Тёмный
No video :(

【やっと】関西空港へ梅田から「特急」で1本!はるか大阪駅停車の効果は? 

NMBC
Подписаться 79 тыс.
Просмотров 43 тыс.
50% 1

これまで大阪駅(梅田)から関西空港までの直通列車は時間がかかる関空快速がメインだったため、鉄道ではなくリムジンバスが最速達ルートでした。関空特急はるかが2023年3月より新しい大阪駅うめきた地下ホームに停車できるようになり、梅田と関空の所要時間は大幅に短縮されました。今回は特急はるか大阪駅停車のインパクトを見ていきます。
#大阪駅 #関西空港 #なにわ筋線
NMBC鉄道解説のプレイリスト: • NMBCの鉄道解説
ーーーーーーーーーーー
広告掲載のお問い合わせ: contact.nmbc@gmail.com

Опубликовано:

 

22 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 100   
@jr1529
@jr1529 Год назад
大阪駅の地下ホームが開業した事によって梅田エリアも関西空港を利用した方が便利になった感じがします。梅田から伊丹空港へアクセスする場合、鉄道だと途中の蛍池駅で乗り換えが必要ですし、モノレールの運賃が高いのもネックです。蛍池駅から徒歩で伊丹空港へ向かうという選択肢は確かにあるが、荷物が多い時や大雨、猛暑の時に徒歩で伊丹空港へ行くのは体力的にもかなり辛くなります。またリムジンバスに関しても阪神高速の渋滞に遭遇するリスクが高く時間の正確性が低い事を考えると梅田のエリアが目的地の場合も関西空港を利用する人が大きく増えると感じています。
@user-kq1kv4gy6j
@user-kq1kv4gy6j Год назад
大阪伊丹空港から大阪駅前・大阪難波経由関西国際空港ゆき、リムジンバスしてほしいな。
@user-kq1kv4gy6j
@user-kq1kv4gy6j Год назад
三田・宝塚・神戸・尼崎方面の皆様とは、「関空特急はるか」へお越し下さい。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
伊丹空港は、羽田空港と違って滑走路を増やすとかできないから、阪急線を延伸させて利用者を増やしたとしたら空港側は需要に受け応えることができなくなると思う。 ならば阪急側も延伸構想はあるもののやらずに放置していると思う。
@jr1529
@jr1529 Год назад
@@user-un1cm8tz8b なにわ筋線の開業工事と阪神高速の湾岸線延伸工事が両方とも完了した時点で関西空港及び神戸空港のアクセスは大幅に改善します。従って中、長期的に考えたら伊丹空港は廃港にするのが良いと私は思います。伊丹空港を廃港にすれば新大阪や梅田の高さ制限が全て撤廃されますし、空港の跡地も大規模な再開発が可能になりますね。なにわ筋の開業工事及び阪神高速の湾岸線延伸工事が完了する頃にはリニアが大阪まで開通している可能性も十分に考えられます。
@user-kq1kv4gy6j
@user-kq1kv4gy6j Год назад
「大阪メトロ」をご利用の皆さん、「関空特急はるか」へお越しください。
@chocolat_ICE
@chocolat_ICE Год назад
うめきた出来てからマジではるかの自由席激混みしとるんよな
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Год назад
リムジンバスは関西空港側、市街地側の両端で、手荷物を運ぶ・持ち歩く負担が少なくて済むというメリットもあります。 大阪駅に乗り入れたとはいえ、実態はうめきた駅のようなものであって、大阪駅中心部からは離れている。 高い特急料金を支払って速達性を得たとしても、関西空港側、うめきた駅側の両端で、手荷物を運ぶ・持ち歩く負担から逃れられないデメリットとを比較すると、特急はるかが輸送人員を大きく伸ばすのは難しいのではないでしょうか。
@an6228
@an6228 2 месяца назад
でも道路渋滞したら?って思うとバスも怖い
@shamrock6378
@shamrock6378 Год назад
大阪駅はJR西にとってなにわ筋線が出来て関空まで短縮されるプラスと南海が進出してくるマイナスはどっちが大きいのだろうかねー、開業が楽しみ
@jr1529
@jr1529 Год назад
なにわ筋線が開業したら関西空港のアクセス利便性向上に留まらず、御堂筋線の混雑緩和を図る事も出来ますね。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Год назад
阪急が計画しているなにわ筋連絡線+新大阪連絡線がどのように大阪駅に繋げるか。多分南海の新大阪への受け皿としての役割となる なおかつて堺筋線を狭軌で建設して更に阪急千里線を狭軌に改造して直通する計画もあった
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Год назад
梅田スカイビル(積水ハウス本社ビル)の勤め人(👔)なら関空直結で出張の利便性は飛躍的に高まるだろう😂😂
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Год назад
梅田スカイビル、やっと本当の意味で梅田の一角に取り込まれるわけですね。
@soukoそうこ
@soukoそうこ Год назад
私元々大阪に住んでいたので(今神奈川)大阪に行く機会があれば速攻で行ってみたいです😊
@user-vv8vw2db7n
@user-vv8vw2db7n Год назад
問題は阪和線がちょいちょいダイヤ乱れを起こすことですね。
@user-co3iz4jw3l
@user-co3iz4jw3l Год назад
大阪駅地下ホームが開業して、関西空港のみならず、南紀方面のアクセスも良くなったと思います。
@user-er9ii4mc6o
@user-er9ii4mc6o Год назад
西本町駅の合流部分で問題が頻発するでしょうね
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Год назад
先日大阪駅地下新駅からはるかのグリーン車で 京都まで乗ってきましたがかなり便利でした! 明日もサッカー観戦で京都まで乗る予定です♪ なにわ筋線が開業すれば更に利便性が高まって うめきた側も賑わって活気づきそうですね‼️
@user-hy8pi2xg1s
@user-hy8pi2xg1s Год назад
なにわ筋線全通したらラピートの方が所要時間短く済むよね。 (料金面に関してはどうなるのかは知らんけど)
@user-ho5jn3zv6c
@user-ho5jn3zv6c Год назад
はるかに野洲行があるとは!
@user-ct2pw3ft8c
@user-ct2pw3ft8c Год назад
先月大阪~京都まで特急はるかで移動したばかりです。 阪神梅田駅からうめきた新駅の移動も思ったほど遠くなかったですね😱 東京駅の横須賀線ホームから京葉線ホームに移動するより全然近い
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Год назад
4:13 関空快速は、京橋から何度か乗ったけど、さすがに1時間半もかかるのはしんどい。とはいっても、特急料金不要なので我慢できたのも事実だが。今回、大阪地下駅経由だけで、乗り換え不要という程度でしかないが、なにわ筋線が開通することによって、さらに時間短縮が可能になる点が特筆されることになるだろう。そして、いつになるかわからないが、将来的には、北陸新幹線(及び四国新幹線)が関空に乗り入れしてくると、おそらく大阪~関空 間は15分程度で結べることになるだろう。
@uc-gy2fc
@uc-gy2fc Год назад
JR西本社のある芝田2丁目エリアの一帯再開発して欲しい 芝田1交差点周辺が梅田の一番のガッカリポイント… 人通りも多く茶屋町とうめきたエリアを繋ぐ重要な結節点だしポテンシャルは十分あるのに悲しい…ここ一帯再開発してこそ梅田が大阪の誇る洗練された大都会として完成する。 最近東京駅周辺が凄い勢いで再開発されてるけど大阪は東京に負けんな!! よく大阪人は新宿と比べるが新宿に勝ったところで…東京駅に勝ってこそ誇れる それぐらいの気合が必要
@jr1529
@jr1529 Год назад
うめきたの再開発が落ち着いたら今度は阪急エリアの再開発が始まりますし、大阪駅前のビルも建て替えするでしょうね。
@uc-gy2fc
@uc-gy2fc Год назад
@@jr1529 芝田2丁目のUKゲート の横のビルが単独で取り壊ししてるから単独でビル建て替えする雰囲気ある。 一帯再開発の雰囲気は無いけどどうなるんだろ? 建て替えは良いんだけど一帯再開発して欲しい 勿体ない 権利者多すぎて芝田2はJRも阪急もまとめられてないのかな?って個人的推測です。芝田1はスギ薬局次第で大丈夫そうですが……
@kt-sm9hl
@kt-sm9hl Год назад
東京駅は繁華街というよりビジネス街では?
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Год назад
地下ホーム、、まだまだこれから伸び代たっぷりですね
@kenichirohu
@kenichirohu Год назад
なにわ筋線開通してほしいですね。
@jr1529
@jr1529 Год назад
なにわ筋線が開業したら日中の時間帯は以下の列車が運行されますね。JR関空、紀州路快速と南海の空港急行がそれぞれ毎時4本、特急列車は関空発着が毎時2本、くろしおが毎時1本の計11本が運行される予定です。
@user-wn2jq2db7d
@user-wn2jq2db7d Год назад
あとは、さらに大和路快速も…‼️👍🚋
@user-yt5nx1cw2k
@user-yt5nx1cw2k Год назад
​@@user-wn2jq2db7d 大和路快速はなにわ筋線には乗り入れない予定です。おおさか東線経由になる可能性はあると思いますが
@jr1529
@jr1529 Год назад
@@user-yt5nx1cw2k 大和路快速をおおさか東線経由にするのは無理がありますよ。おおさか東線の駅は待避できる場所がありませんから、大和路快速はなにわ筋線が開業した後も引き続き大阪環状線を経由するでしょう。
@user-yt5nx1cw2k
@user-yt5nx1cw2k Год назад
@@jr1529 確かにそうですね それか一部の朝夕を除いて大和路快速を廃止にするのはどうでしょう 大阪~奈良までは大和路快速よりも環状線外回りで鶴橋まで行って近鉄奈良線に乗り換えて近鉄奈良まで行った方が、早くて安いですし
@user-uw8pq1qx6k
@user-uw8pq1qx6k Год назад
乗り換えなしかつ大阪梅田~関西空港間の所要時間が大幅に短縮したのは大きいですね^ー^ 8年後になにわ筋線開業予定も控え、うめきたの利便性の更なる向上に期待ですね^^
@tsm883
@tsm883 Год назад
先日見てきましたが、スーツケースを持った外国人の方が結構並んでました
@user-xz9dw4cw9s
@user-xz9dw4cw9s Год назад
なにわ筋線が出来ると、所要時間短縮効果もあるが、難波駅にもはるかが止まることになり、JR難波駅は難波中心からやや外れてるとは言え、新大阪梅田難波天王寺と大阪主要駅をカバーすることになり、大変便利になるでしょう。 また、関空快速利用者の方は、本町中之島エリアにもダイレクトに行けるため、これまた便利になるでしょう。
@user-tf4fc9ji5s
@user-tf4fc9ji5s Год назад
はるかは北陸方面の需要を取り込めるように来年開通するであろう北陸新幹線に接続する敦賀まで延長して欲しいと思います。
@Rana-mp7mt
@Rana-mp7mt Год назад
一時期、大阪と関空結ぶ、湾岸(海)に新路線建設を考えた、実現のない案も出たこともあります。
@sinnya616
@sinnya616 Год назад
8年後にも期待したいですねʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Год назад
福知山線、伊丹駅から分岐して大阪空港へ至るアクセス線作って欲しいなぁ笑笑
@jr1529
@jr1529 Год назад
実現性は非常に低いと思いますが、私は阪急伊丹駅を地下化した上で空港ターミナルの地下へ乗り入れた方が良いかなと思っています。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
空港ターミナルの逆サイドですからね。境港線のように滑走路の弧を描くように通るならば何とか通せないことは無いが、今の時代に地べたに線路を敷設できるのだろうか?
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Год назад
@@jr1529 確かに、阪急の延伸もアリですね。
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Год назад
@@user-un1cm8tz8b 伊丹駅周辺は道路が多く地上に線路を敷くのは難しいと思います。建設されるとしたら分岐後、地下に潜る形になると思います。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
​@@user-bw8mu7mq6b やっぱりそうなりますよね。 地下は地上より費用が高いから尚更、JRはやりたがらないでしょうね。
@user-ly3ve2ur7k
@user-ly3ve2ur7k Год назад
米原はるかも復活するべき!!
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s Год назад
乗り継ぎ割引あるのと、需要がないから復活はなさそう。
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s Год назад
乗り継ぎが必要やけど、鉄道に限ってもラピートよりはるかの方がべらぼうに高いのに、「なにわ筋線」が出来たら運賃をどうするのかが見物。
@user-qi3uy2ms7q
@user-qi3uy2ms7q Год назад
0:40 「一定数います」 というと、あくまでマイナールートのようだけど、変な時間の国際線に対応し、JRに比べて遅れのリスクが格段に低いリムジンバスは、KANSAI通の中韓観光客の間ではむしろメジャーですよ。
@kei1457
@kei1457 Год назад
関西空港にはaccess便利になりました 本当に有り難いですがなにわ筋線はJR難波経由になると凄く嬉しくって利便性を期待してますね?! 南海から関空行は少し値段が高く為るのでしたらJRの方が断然お得ではないでしょうか⁉
@user-bk1ef4qm3k
@user-bk1ef4qm3k Год назад
やっとですね!
@ue6pun
@ue6pun Год назад
おおさか東線の電車が、大阪駅(地下)乗り入れたということは南海電車の新大阪駅乗り入れには反対ということでしょうな、
@jr1529
@jr1529 Год назад
南海は阪急新線の新大阪駅へ乗り入れると思います。
@kiry_va5535
@kiry_va5535 Год назад
これ、場合によっては【中之島駅】や【西本町駅】の駅施設は出来てなくても関空特急のみ運行する可能性…それなら6〜7年後の時間短縮、運賃値下げ(適正化)も出来るのでは? どうせ、なにわ筋線区間の特急停車駅は【大阪駅】と【JR難波駅】くらいだろうし…
@matu-dk1iu
@matu-dk1iu Год назад
そういえば281系っていつ置き換えがなされるんでしょうか?
@fumiya218
@fumiya218 Год назад
30年目だし西お得意のリニューアルするんじゃね?
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Год назад
コロナで経営状況が悪くなったし、リニューアル対応じゃないですかね。 とりあえずコンセント設置と外国語対応の大型モニターは必須かと思います
@user-yt5nx1cw2k
@user-yt5nx1cw2k Год назад
@@user-fq5sm3ye1u でも281系はなにわ筋線非対応らしいので271系を増備して置き換えると思います。
@shingo19660720
@shingo19660720 Год назад
はるか乗ってみたかったわ。関空から飛んだん一回だけで、そんときはポーアイから高速船で行ったしな。 昔の関西なら追加課金が必要な列車なんて通勤に使われることは無かったと思いますが、今は時代が変わってるみたいなんで利用されるのでしょうね。
@kamisandesu
@kamisandesu Год назад
例えば大阪駅で乗り換えるより新大阪で乗り換えた方が京都線は早いし,地下ホームからはとっても乗り換大変。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
いずれ乗り換えに慣れるでしょう。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Год назад
​@@user-un1cm8tz8b いや、一生慣れない。新大阪の方が断然便利!
@jr1529
@jr1529 Год назад
個人差があるかも知れませんが、大阪駅の地下ホームから従来の地上ホームまでの距離はそんなに遠くないと私は感じました。
@OroblancoTree
@OroblancoTree Год назад
8年後なにわ筋線が開業したら、はるか・くろしおが中之島に停まるかどうかをもう考えている。 これやってくれんと京阪沿線から乗り換え一本で関空・和歌山県へのアクセス利便性向上が改善しない。
@ky9vz
@ky9vz Год назад
"地下ホームの位置は決して不便ではない" ??? ちょっと過大評価のような気が… どこへ行くのにもひたすら遠い (現状便利なのはうめきた広場へぐらい)。 地上ホームへの構内連絡通路は、途中にアップダウンがあって愕然! おおさか東線ユーザーは果たしてどれぐらいシフトするのだろうか。 グラングリーン大阪(うめきた2期)の開発が進み、なにわ筋線が開業するまでの間は、特に普段使いにおいては然程利用価値が無さそうに思うのだが…
@togawmas
@togawmas Год назад
はるかは全列車和泉府中に停車するようになって便利になりましたが、早朝の阪和線はダイヤが過密なので速度が遅い分、鳳にも停車してほしいです。いまは和泉府中まで移動してからはるか2号に乗車して大阪駅ではまかぜ1号に乗り継いで神戸まで通勤できるので快適です。
@user-yt5nx1cw2k
@user-yt5nx1cw2k Год назад
なにわ筋線が開業して、はるかとくろしおが乗り入れるようになったらJR難波は停まるのかが気になります。個人的には停まってほしいですが
@user-le8co3nk2b
@user-le8co3nk2b Год назад
南海が新難波に間違いなく停まるから天王寺停車のはるかとすみ分けになるかもしれないな。多分難波も停まると思うが。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Год назад
今後は遠来からの旅行者とか普段使わない人でも特急料金が安くなればいいけど。
@japanesegruman
@japanesegruman Год назад
車両を長くしてくれ。乗れない場合が多い
@user-mh2it3jv7k
@user-mh2it3jv7k Год назад
特急がなにわ筋線経由になるのは納得するけど、関空快速がもしすべてなにわ筋線経由になった場合、大阪、天王寺以外の環状線ユーザーが関空にアクセスしにくくなるから、全てをなにわ筋線経由にするのはやめてほしいかなぁ...
@jr1529
@jr1529 Год назад
新今宮駅で環状線周回電車⇔なにわ筋線経由の関空、紀州路快速を対面ホームで相互接続したらそれほど不便ではありません。
@user-mh2it3jv7k
@user-mh2it3jv7k Год назад
@@jr1529 なるほど、それがあったか ありがとうございます!
@user-pv2vf6nc7v
@user-pv2vf6nc7v Год назад
阪神大震災さえなければ、阪和線の一部高架、複々線実現したかも、今おもえば残念です!
@user-qm6yd1ok8q
@user-qm6yd1ok8q Год назад
複々線化は鉄道会社が全額自己負担しないといけないので無くてもJR西日本は無理だと判断されたのだろう。
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
阪神高速と阪和線の3階建て高架だったからおじゃんになっただけで、JR西日本と大阪市で合意でもしたら、複々線にできる用地はあったかも。大阪維新は土地で儲けるので売ったかもしれないけどね。前はその余った土地のとこで鳥にエサやる老人が出て問題化してた。
@user-er9ii4mc6o
@user-er9ii4mc6o Год назад
いやー震災がなくても無かったでしょう。 その前に人口減少が見えていたので、阪和線の本数からしても複々線は不必要だったから。
@DDwaizen
@DDwaizen Год назад
8年後だと特急はるかに281系はもう居ないかも
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
なにわ筋開通後に阪南へ向かう電車は、 JR:関空快速・特急「はるか・くろしお」 南海:空港急行・特急「ラピート・サザン」 うめきた新駅はJRの駅なのに南海電車の利用者がメインの駅になるでしょうね。 関空を特急で早く快適に移動するならばラピート、早く安くならば空港急行に軍配が上がる。特急「はるか」は京都駅などからの利用者が殆どになるでしょう。 和歌山方面は市駅周辺のみならばサザンだが、和歌山市以南にもならば「くろしお」のため、全体的に見て和歌山方面はJRに軍配が上がるでしょう。 関空快速は大阪〜関空輸送という看板しかない大義名分の漁夫の利を得られて、大和路線沿線周辺と比べても需要あるため結果オーライかもしれないが、なにわ筋線沿線からの南海とJRの乗り間違い回避のためにも大和路快速を走らせた方が良いのでは? 最終的にJR難波発の関空快速の同じ場所、同じ電車による二の舞になると思う。
@jr1529
@jr1529 Год назад
大和路快速はなにわ筋線が開業した後も大阪環状線を経由した方が良いと私は思います。なにわ筋線は南海も乗り入れる事を考えると大和路快速までなにわ筋線に乗り入れることは出来ないと思うからです。かといって大和路快速をおおさか東線経由で運行するのもおおさか東線の駅に待避できる駅がありませんので、現実的ではありません。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
​@@jr1529 よく主のコメントは他の動画とかでも見させてもらっています。 僕自身のアイコンもなにわ筋線関連の動画では良く見かけると思いますが、自分は少数側である関空快速乗り入れには反対(代わりに大和路快速乗り入れ)派です。 しかしJRも資料などで関空快速乗り入れを想定されていることも分かっており、恐らく環状線ルートとなると現実を認めています。 だがJRの動向を考えれば、次第になにわ筋線のJR快速は(前のコメントで書いた云々の理由で)関空快速から大和路快速へ変えて行くだろうと予想しています。 おおさか東線に関しても仰る通りで、自分としては加えて繁華街を避けて通るため「責めて環状線を通ってくれ。」という気持ちです。
@jr1529
@jr1529 Год назад
@@user-un1cm8tz8b これは本当に実現性がとても低いのですが、大和路快速を4ドアのロングシート車両での運行に変更すれば尼崎発着とした上でJR東西線⇔おおさか東線⇔大和路線を経由するのもアリかなと思っています(JR東西線、おおさか東線の区間は待避できる駅がありませんので各駅停車とします)。
@user-un1cm8tz8b
@user-un1cm8tz8b Год назад
まさかの4年前の「おおさか東線経由尼崎行き」の復活w 当時はおおさか東線内はノンストップでしたけど。 自分は反対ですね。「大阪」の看板を失ってしまうかつJR難波駅のように他の大阪駅より離れた場所が目的地となり別方向からの不便さが露呈してしまってます。 仮にそれが実現すれば逆に学研都市線の電車を一部、新大阪方面へ誘わせるのもありですね。
@jr1529
@jr1529 Год назад
@@user-un1cm8tz8b じゃあ、列車の種別を大和路快速から区間快速に変更して尼崎⇔奈良間の運行とするのはどうですか?JR東西線⇔おおさか東線(放出駅)⇔大和路線の運行は線路の構造的にも問題はありません。逆に学研都市線の列車は半数を大阪駅地下ホーム発着にするのもアリかなと思っています。大阪駅の地下ホームを発着する学研都市線の列車と尼崎⇔奈良間を運行する区間快速をそれぞれ放出駅で対面乗り換えが可能なダイヤにすれば良いかと思います。
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
インバウンド、最近戻ってきたけど、コロナ前の中国からの観光客に代わって、欧米からの観光客が目立つ。欧米からの観光客は長期滞在でジャパンレールパスを利用する割合が高いから、欧米からの観光客増加の流れが続くとのちのちいいかもね。ただ欧米の観光客、ほぼノーマスク。さすがにコロナ死亡率が高いエリアの野蛮人は違うぜって感じ。アメリカ、コロナで平均寿命が年単位で下がったし。
@aomori_223
@aomori_223 Год назад
いちこめ?
@soukoそうこ
@soukoそうこ Год назад
残念…
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Год назад
面白すぎ NMBC最高
Далее
Italians vs @BayashiTV_  SO CLOSE
00:30
Просмотров 4,7 млн