Тёмный

【ゆっくり日本神話解説①】造化三神『日本神話の始り』 

れーしch【歴史】
Подписаться 60 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50% 1

■■続きの動画■■
神代七代『日本列島の誕生』
• 【ゆっくり日本神話解説②】神世七代『日本列島...
黄泉の国『イザナキとイザナミの愛憎劇』
• 【ゆっくり日本神話解説③】黄泉の国『イザナキ...
造化三神は、古事記や日本書紀に最初に登場する神様です。
現れたかと思ったら、すぐに隠れてしまいますが、
どの様な存在だったのか様々な説があり解説します。
■■関連動画■■
邪馬台国はどこにあったのか。
• 【ゆっくり日本史解説】邪馬台国はどこにあったのか。
魏志倭人伝『邪馬台国の滅亡まで』
• 【ゆっくり日本史解説】魏志倭人伝『邪馬台国の...
■再生リスト■
日本神話列伝
• 【ゆっくり日本神話解説①】造化三神『日本神話...
Twitter
/ rvbepg0c4afgpr0
ブログ
imazinnsei.com/
rekishi-shizitsu.jp/
背景:Tree Simulator 2021
音楽・にこにこコモンズ様
commons.nicovideo.jp/
素材 きつねゆっくり様
www.nicotalk.com/charasozai_kt...
動画作成ツール:ゆっくりムービーメーカー3
manjubox.net/ymm3/
AquesTalkライセンス購入済み

Развлечения

Опубликовано:

 

7 май 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 60   
@user-ig6is3dc5p
@user-ig6is3dc5p 3 года назад
銀閣寺からすぐの所に八神社という神社があります。ほんとにひっそりとした所です。 御祭神は造化三神 ・天御中主神 ・高皇産霊神 ・神皇産霊神 と ・足皇産霊神 ・生皇産霊神 ・御鐉津神 ・大宮乃売神 ・事代主神 です。 平安期の神社のようで、かなり雰囲気があります。 個人的に、ほんとに不思議な場所だなぁと思っています。神様の格がすごく高い。あれほどの人混みがあって、誰も立ち寄らない。 機会があったら一度立ち寄ってみてください。
@user-pr1dh9ew6z
@user-pr1dh9ew6z 2 года назад
一神教の神はチート感あって厨二心くすぐるからすこ 多神教の神々は人間味があって親近感湧くからすこ
@user-sh4df7ud6k
@user-sh4df7ud6k 2 года назад
子供の頃に児童向けの古事記を読んだのですが、造化三神の話はきれいさっぱり省略されておりました。 取り上げていただいてありがとうございました。 今度、古事記を読んでみるかな~。
@tfujisaki72jp
@tfujisaki72jp 3 года назад
日本神話これからも楽しみにしています。
@TomoTanSan
@TomoTanSan 3 года назад
「北極星」が神格化された「妙見菩薩」を祀る妙見社が、近世の廃仏毀釈で「天之御中主神」に主祭神を変更した話を聞いたことあります…!
@user-xr7mpzwc3j
@user-xr7mpzwc3j 3 года назад
常陸の反逆者アマツミカボシもポラリス信仰と言われていますね。別名がカガセオなんでカガシ(蛇)崇拝とも関与していると思うのです。常陸ノ国風土記には大蛇伝説も有るしあれは蛇巫の貶められた姿じゃないですかね?
@fieldline7729
@fieldline7729 3 года назад
一神教の神様は一柱だから完璧でなくてはいけないけれども、多神教ならば他にもいるから欠点が補える、だから完璧でなくてもいいんだろうね
@ihopeiwishibelieve2929
@ihopeiwishibelieve2929 3 года назад
日本でめちゃくちゃ有名なのにあんまり読んだことのない書物1位
@machohazard4602
@machohazard4602 3 года назад
洋の東西問わず、神話には「暇な神」と呼ばれる名前だけしか残らない、または宗教的に軽視・弱体化されていってしまう創造神や天空神たちがいます。
@osn4
@osn4 3 года назад
世界宗教史という本で読んだことあります 後の世代の神に同じような性質の神が作られてそっちが信仰されるようになるんですよね
@user-sz4qi3tp2v
@user-sz4qi3tp2v 3 года назад
思い切った所から始めましたね。 難しいと思いますが、頑張って下さい。 ゆっくりなら多分ついて行けると思います😅 多分...w
@user-clarkfieldangeles
@user-clarkfieldangeles 3 года назад
日本神話、じっくり勉強したいです! おねがいします!!!
@user-zp7xo9wg4c
@user-zp7xo9wg4c 3 года назад
何時も楽しみに拝見しております🙇解り安くて面白い😊高天原の意味納得しました✨天より高い、宇宙だと思います🙇神社や神教等のお祓いでは、高天原や神々の名前が出て来て⁉️何時も解らず不思議に思っていました😢今は納得しました😅有り難うございます😊次回も楽しみしております🙇
@brothergfw
@brothergfw 3 года назад
それぞれ369で表される神々だと考えています 全てを統一する天之御中主さま=9 陽を司る高御産巣日さま=3 陰を司る神産巣日さま=6 フラワーオブライフの中心で、全てはそこから始まり、そこへと還る
@basilbasilicum
@basilbasilicum 3 года назад
古事記きたー👍👍👍 上巻がファンタジー大河ドラマっぽくで好きです。 未読でしたら三浦佑之さんの書籍おすすめですよ😊
@monoris2008
@monoris2008 3 года назад
各地、各部族の神を集約編集していく過程で後付けで入れるとこがなくて、一番前にまとめて入れたのかなーって思いますね、エピソード0を付け足す感じw
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 года назад
ただ柱とするのは普通は神降しの依代、 つまり神の玉座として柱かな。或いは神託を受けるアンテナのような機能も。実際現代でも諏訪大社では聖別された大木を御柱として建てる神事が地域を挙げて行われる。
@mansyouwa3994
@mansyouwa3994 3 года назад
古事記や日本書紀に弦理論があったらUFOとか宇宙人 とかシミュレーション仮説も解決するかも・・・
@nubo520
@nubo520 3 года назад
うぷ主と同じく九州説を主張します。大和朝廷とも別の物だと言う事も。
@キジにゃー
@キジにゃー 3 года назад
天照は造化三神の信託を受ける巫女神のイメージがあります。 そう見ると西欧諸国の王様のように神様から王位を授けられた構図になるんですよね。
@user-kk7yt1jy5i
@user-kk7yt1jy5i 3 года назад
三本柱・・・斎藤、桑田、槇原を思いついた40代巨人ファン。いつも動画楽しませて頂いてます。
@user-to8er8pi5i
@user-to8er8pi5i 3 года назад
ついに古事記の登場ですね!! 自分は斉藤英喜さんの『とんでもなく面白い古事記』(PHP文庫)から竹田恒泰さんの『現代語訳古事記』(学研)と読み進めました。 前者はコンパクトにまとまってて内容も面白く、後者は全編しっかり書かれているのでより深く理解できました。 このチャンネルの動画は面白い&ためになるので、次の動画も楽しみにしています!
@ff11ayaharu
@ff11ayaharu 3 года назад
神様の名前が覚えにくいというか独特なのは、実は外国語なんじゃないかって思ってみたり。 ユダヤの失われたなんとかっていうのが日本人のルーツの一つっとかって話があったりしますが 実際のところ、共通する部分もいくつか見られたりするようで・・・ 今の日本人的には訳が分からない神様の名前も、実は外国語あるいは外国語がいくらか変容したものではないのかと思ってみたり。 私個人的に神社にルーツを持つので日本神話そのものを支持していますが、現代人として歴史としてみた場合に どうしても前日の疑問点がわいてきますね。 解明したいようなしたくないような・・・ 何とも言えない心境ですw
@YO-high
@YO-high 3 года назад
動画お疲れ様です。 古事記かぁ。。。日本国公式歴史書の日本書紀じゃないのか。 古事記だと、日本書紀と食い違う部分が出てくるから大変ですぞ? 無意味に神様の名前を列挙しているだけの部分もあるから、わかり難いし。 ただし、整合性を求められていない書物なので、忖度なしに書かれてる部分もあるから面白いんだよね。 今後も期待しています。
@user-ql2lu2ro2m
@user-ql2lu2ro2m 3 года назад
三竦み、三位一体、三国志、3でアホになるなど役割が大きい
@user-pp7psytex
@user-pp7psytex 3 года назад
宇宙は無より始まる。 無は、不確定性原理的に正エネルギー(波動)と負エネルギー(重力)に相補分化して、量子距離においてブラックホールを成し、量子時間において振動し、超弦となった。
@2ytku723kp
@2ytku723kp 3 года назад
正直日本の神様は女神転生シリーズや漫画の孔雀王で得た知識くらいしかないので助かります
@mitchu2002
@mitchu2002 3 года назад
個々の神様について語るなら、日本書紀との異同について触れてほしかったわ。 日本書紀には造化三神のことは(異伝以外では)書かれていないわけです。 天之御中主神を祀る神社は妙見信仰が出てくるまであまりなかったのではないでしょうか。サムハラ神社は近代になってから出来た新しい神社ですしね。 同年代に成立した日本書紀と古事記が、なぜこのように違っているのか、というのは日本史上すごく面白いと思います。 また、天之御中主神お一柱でも、妙見信仰、復古神道、近代信仰といろいろな信仰がありますので、それも面白いなと。 超弦理論との関連は、都市伝説っぽくて、ここで語るにはちょっと違うかなと思いました。 勝手な意見を書いてしまいましたが、一個人の感想ってことで。別天津神、楽しみにしています!
@s-yo
@s-yo 11 месяцев назад
日本の最高神ってタカミムスビ、高皇産霊神、高御産巣日神と呼ばれる神ですよ😇✨💕 アマテラスでは無いですよね。 国津神の味方?した神 でもコレは中臣大祓詞の話しになります(笑) 国津神(出雲地方は)高句麗との繋がりが多くみられるのも興味わく(四隅突出型墳丘墓や出雲の朝鮮集落、出土した硯等)
@fomalhautrick
@fomalhautrick 3 года назад
( ゚д゚)ハッ! ヒルコの洞窟を封印する祝詞!? 稗田先生ーー! ちなみに映画版ね。
@SINZAEMON1000
@SINZAEMON1000 3 года назад
天御中主尊は先祖で倭国を統治していた。 天御中主の先祖が難民の天皇先祖に王朝を与えた。
@kirin4126
@kirin4126 3 года назад
3柱がまさか西の果てのイングランドにてクリケットの中に生き続けるとは この時誰が思ったであろうか?
@migmigch
@migmigch Год назад
日本においての最高神は天照大御神では無いとこれを見て知りました^^;
@user-hx5zp4ni1q
@user-hx5zp4ni1q 3 года назад
造化神は 空飛ぶスパゲッティーモンスター じゃないのか?
@yyouzo
@yyouzo 3 года назад
毎回、前回の説明にちょっと戻って、次の話を続けてもらえると、 とても助かります。
@bunbunmaru111
@bunbunmaru111 3 года назад
もろ古事記だ、、、
@pleasure5458
@pleasure5458 3 года назад
おぉ~‼️ 三角は、構造物の安定 構造物には、トラス構造を良く使いますからね~ しれっと、中臣鎌足の【中】を使ったのかな? 藤原1番だよ~? 柱→神 主→キリスト教の神 申→かみなり だったりして、 立売堀~(^-^) 【立】に【い】の発音があるのを忘れていました
@seiryu544
@seiryu544 2 года назад
私個人の三神は竜🐉、虎🐯、獅子🦁ですね🐱
@user-lj6vt1xx6g
@user-lj6vt1xx6g Год назад
造化三神の名前覚えるのむずいって
@kaji1493
@kaji1493 3 года назад
皇室を守護らねばならぬ
@mocchi2643
@mocchi2643 3 года назад
一神教でもユダヤ教では神は妬むものとされ、異教の神が信仰されている事に嫉妬して疫病を流行らせたりしている。
@fchcxf7990
@fchcxf7990 3 года назад
義昭らの続編はどうなってるの?。。。
@jodasow
@jodasow 2 года назад
旧約聖書のヤハ上様もけっこう人間臭いですよ。「妬む神」と自称したりもする。子なるイエスとか聖霊とか天使とか守護聖人とかいう形でいろんな神的存在も出てくるし、大日信仰のように全ては根源存在から発するという世界観とそう変わらないようにも思う。
@osn4
@osn4 3 года назад
いつも楽しく見させて頂いています 個人的には日本神話の神様が現代の天皇家と血の繋がりがあるというのはファンタジーであるというか無理があるかなと思います 大山古墳の発掘調査に許可が下りない時点で万世一系はファンタジーだと思っているので
@user-rw2jt7yx4p
@user-rw2jt7yx4p 3 года назад
どう考えてもこっちこそ創造神だしタカミムスビが最高神なのに 無視してイサナギイザナミアマテラスばっかり連呼してる現代の神道語り界隈は病気
@behsan41
@behsan41 3 года назад
柱=モノリス?まさかねw あと、神という言葉の持つイメージが、現代ではキリスト教などの一神教の絶対神を想像する人が多い点が、なおさら解りづらくしていると思います。 多神教の神は、大乗仏教でいうところの仏や菩薩に近いのではと、ボクは思います。 仏や菩薩というのは、本来は特定の対象を指すものではなく、行為や行動、状態をさすとされています。 仏 大乗仏教における仏とは、人としての振る舞いにめざめた者、菩薩とは振る舞いを実践していこうと決意した者である。 ボクはそう考えています。 まとまらなくてごめんなさい💦
@user-yg5cg5ex7f
@user-yg5cg5ex7f 2 года назад
夫婦になり子が出来るとマイルドになれる
@user-kf1eo5wg7c
@user-kf1eo5wg7c 3 года назад
サム八神社に聞こえたのはおれだけでいい
@user-nk4pp9ux5o
@user-nk4pp9ux5o 2 года назад
古事記や日本書紀が作られた時代に宇宙やビックバンなんて概念は無いと思う。 地下に黄泉国、地上が葦原中津国、上のほうに神様の住まう高天原を位置づけただけだと思う。 だから高天原は成層圏を超えた宇宙空間もしくはさらにそこを超えた超越空間とか考察するのは、黄泉国が地上から何メートル地下の世界なのかを図る事と同じくらいナンセンスだと思う。
@宴は終わったが
@宴は終わったが 3 года назад
高天原、読みは「たかまがはら」ですね。 一神教と多神教の違いおっしゃる通りですね。その代わり一神教では聖人が人間そのもので、ものすごくいろいろと欠点なり問題を興したりするんですよね。アダムはもちろん、ノア、アブラハム、モーセですら、そうした要素がありますし。おそらく聖人が多神教で言うところの八百万の神のような様相を呈していると言えるでしょう。 造化三神、記述が少ないところがまた謎めいていますね。そうした文献があれば機会があれば読んでみたいものです。
@migikaranoakui
@migikaranoakui 3 года назад
津田左右吉じゃないけど「物語」を歴史カテゴリーでそのまま解説するのは違和感がある。 造化三神は「物語」としても、出雲などの様々な土地の神話を高天原神話に統合する際に、お話の整合性と皇祖アマテラスの優位性を保つのに後付けで設定された感があって、個人的にはあまりロマンを感じない。 どちらかというと、古代には信仰されていた様子はあまりないのに、近世以降に祀神の解釈が変わって祀る神社が増えたり、復古神道などの文脈で一神教との比較の中で見直されたり、動画で言及されるように「超弦理論をあらわしてるのでは!」みたいなトンデモ含みの再解釈の歴史の方が興味深い。
@shou-sho
@shou-sho 3 года назад
神様の名前が覚えにくいというか、単純に神世の代はつまらない(オイ
@user-zn8yq5qk2i
@user-zn8yq5qk2i 3 года назад
いろいろネタ要素があると思いますが、動画で話している説の出どころを話したほうがいい。 ちゃんとした研究者による説なのか、ネットで転がっている妄想なのかごちゃまぜにしているのがこの動画の悪いところ。
@user-et3gt8ls1i
@user-et3gt8ls1i 3 года назад
UP主日本神話馬鹿にしたいだけですね_
Далее
РУБИН - ЗЕНИТ: ВСЕ ГОЛЫ
01:03
Просмотров 178 тыс.
Получилось у Миланы?😂
00:13
Просмотров 1,6 млн