Тёмный
No video :(

【やめて】外来種VS外来種!日本をリングに争う海外の生き物たち… 

へんないきものチャンネル
Подписаться 449 тыс.
Просмотров 197 тыс.
50% 1

近年は海外から日本国内に人為的に持ち込まれた生き物(外来種)の影響で、在来種たちのすみかが追いやられて生物多様性に様々な悪影響が出ているという研究結果が出ています。
日本にはアメリカザリガニやウシガエル、コイやブラックバスなど様々な要注意外来生物や特定外来生物などが全国に定着にしており、中には外来種しか居なくなった池や湖もあるほどまでに…。
外来種の影響で破壊された自然環境では、外来種同士が戦うという意味不明な状況になっている場所もあるのです。
今回はそんな、外来種VS外来種が起きている現状について解説していきます。
【おすすめの関連動画】
ニシキゴイの稚魚200匹を大量放流!?コイがもたらす生態系への影響とは
• 【外来種】ニシキゴイの稚魚200匹を大量放流...
史上最凶の外来種!?アメリカザリガニ
• 【ヤバい】史上最凶の外来種!?アメリカザリガニ
ザリガニが特定外来生物に!?知らずに飼育すると大変なことに…
• ザリガニが特定外来生物に!?知らずに飼育する...
絶滅はなぜよくない?生き物を保護する本当の理由
• 【生物多様性】絶滅はなぜよくない?生き物を保...
【参考記事】
敵の敵は味方:外来種が別の外来種の勢力拡大を防ぐ | 生圏システム学専攻
www.es.a.u-toky...
ニホンザリガニ取引急増 外来種規制で需要、乱獲懸念: 日本経済新聞
www.nikkei.com...
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
/ youko_rou
☆公式Instagram☆
/ youko_rou
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶store.line.me/...
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
• 【ゆっくり解説】人間大好き!無防備カカポ【へ...
▶獣害事件・人間VS生き物
• 【ゆっくり解説】115年続いた地方病「日本住...
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
• 【ゆっくり解説】兵隊クマ『ヴォイテク』の心温...
▶いきもの解説
• 【ゆっくり解説】サナギの中身はドロドロ?「死...
▶生き物ランキング
• 【ゆっくり解説】危険な最強の犬ランキング10選
▶いきもの生息地
• 【生き物の宝庫】ガラパゴス諸島って一体どんな...
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
• 【ゆっくり解説】クマムシの恐ろしい耐性能力【...
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
/ @henchrou
共同運営チャンネル「ぼいきゃす」
/ @user-gb5ut8tv9i
こちらでも活動してます!
#へんないきものチャンネル #外来種 #特定外来生物
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 565   
@henchrou
@henchrou Год назад
みんなが最近「よそでやってくれ!」と思ったエピソードは❓🤔
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto Год назад
就寝時に突然始まるニャンズのプロレス&追いかけっこ。
@user-sv8jj7dk9e
@user-sv8jj7dk9e Год назад
就寝時に突然始まるカップルのプロレス&追いかけっこ。
@113g8
@113g8 Год назад
今も昔もよそでやって欲しいのは子供の前でも平然とやる夫婦喧嘩
@hypergyanko
@hypergyanko Год назад
こういうコメ欄の返信で、自分の書いたことと全く関係ない事で、第三者同士が揉めてる時…。ちょっと面白いけど…。
@user-bf4xx9vq4k
@user-bf4xx9vq4k Год назад
就寝時に突然始まるトー横ギャング達のプロレス&追いかけっこ。
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g Год назад
Alian vs. Predator って映画あったな
@user-yo3br5np9g
@user-yo3br5np9g Год назад
二ホンザリガニとエゾサンショウウオよくとってたなぁ
@ZEFAT1993
@ZEFAT1993 Год назад
やっぱり鉄腕DASHは神…
@ColonelReznable
@ColonelReznable Год назад
勝ったほうが人類の敵になるだけです(ゴジラVSビオランテより)
@PARAMA080896
@PARAMA080896 Год назад
G(airai)ファイト国内条約7箇条 第七条-「日本がリングだ!」
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s Год назад
ゴジラ相手なら神経毒 頑丈そうだから目と肺とアナル狙うしかないな オススメはVXガス 痙攣する巨体が周囲の建造物に被害を与える姿をドローンで撮影出来たらお金になります 私はビオランテを植物として肯定する事が出来ないのだけど 植物として認識可能な人がやるならトマトトーン(良くあるナス系統の果実を成長させるホルモン)に入ってるオーキシンの過剰供給で行ける ベトナムの枯れ葉剤で確認済みだ 不純物さえ抑え込めれば驚異にならない 我々人間は幼い子供が知ってる範囲の生物をモチーフにして弱点を引き継がせたら そのキャラの急所に一瞬で手を伸ばせる
@user-dl4jr5lg4r
@user-dl4jr5lg4r Год назад
一番好きな怪獣
@Aota-beta_version
@Aota-beta_version Год назад
エイリアンvsアバターのキャッチコピーを持ってくるとは… 紛れもなくB級映画ハンターじゃないか!?
@gbr458ius901
@gbr458ius901 Год назад
映画名を思い出せなかったので、助かりました。
@masshy8888
@masshy8888 Год назад
エイリアンVSアバター? エイリアンVSプレデターでは?
@user-nr9bx7mk8c
@user-nr9bx7mk8c Год назад
@@masshy8888 エイリアンVSアバターであってますよ。😊
@tenfifty4010
@tenfifty4010 Год назад
もう結果だけ教えろ!はなんでしたっけ?
@gbr458ius901
@gbr458ius901 Год назад
@@tenfifty4010 ググったらエイリアンvsジョーズでした。
@user-lt5sf3ss6e
@user-lt5sf3ss6e 11 месяцев назад
なんやかんや強かっていうか…
@cybar10ver_M
@cybar10ver_M Год назад
たぬきさんかわいい
@user-ki6eb2te2s
@user-ki6eb2te2s 7 месяцев назад
たぬきやきつねなんて採れるなら鯉もウシガエルも喜んで食べそう
@user-qn8cn5ws6d
@user-qn8cn5ws6d Год назад
マーシーの穫ったり狩ったりさんのチャンネルで『ヌートリアの巣穴を利用して在来種のイシガメが共生していた、恐らく外来種で獰猛な肉食動物であるアライグマから身を隠す為』という事案が発見されたりと、在来種も強かな辺り外来種問題は中々難しい
@user-fz4iy7kn9t
@user-fz4iy7kn9t Год назад
どっちも外来種な件。 理想論だけど、どっちも居なけりゃそういう姑息な生存戦略を選択する必要もなかったんだよな。 現実を見ると、そういった新たな生存戦略を選択できる種のみが生き残れるってことなのかな。
@ri1944
@ri1944 Год назад
@@user-fz4iy7kn9t 生き延びる範疇にない生き物は生き残れない(当たり前)
@user-xp4qw8mw2g
@user-xp4qw8mw2g Год назад
そもそもな話、ヌートリアやアライグマとかは年間通して狩猟可にしとけばいいと思うのよ
@user-vz2in9cl2w
@user-vz2in9cl2w Год назад
@@user-xp4qw8mw2g ハンターが年々減ってる日本でどれだけの効果があるかどうか・・・ その少ないハンター達も愛護団体に潰されたりしてるし
@user-ud3rp9js3o
@user-ud3rp9js3o Год назад
勝手に戦えって、エイリアン対アバターじゃないんだぞ!
@yarjanka
@yarjanka Год назад
『池の水抜いてみた』で、一匹のワニガメのおかげで他の外来種がほぼ食べ尽くされて在来種だけが残った、という話もありましたね。
@user-jl1ks9jg1r
@user-jl1ks9jg1r Год назад
「プレデター VS アバター(勝手に闘え)」草
@user-kc6jn1uf4h
@user-kc6jn1uf4h 11 месяцев назад
趣味でバス釣りしますが難しい課題ですよね😥 たしかにバスが増えると元からいた在来種を食べて数を減らしてしまうけど、今バスを駆除してしまうと違う外来種が増えてしまう恐れもある😥
@c.k4252
@c.k4252 Год назад
グリーンアノールに身長負けするウシガエルってやっぱグリーンアノールはすげぇや
@user-sk3zc4cw9c
@user-sk3zc4cw9c Год назад
内容関係ないけど、きつねさんめっちゃオシャレだよね
@papurica3053
@papurica3053 Год назад
たぬきさんは…
@saidai_chan
@saidai_chan 7 месяцев назад
​@@papurica3053 たぬきさんはカワイイやろ異論は認めん
@ryunosuke9924
@ryunosuke9924 Год назад
コオロギ、喰ってる場合じゃネェ!ウシガエル、アメリカザリガニ、ブラックバス、喰うものは沢山あるヨッ!
@8o90yu-
@8o90yu- 9 месяцев назад
エイリアンvsアバター?
@tk-do6ze
@tk-do6ze Год назад
茸本さんの動画ほんと勉強になって美味しそうな動画でおすすめ
@user-bi4ny2em5c
@user-bi4ny2em5c Год назад
私は茸本さんの動画で“ゲオスミン臭”と言う言葉を知りました。^^;
@亮-HOKKAIDO-LOVE
@亮-HOKKAIDO-LOVE Год назад
ためになる動画ありがとうございました。
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b Год назад
この戦いをスクリーン越しに在来種が見て笑えれば良いんだけど、実際には笑えないという皮肉。
@user-xg9ii8qp1h
@user-xg9ii8qp1h Год назад
外来種を食べちゃう系の動画を見ているとどれも調理次第なんだなあと思います。 日本というかきつねさんの貯蓄が救われるかもしれない。
@user-so5cq4wq5e
@user-so5cq4wq5e Год назад
まーしいさんが沢山いれば…
@user-zf6zd4hw8z
@user-zf6zd4hw8z Год назад
16:44
@user-kv6wv1hz1z
@user-kv6wv1hz1z Год назад
去年だったか、主人と散歩してたらドブみたいな溝に死ぬほどアメリカザリガニが繁殖しているのを見つけて『子供にザリガニ釣りさせたら楽しそうだな』と思い、釣りだけ楽しみ持って帰ったりはせずそのまま帰りました。 そして、後日そこを通ると、へどろなどが歩道にたくさんありなぜかザリガニが1匹もいなくなっていました! 多分私たちがザリガニ釣りをしているのを、外国の方達が見ていたので自分たちが食べる用に持って帰ったんじゃないかなー?と思っています。 それからバケツ持ってチャリ乗ってる外国人よく見かけるようになったので… 人間が本気出せばすぐ生物絶滅させれるな。と感じた瞬間でした
@user-gv9fj2ww3n
@user-gv9fj2ww3n Год назад
外来種で特殊な立場にあるのが銀杏、白亜紀末に日本列島に生息していましたが一旦絶滅し鎌倉時代に宋から輸入され日本の樹木として定着した歴史が有ります。
@Kaiser_Raoul
@Kaiser_Raoul Год назад
外来種VS外来種 まるで日本国内で 海外マフィア同士が抗争しているみたいだな
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 Год назад
ブラックバス愛好家って、琵琶湖に密放流してたんですね。最悪です。
@kk-cu4xu
@kk-cu4xu Год назад
完全に隔離された人工池でウシガエルとコイとブラックバスとブルーギルとミドリガメとアメリカザリガニをいれて1年でどうなるか実験してみたいね
@tokoname19790803
@tokoname19790803 Год назад
自然の流れだと各個体の細かい増減は起きるでしょうが最終的には各個体数は一定の推移に落ち着く流れになるでしょうね、マナマズみたいな凶悪な在来種(アメリカザリガニとかウシガエル、更に鯉やブラックバス、ブルーギルの幼体が大好物、因みに成長を止めるホルモンを持たない為に寿命が尽きる迄成長を続ける種(人間に例えるなら90歳でもフィジカル全盛期状態)でもあったりします)が乱入しなければですが。
@user-porcelio3-gusoku8
@user-porcelio3-gusoku8 Год назад
やはり恐ろしきは人間という生き物の雑食性、食は全てを解決する。
@mesanaka2032
@mesanaka2032 Год назад
コイは確かに味噌や生姜醤油とか煮込みでイケるけどとにかく臭みが酷く手間が掛かるのよね。泥抜きや臭み処理が大変で捌く際に腸を傷付けたら臭みが広がって食べられないから慎重に捌いて煮込まないといけない…。
@bio8534
@bio8534 Год назад
生き物って逞しいなぁ……必ず道を見つけて来るよね。
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s Год назад
あらゆる可能性を模索するようにランダムに誤差を発生させる遺伝コピーが世代交代で行われている 「進化の袋小路」そんな言葉もある
@ri1944
@ri1944 Год назад
見つからないやつはちゃんと滅んでるから……
@荒らしを荒らすソビエト
生命は、必ず道を見つける
@bskfjeojzhdjxj
@bskfjeojzhdjxj Год назад
バス🐟はマジでやばい!
@user-qv8un6zd4s
@user-qv8un6zd4s Год назад
【やめて】がジワジワくる
@dosei-amaetai
@dosei-amaetai Год назад
食用として入ってきた奴らはうまいこと食えるようにならないかなあ……
@GIL春菊
@GIL春菊 Год назад
そのうち昆虫食みたく忘れた頃に注目されたりすんのかなぁ
@abcd-54d3pc68t
@abcd-54d3pc68t Год назад
マングースvs.ハブ 人間「頼む…争ってくれ…😭」
@user-uv9kb8uz5x
@user-uv9kb8uz5x Год назад
外の奴らが勝手にリングにして戦ってるってもうそれガンダムファイトやん
@user-hp3zu5lu5t
@user-hp3zu5lu5t Год назад
昔、多くのヤンキー釣り基地が、ブラックバスを離しまくったのが原因。 釣り基地に巨額の罰金とか、入漁料を厳しく設定して釣り基地を排除しなければ切りが無い。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk Год назад
環境汚染に対しては、 「この状態に早く慣れるほど、君は楽になれる」 って事にはならないでほしいな。
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 11 месяцев назад
本 当 に 申 し 訳 な い
@Kunodonch
@Kunodonch Год назад
サムネ「勝手に戦え!!」 日本の生態系「勝手でも戦われると困るんですが…」
@user-we7st8no2w
@user-we7st8no2w Год назад
やっぱり金儲けできる奴はモラルが欠片もないんだってハッキリわかんだね
@user-bz1dy9ng3c
@user-bz1dy9ng3c Год назад
それをひとりで滋賀で地味に活動されているのがマーシーさん いつかコラボしてほしい
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f Год назад
ミニにタコが出来た ↓ なんか変だけど面白い!
@YajiyuSenpai11451
@YajiyuSenpai11451 Год назад
​@@user-ot3rz7hs9f それマーシー違いやww
@tsukasa.s
@tsukasa.s Год назад
ヌートリアは食べてみたい
@user-vg4lj6ly4l
@user-vg4lj6ly4l Год назад
琵琶湖の生態が変わってきていますよね。活動前より在来種のカメの割合が増えていたりしますし。
@Chondrichyes
@Chondrichyes Год назад
勝った方が、我々の敵になるだけです
@vvvaaa6350
@vvvaaa6350 Год назад
なんかかっこよ
@user-kl6rc3vb4d
@user-kl6rc3vb4d Год назад
ビオランテさんも池生態系壊してたなあ。
@eskarugon
@eskarugon Год назад
逆に最近までニホンザリガニ売買禁止じゃなかったのね
@user-ol3dw7re8x
@user-ol3dw7re8x Год назад
気になります!
@user-rj3fp6fn8f
@user-rj3fp6fn8f Год назад
次回、たぬきさんvs茸本さん!‼️
@sowa9959
@sowa9959 Год назад
元々珍しい種類なのに存続すら危うくなったオガラワラシジミは本当にかわいそう
@user-ogata-okada
@user-ogata-okada Год назад
湖で外来浮き草が繁殖する→それを食う外来昆虫が増える→外来浮き草が消えて外来昆虫も足場無くなって湖に沈む この共倒れ笑った
@NFnatori
@NFnatori Год назад
ブラックバスを卵の段階で駆除(産卵床を用意して産卵したら陸揚げ)をやったけどほとんど効果がなかった。 だがコイがブラックバスの産卵時期と場所を覚えると激減した。地元の話。なお、コイは増えた。
@user-yc3nf1eq4e
@user-yc3nf1eq4e Год назад
冒頭のザリガニの話だけど、ネットオークションに出すのはまぁほとんどが金儲け目的だろうけど買う側の少なくない割合は“自称”愛好家だよな 転売の最大の対策は「買わないこと」なのに、珍しい種を手に入れて自慢でもしたいのか所有欲を満たしたいのか、購入という愛好家と名乗るのもおこがましい行為に走ってしまうのは本当に悲しくなる
@lightn8729
@lightn8729 Год назад
ある意味外来種駆除や野食ハンターしてる人が「たぬきさん」ポジションか
@user-ex4nq9xi9g
@user-ex4nq9xi9g Год назад
鯉の吸引力は凄い!!😮
@user-vo2qf2gm2c
@user-vo2qf2gm2c Год назад
たぬきさん落ちだけど、実際「日本人に美味いと知られてしまう」というのは割とその種にとって無視できない影響があるのではあるまいか。
@キエリカ
@キエリカ Год назад
実際に日本の在来種かつ海外での侵略的外来生物のイタドリですが、高知県ではスーパーに並ぶほどポピュラーな山菜で本当に人の手で繁殖が抑えられている状態です。
@dddfff1516
@dddfff1516 Год назад
鯉の食欲はまじで底なしなんだよね。おばあちゃんちの池の鯉がなんでも食うのやたら印象に残ってる
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s Год назад
雑食 人間の残飯も大体食べる 油分とか刺激物とか相当あっても無視して食う事がある 水質汚染を越えて毒を嗜んでる コイのニガダマにその秘密がありそう
@is.661
@is.661 11 месяцев назад
最後のジュルリは視聴者も😛になった筈😂
@user-kk5dw3hu3u
@user-kk5dw3hu3u Год назад
ニホンザリガニっているんですね。 アメザリはおなじみですが。
@NK-bk6qh
@NK-bk6qh Год назад
いつだったか、琵琶湖でブラックバスの規制を発表した際、「我々の楽しみを奪うな。我々は今後もずっと放流を続ける」なんて公表したバス釣り愛好者の会がありました。身勝手極まりない。
@user-nl8wf4nb3h
@user-nl8wf4nb3h Год назад
そんな感じだったんですね。 前にへんな生き物チャンネルさんのライギョの動画のコメント欄を見てた時に私は初めてブラックバスが今でも放流されていることを知りました。 小学生の頃教科書とかにリリースをしないでって運動が有ると書いてあったので定着して困っているのは知ってた。 放った数年後とかに困って今対処しているんだなと誤解していたんですが、リリースしないでのかたわらでまだ放流されていたのですね。
@user-os7ny2et4p
@user-os7ny2et4p Год назад
フィッシュアンドチップスvs足の唐揚げ 鯉のほうが可食部多そう
@user-lw9fd5gq6d
@user-lw9fd5gq6d Год назад
実家の隣にあるため池は、毎年の夏は鳴き声が煩くて眠りの妨害になる程にウシガエルが多かったんだけど 水路から来たコイが大量に住み着くようになって、殆どその声を聞かなくなったな
@saywhat664
@saywhat664 Год назад
子供の頃近所に、クジラのベーコンやイノシシに雷魚の蒲鉾とか売ってる一風変わった店があって、食用ガエルの足の唐揚げとか普通に売ってました。近くの川で釣れた雷魚を持って行くと一匹3~5円位で引き取ってくれてたと思います、昭和の42〜3年の頃の話しですが。
@reshi_fullSLOTtle
@reshi_fullSLOTtle Год назад
確かにコイの多い川や池にウシガエルは少ないな
@user-cf5gp5mk7z
@user-cf5gp5mk7z Год назад
島嶼域の野鳥を食い荒らすネコを捕獲していったら、今度はネコが食べていたクマネズミが増殖したとか聞いた事がある
@aaaaaaaaaalmond
@aaaaaaaaaalmond Год назад
ウシガエルはそっと近づいて、針を付けた釣り竿で引っかけると結構簡単に釣れるのでおすすめです! 鶏肉と白身魚の中間のような感じで、意外と臭みもありません ただ生きたままの運搬はダメなので〆てから持ち帰りましょう!
@user-fi3el6te4r
@user-fi3el6te4r Год назад
母島ではアフリカマイマイがうようよいて道路にも出てきてバイクで走ってると踏み潰しそうになるくらいだけど、あいつらもグリーンアノールが食べてくれてたりするんかな?
@pokadon100
@pokadon100 Год назад
鯉に限っては鯉こく、鯉の甘露煮、鯉の甘煮、鯉の洗い、など日本の食文化にまでなってますからねぇ。ホントにバランスを取るってのは難しい事ですわ。
@Tsubasa-
@Tsubasa- Год назад
貞子vs伽椰子みたいにもっと厄介な状況にならなきゃ良いな。
@hh-ji2hn
@hh-ji2hn 2 месяца назад
コイvsウシガエル 「バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!」 結果 アリゲーターガーvsカミツキガメ というロードオブモンスターズ的な最終決戦に…
@loreleylunar837
@loreleylunar837 8 месяцев назад
ふと昔見た怪獣映画を思い出します。 地球の怪獣vs宇宙怪獣! 戦えゴジ○!モス○! 日本を宇宙怪獣から守れ! って街が怪獣の喧嘩で破壊されまくり。
@shinya_kane
@shinya_kane Год назад
ニホンザリガニ、オオウミガラスの最期と同じですね😢
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto Год назад
無理やりリングに上げた人間の責任。
@shibatana1723
@shibatana1723 Год назад
それを駆除してリングから下ろすのが自然環境に対する責任の取り方。
@ithaca49
@ithaca49 Год назад
​@@shibatana1723 落とし前は付けないと、ですね。
@user-py4cy7st5s
@user-py4cy7st5s Год назад
外来種には外来種をぶつけんだよ! (泥沼化)
@kouheiohkura5487
@kouheiohkura5487 Год назад
ハブ対マングースも無理矢理マングースリングにあげようとしてマングースドタキャンされたもんね
@user-tj7mz1yd2e
@user-tj7mz1yd2e Год назад
ポケモンと同じ
@deltertrident
@deltertrident Год назад
A Out of Country State (国外離脱) ・・・もとい、前回のコカインベアのことといい今回のキャッチフレーズといいB級映画好きなんですね・・・w
@GIL春菊
@GIL春菊 Год назад
やけくそキャッチフレーズ 私の好きな言葉です。
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 Год назад
ブルーギルがブラックバスの卵を捕食し増殖抑制してるのは40年前くらいにレポートされていたような…
@Alicia-mofumofu
@Alicia-mofumofu Год назад
鯉は本当にヤバい。天敵が居ないから川が鯉だらけになって群れを成す様になる。しかも川の水質が最悪な事になる
@HG-os4gq
@HG-os4gq Год назад
以前釣りにいった湖は恐らくほぼ全ての生態系が外来種で成り立っているんじゃないかと感じた。 ブラックバスやアカミミガメがブルーギルを捕食しまくってるのを目撃したし。 今まで入れ食いだったブルーギルが最近じゃ全然釣れなくなってるし、もしかしたらブルーギルが減ってるんじゃないかと思ってる。
@kizakura4763
@kizakura4763 Год назад
うちの周辺地域だとその逆の状態に成ってて、ブルーギルと鯉だらけ ブラックバスの卵や、親から離れた時期の稚魚が双方の餌に成ってて繁殖し難いみたい 霞ヶ浦水系とかもキャットフィッシュ増えまくってバスやギル減少した
@uzukij9136
@uzukij9136 Год назад
「勝手に戦え!」のキャッチコピーはエイリアンvsアバターだっけ?
@user-zg6he7bh7y
@user-zg6he7bh7y Год назад
鯉もカエルも食べたことあるが ザリガニ、ブラックバスはないな 是非とも食べてみたいもんだな
@kizakura4763
@kizakura4763 Год назад
食べるなら水質が良い綺麗な場所の奴にしとき その場の水質次第で臭みが全然違うからね
@verse_o3814
@verse_o3814 11 месяцев назад
人間がアメリカを発見し開拓、住み着いたのと何も変わらないだろうに、何て人間は傲慢なんだ
@user-jh4if3fp5f
@user-jh4if3fp5f Год назад
生態系に組み込まれる。って言っても被害者ポジなのは一切変わってないから、邪魔なのには変わりないんだよなぁ。
@kotsubu2
@kotsubu2 Год назад
何年か前の猛暑でウシガエルが全くいなくなった。アマガエルは今もいる。
@user-it3hn5fo8p
@user-it3hn5fo8p Год назад
池の水を抜く番組で親の顔並みに見た魚とカエル
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa Год назад
アメザリも元々食用やし、ブラバスやブルーギルも下処理をちゃんとやったら、美味との話があるな。
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m Год назад
霞ヶ浦周辺ではブラックバスもアメリカナマズの餌になっている。アメリカナマズ紹介していなければぜひ動画制作して下さい。
@hh-ji2hn
@hh-ji2hn 2 месяца назад
成魚なのに練り餌で釣れる鮎や、ハスなんかもいるし… 霞ヶ浦水系はもはや生態系のぶっ壊れた魔窟と化している…
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 2 месяца назад
@@hh-ji2hn ガーなんかもいると、さらなるカオス。
@user-rm4zn9wd9uboby-o
@user-rm4zn9wd9uboby-o Год назад
闘い!
@user-sx4cw1wo3n
@user-sx4cw1wo3n Год назад
リアル『エイリアンVSアバター』www 結局在来種も巻き込まれるんですよね…どうにかならんものか…。
@teruhitowatase8672
@teruhitowatase8672 Год назад
不本意に出来てしまったビオトープ。釣り人もまた、その池の捕食者の一角を担っているのかな?  他から持ち込まない、乱獲しないというのが鉄則だな。
@user-yn2fc7pw1w
@user-yn2fc7pw1w Год назад
ニホンザリガニって外来種より環境変化の方が問題な気がする 外来種も原因の一端なんだろうけど
@user-qb2rz9do5e
@user-qb2rz9do5e Год назад
昔加賀にある鴨池の固有種がザリガニに水草を切られて絶滅したらしい
@user-sq2yd2db3f
@user-sq2yd2db3f 4 месяца назад
12:56 これまさにテンバイヤー達の「買うことのできない人の為の行為」と根本は同じ屁理屈意外何物でもないな~
@codetalker6490
@codetalker6490 Год назад
イラスト屋さーん!ツチガエルの絵を至急追加してくれーっ!
@calla_neko76821
@calla_neko76821 Год назад
春の風物詩だった轢かれたガマちゃんがここ数年殆ど見られなくなりました 💦 洪水レベルの大雨とその後の護岸工事でホタルとカジカガエルもガクッと減ったし(ちなみに東京) でも、ウシガエルとコイは元気そう🤣 在来だけど、マムシもブイブイ元気に道に落ちてるので、夏場のワンコの夜間散歩に気を使います💦 他所でやれよは、庭に来てたキイロスズメバチとオオスズメバチのケンカ?😱
@user-tl5xi9vt1d
@user-tl5xi9vt1d Год назад
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@user-kouko
@user-kouko Год назад
ウシガエルのおたまじゃくしは、内臓の臭みで食べ渋るのが多いのに鯉は平気なのかもしれない。
@abbtk14
@abbtk14 Год назад
釣ったコイやブラックバス、ザリガニを食べてみた事がありますが、下処理に手間はかかるといってもコオロギなんかよりはるかに簡単で心理的抵抗も無し。美味な調味ソースのレシピなんかを開発してくれたら食べる人も増えるでしょうね。
@graycewlw
@graycewlw 7 месяцев назад
食料問題でコオロギ食べようってなって大批判食らってたけど、アメザリ、コイ、ウシガエル食べたら外来種問題も解決できて一石二鳥では?
@ask2165
@ask2165 Год назад
Q.「外来種問題をどうすべきか?」 A.タヌキさん「みんなで食べればいいじゃん」 さすがタヌキさん! 全てを食べ尽くす食欲に痺れる!憧れる!
@user-yq1tv9ho1i
@user-yq1tv9ho1i Год назад
でも、タヌキさんは美味しかったら在来種も無差別に・・・
@user-of5uv9dh3c
@user-of5uv9dh3c Год назад
@@user-mj4wn2nt3k カエルは鶏肉に似てて結構旨い
@uk6559
@uk6559 Год назад
カエル:フランス料理でよく使われる コイ:日本の一部で食べる文化がある ザリガニ:北欧では夏に塩ゆでして食べる文化がある 毒でもない限り大体の生き物は食べる地域はあるけど… 下処理が面倒、安定して捕れないなどの問題で慈善活動の域から抜けるのは難しいかもしれない ウリミバエの回でやったような不妊作戦が一番いいかも
@kk-cu4xu
@kk-cu4xu Год назад
地方ではタヌキもシカもイノシンもアザラシも増えすぎで害獣に指定されてるけども・・・、キツネさんはセーフなのでキツネさんに
@ask2165
@ask2165 Год назад
@@kk-cu4xu エキノコックス……
@user-ms4fz8ic4i
@user-ms4fz8ic4i Год назад
鯉は、しばらく綺麗な水で飼って泥臭さ抜かなければいけないけど、普通に美味しい魚。適度に脂を落とすために塩焼きにするのが好き。 ウシガエルは唐揚げかな。ほぼ鶏肉に近い味。
@user-py4kl6ez4k
@user-py4kl6ez4k Год назад
これが小怪獣水中決戦...
@ka5662
@ka5662 Год назад
コイだけじゃなくて、虹鱒も外来種なのに放流されてんでしたっけ?
@defeltfonmeen
@defeltfonmeen Год назад
政府は虫食に力入れるくらいなら、こういった普通に食べれる外来種の食用化に力を入れてほしいな。 外来種料理を出す店に補助金出すとか、捕獲した外来生物を安く卸したり。
@user-sn9xf1lo4w
@user-sn9xf1lo4w Год назад
今回登場した生物の中で美味しい外来種たち→アメリカザリガニ、鯉、ブラックバス、ウシガエル(※但し淡水の生物は良く泥抜きする事、そしてよく火を通しましょう。) 中国には普通にこれらをメインにしたお店があり、実際に現地で食べたら美味しかったですよ。 最近話題の昆虫食より先に外来種を食用生物とする文化を広めた方が良いんじゃないの?と思ったりしますね。
@ka5662
@ka5662 Год назад
外来種問題で1番苦情すべきなのはニンゲンなんだよなぁっていつも思う。悪いのは動物たちではなくいつもニンゲン。ってラスボスみたいな思考になっちゃう😢
Далее
Cristiano Ronaldo Surpassed Me! #shorts
00:17
Просмотров 10 млн
We met the world’s first domesticated foxes
9:57
Просмотров 14 млн
【奇妙】見た目がヤバすぎる深海生物7選
20:09