Тёмный
No video :(

【ゆっくり自転車】にわか勢に、高額なロードバイクって必要なの?【安いロードバイクと高いロードバイクの違い】 

【ゆっくり自転車】Mono-log TUBE 自転車部
Просмотров 27 тыс.
50% 1

すごく高額なロードバイクが販売されています。そして、『高額なロードバイクが正義!』のような風潮もあります。
本当に、高額なロードバイクは必要なのでしょうか?『にわか勢』視点で解説します
・高額なロードバイクと安価なロードバイクは何が違う?
・高額なロードバイクが必要な人たちってどんなサイクリスト?
・にわか勢には、高額なロードバイクが必要なの?
関連動画:
【ゆっくり自転車】ロードバイクを始めたい人に購入相談をされた時、どう回答する?!【初心者の購入相談】
• 【ゆっくり自転車】ロードバイクを始めたい人に...
★★★ mono-log TUBE 自転車部 のちゃんねるへようこそ ★★★
このちゃんねるは、自転車関係のグッズや話題をにわか勢のユーザー目線で『ゆっくり』が紹介していきます。
自転車以外の動画は、新チャンネル『Mono-log TUBE』にアップします↓
/ @mono-log
告知用ツイッター: / monologcom
レビューサイト:mono-log.com​
メールでの問い合わせ:monologcom@yahoo.co.jp
( `・∀・´)ノヨロシク
ゆっくりしていってね!!!
#ゆっくり #ゆっくりレビュー #レビュー #monologcom #monolog #自転車 #自転車通勤 #自転車趣味 #ゆっくり実況 #解説 #ゆっくり解説​ #RU-vid #自転車趣味 #ロードバイク #安価なロードバイク #高額なロードバイク #クロスバイク #エントリーモデル #エントリーグレード #にわか勢 #機材マウント #ガチ勢

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 215   
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 2 года назад
趣味の道具なんだから、何を買おうと自由だわな。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
自由なのに、高額なロードバイクこそ正義みたいな業界を含めた雰囲気はどうかと思いますよね(>_
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x 2 года назад
しまなみ海道とか行くと、渡船の乗船員の方が、「その自転車10万円くらいするんやろ?」と聞かれました。 ロードバイクに乗らない人には、10万円は褒め言葉。私は爺で、乗鞍とかMt,富士や鈴鹿とかも出場してまし たが、今は完全ににわか勢。最後の自己満足で60才退職記念でデローザチタニオを購入しました。 マウントを取りに行かなくても、ロードに乗ってる人は、チラ見してくれます。今は、高級なカーボンフレー ムより、火野正平さんと同じクロモリで、こころ旅する方が楽しい。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
デローザチタニオは分かる人は2度見しますよ(*´▽`*)うらやま 普通の人には、自転車に10万円でも高額ですからね(>_
@user-zb5st4kt3u
@user-zb5st4kt3u 6 месяцев назад
まじで好きに買えばいいと思う。チームにタワマン住み高級外車何台も持ってるガチ金持ちでそんなに自転車知らんけどとりあえずエスワターマックとラファ全身買った人も、めっちゃ自転車好きで10年くらい乗ってるけど金なくてそこそこのパーツ少しづつ継ぎ足してるような人もいて、どっちもどっちだなあって思う。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 4 месяца назад
まあ、本人が満足して楽しめるなら何でもいいんですよ(´▽`)
@wmm1083
@wmm1083 2 года назад
若かりし頃、高校時代、自転車競技部所属でした。地元のサイクルショップの奥に鎮座したチネリやコルナゴ見て憧れていました。が、それらに乗ってる大人の人たちの大半がち〜っとも速くないという現実に、機材について極めてクールな見方をするようになりました。その後の人生で、様々な物品の購入をする際のある種の判断基準みたいなものが、高校時代に培われたのは、今振り返っても良かったなぁと思います。人生の様々な分野で、場面で、無駄金を使わずステップアップ出来て来たという実感が現在の自信に繋がってます。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
大人達は、速いから高額な機材を使うわけではないですからね(´д`)
@user-er4es8en7f
@user-er4es8en7f Год назад
どんなにいいチャリでも結局、エンジン(人間)が貧弱なら意味ないからね。 逆に底なしとまではいかないけどエンジン次第でその自転車のポテンシャル以上の実力が出せるからね。 実際、何年か前のインターハイで優勝した人はジャイのエントリーモデルだったし。
@ms4837
@ms4837 Год назад
分かりやすい。軽量パーツの恩恵ってレスポンスの良さに有るんだよね。風に煽られやすくなるとかデメリットも多くなるけど。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
確かに、風に煽られますね。 トラックが通過するときとか、風が強い河川敷とかで転びそうになります(*´ω`*)
@user-hn4jt9hv3c
@user-hn4jt9hv3c Год назад
高額なロードはかっこいい。特にTTバイクなんかは度肝を抜くデザインのものがある。 個人的に入門用との一番の違いはそれ。 むしろ、にわかで見た目重視だからこそ高額なロードが必要。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
見た目重視で、あとは予算との相談ですよね。 高額なフレームはカッコいいです(*´▽`*)
@phillyreoidesquercus1757
@phillyreoidesquercus1757 2 года назад
私はいろいろ乗ってみたいタイプなので、一台に資金を注がずに様々な種類の自転車を増やしています。 結果、年数回くらいしか実働しない自転車もあるという勿体ない状態に… ちなみに、一番運行頻度が高いのが元郵便局所属の実用車です。 ロードやMTB等の趣味用自転車は趣味で乗る機会が減ったので半ばオブジェと化しています…
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
好きなモノを複数買い揃えるのも、楽しいですよね(´▽`)
@m.y1678
@m.y1678 2 года назад
自分はメカオタクですね。 ミニベロのメカオタクなのでロード勢より良い機材を付けていてもミニベロって事で逆にマウント取られ気味です。 身長が低いのでロードだと良いシルエットのフレームが無いんですよね~
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
ロード至上主義の人って結構いますからね ミニベロも、立派なスポーツ車ということを知らない、 玄人気取りのにわか勢って結構いますし(´Д`)
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 года назад
好きなの買って乗ればいいって事。 ただし他人にマウントすんなと。
@user-rp5vk1yl2s
@user-rp5vk1yl2s 2 года назад
高いけど乗らないとかあるよね
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
たいして乗らない人ほど、マウンティングに精を出しますからね(>_
@user-zq6qh4zz3l
@user-zq6qh4zz3l 2 года назад
私は自分がさほど高いのに乗っていないのもあるので、 他の人のモノは基本褒めちぎり、羨ましそうに話をします。 だってその方が世の中平和_____
@unaru307
@unaru307 Год назад
可哀想な人だと思えばいいですし、僕はあまりにもイラついたら自動車でマウントを取り返しますね。100万の自転車なら、「その自転車、俺の車の新車車両価格の1/6だし、プレミアがついた今は市場価値で1/10以下なんだけどw」的な。
@user-sy2hu8jt2m
@user-sy2hu8jt2m 2 года назад
高額ロードで楽々走れるほうが、より体に負荷をかけれるからって言ってる人もいました。私はロードバイク2台どちらもホイール500g以上軽量化して違いが分からず、タイヤも23C25C28Cと交換して何が違うのか分かりませんでした🤣
@kankichiryoutsu2850
@kankichiryoutsu2850 2 года назад
ホイール800g軽くしたとしても劇的に早く走ることはできないです。時速にして1km/hも変わらない。俺はその理屈が分かっているから如何に多くの人が無意味なことやっているのかを冷ややかに見ています。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
鉄下駄からBORA ULTRAに変えたときや、Dura-Aceに変えたときは違いを実感できましたよ(´▽`) でも、慣れてしまうし、コスパという点でも意味があるかはなんともいえないです。 コスパなら、安価なロードバイクがベストだと思ってます(・ω・)
@kankichiryoutsu2850
@kankichiryoutsu2850 2 года назад
@@monolog_cycle 軽いホイールに変えることでは実感できるほど速くは走れないけど、劇的に変わることがありますよ。 それはステアリングの軽さですね。同時に登りのダンシング時など、左右に振るときの反応が鋭くなる(これを速く走れるようになったと錯覚している人はかなりの数いると思われる)。 これは車輪の角運動量が小さくなるから当然の結果です。私は逆にチューブラーホイールから、鉄下駄なんてもんじゃない、超重いホイールに変えてみて実感しました。しかし、不思議なもので、しばらくその重いホイールで走っていたら何となく乗り易く感じて、重いステアリングも気にならなくなりました。今はそのホイールでタイヤだけ輸入品の軽いものに変えて時々サイクリングに行ってます。ロードレーサーとはまた違う乗り心地です。
@tmjrq338
@tmjrq338 Год назад
最近のロードって使い捨てみたいな感じがして近寄りがたい。何百万しても亀裂はいったら一発でアウトという世界になってる。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
高い=軽量=脆い ガチでレースに勝つ目的以外には必要ないです(´・ω・`)
@user-sf1mr2sx8v
@user-sf1mr2sx8v 4 месяца назад
好きにすりゃあいいんだよ たださ、格好やバイクが一丁前でも走りが伴わないとかえって悪目立ちして恥ずかしいよな
@monolog_cycle
@monolog_cycle 3 месяца назад
好きなモノに好きに乗ればいいんですよね(*´▽`*)
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 2 года назад
オートバイの排気量マウントに似た構図w なんと日本の平和な事か…
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
自動車は馬力 バイクは排気量 自転車はかけた金額(´д`)らしいです
@user-eq2qt9ev1l
@user-eq2qt9ev1l 2 года назад
メカ好きだから無駄遣い、分かります。 マウントを取るとか早く走れるとかじゃなくて、ただ自分が嬉しければそれでいいんですよね。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
自分が好きなモノを買って満足できれば、それで幸せですよね(´▽`)
@user-lb5xy7nr2x
@user-lb5xy7nr2x Год назад
憧れとカッコよさでTTバイク買ったけど、ポジションキツすぎで観賞用になっちゃった。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
観賞用はもったいないですけど、カッコイいいなら眺めてるだけで満足ですね(・∀・)
@manuocki
@manuocki Год назад
自動車やオートバイでは所有が困難な、ガチ競技車両を一般人が手に入れられるのも自転車の醍醐味の一つですよね。 場合によってはスポンサーの縛りが無いからよりこだわった一台という意味ならプロより一般人のほうがすごいの組めますし。 ただ、いわゆるレーサーでゆっくり走ってる人なんかはエンデュランス系のほうが向いてるだろうな、と見てて思います。 もちろん赤の他人に余計なことなど言いませんけど。 全体の流れなのか、高い奴の見た目に寄せるために入門用のまでケーブル内装にしちまう流れはどうかと思いますが…
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ケーブル内装は、メンテナンス難度があがるので、初心者にはオススメできないですよね(´д`) 好きな機材をそれなりの価格で購入できるのは、自転車のいいところです。 とは言っても、高騰していますね(>_
@mass4286
@mass4286 День назад
値段が高くなればなるほど軽量化されるので耐久性も下がりますね。 それを考えると私のようなゆるポタ勢はアルミフレーム+鉄下駄のエントリーモデルが丈夫でコスパ良くてベストですね。 カスタマイズでタイヤをグレードアップすればそれだけで巡航速度も上がります。
@user-gp1fy2re5r
@user-gp1fy2re5r 2 года назад
イタリア御三家の最上位機種のボラウルのスーレコをつけて時速35キロ巡航で50キロの往復コースを週に2回ほどするレースにでないアラサーです 分類するなら俺は機材マウント勢かな でも自慢したり他のロードバイク見下したりはしないな 高い機材を買う理由は見た目がいいからって理由が殆どかも やっぱり上位グレードは購買意欲わくようにシルエットとかカラーリングが綺麗にされてるよね そしてカッコイイと思うフレームかったらホイールも威圧感ある50ミリとかでイキりたくなっちゃうんよな 自己満の世界だね 見せたいわけじゃないからローディがいっぱい溜まる休憩場所とかはあんまいきたくないし 機材マウントとってくるオッサンもたしかにいるけど あなたにその100万のバイク本当に必要ですか?スペックだせますか?そのお金チューブに使って走ればどうですか?みたいな妬みや嫌味をいう人もいるし 結局は人間性じゃないでしょうか いい機材のってる人は速かろうが遅かろうがカッコイイですね!っていっとけば相手も幸せで誰も傷つかないし エントリーグレードのってようが別に馬鹿にする必要もないし ロードバイクなんて狭い世界でサイクルロードなんて皆顔なじみみたいなもんだし仲良くやってほしいね
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
他人に自慢しないのであれば、それは、機材マウント勢ではなくて、 機材自己満足勢=メカ好き勢ですよ(*´ω`*)ナカーマ
@user-tu1hh8bb9t
@user-tu1hh8bb9t 2 года назад
カッコイイで揃えるといつの間にか軽自動車並の自転車が2台、3台、4…と増えていって。 工夫すれば置き場所もあまり困らないし、乗って楽しめる芸術品ですな。 外に置いて傷つきたくないからそのまま行って帰れる往復80kmしか乗りませんけどねww
@unaru307
@unaru307 Год назад
実際、自転車でマウント取るのなんて井の中の蛙ですしね。 150万したとしても、物価の安い30年前の自転車で言うルック車的なポジションのスポーツカーの車両価格くらいだし、200万でも現代の軽スポーツs660の最低グレードの車両価格なので、それくらいでしか自慢できない可哀想な人なんですよ。
@unaru307
@unaru307 Год назад
あと、公道で速いだの遅いだの言ってるやつはルーレット族と同じゴミなので関わらないほうがいいと思います。
@Unityan
@Unityan 2 года назад
昔ギアの段数でマウント取られたことがあるな 「お前の自転車ギア何段あるんだ?」 俺「22段ですけど」 「俺の自転車24段だからお前の自転車より高価だわwwwwwww」
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
そういう機材マウントもあるんですね(´Д`)
@shomwoys
@shomwoys Год назад
個人の趣味なんやし低額でも高額でも自分の満足が得られるならええねん 安全運転と、他人に不快感を与えなければ 自慢、自分語り、教えてあげよう、べきおじさんはやめろ、だけだなー 同好の士にはわかるこだわりはかっこいいけど、自分から口にしたらかっこわるい
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
自己満足なら大歓迎なんですけどね(´▽`) 価格、技術でマウントとりに来るのはめんどくさいです
@心頭滅却
@心頭滅却 2 года назад
確かに機能美はありますね。自動車ほど複雑でないので用途がはっきりしていてわかりやすいですね。 高級部品はそれなりのプレス技術であるとか研磨、切削の方法がかなり違いますね。アルミでもクロモリでもパナの溶接技術は刮目します。 カーボン素材にしても番手1000以上は内部も綺麗に仕上がっています。番手800以下は内部を見るに値しないとも思います。それからフレームの歪みは高級車には少ないですね。モアレス投稿線を使うと一発でわかります。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
機能美は高額車では特に見て取れますよね。 そして高額車では細部の加工も美しいです(´▽`)
@Ponkichitarou
@Ponkichitarou 2 года назад
フレームに後悔がなければコンポやその他パーツ変更で結構変わる(変えることが出来る)から ロードって面白い。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
金額と言うよりも、好きなものを使うって意味で パーツいじれるのが楽しいですよね(´▽`)
@akirakohzuki
@akirakohzuki 2 года назад
アルミで不足はもちろんないけど、高い機材の良さも味わってみたいですね…
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
機材沼にはまりますよ(*´ω`*) メカ好きならそれも楽しいですけどね
@user-st2jc5pb6z
@user-st2jc5pb6z 2 года назад
自分は自転車をバイク代わりの長距離巡行で乗っているので、それを考えると高額ロードバイクには二の足を踏むところ。 まず、カーボンフレームは衝撃に弱くて溶接による補修も効かないので扱いには神経質になりますし、搭載量もないですからね。 ただ、TREKのSL5は欲しかったりする。ALR5よりもカラーリングがいいので。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
高額なロードバイクでなくても、十分走りを楽しめますからね ただ、気に入ったカラーとかデザインであるのはかなり大事だと思います(*´ω`*)
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x Год назад
昔、レースに出ていた頃は、高額なロードバイクを欲してましたが、今は、ロードバイクが高額になりすぎて、購入する気になれません。 ただ、見た目というか年齢的なこともあり、最近はクロモリの細いフレームがいいなぁと思い出し、最近の高価なコンポも似合わないので、のんびりゆっくり走ってます。クロモリは確かに重いけど、比較的安くて乗り味が好みです。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
勝つためのロードバイクではなくて、永く乗るための落ち着いたロードバイクに変わっていきますよね(*´▽`*)
@chloeiaflava
@chloeiaflava Год назад
金が有るなら買えば良いじゃん、初心者だから~とかの下りは要らないよ 正直呼こう言う話題ってロード乗りの欠点だよ、長いこと乗り続けた者から言えば全てにわか君の話題に過ぎません 幾ら以上じゃなきゃとか何以上のコンポじゃなきゃとか んで初心者が良いの買えば身の丈に合ってないとか余計なお世話だと思うよ
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
にわかでも欲しいモノでいいんですよ 身の丈って何?って話です。 ポルシェに乗る人が全員サーキット走るわけでもないのに、 自転車だと高額ロードはレースに出ないといけないみたいな風潮があるんですよね(´Д`)
@user-tn5vb3rc8h
@user-tn5vb3rc8h 2 года назад
20年来ソロにわかとして楽しんでるオッさんです。 オッさんになって財布に余裕が出てきた時に当時憧れたフレームやパーツなんかを買って満足する楽しみが増えました笑 走れる距離は減ってますが…
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
好きなものを満足するように買うのも楽しいですからね(´▽`)
@user-wb3bn7dg6y
@user-wb3bn7dg6y Год назад
若い時には、馬力があるが金が無い 高齢になれば、体力が落ちるが、金に余裕ができる人もいる その彼が、若い時に買えなかった高級ロードを手に入れる それは当然の出来事ですよね 批判するなんて、自分の将来が見えていないだけだ
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
体力の衰えは機材(お金)でなんとかする感じですね! なにより、若い頃に憧れていた機材が購入できるようになったら、買ってしまうのが人情です(・∀・)
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Год назад
奥さんの理解が無いから隠れて購入してる人も。多摩川周辺のコンテナ倉庫にはカミさんに内緒の高額なバイクが多数保管されていると言われてます。😢
@GB-uk7rc
@GB-uk7rc Год назад
ロードブームが去ったのと、カーボン素材のホイール、フレームが安価になったので昔より安くなった。 10年前の製品でも性能は現行と変わらんけどヤフオクで20万以下で落札できたりするから個人的にはヤフオクおすすめ
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
確かに、ブームが去っていろいろと落ち着いた感がありますよね そして、ガチ機材が売れなくなってきたから、グラベルロードとかいう謎機材を売ろうとしている業界(´Д`)
@watarukuriki668
@watarukuriki668 6 месяцев назад
買えるならハイクラスのを買ったほうが得(長くこの趣味を続けるって決意・意思表示にもなろうし) それ見てごちゃごちゃ脇から言い出す奴・買ったことを鼻にかける奴はいらん。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 4 месяца назад
高いモノを買ったら、否応なしに長く続けることにもなりそうですね(´▽`)
@ARJUNADDR
@ARJUNADDR 2 года назад
自分が気に入ったロードバイクを買う 気になるところがあったら少しづつ手を入れていく が一番かなぁと思います。 少しづつ変えていくと、効果があるところないところがよく分かるので😀。 後はメンテナンスをしっかりするなど、愛車を大事にしていくことが重要かと思います😆
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
少しずつ変えていって、合計金額がスゴい自転車になっているパターンですね(・∀・)
@KHieda
@KHieda 2 года назад
アルテグラを乗り継いでいますが、デュラエースで遅いのはちょっと申し訳ないからです。日本は給料上がらないのにいろいろ高いのが出て来ますね。所得の上がっている国が多いからしかたないですね。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
日本は、他国から比べて相対的に給料下がっていますからね パーツとかは、世界価格で上昇しているし… つらい状況ですよね(´・ω・`)
@user-tu1hh8bb9t
@user-tu1hh8bb9t 2 года назад
ロードバイクは乗らなければ置き場所以外維持費かからないし購入頻度も高くないから、にわか勢でも最初から良い機材買った方がいいと思う。 特にホイールとか自分が始めた時と今じゃ色々規格変わったりしてるから後から買おうとしても物が無かったりする時あるし。 それに高いロードバイクって見た目もカッコいいから飾りとしても良かったりするんだよね。 乗る頻度少ない人ほどインテリア化するから良い機材揃えても良いと思うw
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
高い機材ほど、カッコいいんですよね。 まあ、納得して高額な機材を買うならいいと思いますけど 高い機材を勧められるままに購入する初心者も多いんですよね そして後悔というか逆恨みするんですよ(´・ω・`)
@user-tu1hh8bb9t
@user-tu1hh8bb9t 2 года назад
確かに最低限の違いが自分で分からない人には勧めるものじゃないですよね
@user-er4es8en7f
@user-er4es8en7f Год назад
流石にそれでもはまるかどうかもわからないものに70万だの100万は無理だよ。 よくて30万だと思うし、ぶっちゃけ20万いくかいかないかくらいで十分
@1974mori
@1974mori Год назад
初心者は安くても十分なような気がする。 安いコンポだとリアのギアの影響によるアウターorインナー呪縛も少ないし それよりヘルメットとサイクルパンツとサイコンに予算を回す事を考えた方がイイじゃないかな? ヘルメットは安全のため。サイクルパンツは長く乗るため。(尻が痛くて挫折しないため) サイコンは走りのレベルアップの為。(特にケイデンスの管理) たとえ挫折しても泥除け、キャリアを装着。タイヤを太くすれば普段乗りもできる。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
安くても十分だっと思います(*´▽`*) 周辺パーツを削るぐらいなら、自転車本体の価格を下げるべきだと思います
@ia8704
@ia8704 Год назад
リムブレーキの場合は効きが全然違うので安全性の面でもデュラへの交換は勧めてたけどディスクになってからはそこまでの差が無いから105以上ならなんでも良くね?ってなったわ😅
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ディスクなら105でもリムブレーキより制動力強いですからね(・∀・)
@ryukiou1369
@ryukiou1369 2 года назад
金がないのでクラリスです(笑)十分に楽しめています。
@ryukiou1369
@ryukiou1369 2 года назад
ブレーキだけはアルテグラです。ヒルクライムをやるのでダウンヒルの時に威力を発揮します。
@Unityan
@Unityan 2 года назад
あまいな!俺なんかターニーだぜ!ギア変速21段あるんだぜ!クラリスなんかより5段も変速数多いんだぜ(ドヤァ
@ryukiou1369
@ryukiou1369 2 года назад
@@Unityan さん 前3枚は良いですねー😄 クロスバイクも持っていますが、同じくターニーです。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
サイクリングを楽しめていれば勝ちですよ(*´ω`*)
@user-qg2rh8iq5b
@user-qg2rh8iq5b Год назад
床の間自転車って言葉が昔からあります。 どんな形でも売れば安くなり進化します。 どんな自転車でもママチャリに抜かれ 錆びたカンパより手入れされたパーツは良く動く。 F1のクルマは買えないけどロードならほぼ一流選手と同等のモノが買えます。でも能力は買えないから面白いと思うんだけど。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
自転車は、最高のモノであっても、そこそこの価格で購入できて、公道で乗ることができますからね。 エンジンは別売ですが(´▽`)
@aki-rising.3763
@aki-rising.3763 Год назад
乗り方マウント勢ってのもいる。 そんなフォームじゃ機材の特性を活かしてないとか、ペダリングが!重心が!とか。 うるさい。 他人がどんな自転車に乗って、どんな楽しみ方しようが関係ない。 機材マウントより始末悪いわ。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
いわゆる、めんどくさい人ってヤツですね(・∀・)
@pengin__
@pengin__ 3 месяца назад
そそこのコメント欄にもいるしねw好きにさせろよって思いますよw
@user-fc2sq2wk7e
@user-fc2sq2wk7e Год назад
ハイエンドロードは使用しているパーツも高額。なのにエントリークラスのパーツより耐久性が低く頻繫なパーツ交換が必要になる。 購入後のランニングコストも計算に入れることが必要。 大枚はたいて購入してもパーツの消耗がもったいなくて 乗らない では金を捨てたようなもの。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ハイエンドは、雑な扱いするとすぐに痛むし、パーツ交換にもお金がかかりますからね(´・ω・`)
@ihtugf7b7bb
@ihtugf7b7bb 4 месяца назад
ママチャリが最強なんだぜ
@monolog_cycle
@monolog_cycle 3 месяца назад
ママチャリは最強なんだぜ(´▽`)
@user-rp5vk1yl2s
@user-rp5vk1yl2s 2 года назад
ギアをとっても使わないギアがあったらその分重いだけですね
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
確かに、数が多ければいいってもんじゃないですからね(´▽`)
@user-qu6sb7we4l
@user-qu6sb7we4l 8 месяцев назад
にわかロード勢は、9速のソラで14-25のスプロ付けるのが最適解。 12速買っても、上半分くらいのギヤが踏めないので意味無い。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 6 месяцев назад
にわか勢には必要十分な性能ですよね(*´▽`*)
@KP-td9gh
@KP-td9gh 2 года назад
ありがとうございます。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
共感いただけたようで、良かったです(*´ω`*)
@ONEFORTY198
@ONEFORTY198 Год назад
趣味なんだから、お金だせるなら乗りたい物に乗れば良い。 ただデビューで200万超えの高級車買っても走り込んでる安いロードのおっさんより遅く、長時間走れないし、向かい風耐性なさすぎて辛い。 ロードやってる人からはガン見されるし、ある程度の走りをしないと恥ずかしい気がするし。 あと、外出した時、安心して止めておけなくてコンビニさえ怖すぎる。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
公道をのんびりとスポーツカーで走る感覚で、好きな物に乗ればいいんですよね(´▽`)
@ducati998matrix4435
@ducati998matrix4435 Год назад
興味がない人からすれば、同じ形をした自転車。 メーカーなんてしりません。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
興味なければ、全部同じに見えますよね(・ω・)
@t.k4686
@t.k4686 Год назад
自分も高級機材、高級フレーム乗ってる時期ありましたが、高級な分下手な走りできないプレッシャーや1年事に新作出てきて、あの時高級なのが1年で時代遅れという負のスパイラルで自転車つまらなくなりましたが、今はクロモリとカンパのヴェローチェで楽しく走ってます。 しかし、止まるという行為は命に関わるので、ブレーキはデュラエース使ってます。シマノのブレーキ剛性高いから、良く効きます。 高級パーツは使い方組み合わせ次第と実感してます。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
大枚をはたいたのに、1年で型落ちというのは結構つらいですよね(´Д`) 結局、その連鎖から抜け出さないとお金がいくらあっても足りないですね
@user-sk9ec4os9r
@user-sk9ec4os9r Год назад
動画を見ました。ロードバイクを始めるつもりですが、金銭的余裕はないので、日本製の某メーカーのバイクに絞って、最低限の装備で楽しむつもりです。 高嶺の花に成りつつある現実に憂いを感じます。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
価格にめげずに、ぜひ購入して走ってください! かなり気持ちがいいですよ(*´ω`*)
@kakaporomeo
@kakaporomeo Год назад
ロードバイクはスポーツなんだから何が正義って自分の身体能力な。 クロモリロードで十分。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
自動車はレーシングドライバーでなくても、高級スポーツカーに乗りますし、 自転車も好きモノに乗るのもいいんですよ(*´▽`*) まあ、スポーツとしてやるなら身体能力は大事ですね
@心頭滅却
@心頭滅却 2 года назад
本質をついてるなぁ。 自転車店に行っても特別扱いを高額バイクを買っているとされますね。機能美なら工作機械はばっちりでっせ。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
工作機械とか、眺めているだけでご飯が進みますからwww ショップでお得意様的に優遇されて有頂天になるのも、機材マウント勢を助長しているのかも(´・ω・`) まあ、金持ちには経済を回してもらいましょう
@user-zb5st4kt3u
@user-zb5st4kt3u 6 месяцев назад
大学国体とかみるとわかるけど優勝者でも新品完組30マンとかので優勝してる。武山くんとかフジとかボッテキアのミドルグレードとか乗ってたし、強豪の京産大とチーム右京はガノー乗ってたしコンポ良ければフレームはそこまでって感じだと思う。全国ジュニア20位くらいだったうちのキャプテンも確かピナレロのFPで草大会優勝してたし。 肌感だけどガチで勝つ人は一周回って気にしてない感じがするどっちかというと練習の質で勝負するって覚悟が決まってる3-5年くらい大会出てる人は。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 4 месяца назад
まあ、勝てる人は機材の性能差関係なく勝てるんでしょうね 。 僅差の勝負になったら、機材の差が出るってことはあると思います(´・ω・`)
@kazuyukikasai2943
@kazuyukikasai2943 Год назад
結局 大抵は邪魔になって 売り払われて、中古市場に流れて 我らの愛車になるからイインジャネ?
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
そういう需給バランスは確かにありますね(´▽`)
@YU-nt6gl
@YU-nt6gl 5 месяцев назад
フレームもハイエンドになると、カーボンの厚みがぺらっぺらで気を使います。 選手レベルで踏みつけて乗れば、寿命(おいしい時期)は約2年です。 コンポも、上のグレードほど消耗が激しいです。チェーンなどは3〜4000kmで交換時期です…
@monolog_cycle
@monolog_cycle 3 месяца назад
カーボンフレームの寿命って、時々話題になりますけど、 まったり走ってるぐらいなら長持ちしますよね?(´・ω・`)
@ILOVE_Namazu
@ILOVE_Namazu Год назад
5万くらいかと思ったら200万は草
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
最近は250万円ぐらいですよ(´・ω・`)
@user-io8tp5es8u
@user-io8tp5es8u 2 года назад
TREK一択の頑固者です(^_^;) 新型マドンなど買えませんが、自転車が好きです。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
私もMTBはTREK使ってます 好きなメーカーにこだわるのは、とても素敵なことですよね(´▽`)
@user-fy8yw7xd3b
@user-fy8yw7xd3b 2 года назад
これだけ暑いとちょっとでも涼しく練習出来るので高級機材の方がトレーニングレベルも上がるというメリットもあります(笑)。あと高級機材だと「機材に負けないようにというモチベーションアップ効果もありますよ」
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
高価な機材、気に入っている機材はかなりモチベーションを上げてくれますよね(・∀・)
@user-be6ws4jw8o
@user-be6ws4jw8o Год назад
フィルムカメラの時代ですが、カメラでもマウント取ってくるおじさんがいましたね。おじさんはNikonのF4だかF5を使っていて、殆ど写真を撮らず機材自慢とうんちくばかり。写真は感性だろーが! あ、自転車ですか?クロスバイクしか持ってませんが、カーボン製ですよ。フォークだけ( ̄▽ ̄;) もう50半ばでいつまで自転車乗れるかわからないので、このクロスで走り回ります。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
カメラのマウントって、レンズの事かと思ったらマウンティングですね(*´ω`*) カメラでも、確かにいますよね。 私も、いいカメラが、いい写真ではなくて、感性が大事と思います! (ライカは、適当に撮ってもいい写真率が高い気がしますが…)
@unaru307
@unaru307 Год назад
今の時代はフォーカスからシャッタースピードまで全てオートでやってくれるので楽ですが、当時はそうはいかなく、今より腕が求められる時代ですもんね。 僕の知り合いもニコンに務めているというだけで結婚式の写真係を引き受けたら、設定をミスって全く写っていなかったとかありましたね。
@user-be6ws4jw8o
@user-be6ws4jw8o Год назад
@@unaru307 自分はヤシコンマウントのコンタックスを使ってました。良いファインダーと操作性。これでいくと同じコンタックスでも古いのが使い良かったです。自分は動きものは殆ど撮らなかったので、オートフォーカスは不必要でしたし、露出も単体のを使ってましたから。 さて自転車の話をすると、先ほど大変なことがおきました。ブレーキかけたらフロントのライトが飛んでいきました(o;д;)o
@unaru307
@unaru307 Год назад
@@user-be6ws4jw8o それにしてもカメラでマウントを取るなんて無謀ですよね。 物価の安い30年以上前ですら、私が在席していた部門で600万のレンズのプロトタイプを1000万以上かけて開発したくらいなので、上を見たらきりがないですしね。 それは危ないですね。怪我はありませんでしたか?
@user-be6ws4jw8o
@user-be6ws4jw8o Год назад
@@unaru307 そのおじさんも、自分のカメラより高い機材を使っている人間には話しかけては行かなかったですねー(笑)口動かすより写真撮れよと思ってました。 600万のレンズ( ̄▽ ̄; いつかは買うぞ、ミロター1000と思ってましたが、結局500万円ほど足らずに諦めました(笑) 飛んでいくライトを見ていたら、なんだか可笑しくて笑ってしまったのですが、笑いながらライトを拾ってる姿は、端から見ると不気味だったでしょうね。とりあえずライトが壊れなくて良かったです。 しかし充電式のライトは電圧が落ちるとすぐに点灯しなくなるのは困ったものですね。電池なら最後まで細々と点いてくれるのに。
@tsukisakamaki3782
@tsukisakamaki3782 2 года назад
高級ロードバイクにサイクルジャージを着た機材マウントおじさんに絡まれた事があります。1日どれくらい走るんですか?と聞いたらドヤ顔で150kmくらいと言われたので、「私は105でユニクロのTシャツとハーフパンツで300km走ってます。見た目凄そうなので400~500km走るのかと思いました笑」と言ったら無言で去っていきました。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
『機材マウント勢』に対して絶対的優位な『剛脚マウント勢』ですね(*´ω`*) 私もいつかは、機材マウント勢に、そんな返しをしてみたいものです
@user-dx1ei4xw7i
@user-dx1ei4xw7i 2 года назад
意味わからんマウント取んな貧脚。レースでやれや
@mass4286
@mass4286 День назад
マウント取り返しにいくの面白すぎるwww
@user-ue7yu1tj1k
@user-ue7yu1tj1k Год назад
1950年代以前の部品を使ったレーサーなら、どんな最新で高額の自転車乗りからもマウントされない。たとえばロードレーサー歴が1ヶ月でもカンパのカンビオコルサの変速機付きなら変速できるだけで負けない。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ビンテージロードは、ある意味頂点ですから(*´ω`*) 玄人(ガチ勢ではない)が、たどり着く終着点の一つです!
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 3 месяца назад
十年近く前のでもわからないからマウント取れないんですけどね。
@Mr.Kabuki_MetalStudio
@Mr.Kabuki_MetalStudio 2 года назад
ピナレロのカーボンだとcarbonT600~carbonT1100のどれが使われているかでカーボンなら何でもいいわけでないと思います。できればcarbonT900からではないでしょうか?安価なカーボンはちょっと不安なんすよね 何故か、BOLEDE TTに乗ると謎のマウントマンに出会う確率が高いです。ディスクブレーキでなく内臓型ブレーキって知らない方が多いっすね~ディスクはBOLIDE TR・TR+でTTと違うんすよ。 マウントマンは、各メーカーの車種と仕様は調べておいた方がいいよモノを知らないって言われちゃうよ~
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
マウント勢も、他人のパーツ知らないといけないとか無駄な苦労があるんですね(*´ω`*) 安価なカーボンとアルミであれば甲乙をつけがたいという見解もありますね。
@RXRWhite
@RXRWhite Год назад
欲しい!って時にダイブしちゃいましょう。ウチ3台あるけど,どれも無理して買ってないよ。 フレーム1本なんか円高の時に買った額が日本代理店の半額。タイミングが合えば買っちゃえば?
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
欲しいと思ったときに勢いで購入!いいですね(*´▽`*)
@user-kv3zi4du7f
@user-kv3zi4du7f Год назад
アルミフレーム、クロモリフォークでレース優勝した人RU-vidで見た事あるから機材より乗り手のスポーツ。 性能が良かろうが乗り心地やペイントが気に入らなければ楽しさ半減だからエントリーグレードでも気に入ったものを選ぶのがいいでしょう。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ペイントが大事!完全同意です! 乗って満足できるのが一番いいと思います(・∀・)
@ayumudas1023
@ayumudas1023 Год назад
ショートサドルに変えようとネジを回したらなめてしまった メーカーに値段聞くと 雄ネジ2000円と雌ネジ2000円、送料合わせて5000円 ショートサドルは5000です(爆笑)
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ネジはなめたら、高くつきますよね(´・ω・`)災難デシタネ 工具もネジ舐めの原因だったりします。 KTCとかちゃんとしたメーカーをお勧めします(*´▽`*)
@user-sv7mg8po9r
@user-sv7mg8po9r Год назад
高額なロードバイクでもオートバイに比べれば安いと思う。色々な意味で素晴らしい趣味だと思う。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
金額的には、結構好きなモノを乗れるのでいい趣味ですよね(・∀・)
@1974mori
@1974mori Год назад
コンポはシマノで言う安いクラリスから高いデュラエースの違いとしてギアチェンジの時に ガッチャーン→ガャチャン→ガチャ→カチャ→カチ→クンって感じ。 伝わるかな~?伝わらないだろうな~?
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
伝わります、大変わかりやすいですよ(*´▽`*)
@user-ks9cs2gn7z
@user-ks9cs2gn7z Год назад
にわか勢が一番必要なのは、正しいペダリング教本とフィッティング理論だろうな・・・・ レース出ないんだから、釘付きフラペで十分なのだ そも、レースのように規制なし一般道でビンディングなんて狂ってる
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
一般道でビンディングは危険な面もありますね(´Д`)
@kankichiryoutsu2850
@kankichiryoutsu2850 2 года назад
もっと気楽に走れないものかなぁ...... なんでサイクリングロード走るときに欧州のロード選手と同じ格好で走るのかなぁ...俺には分からない。 俺はロードバイク乗るけどアルミフレームの105や40数年前のクラシックロードなんだな。 乗り易さからレーパンとシューズは自転車用だけど、あとはTシャツとか普段着だな。 密集して走る必要は無いからヘルメットも被らない。 ローディーの皆さん、もっと自由に走りませんか?
@akirakohzuki
@akirakohzuki 2 года назад
同じくアルミの105乗ってて、無地に近いサイクルウェアです(はためくと気になるので…) ヘルメットは被って(良心)
@user-gp1fy2re5r
@user-gp1fy2re5r 2 года назад
別に服装は自由だしそれは文句いう人いればその人が可笑しいでいいと思いますよ 自分はサイクリングロードまで自転車でいくなら巡航速度簡単にあげれるように専用の服きますね ヘルメットに関しては道路を少しでも走る以上は自分以上に他人に迷惑かけない理由として必要だなと思います でも義務付けられてるわけでもないし結局は自由かと
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
私も、別動画で解説していますが、ゆるーい格好で走ってますよ。 まあ、安全のためにヘルメットは被っていますけど。 (条例でヘルメット着用が努力義務となっている地域もあるので) ローディーはガチを強要するからめんどくさいですよね(´Д`) 人それぞれで、いろいろな楽しみ方があるんですよね
@kankichiryoutsu2850
@kankichiryoutsu2850 2 года назад
@@akirakohzukiさん 俺が思うに、自転車は運動のために乗っているんだからあまり負荷が小さいと効果が期待できない。なのである程度重量があったり、ウェアは少しはためくぐらいがちょうどいいんではないですかねぇ...(笑)
@kankichiryoutsu2850
@kankichiryoutsu2850 2 года назад
@@monolog_cycle 自転車大好きなので書き出すときりがないので、これでやめておきますがヘルメットは普通に走る分には不要ですね。 普通って言うのは安全な車間距離をとって交通ルールを守っているなら、ということです。 なぜ古くは競輪選手がヘルメットを被っていたかといえば単純に密集して走るからです。コケた瞬間、後続車の車輪やペダルがこけた選手のすぐそばを通過する、考えると恐ろしい状況です。 そういう状況で走るからどうしてもヘルメットは必要なんです。それだけでは足りない、首ガードや背中ガードも欲しいくらいです。 しかしレースでもない通常の町中やサイクリングロードを走る場合は違いますね。 レーサーの真似して接近して走っていれば危険ですが(私は昔レース指向だったので仲間と公道でそういう練習をやっていた)ちゃんと車間距離を保っていれば後続車に頭をケガさせられる可能性は殆どありません。 私はロードバイクでこけたことが何度もありますが、大抵は手や足、腕の擦過傷で頭を打ったことは...あります。 手に持っていた買い物袋が前輪とフォークの間に挟まり、後輪が急に持ち上がって頭から落ちた! 幸い痛かっただけで大事には至りませんでしたが、まさかそういうアホな原因を想定してヘルメットを被ろうとは思いません。
@user-rc4bl8qr2c
@user-rc4bl8qr2c Год назад
不用です良いタイヤと良いホイールは必要です電動システムも不用ですブレーキは雨天路面濡れて居るとディスクブレーキで無いと安全に停止出来ないので必須必要です8段変速前2段で十分です。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
いいホイールとタイヤは劇的に走りが変わりますからね。 ブレーキも制動力ならディスクがいいですよね(・∀・)
@user-jk8gx8me9w
@user-jk8gx8me9w 2 года назад
メカ好きの趣味なら 自らの体で体感できる至福の瞬間  安いものです😀 怒られるけど、、、、
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
メカそのものを、自分で体感できるっていうのはとてもいいですよね(・ω・)
@user-cq7mg7ek7r
@user-cq7mg7ek7r Год назад
金かけた分丈夫なら、それで良い。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
金かけた分、軽量で壊れやすくなることもあります(´д`)
@user-jz5gv6rw2e
@user-jz5gv6rw2e Год назад
機材マウントは良くないが金銭的に余裕があるなら寧ろ高級機材を選ぶべきかと思います ツール・ド・フランスなど20日程かけて約6000Kmもの距離を走って争います 高級機材はそんな競技で選手を勝たせる為に最新の技術、素材が使われてます そんなノウハウの中でより扱い易い、より疲れにくいというのが今の高級機材には盛り込まれてるので ガチ勢じゃなくても金銭的に余裕があり長く自転車を楽しみたいなら積極的に高級機材を選ぶべきと思います まぁ自分は金銭的に余裕なんて無いからミドルクラスのカーボンで我慢してますが… 余裕があるならPINARELLOのDOGMA F12にフルデュラエースでカンパのボーラウルトラ装備の極上車が欲しい!
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
マウンティングではなくて、 自己満足のために、高くてもいいモノを購入するのは、 いいと思いますよ(*´ω`*) 高いモノには、たかいなりの理由がありますから
@mmm458mmm
@mmm458mmm Год назад
マウントを取る目的で高額ロードを購入する必要はありません。 エントリーロードでもクロスバイクやママチャリに対してマウントは取れますから。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
そもそも、マウンティングが必要ないという説(´・ω・`)
@mmm458mmm
@mmm458mmm Год назад
@@monolog_cycle ママチャリでも子供の3輪車や一輪車にマウント取れる。言いたかったのは他車と比べようとしたら、上はキリがないってことです
@hamsei.9977
@hamsei.9977 Год назад
マウンティングモンキー😊
@user-kn1fx6bg6i
@user-kn1fx6bg6i Год назад
初心者にカーボンフレームも必要ないし、選択すべきではない 下手にネジ締めてパーにしたりして、傷つくのも怖くて仕舞い込んだりw 高級コンポーネントはレースで勝つためのもので、初心者が勝っても使いどころを理解しない タイヤも重いのでいいし、ディープリムもバランス感覚もフォームも定まっていないのに使えば、トラックとかに追い抜かれたときにちょっと危ない ブレーキもリムブレーキでいいというかディスクは確かに制動力に優れているが、それ故に右左のレバーの握りの癖がついていないで使えば、いきなり体重移動無しに右前輪ブレーキレバーを握りこんで転倒したりする。ブレーキはとっさの事で反射的に使うから体にしみこませる必要がある。 そもそも、まずペダルをまともに踏めないしサドルにどっかり座ったりする、上体を支える腕力も伴わない タチゴケもするし、パンクもさせる 高いもの買って、使えないで見当ちがいな評論や文句言ってる人を見ると 重心バランスが伴わないうちに軽量フレームなんて使うのはかえってマイナスでしょうね。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
カーボンフレームで締め込みトルク知らない人いますよね。 私は怖くて常にトルクスレンチ使ってます(>_
@aki-rising.3763
@aki-rising.3763 Год назад
大きなお世話。
@yukit3101
@yukit3101 Год назад
只の自己満足ですからね。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
自己満を、マウンティングで他者に求めるのはやめて欲しいですね(´Д`)
@piccarinyo
@piccarinyo Год назад
レースやらないなら要らないよ。 メンテ代も掛かるしね。 また、用途によってはオーバースペックだったり、身体に負担が掛かり過ぎる。 ロングライドなら、クロモリの方が良いよ。 クロスバイクも悪くない。 また、輪行で駅周辺の散策に使用したいと言うなら、折りたたみという手もある。 レンタル自転車が無料の所もあるし、別に高額なのは要らないかな?
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
高額なのはレース機材ですからね(・∀・) まあ、スポーツカーに乗る感覚で楽しむのはありだと思います(・ω・) スポーツカーが必要なのかって話しは別として
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 7 месяцев назад
試乗会で乗り比べてセカンド、サードグレードだとなんか楽、トップグレードはレース機材でポタリングとかには向かないと実感しました。
@user-jz5gv6rw2e
@user-jz5gv6rw2e 2 года назад
趣味の世界なんだから予算が許すなら好きなもん買えば良い ただ注意点として、知らなかったじゃ済まない事がロードにはある エントリークラスのカーボンならまだ大丈夫だけど100万を越えるハイエンドモデルだと倒れた衝撃でフレーム割れて一発で高額機材が終了って危険性が有ること 高額ホイールには体重制限が有ること(ダイエット目的のデブ禁止) 貧脚な人が赤水玉模様のジャージでヒルクライムをしてはいけない事(ガチ勢がブチ切れて絡んで来ます) 以上3点は知らなかったじゃ済まないので必ず覚えておきましょう
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
ハイエンドカーボンは耐久性を犠牲にして性能を上げている物もありますからね ショップは、意外とちゃんと説明していないこともありますよね 確かに、山道で赤水玉ジャージ着ていたら絡まれるは、確かにありそうです(´Д`)
@kazuyama2024
@kazuyama2024 2 года назад
ロードバイク乗ってる人はそんなに心が歪んだ人たちが多いんですね。これから道路で見かけたらイジワルしてあげます!お仕置きが必要ですね!🥺
@user-jz5gv6rw2e
@user-jz5gv6rw2e 2 года назад
@@kazuyama2024 どう解釈したら心が歪んでると捉えるかわかりませんがイジワル?クルマで煽ったり悪質な幅寄せでもするつもりでしょうか? その場合交通弱者に対する危険運転行為として通報されるリスクが伴いますよ Goproや他車からのドラレコ等で証拠動画があれば言い逃れも出来なくなりますが理解してます? それに見かけたらだれかれ構わずイジワルとか発言自体DQNとしか思えない人ですね
@unaru307
@unaru307 Год назад
@@kazuyama2024 そういう人たちは公道で速いだの遅いだの言ってる人たちですから頭がおかしいのは当然ですね。 自動車で言えば峠でレースまがいのことをしたり、首都高でレースまがいをしてる猿と同じだと考えたほうがいいです。
@尾張の髭
@尾張の髭 2 года назад
まあでも「お前みたいな貧脚にそんなバイクは勿体無い。ママチャリにでも乗ってろ」って逆マウントもいい気分するものでもないんで自分の財布と生活に見合った好きなものに乗るのがいいんじゃないかな
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
結局は、他人を意識せずに、気に入ったものを大事に乗るのがいいと思います(*´▽`*)
@user-yg3ec4nd5z
@user-yg3ec4nd5z Год назад
先日、彼女の自転車購入のためにショップ行ったらサイクルジャージの人に絡まれましたね… 週末20キロ程度の運動用にDi2とかアホかと思いました。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
ショップ常連のジャージの人が絡んでくるとか、 もう、満貫ですよ(´Д`)
@Milepoch
@Milepoch 2 месяца назад
高額なロードはレース用が多いので初心者には拷問 最初からレース目的なら頑張るしかないけども
@zrfcx5552
@zrfcx5552 Год назад
コレクション的価値の 購入動機紹介が欠けています
@monolog_cycle
@monolog_cycle 11 месяцев назад
コレクション(・∀・) そんなブルジョアな楽しみ方もあるのですね(´・ω・`)
@zrfcx5552
@zrfcx5552 10 месяцев назад
秋の夜長に愛車や部品を眺めながら コニャック片手に目頭も細く 贅沢な時を過ごす、 昭和のウヰスキーCMみたいな。
@unaru307
@unaru307 Год назад
自転車なんて高くてもせいぜい、200万くらいなので、トッププロが使っている機材を体験できるなら安いですね。 自動車で同じことをしようとすると、造った地点で70億超え、エンジンもレースごとに交換するので、整備費を含めるとお金がいくらあっても足りません。 ただ、ロードバイクは安全性を考慮されてないも同様なので、僕は1000万以内の安全性を考慮したスポーツカーに乗ります。
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
スポーツカーもいいですよね(*´▽`*) ロードバイクは、トップグレードでも購入はできて走れてしまうんですが、 一般ユーザーが本当に必要なのかは疑問ですよね。 車だったら、F1とかは公道で走れないですし(*´ω`*)
@unaru307
@unaru307 Год назад
@@monolog_cycle たしかに僕も公道でスピードを出すのは危ないので、楽しく移動をモットーにし、たまに走るロードバイクは、エントリーグレードです。
@Audi_R810
@Audi_R810 Год назад
山の最高峰で休憩してたら高級機材おじさんにマウント取られておじさんが下りに行った瞬間に超高速で追っかけて後ろベタベタに張り付いて最後のほうの2連続ヘアピンで1つ目で前に出てわざと明らかオーバースピードの横並びイン側で突っ込んだ2つ目でドリフト決めてノンブレーキのおじさんが発狂しながらガードレールに激突してた思い出がよみがえった。何故だろう
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
機材の差が決定的な戦力の差ではない事を教えてあげたんですね(・ω・) 事故には気を付けるべきですよね(´・ω・`)
@user-zv7kj8ec5p
@user-zv7kj8ec5p Год назад
自慢げに語ってることに、やばさを感じる。 マウントを取ったおじさんも悪いが、コメ主の方が相当に悪質。 自動車で、あおり運転とかしてないよね?
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Год назад
ケンカではないが両成敗!どちらも反省😊
@ningxkb7859
@ningxkb7859 10 дней назад
マウントを取ってきたから抜いて差し上げたわけで、その際バトルしなければいいだけなので、対抗して事故ったのはおじさんの自業自得だし、余計なバトルを招いたのも自らの不要なマウントからという気がするので、おじさんが悪いと感じる。
@user-ht1np6ru4l
@user-ht1np6ru4l Год назад
最初は中古でいいじゃん。 ミーハーで引退するやつが手放すのとか 安くカーボンバイク手に入りそう
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
乗り慣れてくると、中古車にも手が出せるようになって選択肢が広がりますね(*´ω`*)
@Milepoch
@Milepoch 2 месяца назад
せっかく乗るならちゃんとしたロードに乗って欲しいとは思う これで練習したら速くなれますか?、が大事なんで コレ乗ったら速く走れますか?、は初心者には無いから、無理だから ・・・ ロードとなればサイクリングでも距離が長くなるので、正しいポジションで 正しいペダリングが可能なフレームでないと体壊すよ あと、ほんとの初心者には補助ブレーキも大事、となると高級車の線は無くなる
@TADASISU
@TADASISU 2 года назад
高価の機材だと長持ちします。壊れにくい、錆びにくい。
@monolog_cycle
@monolog_cycle 2 года назад
確かに、大事き扱うのもあって、長持ちしますよね 一部、強度を犠牲にして軽くしているパーツもありますけど(´д`)
@user-qm5kn4ke3v
@user-qm5kn4ke3v Год назад
一番アホなのはレースにも出場しない、趣味?でも同様、真っ昼間にTT乗ってる奴 笑 なぜTTなのか疑問だけどたぶん、バイクがかっこいいからと言う理由だけだろうな それでなくとも狭い日本、信号だらけで真っ昼間にTTいるか?って話でTTバイクの用途を間違えてる奴多過ぎで草生える 選択肢で一番間違えが多いのはフレームサイズだね 見た目かっこいからと後先考えずに購入、いざ乗って見れば体のあちこちがすぐに痛くなる これ最悪ね カーボンはT700、T800と数時か大きくなると強度が増して硬くなるけどT1000なんてのはレース向け 普通のライドならT700か800が妥当でしょう 結論から言ってオールシーズン乗らない、レース出ない奴はアルミコンプリートの10万~20万くらいで十分
@monolog_cycle
@monolog_cycle Год назад
まあ、気に入った機材を好きに乗るのも楽しみ方の一つかなって思います(・∀・) でも、確かに身体に合った機材というのは、最低限必要な事だと思いますね(・ω・)
@ONEFORTY198
@ONEFORTY198 Год назад
夜にTTは自殺行為ですよ😅 路面が確認できる昼間にしか乗ろうと思えません。 あと、海岸線や湖岸の信号のない所で練習するのに行き帰りは信号のある街中通る事もあります。 私の住んでる地域はトライアスロンが良く開催されるのでTT勢が多く見られますね。 見ただけでレースに出る出ないまでは分かりませんが😅
@ningxkb7859
@ningxkb7859 10 дней назад
TTまで揃えたのなら、せっかくだからレース出ようって流れになれば、それはそれで(笑) 私なんかはやりたい事に必要な道具って考えて選ぶ派なので、レース出ないのにTTとかは意味わからないですけどね。
@kazuyukikasai2943
@kazuyukikasai2943 Год назад
結局 大抵は邪魔になって 売り払われて、中古市場に流れて 我らの愛車になるからイインジャネ?
Далее
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
Просмотров 11 млн
what will you choose? #tiktok
00:14
Просмотров 7 млн
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
Просмотров 11 млн