山ルートのみ。高松は新幹線化するならマリンライナー廃止するしかないが、運賃が跳ね上がる割りに時短が少なく、客がバスに逃げそう。それと、四国の主要都市に通す場合、線形として全部を串刺しにできず、宇多津からの分岐が避けられないのが痛い。岡山からの山陽新幹線区間でダイヤをねじ込むのも厳しく、両数など車両仕様が恐らく大きく異なることが予想されるため、直通を前提としないやり方を余儀なくされるのも辛いところ。
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
マリンライナーは廃止にできません。マリンライナーの走る本四備讃線は通勤路線なので。 それにマリンライナーを消すということは信頼を消すということでもあるのでやらないかと。
@taca_stranger
@taca_stranger Год назад
@@nikoiro2700 うん、同意。だから、高松はむしろ新幹線化しちゃダメだよね、って話してる。
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
@@taca_stranger いや、通勤路線と都市間輸送の分割ができるので新幹線があってもそこは大丈夫じゃないかな?
@taca_stranger
@taca_stranger Год назад
@@nikoiro2700 高松発の都市間輸送はマリンライナーで兼ねちゃいますよ。新幹線高いし、対大阪だと時短あまりないし、上で言っているように山陽直通に割り込むのが難しい。それとも東京からの16両引っ張ります?……って話。対東京なら恩恵あるけど、一部広島折り返しののぞみを引っ張るくらいしか手がないかと。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
素晴らしい意見。税金を投入しないで運営ができるのなら良いのですが。まず、無理でしょうね。人口が少なすぎるし、少子化、観光地のマンネリ化でお陀仏。まずもって、開通しても最初の3年が良い所。あとは飽きてしまわれて、来なくなりそう。
@ほろ酔い-k2p
@ほろ酔い-k2p Год назад
人口も少ないし観光地も少ないし厳しいだろうね。 四国に向かう人が増えるより、四国を出る人が増えてジリ貧四国に拍車をかけるだけだろう。 B/C1.03にしたって10年近く前の数字だし、この10年で四国内の人口は5%以上下がり、少子高齢化はさらに進んでいる。 鉄鋼は10年で約2倍の値上がりだし、人件費も増えてるしで建設費自体も格段に上がっているはず。 2023年現在で改めてB/C算出したらどれだけ下がるかはある意味見ものではある。
@AkihitoDaidoDHeike
@AkihitoDaidoDHeike 10 месяцев назад
自動車道路も新幹線も採算は合いにくいでしょう。しかし、リニア新幹線はどうでしょうか?福岡県(博多駅)ー佐賀県(鳥栖駅)ー大分県(大分駅)ー愛媛(松山駅)ー高知県(高知駅)ー香川県(高松駅)ー徳島県(徳島駅)ー兵庫県(淡路島:南淡路駅)ー和歌山県(和歌山駅ー①大阪湾ルート:関西国際空港ー新大阪駅合流ルート、②紀伊半島横断ルート)ー奈良県(吉野駅)ー三重県(ー①津駅ー名古屋駅合流ルート、②伊勢湾横断ルート:伊勢志摩)ー愛知県(渥美半島ー豊橋駅:東海道新幹線豊橋乗り換え駅)ー長野県(リニア中央新幹線飯田駅合流ルート)となれば、今まで新幹線の無かった地域が結ばれますし、東京へのアクセスも山陽新幹線や飛行機の空路に対抗できると思います。しかもリニア中央新幹線でも殆どがトンネルですから、コスト的には変わりません。山陽新幹線や飛行機の空路の乗客を奪うので、新たな乗客確保のために、山陽新幹線にも駅の新設が可能になると思います。必要なら、自動車道路との併設を考えても良いと思います。鳴門海峡の橋をリニア新幹線が通れるかは検討課題ですが、改装すれば可能になると思います。和歌山駅と新大阪駅との間は関西国際空港駅から海岸線を北上して、乗り入れても良いと思います。そうすれば、高知県と香川県を結ぶ採算性の悪い新幹線を通す必要もないと思います。 明石海峡大橋は、全長3,911 m、中央支間1,991 mです。紀淡海峡の兵庫県淡路島側の成ケ島と和歌山県側の友の島(別名:沖の島)の由良瀬戸( 幅4.7km、水深20m以上の可航幅は2.8km)ですから、水深20m以下の幅は1.9kmとなり、中央支間は2km程度となりますから、最近の吊り橋の技術からは不可能ではありません。また、海底トンネルとするならば、最深部が150m程度ですから、海底トンネルの選択肢もあります。また、淡路島は徳島県では無いので、徳島家が興味を示さないのも理解できます。しかも、四国の人口の少なさを考えれば、採算性が取れないと考えられますから、九州の人口を考えるべきでしょう。つまり、福岡県(博多駅)ー佐賀県(鳥栖駅)ー大分県(大分駅)ー愛媛(松山駅)ー高知県(高知駅)ー香川県(高松駅)ー徳島県(徳島駅)ー兵庫県(淡路島:南淡路駅)ー和歌山県(和歌山駅ー①大阪湾ルート:関西国際空港ー新大阪駅合流ルート、②紀伊半島横断ルート)ー奈良県(吉野駅)ー三重県(ー①津駅ー名古屋駅合流ルート、②伊勢湾横断ルート:伊勢志摩)ー愛知県(渥美半島ー豊橋駅:東海道新幹線豊橋乗り換え駅)ー長野県(リニア中央新幹線飯田駅合流ルート)として考えるべきでしょう。更に、採算性を良くするには、リニア新幹線として、大分から福岡博多への延伸を考えれば、山陽新幹線の需要を奪う形で採算性が取れると思われます。
@酒田陽仁
@酒田陽仁 5 месяцев назад
インドネシア高速鉄道が発展したら、高速鉄道のお陰と考えるなら、発展しなかった場合、どう考えますか? これは四国も同じ、新幹線があれば、と思う気持ちはよく分かります。しかし、新幹線を引っ張り込む地域の需要がなければ、線路が引けません。需要を生む土台造りが必要と思います。
@user-wf5vx8pq6k
@user-wf5vx8pq6k Год назад
愛媛だけど新幹線はいらない、そんな金あるなら道路を作ってくれ
@samuhira8720
@samuhira8720 Год назад
インフラ整備は必要だと思う考えの人間です。 技術や人員の伝統・育成もあるし、生まれた地域で同じ税金を払いながらインフラ差が大きすぎるのも良くないと考えるからです。 財源の1つとして、円安の今、外国人向けJRパスの値上げを考えてはどうでしょうか? しまなみ海道には世界からサイクリストが集まります。今治への鉄路がスムーズになると観光客も四国側に足を運びやすくなると思います。
@dangomuu2494
@dangomuu2494 Год назад
必要なのは松山方面だけだろね あそこは今は北回って行くから陸の孤島トンネル作って真っ直ぐ行くようにすればかなり早く行ける
@ペイクン
@ペイクン Год назад
予定では今治スルーするって言われてるらしいけど何かの変更で今治にいけれるようにも繋げてほしいな
@galm163
@galm163 Год назад
四国4県庁がそれぞれ1時間になると高速から四国新幹線にシフトすると思うよ、高速バスより快適で、自家用車と比べて運転しなくていいんだから。 並行在来線問題もそもそも新幹線なくても廃線議論が出るだろうし、鉄道網のリビルドで考えた方が建設的かも。
@Srd-railway
@Srd-railway Год назад
人口減少や過疎化など四国の現状や将来的を見据えると何かしらの対策が必要になりますね。そうなると新幹線建設で四国がこれまで以上に身近な存在にするのも一つの案だと思います。ただ、人口減少で四国の自治体に入る税収に影響があるなか、沿線の自治体が新幹線を支えていけるかどうかは疑問に思いますので、これまで以上の国の支援が必要になるでしょうね。
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v Год назад
収益源を持たないJR四国の経営を考えたら、新幹線を作らない方が国の支援が必要になるでしょうね。 新幹線のような鉄道の抜本的な競争力強化をしなければ、JR四国の収益源になる路線はありませんから。
@SuperOoyama
@SuperOoyama Год назад
政治新幹線で乗車運賃負担を増やすな。人口減少も過疎化も政府自民党の政策の結果だ。無能な世襲議員を選挙で選ぶ選挙民が悪い。
@frontier7894
@frontier7894 Год назад
四国に作っても利益ないんよw
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
@@frontier7894  正解です。経費を支払ったら終わり。
@山之内幸二
@山之内幸二 Год назад
海底トンネル2本四国に通して、国土を守りましょう!北海道にはもう一本道路併用新幹線海底トンネルを通しましょう!❤日本に出来ないことはない❣️
@バロン-h8h
@バロン-h8h Год назад
四国新幹線が出来たら サンライズ瀬戸は廃止? 残念なような
@スモークサーモン-i4w
瀬戸大橋上は複々線になりますので直接の関係はありません むしろ現行車両に替わる新車が導入されるかどうかの問題だと思います
@kato31142
@kato31142 7 месяцев назад
本州から電車で四国に行くと分かるけど、四国は駅が少ないし、電車の本数も少ないので車がないと身動き取れない。 新幹線が出来たところで何も変わらない。
@onsenhodaka3701
@onsenhodaka3701 Год назад
最初のほうにでてくる、5つの整備新幹線について、地図と路線があると、もっとよいかもしれません。整備新幹線の仕組みがよくわかりました。
@hirokikt
@hirokikt 7 месяцев назад
福井義高氏が ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-w17cP7-cNNk.html で指摘されている通り、四国新幹線は、仮に政治の力で建設することはできても、西九州新幹線と同様、日々のランニングコストすら賄えないだろうし、「線路設備が老朽化し運行不可能になるまで稼働させ、耐用年数を迎えたら廃線にする」ことを最初から折り込んで作るならともかく、将来的な設備の更新費用の捻出も不可能でしょう。 JR四国は瀬戸大橋の大規模修繕の費用負担すらできていないのではないですか。 この種の議論はとかく「作ること」にだけ関心が向き、維持する費用を忘れがちになりますが、現行新幹線が安全神話を維持できているのは、鉄道会社が膨大な維持管理費用を投資している(それを可能にできるほどの膨大な売上がある)ことの賜物です。 それを怠ればたちまち重大事故につながります。 最近発生した東北新幹線架線事故も、まだ正確な原因究明はできていないと思いますが、点検を少しばかり「手抜き」した可能性があるのではないですか。
@YO-high
@YO-high Год назад
座して死を待つか、逆転を信じて駆け抜けるか。 うぷ主さまの言う通り、先行して「岡山松山」「岡山高松」を開業させるべきかと存じます。 まぁ、他所に住む一般人が無責任に発言してるだけですけれどね。
@aiwa-sonyjapan-8524
@aiwa-sonyjapan-8524 10 месяцев назад
淡路島ルートが実現してたら、徳島県は神戸大阪のベッドタウンになってたルートもあったんかー 惜しいことしたな
@Haruka_ns51
@Haruka_ns51 Год назад
1:08 「新幹線が通る地域が少なくなりつつ…」ではなく「新幹線が通らない地域が少なくなりつつ…」なのではないでしょうか?
@摩天楼-s6w
@摩天楼-s6w Год назад
1:07めっちゃ好き
@segaka7007
@segaka7007 Год назад
出来ても単線新幹線になりそうな。
@ねたみ亭そねみ
@ねたみ亭そねみ Год назад
しかも2両編成とかw
@IppatsuCuntKun
@IppatsuCuntKun Год назад
四国環状新幹線にしてぐるぐる回らせておけば・・・
@Tom083142
@Tom083142 Год назад
ディーゼル新幹線だろ
@segaka7007
@segaka7007 Год назад
いやせめてハイブリッド新幹線?
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
@@ねたみ亭そねみ 2両編成、笑った。
@かんかん-s6u
@かんかん-s6u Год назад
在来線改装で岡山発からの特急化が現実性あると思います。
@源義経-e3h
@源義経-e3h Год назад
四国新幹線のルートとメリットとデメリットを考えて行く必要が有ると思います。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
開通後に税金を投入しないで済むのなら、いいのですが。
@ぷうじぃべる
@ぷうじぃべる Год назад
新幹線無縁な千葉県人です😢 願いが叶うといいですね 頑張れ四国
@芝桜-z5f
@芝桜-z5f Год назад
予土線とかいうローカル線に新幹線もどきが走っていましたね(笑)
@長久命長介
@長久命長介 Год назад
新大阪→和歌山又は淡路島→徳島→高知→愛媛→大分→博多とつないで、 本州や九州と四国を行き来するだけでなく、 山陽新幹線の代替ルートとしての役割も持たせる、では駄目なのか? 難易度は高いんだろうけどな。
@佐竹康介-r4i
@佐竹康介-r4i 11 месяцев назад
予讃線(岡山~松山ルート)の利用者です。 今の特急停車駅全てに新幹線が止まればいいですが、おそらくそうはならない&現行の特急が廃止されるので、新幹線は不要と考えます。
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ Год назад
新幹線を運行するには四国は小さすぎる。在来線の高速化を図る方が現実的ではなかろうか。
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
四国は小さくは無いですよ 新大阪から新幹線+しおかぜの距離は394.7km、そのうち在来線区間は214kmです。 この距離は大阪駅から芦原温泉駅くらいにはなりますよ。
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
いうほど小さいか?東西の直線距離が姫路から呉と同じくらいやぞ?
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
@@mairu-4484 様 そのかわり、人口はメチャクチャ少ないですね。深田久弥の日本百名山でも、山また山の国、ですから。
@fuwafuwach37
@fuwafuwach37 Год назад
これ以上在来線を高速化するのは線路を一から引き直す以外無理です。 ですが今更在来線をテコ入れしたところで得られるリターンはたかが知れています。だったらいっそのこと新幹線にした方がいいよね、という話です。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
@@thunderJapan 西日本最高峰は石鎚山次は剣山ですね
@hiroshikadoya489
@hiroshikadoya489 Год назад
正気かね。日本のGDPにわずか5%しか寄与していない四国に行政が主体となって新幹線通すって?はぁ?って感じ。
@ねたみ亭そねみ
@ねたみ亭そねみ Год назад
もともと新幹線も想定されて作られてる瀬戸大橋を通って 四国入りするのがコスト的に一番現実的じゃないの? 淡路経由だとまた新幹線用の橋作らないといけないだろうし。 と、四国も淡路も行ったこと無いニートの自分が言ってみる。。。
@frontier7894
@frontier7894 Год назад
無理だよ。 特急で十分。 ただの金の無駄なんよ
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
@@frontier7894 様 正解。
@max-cc1qh
@max-cc1qh Год назад
新幹線が開業=街が発展するは、その地域に合う合わないがあると思う。
@max-cc1qh
@max-cc1qh Год назад
ハートマークありがとうございます。m(_ _)m
@梶原来輝
@梶原来輝 Год назад
頑張れ四国!
@星音-i2e
@星音-i2e 2 месяца назад
松山→関西圏は高速バスだとかなり長いし飛行機使いたくなる所要時間に感じるんですよね ここについては新幹線の需要があると思います、周辺自治体も人口が特に少ないわけでもないですし 高松は岡山が近いのでマリンライナー→新幹線で割と苦のない時間になってしまいそう
@ナカケン-c5b
@ナカケン-c5b 9 месяцев назад
指摘の通り、岡山~松山ルートと岡山~高松ルートの着工に限定して、健全経営が可能か様子を見るのが普通かと思います。九州や淡路駅ルートは、とりあえず除外しなければ着工も出来ません。
@おいしいたまご-s8e
@おいしいたまご-s8e Год назад
JR四国を救うには新幹線建設するより赤字補填する方が遥かに安く済む。 もし、四国新幹線建設されてもその頃にはかなりの人口減少が予想されるので新幹線で収益が上がるのは極めて難しいと思う。
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Год назад
他の鉄道事業者との関係で単なる赤字補填は憲法に云う「法の下の平等」や「財産権の保障」に触れる つまりは憲法違反 そもそも現行の(法令による)整備スキームも営業主体に建設費を負担させる事でギリギリ憲法違反を回避しているっていうのに。
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v Год назад
JRに経営自立しろって国が言ってるんですから、それを実現するための新幹線が欲しいと言うのはごく当たり前の話 鉄道の高速化無くして収益改善はあり得ません。
@9km701
@9km701 Год назад
瀬戸大橋と鷲羽山トンネルには新幹線複線スペースがすでに作られているんですよ。大鳴門橋にも下層に新幹線を通すためのスペースがあります。
@frontier7894
@frontier7894 Год назад
それでも作るのは無理だよw ただの夢でしかない。 あんなガラガラな在来線なのに新幹線なんか金の無駄w
@光宏日比野
@光宏日比野 Год назад
明石海峡大橋に鉄道を通せなかったので、別途海底トンネル又は鉄橋を建設する必要があり、かえってコスパが莫大な金額になります
@suzunonene
@suzunonene Год назад
鳴門大橋にも、明石大橋にも鉄道用スペースは予め作ってある。 ここに新幹線を通すと徳島と淡路島の価値が大きく変わる。 一方、松山、高松と岡山を結ぶと最低限のコストで黒字路線の構築ができる。しかし瀬戸大橋の挟軌道なのでミニ新幹線規格になるという制限がつく上に、現状でも騒音問題で低速運転強いられているので、瀬戸大橋がボトルネックになるのでコストは安いが効果も薄いということにもなりかねません。 どちらもメリットとデメリットが有り、難しい問題です。
@taca_stranger
@taca_stranger Год назад
@@suzunonene 明石海峡大橋は途中まで確かに鉄道を通すつもりで作ってたけど、途中で道路専用に計画変更になって、構造自体が変更されてしまってる。だからスペースだけはあっても強度的に鉄道は通せなくなってしまってるので新幹線の通過は不可能。
@天王寺発阿倍野橋行き
@@光宏日比野 道路鉄道併用橋にした場合160km/hしか出せないのに対し、海底トンネルにすると640km/hまで出すことができるので、速達性は海底トンネルのほうが断然高いです。これだから四国新幹線はリニア方式で建設しようということ。
@marco_point
@marco_point Год назад
JR四国は営利企業として、ただ衰退していくのを受け入れるより一発逆転を狙いたい気持ちは当然でしょう。問題は自治体と住民との合意形成でしょうか。 一方で日本全体で考えた時に、どれだけ意味があることなのか。国費を投入する以上、四国経済を発展させるより、その資金を他地域の更なる経済発展に投入した方がメリットが大きいことはないのか、という観点からも検討せざるを得ないのではと思います。
@kokurakko-fw3gu
@kokurakko-fw3gu Год назад
四国経済全体の一環として捉えずに、当該鉄道事業のB/C論からスタートするのは初めからナンセンス。 それにこだわれば、どの路線を優先しても結局先細りするかと。 むしろ大型の国家プロジェクトとしてのレベルで考えるべき。 当然財源の話になるが、外圧に脆弱な政府(国)をすげ替えるくらいしないと、これまでの様に無駄なワク◯ンやLGBT関連施策の愚策を拒否できれば数十兆円程度は確保できる。 それくらい大きく考えない限り、このままでは新幹線どころか在来線・四国住民自体が廃線になると思う。
@ちゃマフェリシタル
愛媛側徳島側どちらに延伸するにしても熾烈な綱引きに成るんだろうな どのみち香川には行くんだし香川には損は無いよね 高知へは う〜ん御免なさい 一番必要が有りそうなんだけどペイ出来るものかと…
@生存確認-k2r
@生存確認-k2r Год назад
淡路島経由の徳島からは新幹線つくるなら確定です。 なぜか?った大鳴門橋をみにいくとわかります。新幹線用のトンネルもできてます。 ただ、そこから先伸びてないだけです。
@秋山広幸-n2g
@秋山広幸-n2g Год назад
@@生存確認-k2r 現実問題として徳島県は新幹線に拘らない(寧ろ在来線規格で高速貨物が通れるレベル)という考えです。大鳴門橋は鉄道で走るにしてはかなり強度を落としている設計の上に単線なのでボトルネックになる可能性が高く強度面で考えると鳴門海峡は橋でなくトンネルの公算が高いです。
@andalousie8373
@andalousie8373 Год назад
@@生存確認-k2r大鳴門橋から先が問題ですよ 紀淡海峡、明石海峡、どちらを通るにせよ新しく橋かトンネルを拵える必要があり、そうなるとコストが大き過ぎる
@jahqoo9356
@jahqoo9356 Год назад
香川に損がないとは言い切れない。香川以外と岡山間は特急だけど香川は快速だから時短少ないのに料金は跳ね上がるし、新幹線で快速減らされるなら自分は新幹線はいらない派。 徳島香川より岡山がまるでメリットないんでできる気がしない。現行の快速との接続で坂出ー宇多津ー川之江(高速バスや可能なら高知行きと接続)ー松山とかまず四国内だけで考えたらどうだろう。災害対策なら愛媛より高知へ繋ぐルート優先だろうけど。道路でも鉄路でもいいだろうけど。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h Год назад
一番ありそうなのが岡山〜松山に新幹線、高松〜宇多津(四国新幹線島内最初の停車駅という体)に新幹線リレー号設定 マリンライナー、うずしお、南風等は今まで通り
@masateruyamanishi7282
@masateruyamanishi7282 Месяц назад
拝見しましたが、やはりあまり地域の実情をご存知ではない方のご意見かと思います。 賛成派は政財界役人風情だけで、鉄道ファンも地元の市民も賛成ではない方が多いです。 B/Cの値も建設着手をする大義名分を得るために不当に高く見積もり、着手してからやっぱり1を下回ってましたと逃げるだけ。 JR四国の収益も国からの援助でやっとトントンという有様でプラスというには程遠い現状です。 東京直通が実現しない以上、費用対効果はまったくなく、政財界が描いた絵に描いた餅に過ぎない、現実は本四備讃線の完全複線化のほうが効果が高いのです。 経営分離された並行在来線が切り捨てられるのは火を見るより明らかで、地元の利便性が犠牲になる以上、四国に新幹線は要りません。
@うるぽん-v2f
@うるぽん-v2f Год назад
仙台撮り鉄さん、もう正論真っ直ぐで感動しました。いつもありがとうございます。
@peli0125
@peli0125 Год назад
明石海峡大橋が新幹線に対応しなかった時点で四国新幹線は岡山からの遠回りによりほとんど無理だと思います。 確かにJR四国にとっては新幹線は喉から手が出るほど欲しいでしょうが岡山経由はやはり高速バスに負けます。 そこがJR北海道と違うところ。 しかもJR東海やJR西日本がどれだけ真剣になってくれるかです。 JR東日本の意欲より劣っていますよね。 経営が苦しいJR四国では欲しい気持ちは分かるのですがJRバスで対抗するしかなさそうです。
@blackmao0120
@blackmao0120 Год назад
瀬戸大橋ルートで建設した場合、高松市と徳島市周辺の人は利用しません。大都市雇用圏人口で最も多い高松市(81万)、徳島市(65万)が利用しないというのは四国新幹線の収益に大きな影響を及ぼします。松山市(63万)、高知市(51万)、その他の沿線自治体(46万)では黒字化することは難しいでしょう。 ぶっちゃけ四国新幹線で一番収益が高い区間は新大阪~関空~和歌山間かも。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
愛媛の松山以南もまだ割と人が住んでいますので需要があると思います大洲八幡浜宇和島と。その他の沿線人口もざっと計算したら坂出今治除いても近隣入れたらもっといますね
@スモークサーモン-i4w
高松から大阪梅田まで高速バスだと3時間半もかかります マリンライナーとのぞみを乗り継いだら梅田まででも約2時間ですので 安さを絶対条件とする人以外は現状でも鉄道を利用しています 新幹線になれば岡山での乗り換えも無くなりますし20分ほどですが 時間も短縮されますので高松の人も利用します
@めちおにん
@めちおにん Год назад
たった20分短縮のために香川県が金を出す必要は無い。現時点で高松駅から東京駅までマリンと新幹線で4時間半、新大阪まで1時間45分で十分早くつくと思います。自分のような高松市民からしたら四国新幹線の必要性が分からない。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
@@めちおにん お兄ちゃんは夢が無いね
@スモークサーモン-i4w
@@めちおにん 現状のままですと向こう30年程度で運行会社ごと四国のJR線は消えてしまう可能性が高いのです 香川の方々も航空路線が無い地域へは自家用車かバス、または船舶で一旦岡山か神戸あたりに出なければならなくなります
@08070426maria
@08070426maria Год назад
新幹線には電機会社に就職した1967年4月より付き合いがありました。配属された部門で列車と地上の関係先との連絡用として無線化が納入されその無線機の修理、調整を担当しておりました。数年後に最初の職場は担当部門毎に分散した事で私はデジタル関係が主の職場の担当となり60歳の定年退職までは愛媛県、島根県以外の担当しておりました
@kt17-cta
@kt17-cta 2 месяца назад
同じ金掛けるなら在来線の複線高架部分を増やし、直線部分も増やして設計速度を上げる方が、利益面、損失面含めた比較論として統合的なメリットは高いと思うけど。
@光宏日比野
@光宏日比野 Год назад
四国横断新幹線は瀬戸大橋区間では強風対策で、営業最高速度は時速160Kmしか出せないそうです
@スモークサーモン-i4w
しかしその規制区間距離が10kmなので、時速260kmとの時間差は約1分半でしかありません
@天王寺発阿倍野橋行き
関門橋が道路単独橋になり、山陽新幹線には別途新関門トンネルが建設されたのは併用橋では速達性の足かせになってしまうからです。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
台風や冬の季節風で通行止めがありますからね。
@光宏日比野
@光宏日比野 Год назад
@@天王寺発阿倍野橋行き 僅か数Kmの橋梁で大減速を強いるのは、ATCの技術上、ほぼ不可能でもありますね
@jahqoo9356
@jahqoo9356 Год назад
強風対策というか、現状、島民の騒音問題で速度を落としてますからどのみちそんな速度は出せません。 と言っても、瀬戸大橋線の大半は陸の上で橋の距離は案外短いですけど。
@daifukunyannyan
@daifukunyannyan Год назад
政治家が整備新幹線を鉄道事業として考えてるのが諸悪の根源ですね。国土開発として考えたら国債(永遠に借り換え)で全額調達するのが正しいと思ってます。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou Год назад
運賃も安くしても赤字以上の経済効果が出ますよね利便性も
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h Год назад
政治家からすれば、新幹線や高速道路誘致が恰好の票集めになりますからね。 これを改めようとする人はそういないでしょう
@宇一安並
@宇一安並 Год назад
新幹線なら予土線を走っています。キハ32系に0系のだんご鼻と座席を取り付けたホビートレインですが。
@ポケモンゴー-y3f
@ポケモンゴー-y3f Год назад
えへへ😅俺もそう思ったけどフザケすぎかと思ったよ、でもグットコメントやね😊
@大記吉本
@大記吉本 Год назад
岡山から松山まで2時間20分で結ぶ列車は1本だけです。その他は2時間50分かかります。 瀬戸大橋開業前は6時間30分でした。 新幹線が開業してもストロー現象になる、と思います。建設コストを下げる必要があります。
@大内鶴野
@大内鶴野 Год назад
サンライズ瀬戸の松山までの運転が定期化されないことからも、収益は上がらないと判断していると思う。
@nikoiro2700
@nikoiro2700 Год назад
そもそも四国のほとんどの特急が振り子化されてる中でサンライズなんか乗ってられないと思うよ。
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
あれは線路容量というか電気容量の問題だぞ。
@taiuenjohn3389
@taiuenjohn3389 Год назад
5:00 とか 17:40 でチラ見させた明石大橋の橋桁の下、歩道橋の間のスペースを鉄道路線桁にせやええ、とか安直に考えてそうだけど、あそこの下桁って新幹線車両1両当たり47t、1両当たり線路施設29t(毎27m)、架線設備3.1t(同27m)、信号設備1.6t(同27m)の乗客なし合計80.7tに新幹線敷設安全率5.5を適用した403.5t(毎27m)の耐荷重どころか自動車道大橋の安全率3.5を当てはめた241.45t(毎27m)にも大きく及ばない110tいかない程度しかないんですもんね。 あそこ改修して新幹線の車両を走らせるくらいなら、新たに鉄道専用橋を架けなおした方が安く済むんだもの。 どうしても明石大橋の下桁に鉄道を走らせたいなら1編成4両以下の軽便鉄道(LRT)を通すのがせいいっぱい。 それとも戦時大本営の精神論よろしく、映画「日本沈没」で最大耐深度2700mの「わだづみ3号」が主人公補正で日本海峡の水深6400mに潜ってN2爆雷打ち込めたのよろしく「大和魂があるからできるぞ」の思想です?
@kanchan1976
@kanchan1976 Год назад
瀬戸大橋が開通した頃、伊予西条ー松山の短絡線計画が持ち上がったらしいですがルートから外れる愛媛第二の都市、今治の猛反対で頓挫したとか。新幹線規格とまでは行かないまでも単線もしくはミニ新幹線規格あたりで作れていれば今、四国新幹線も開通していたかもしれないですね。瀬戸大橋までの用地取得はそれほど難しくなさそうですし。 正直、岡山ー松山は大回りでかなり時間かかるので関西からは飛行機が楽だったりします。金曜の最終便は大阪に帰るビジネスマンでほぼ満席、月曜始発便も満席のことが多いですし。
@東郷紘一
@東郷紘一 Год назад
四国の在来線は電源が直流なのでミニ新幹線のハードルは高いのですよ それに岡山県としては新幹線建設の負担はあってもメリットがまるでない上に四国新幹線にゴーサインを出したら今度は伯備新幹線派が黙っちゃいないので 現状維持こそ最適解になるのです
@tkhsoz3948
@tkhsoz3948 Год назад
極端な論ですが、四国瀬戸内側の企業分布と、伯備沿線の企業分布じゃ、利用者比較は流石に四国側の方が多いと思いますけど… どちらにしろいざこざが起こるのはやむを得ないですが…
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h Год назад
宇和海延長して新居浜か伊予西条で新幹線と接続させよう (短絡ルートなら今治市は通らないから黙らせられるはず)
@レールスターひかり
国土強靭化の観点からの議論も必要だと思います。東海道新幹線が万一長期間運休しなければならない事態が生じた場合、リニア中央新幹線や北陸新幹線が代替ルートとして機能する。四国新幹線は山陽新幹線の代替ルートとしての機能も併せ持ち、紀淡海峡から関空へ抜けられれば高速バスやマイカーとも互角の勝負が出来るでしょう。 計画段階ではミニ新幹線やスーパー特急方式での建設予定だったものがあっけなくフル規格へと変更した例がいくつもありますから、新幹線建設のスキームはかなりいい加減だという事です。国債を発行しての新幹線建設は未来世代へのツケを残すという論調は悪質なデマに近いと思います。国債の費用を払うのは現役世代であり未来世代は逆に恩恵を受ける側なので、円建ての日本国債は借金ではないのです。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h Год назад
紀淡海峡から直接関空は厳しいので、日根野駅に新幹線乗り入れが関の山ですかね。
@UMIGAME-u4g
@UMIGAME-u4g Год назад
沿線自治体の同意に関しては肯定的ですよ!
@Wantann_Railway
@Wantann_Railway Год назад
でもストロー現象で人口が減少する可能性もあるな…
@板部岡江雪斎-l2v
@板部岡江雪斎-l2v Год назад
ストロー効果なんてデタラメな論理が正しいなら、高速陸上インフラが無い山陰や四国が大都会じゃないとおかしいですよね。 そうじゃない時点でストロー効果なんてものは存在しないデタラメの大嘘理論です。
@Okinaw_a
@Okinaw_a 4 месяца назад
沖縄です。そもそも鉄道がありません;w;
@mrcitihunter2879
@mrcitihunter2879 20 дней назад
既にモノレールが開通しているはずですが?
@Okinaw_a
@Okinaw_a 20 дней назад
@@mrcitihunter2879 ゆいレールは正確には軌道だからなあ(モノレールじゃなかった。間違えて申し訳ない)
@rob.jpn35
@rob.jpn35 Год назад
新幹線、鹿児島〜宮崎〜延岡〜指宿〜四万十〜高知〜徳島〜明石ルート 壮大なプロジェクトになりますが、税金をくだらないことに使われるぐらいなら、そんな夢のような話の方が楽しいです。
@Anime_Appreciation
@Anime_Appreciation 5 месяцев назад
北海道や九州のように「トンネル」で本州と繋がっていれば天候の影響の観点で「航空機」との差別化が出来ているが、四国は「橋」であり天候状況でストップする条件が「航空機」とほぼ同じでメリットがまるで無く無駄。 人口も減って行く一方で飛行場のキャパシティも余裕がある状態で全く採算が取れるとは思えない。 そもそも魅力がある地であれば既に整っている「航空機」で集客できるというもの。 その航空機でさえ飛行場のキャパシティいっぱいに利用者が居る訳ではないのに、ただ「新幹線」の話題性に頼るに過ぎない。 新幹線を導入する前に熱海とかの観光地がなぜ廃れたかの分析をしっかりやった上で観光地の魅力度向上を図り在来線と航空機の連携や利便性も向上させる事が長期的な集客力を上げるはずだ。
@ななしごんべ-c5k
@ななしごんべ-c5k Год назад
地形や線形、設備等を諸々加味しても実現は難しいのでは?
@tamajun1
@tamajun1 9 месяцев назад
よさげなルートが思いつかない・・・
@敬礼-g2p
@敬礼-g2p 11 месяцев назад
本州にあって四国に無いもの三本の矢 ①新幹線🚅 ②世界遺産🌏️ ③プロ野球⚾
@bmcv-k6x
@bmcv-k6x Год назад
頑張りましょう。
@ms-daifuku001
@ms-daifuku001 Год назад
四国の人口から考えると山形秋田新幹線の様なミニ新幹線規格で、需要が見込める岡山〜松山で、余力があれば高松というのが現実ではないでしょうか。
@南観水
@南観水 Год назад
JR民営化に伴う会社の分け方がおかしいんだよ。
@ももりと
@ももりと Год назад
分けすぎだよな
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Год назад
北海道と東日本、四国と西日本は分けない方が良かったかな(コーポレートカラーが緑、青と近いから、余計にそう考える)。今だと、東日本や西日本の株主たちが合併に反対するだろうし。
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
@@giantnioinoba2023 様 そうですね。JR四国と統合させられたら赤字が増えていやでしょうね。 統合したら、瀬戸大橋の通行料金を支払わなければならなくなるでしょう。
@75841089k
@75841089k Год назад
そりゃあ、JR東日本だけ成功すれば良いというのが当時の考え方ですし。 九州や東海が予想外に善戦しただけです。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h Год назад
もし四国がJR西日本管内だったら、今でも国鉄車両の溜り場になってそう (さすがの振り子式は10年遅れながら出てたと思うが) 要は関西や新幹線ばかり目をかけられて、後回しにされかねなかった。
@MH_WagonR_21
@MH_WagonR_21 Год назад
三セク化されて黒字化された事例なんて九州だと松浦鉄道と甘木鉄道くらいだしな..... ちなみにこのふたつの鉄道はいずれも並行在来線ではない
@つっちん猫次郎
@つっちん猫次郎 Год назад
懐かしい四国の旅窓で泣けるなあ😢
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 Год назад
B/C は鉄道がどれだけ利益を出せるかという指標だろ? しかし、それだけでは足りないと思うんだ。 四国新幹線を作り、四国内の既存路線を廃止すると、客は四国=本州間の移動が増加する。で、四国人は本州で金を支払うわけだし、本州人は四国で金を落とす。もちろん、直接的な支払いだけではなく、商業活動で金が四国=本州間を移動する。トータルとして本州から四国への支払いが増えれば四国は金持ち、本州は貧乏になり、四国から本州への支払いが増えれば四国は貧乏、本州が金持ちになるわけ。たとえば、四国人が旅行が便利になったヤッホーと言って、皆がディズニーとかUSJに行けば四国は金を失う。本州人が皆うどんや新鮮な海産物を食いに四国に行けば四国は金が増える。 はっきり言えることは、どっちに転がっても両方の金が増えることはないということ。なぜかというと、内需だからだ。内需というのは、国内の人間がモノを買って消費するんだから、外国からの金の流入はない。つまり日本全体の金は増えない。対してモノを作る原材料とか電車を走らせるエネルギーは国外支払いなので日本の金は減る。一番経済的なのは内需を減らし、その中でも特に外国支払いの原材料・エネルギーコストを最小に抑えることだ。まぁあんまり極端にやると外国からクレームが来るという問題もあるが、環境保全を考えると本来はそうすべきなんだけども。 四国新幹線にかぎらず、それ以外の新幹線、高速道路、その他インフラに関しても、貨物・客の移動は最小にして最低限の輸送にとどめておくほうが経済的な負担は低い。なんでもかんでも大量高速輸送が良いと考えていると、実は無駄輸送ばっかり増えて、海外支払いが増え、エネルギーが足りない、原発作れとなるわけで、逆に無駄使いしない社会にすれば金もエネルギーも余ってしゃぁないわみたいになる。
@mizt7744
@mizt7744 Год назад
四国に新幹線を通すとなると、やはり南海地震対策は避けて通れないですよね...
@thunderJapan
@thunderJapan Год назад
日本最大の活断層が四国には徳島側から原発のある最西端の伊方まで走っていて、阿蘇まで抜けています。 吉野川の北側と南側とが大きくズレてあの吉野川ができました。活断層は新居浜辺りでは高速道路の近くを通っています。伊方の原発は活断層の間近に設置されています。
@junkyeti1415
@junkyeti1415 7 месяцев назад
日本のどこを開通させようが、地震対策は必要です!
@Taikuri-l4i
@Taikuri-l4i 9 месяцев назад
四国新幹線は岡山県とJR西日本の協力を得られないと瀬戸大橋を新幹線が渡る事は出来ません。 そのため、山陰新幹線と岡山県内に新駅開業と新倉敷駅を通す必要があります。 そのため山陰四国新幹線を提案します。 また、今の四国新幹線は四国内需要を全く考慮されておらず、また今後、インバウンドの需要も取り込む必要があります。 以上から 松江ー米子ー倉吉ー湯原温泉ー津山ー備前ー岡山ー新倉敷ー児島ー坂出ー高松ー高松空港(高知・徳島ルート分岐)ー琴平ー観音寺ー川之江ー新居浜ー伊予西条ー松山 高知ルート 高松空港ーつるぎ山美馬ー大歩危峡ー土佐山田ー高知 徳島ルート 高松空港ーつるぎ山美馬ー鴨島ー徳島ー鳴門ー(大鳴門橋)ー洲本 徳島ルートは吉野川沿い南岸を通る事で徳島駅に乗入れができる。淡路島まで伸ばすことで、将来の紀淡海峡ルート(和歌山、関西空港)へ希望を繋げること 高松空港乗入れは、四国の国際線誘致で最多の利用客数と路線があり、空港民営化しているので大手資本による周辺開発も見込める。 さらに四国内需要な岡山、山陰への需要にも応えられると言うとことです。
@usagi1023625
@usagi1023625 5 месяцев назад
新幹線は大都市間高速交通システムなので、仮に四国新幹線が開通しても、その恩恵が及ぶのは東京、大阪の出張族ぐらいではないでしょうか。(今後出張そのものが産業構造の変化と人口減で減るように思いますが。)JR四国は地域鉄道会社ではなくなり、新幹線管理の旅客鉄道会社に変わるので、地域交通からは手を引き、「沿線自治体にお任せします」と言って逃げることは必定です。それを避けるためにできることは、せいぜい在来線の新幹線共用化(秋田新幹線四国版)ではないでしょうか。むしろ今後は鉄道貨物輸送が脚光を浴びるようですから、貨物輸送を軸に既存線のイノベーションを構想した方が生産的に思えます。
@誠橋
@誠橋 Год назад
大阪から南下しりんくうタウンを経由して和歌山から淡路島経由し鳴門に渡り四国縦断、大分宮崎まで延伸すれば良いと思う。 大分宮崎の通過旅客収入も当てに出来るし、関空から四国へのアクセスが良くなり外国人観光客も増えるんじゃないかなぁ。 あと、大阪から北陸新幹線にも繋げて四国北陸間の需要も新しく作れば良いと思う。
Далее
这位大哥以后恐怕都不敢再插队了吧…
00:16
Women’s Celebrations + Men’s 😮‍💨
00:20
愛媛県の偏見地図【おもしろい地理】
25:32
这位大哥以后恐怕都不敢再插队了吧…
00:16