Тёмный

【ゆっくり解説】アメリカが恐怖した地獄の戦場|硫黄島の戦い 

戦いのヒストリア
Подписаться 130 тыс.
Просмотров 886 тыс.
50% 1

硫黄島の戦いに関する解説動画です。
■関連動画
【ゆっくり解説】第一次世界大戦の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】第一次世界大戦の歴史がほぼわ...
【ゆっくり解説】第二次世界大戦の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】第二次世界大戦の歴史がほぼわ...
【ゆっくり解説】日露戦争の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】日露戦争の歴史がほぼわかる動画
【ゆっくり解説】三国時代の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】三国時代の歴史がほぼわかる動画
【ゆっくり解説】日中戦争の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】日中戦争の歴史がほぼわかる動画
■参考記事
ガダルカナル島の戦い
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
NHK戦争を伝えるミュージアム ガダルカナル島の戦いとは
www.nhk.or.jp/archives/shogen...
ガダルカナルの戦い80年、残した教訓 アメリカ軍から見た真実とは
www.asahi.com/articles/ASQ8J7...
終戦特集~太平洋戦争の歴史~ガダルカナル島の戦い
www.jiji.com/jc/v2?id=2011080...
太平洋戦争
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%...
NHK戦争を伝えるミュージアム ミッドウェー海戦とは
www.nhk.or.jp/archives/shogen...
ミッドウェー海戦 ~命運をかけた戦い~
www.jacar.go.jp/modernjapan/p...
終戦特集~太平洋戦争の歴史~
www.jiji.com/jc/v2?id=2011080...
ミッドウェー海戦
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
太平洋戦争
japanknowledge.com/introducti...
硫黄島の戦い
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%...
硫黄島の戦い 写真特集
www.jiji.com/jc/d4?p=bij412&d...
歴史人 硫黄島をめぐって日米が激戦を繰り広げた理由
www.rekishijin.com/22128
硫黄島はなぜ戦争の舞台となったのか
www.mapple.net/articles/bk/42...
#歴史 #戦争

Опубликовано:

 

22 дек 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 513   
@user-xs2ey4sl9s
@user-xs2ey4sl9s Год назад
1度入島したことがあるが、本当に厳しい環境だった。壕の内部は地熱で非常に高温で、その上中腰で進むことがやっとな高さの場所がほとんど。そんな場所を拠点に食料も水も手に入らない中抵抗を続けた当時の日本兵は本当にすごい。
@user-wf7fp3fh6g
@user-wf7fp3fh6g Год назад
日本は 欧米諸国からは明治以降 人種差別を受け続けられ帝国主義からのアジア地域の植民地支配を開放するために大東亜共栄圏を築くための戦。
@user-rk9ts9qd1x
@user-rk9ts9qd1x Год назад
自衛隊以外入れ無いが田舎の同期が派遣で硫黄島で仕事したと。金💴積んでも入れ無い硫黄島ウラヤマシイ
@user-tp6vc4hs9c
@user-tp6vc4hs9c Год назад
本当に裏山椎‼️
@user-fo9zi7lo2p
@user-fo9zi7lo2p Год назад
中腰で進むことがやっとな高さってどんな高さ??
@user-xs2ey4sl9s
@user-xs2ey4sl9s Год назад
@@user-fo9zi7lo2p 集会所として使われていたエリアや海軍が発破したところを除くと高さ80センチ程度の場所が多いですね。1メートル程度ある場所もあれば這って進まないと行けない箇所もありました。
@crx1600
@crx1600 Год назад
1か月24時間砲撃が止むことない環境でこの頑強な抵抗を維持し続けた気迫がすごい まあ逃げる場所も無い島だけども 守備隊の皆さん今は平和な硫黄島です ゆっくりお休みください
@user-cg1tb7tr3y
@user-cg1tb7tr3y Год назад
栗林氏は戦前北米駐在した経験もあって、妻に「アメリカは世界の大国だ。日本はなるべくこの国との戦いは避けるべきだ」って話したこともあったくらい、アメリカを高く評価していた
@user-po8gp7zd9u
@user-po8gp7zd9u Год назад
硫黄島からの手紙で更にこの栗林中将を 調べるきっかけに確かになったな…。 全てを極限に有効機能させ本当に尊敬する。彼は米国に一時期住んでいたから尚更心苦しかったと思う。
@user-nu9kp6di2o
@user-nu9kp6di2o Год назад
アメリカ凄いって思ったのは、硫黄島の苦戦をちゃんと報告して、メディアや民衆が批判してた事。 そんで、敵将を褒め称えた事。 そりゃ大日本帝国は勝てませんわ
@orion6016
@orion6016 Год назад
ヤンキーの戦死者が多数出たのだからなw 敵を褒めて優秀な敵をヤンキーGIの犠牲のもと屈服させた無駄死でないて宣伝しないと戦死したGIの親族が納得しないだろwww
@haisui9894
@haisui9894 Год назад
本当にそのとおりです。天と地ほどの差があります。
@maxmax1999max
@maxmax1999max Год назад
「予は常に諸子の先頭に在り」 本来、栗林中将は小笠原方面の司令官なので最前線の硫黄島で指揮をする必要はない。占領されたら兵士と共に自決する覚悟を身をもって示したからこそ兵士は最後まで戦った。
@Hanaki-1995
@Hanaki-1995 Год назад
摺鉢山は星条旗が一旦引き摺り下ろされて日の丸が上がり 元山山の日本兵の士気が上がったようです。
@user-gh7ld5sh1y
@user-gh7ld5sh1y 10 месяцев назад
栗林さんは本当に日本のラストサムライ
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r Год назад
島嶼部の防衛や上陸作戦はどちらも難しいのですね。
@user-or6kw6eu4g
@user-or6kw6eu4g Год назад
栗林中将は当時の日本軍としては珍しくアメリカの留学経験があり、 圧倒的なアメリカの物量を知っていたそうですね。 硫黄島の防衛もそこを拠点としての日本本土への大空襲を遅らせ、 被害を少ないうちに日本が降伏する時間を稼ぐことに重きを置いていたそうです。 知れば知るほどこの栗林忠道中将という人は見事と称賛せざる負えない人物です。
@ensan7HD
@ensan7HD Год назад
なるほど!後に沖縄戦で同じく持久戦を採用した八原博通高級参謀も、アメリカ留学の経験者でしたね。自軍を過信せず、アメリカの戦力を冷静に見極めて戦った点、両者に共通するものを見出しました(ただし沖縄戦は、大本営による戦力引き抜きや作戦への口出しで、八原高級参謀の意図したようには作戦が進められなかったようですが・・・)。
@hitomi90210
@hitomi90210 7 месяцев назад
敵を知らずして戦う事の難しさよ、といったところでしょうか。英霊の犠牲を無駄にせず、ましてや馬鹿にせず、真摯に歴史から学びたいですね。
@user-cb3dl5ob1s
@user-cb3dl5ob1s Год назад
西部劇のヒーローであるクリントイーストウッドが監督した硫黄島の激戦を描いた2本の映画。 日本側からの視点で描かれる「硫黄島からの手紙」とアメリカ側からの視点で描かれる「父親たちの星条旗」。これはセットで見ないと意味が無い。
@diookuyama1387
@diookuyama1387 Год назад
結果はわかっているが負けるなと涙が流れてきました。 国を守るために文字通りで必死で戦って戦って戦い抜いた。 あなた達が守りたかった国、国民に我々はなれているのだろうか? 一日でも長くこの国が平和でありますように。
@enotecasaito296
@enotecasaito296 Год назад
去年慰霊巡拝で現地に行くことが出来ました。地下壕の奥はサウナの様な熱さでした。祖父、御英霊の方々に感謝です。合掌
@hidenorif9440
@hidenorif9440 Год назад
硫黄ジマではなく硫黄トウ、と正式名称を使用することに主様の誠実さが垣間見えた気がしております。
@user-hy1vv6ew7z
@user-hy1vv6ew7z Год назад
将官、佐官、士官、一兵卒まで英雄的すぎる。 感動しました。
@ATANAS0101
@ATANAS0101 Год назад
『硫黄島防備の歌』は本当に泣ける 特に2番 「物量たのむ敵国が   マリアナ侵し 今すでに  大和島根に迫り来て  ただ一線に残された 最後の砦 硫黄島」 (追記) NHKに、実際の音源が現存しているかについて問い合わせたところ、「お示しできる情報はありませんでした」とのこと。 これが存在していないということを意味するのか、それとも存在はするものの民間人には公開するものではないということを意味するのかは不明。
@user-hu9gk8cx3j
@user-hu9gk8cx3j Год назад
無謀なバンザイ突撃も戦術、戦略的に悪手だけど、飢えと渇きに耐えながら、生還は絶望的な持久戦も中々キツイよな… 本土を守るために戦った英霊に頭が下がります。ありがとうございました。
@user-zs4el8yc2n
@user-zs4el8yc2n 4 месяца назад
それな 死んだ方がマシだと思える状況で死ぬなという命令 島で逃げることも出来ない 直前に駆り出された40過ぎの普通のおじさん達もたくさんいたと聞く 艦砲射撃の初弾で潰されたトーチカにいた人が一番苦しまなかったかも
@AzunyanFK7
@AzunyanFK7 Год назад
色々な解説動画、分かりやすかったです。 沖縄戦の解説も見たいです。
@kotan9799
@kotan9799 Год назад
待ってましたー
@alexandertj854
@alexandertj854 Год назад
終戦から4年経った昭和24年に硫黄島で生存していた最後の日本兵2人が米軍に投降しました。
@takeshibaooo
@takeshibaooo Год назад
先人たちに感謝申し上げます。
@user-ur5qb6ty6m
@user-ur5qb6ty6m Год назад
戦術について詳しく解説しているチャンネルはあまりなく、とても面白いです。ぜひこの路線で続けてください。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Год назад
江崎道朗、日本占領と敗戦革命の危機によれば、この硫黄島(とう)の戦い、ペリリュー島、沖縄戦はアメリカ側の無条件降伏取りやめの根拠になったという。無駄な戦いではない。なぜなら本土攻撃の趨勢を決する戦略的に最重要中の最重要の戦いだったからだ。 P216以降の話。
@Nobu_nyaga
@Nobu_nyaga Год назад
硫黄島、爆撃で島の形変わったってすごさを物語るよな
@Ryu_W
@Ryu_W Год назад
目頭が熱くなりました。 ありがとう。
@skybull9
@skybull9 Год назад
見ていて物悲しい気持ちになった。 今の日本を生きる身として戦争は御伽話みたいに感じてるけど、未来への戒めとして知ることが大事なんだと改めて実感。
@ichiryu-kazuaki
@ichiryu-kazuaki Год назад
ここを奪われたら、本土にいる家族が空襲で皆殺しにされる。 その一念で戦い抜いたんでしょうね。 ほんの数か月前まで郵便配達や教師をしていたような人たちが。 先人たちの精神には、ただただ涙するだけです。
@user-ek4um4yh4r
@user-ek4um4yh4r Год назад
いつも30分を超えるゆっくり解説は編集が大変ですよね… うぽつです!
@rh-re3vp
@rh-re3vp Год назад
世界史勉強していたので、このチャンネルにどハマりしています! 編集お疲れ様です! 無理せず続けていただければ幸いです🙇‍♂️
@ot9222
@ot9222 Год назад
5日で終わるはずの戦いが40日越すってやられる方のメンタルやばそう
@sanyoshi3466
@sanyoshi3466 Год назад
陸軍と海軍の歩調が合わなかったのが痛恨の極みですね。摺鉢山砲台の海軍の勇み足とか水際作戦固執したり、そんな状況の中、敢闘してくださった英霊達に哀悼の意を表します。
@dadada1217
@dadada1217 Год назад
勝てないことはわかっていたけど時間を稼ぐという目的意識を持って赴任してるからすごいよな
@user-zl9ci5ci9s
@user-zl9ci5ci9s Год назад
一式陸攻の夜間爆撃で 米軍の船からの砲弾の写真が凄かったな 市丸少将の娘さんが硫黄島に向けて読んだ文が軍から用意されたものだという話が泣ける 最初の一文だけはいつまでもなぜか忘れられなかったとか
@saidai_chan
@saidai_chan Год назад
歴史にもしもはないけれど、最初の砲台の誤射がなかったら⋯と思わずにはいられない。 それでも最終的には敗けるという結果は変わらないのだろうけど。
@rerereige4011
@rerereige4011 Год назад
少ない物資と食料でこんだけ戦ったって昔の人凄すぎる…
@ryo-go-
@ryo-go- Год назад
映画だけでは分からないとても良い解説でした! いつかシュガーローフの戦いも取り上げてもらえると嬉しいです。
@user-yk1xp3od8x
@user-yk1xp3od8x 6 месяцев назад
すごくわかりやすくていいね!
@user-tq3rz1tq4b
@user-tq3rz1tq4b Год назад
本当に詳しく調べた結果の動画ですね。栗林中将や「バロン西」の活躍、たしか中学生の頃サンケイ文庫とかで読んで感動した記憶が・・・。 中学卒業後、少年自衛官として自衛隊に入隊したのも、その感動からだったのかもしれません。
@user-me3nk7bn9i
@user-me3nk7bn9i Год назад
全ての日本兵とアメリカ兵に敬礼🫡 安らかにお眠りください。
@anakin001
@anakin001 10 месяцев назад
狂戦士化した日本兵相手に恐慌を起こさなかったアメリカ兵の士気も凄まじい。物量もそうだが、米国人の精神力を過小評価したことも日本の敗因だったように思う。
@botechi
@botechi Год назад
祖父の兄弟が硫黄島に送られ戦死したことを親から聞いたことはあったが詳しく知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます
@kurokuro5856
@kurokuro5856 Год назад
個人的には、ペリリューの戦いや第1次インドシナ戦争、第2次インドシナ戦争もやって欲しいです。
@user-ir7bq5uy1y
@user-ir7bq5uy1y Год назад
戦いのヒストリアさんの動画面白いです
@user-pu8pu5hk9v
@user-pu8pu5hk9v Год назад
日本は戦時中なにもできていないものだと思っていましたがこんな戦いが行われていたとは胸が熱くなりました。
@user-gx8ul9qi3p
@user-gx8ul9qi3p Год назад
沖縄戦のシュガーローフの戦いもぜひ
@smakocchann
@smakocchann Год назад
硫黄島が取られた事で、陸軍戦闘機のムスタングが日本本土まで爆撃機の護衛に来れるようになり、後には、ムスタングだけで機銃掃射やロケット弾で攻撃して来るようになりました。 逆に言うと、硫黄島の守備というのは、それを防いでいたわけですね。 実際の戦闘は派手で語られる事が多いですが、硫黄島がこれだけ持ちこたえられたのは、それまでの陣地構築 =食糧も水も不足する中、火山ガスがあちこちで噴き出し、火山の熱で汗と体力を搾り取られる、地獄のような長い長い掘削作業があっての事です。 ペリリュー島も、そんな感じでしたね。あちらは固い岩の掘削でしたが。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Год назад
江崎道朗、日本占領と敗戦革命の危機によれば、この硫黄島(とう)の戦い、ペリリュー島、沖縄戦はアメリカ側の無条件降伏取りやめの根拠になったという。無駄な戦いではない。なぜなら本土攻撃の趨勢を決する戦略的に最重要中の最重要の戦いだったからだ。 P216以降の話。
@user-rd2nr9gt9s
@user-rd2nr9gt9s Год назад
弟の通ってた専門学校の先生が陸軍の戦闘機パイロットで疾風に乗ってB29を共同で何機か撃墜した事もあったが、硫黄島が陥落したらP51が護衛に付くようになったら迎撃するどころか、逃げ廻るのが精一杯だったと。因みに3秒位乱射されてフラップとカウルが千切れたが助かったって。先生曰く、前に乗ってた隼だったら死んでたって。
@takana4381
@takana4381 8 месяцев назад
叔母が子供の頃(小学校低学年)の横浜空襲の際、外の様子を見ようと壕から顔を出していたら、アメリカの戦闘機に機銃掃射されて慌てて壕へ飛び込んで九死に一生を得たと。そして母親(私から見たら祖母ちゃん)から往復ビンタを食らったと言っていました。
@ThirstyNPO
@ThirstyNPO Год назад
素晴らしい!
@yayamamuma
@yayamamuma Год назад
図解で分かりやすくて時間があっという間に感じるくらい面白いです。 世界史めっちゃ苦手なのでローマ時代?の有名どころな戦争とか解説してほしいです!
@y793
@y793 Год назад
素晴らしい動画、解説をありがとうございました。非常に勉強になりました! ルーズベルト大統領へ宛てた手紙のご紹介もあると非常に嬉しかったです!!
@user-nr6ov9vl7u
@user-nr6ov9vl7u Год назад
バロン西の話も話してほしい、戦車なんか、上陸させても意味ないのに、ウラヌスって馬も持ち込んでましたね
@kurusugawahmx12multi
@kurusugawahmx12multi Год назад
この星条旗を掲げる間にも攻撃が繰り返され互いの国旗が代わる代わる掲げられる状況で最後に掲げられた日の丸は兵士達の血で赤く染まっていたと聞きます。
@user-wf4yr9cz3l
@user-wf4yr9cz3l Год назад
かかかかかか
@user-pl6bj8yr9c
@user-pl6bj8yr9c Год назад
アメリカに一矢報いたんだな…….
@shamrock6378
@shamrock6378 Год назад
島伝いに行くのはアイランドホッピング(飛び石作戦)ていうんだねぇ
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m Год назад
日本側では「カエル跳び」と言っていましたね。
@yochankankan6117
@yochankankan6117 Год назад
栗林中将が米国で高く評価されているというのが印象に残った
@user-ps7co8sv1r
@user-ps7co8sv1r 6 месяцев назад
上の命令とか、出世とか、そういうことではなくて、命をかけて日本のプライドを守ってくれたんだと思う。ここに突っ込んできたアメリカ兵もすごいけど、補給もなく水すらなく戦った日本兵には足を向けては眠れない。 今の日本は、これらの英霊なしにはないね。敬礼。同じく戦ったアメリカ兵の英霊にも敬礼。
@user-ke5xs6hw4g
@user-ke5xs6hw4g Год назад
米兵「硫黄島は要塞化された島だと聞かされてたが間違いだった、あれは島のように見える要塞だった」
@bamboo8875
@bamboo8875 Год назад
餓えるでガダルカナル、つまり餓島とまで言われましたからね。 熱帯雨林で食べ物は持たないし凄惨な戦場だったでしょうね
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s Год назад
死んだ爺さんはガダルカナル島の生き残りでした… 小さい頃よくその時の話を聞かせてくれたものです
@user-jh2vj6yv2p
@user-jh2vj6yv2p Год назад
硫黄島からの手紙を見た後この動画見てます。 硫黄島独自の地形や地の利を活かした戦略について知ることで栗林大将の凄さをより感じられました。 戦死者の方々ご冥福をお祈りします。
@hitomi90210
@hitomi90210 7 месяцев назад
私も見ました。米国人が作ったというのが辛いところですが、もっと皆さんに見て欲しいですね。
@v_vvv_v
@v_vvv_v Год назад
ベトナム戦争の解説して欲しいです
@user-tt7dt8ov3s
@user-tt7dt8ov3s Год назад
多勢に無勢で戦わなければいけなかった精神的苦痛は察するに余りある。戦争には絶対反対ですが、戦争に参加した日本のすべての英霊には感謝したいです。ありがとうございます。
@user-em6pr2fb3p
@user-em6pr2fb3p Год назад
台湾に米軍が来ていたら自分も生まれてなかったかもなあ、曽祖父が台北にいたらしいから、、😶
@user-xx1hm6wp1c
@user-xx1hm6wp1c Год назад
隙自語すぎるて
@Omoti-sub
@Omoti-sub Год назад
@@user-xx1hm6wp1c だからなんだよ コメントなんだから好きにすればいいだろw
@user-xx1hm6wp1c
@user-xx1hm6wp1c Год назад
@@Omoti-sub その言葉そっくりそのまま返すで笑笑 こんなトンチンカンなやつこの世におるんやなぁ
@user-bt4of8zr6r
@user-bt4of8zr6r Год назад
​@@user-xx1hm6wp1c そこまで関係ない話じゃないから良いんじゃない?
@user-go3xb4ty9y
@user-go3xb4ty9y Год назад
@@user-xx1hm6wp1c いいねついてないね(^。^)
@hisby-ev7xl
@hisby-ev7xl Год назад
アメリカはドイツ戦線の大西洋方面軍との2方面同時作戦なのでこれでも半分以下の兵力という..
@m.nmr.1393
@m.nmr.1393 Год назад
悲惨すぎる。決して忘れてはならない。 そして繰り返してはならない。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Год назад
江崎道朗、日本占領と敗戦革命の危機によれば、この硫黄島(とう)の戦い、ペリリュー島、沖縄戦はアメリカ側の無条件降伏取りやめの根拠になったという。無駄な戦いではない。なぜなら本土攻撃の趨勢を決する戦略的に最重要中の最重要の戦いだったからだ。 P216以降の話。
@katudo2nn
@katudo2nn Год назад
面白かったー。大分粘った戦いだと聞いては居たけど詳細は知らなかったからかなり勉強になったわ
@user-gm5hu2je6n
@user-gm5hu2je6n Год назад
この話は高校のコミュニケーション英語の題材として取り上げられていましたね
@user-uu5rg8xu9s
@user-uu5rg8xu9s Год назад
確かに大激戦のひとつですね。沖縄戦もかなりの大激戦だと。大和は特攻作戦に出されるわ、毎日の様に、日本本土から特攻機は飛んでくるわ。(硫黄島も飛んで来たと思いますが。)かなりの米兵らが被害になってますね。(あのバックナー中将も戦死しましたし。)最大の大激戦が繰り広げられてます。
@norizou9162
@norizou9162 Год назад
今ロシアウクライナ戦争が続いていますが、あれもロシアは数日でウクライナイを落とす計画だったのが 未だに1年以上続いていて、それもウクライナ側の士気の高さがあって抵抗が続いているという状態。 この当時の日本もそんな感じだったのかなと想像します。 今現実の戦争と過去の自分たち(日本)が重なると戦争は決して他人事ではないのだと感じられてくる。
@yusuke06210621
@yusuke06210621 Год назад
栗林さんがルーズベルト大統領に宛てた手紙も是非紹介して欲しい
@y793
@y793 Год назад
恥ずかしながら、ルーズベルト大統領に宛てた手紙があったことを知りませんでした。こちらのコメントがきっかけで、調べて読みました。 当時の高貴な日本人の崇高な理想が素晴らしい内容で表現されていて、それがアメリカできちんと公表されたということに驚きました。 ありがとうございました。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
@@y793 高貴な日本人(笑) 高貴な思想の持ち主は栗林個人だわ 勝手に日本人全体の話にすんな
@user-wn6bz7mr1k
@user-wn6bz7mr1k Год назад
市丸少将のルーズベルト君に与える訓示な。 栗原は洞窟の奥地で震えてたから出して無い。
@aikosweet4062
@aikosweet4062 Год назад
栗林中将ではなく海軍部隊の司令官だった市丸利之助少将(戦死により中将特進)が書いた「ルーズベルトに与ふる書」のことでしょうか?市丸は日本軍最後の総突撃のときに栗林とともに壮絶な最期を遂げたと伝わっています。 この「ルーズベルトに与ふる書」は市丸の副官だった海軍将校が身につけており、彼の遺体を点検した米軍によって回収されて米本土に渡りアメリカの新聞に掲載されました。内容は戦争終結後の米ソ対立に始まる冷戦の到来を予告するなど、国際情勢を見事に分析した文書で多くのアメリカ人が舌を巻いたそうです。 余談ですが、剣道愛好家でもあった市丸は愛用していた名刀を軍刀に仕立てて戦場にいつも携えており、戦後しばらくは所在不明になっていました。あるときアメリカ国内の骨董品屋でこの軍刀が売られているのを刀剣愛好家が偶然発見し鑑定してもらったところ、市丸が所持していた刀で間違いないということが判明し刀は無事に市丸の遺族のもとに返還されたそうです。生きては戻れなかった市丸の魂がこの刀に宿って家族のもとに帰ったのだと思います。
@cemeterywind7879
@cemeterywind7879 2 месяца назад
​@@y793 高貴(笑)
@silverthunder8374
@silverthunder8374 Год назад
この日本の将兵たちは、俺たちの事を守ろうとしてくれて散っていったんだぜ 守ろうとして死ぬというのは、平和すぎる現代日本人の日常の感覚として凄まじい状況だよね。毎日通勤通学するときにすれ違うおっさんのようなその時代の日本人将兵がしてくれたんだ ありがとうございました。
@user-ve5ol2wq1w
@user-ve5ol2wq1w 5 дней назад
渡辺謙さんの演じた栗林さんがかっこよかったな。
@user-lr3ge4fs8o
@user-lr3ge4fs8o 5 месяцев назад
ここまで戦況がわかってるのすごいな
@user-vs9jj9rz5j
@user-vs9jj9rz5j Год назад
物資弾薬がしっかり確保されていたら勝っていたんじゃないかと思えるくらいの鬼神の如き強さだよな。
@rw9806
@rw9806 8 месяцев назад
この後の沖縄戦にこの作戦が生きてきますね、日本陸軍頑張った!
@itzyryujin2697
@itzyryujin2697 Год назад
硫黄島からの手紙はテレビで見ていたな
@hijiri_kirishima
@hijiri_kirishima Год назад
アッツ島やペリリュー島も取り上げて欲しい
@aaabbb-hp4th
@aaabbb-hp4th Год назад
物量で勝るアメリカに対して勝ちえないのにも関わらず 色んな物を背負い戦い散った英霊に尊敬を禁じ得ない。 そして勝利を疑わず損害を出し続けるも戦い続けたアメリカの兵士にも。 信じられないよ。今日本が平和で良かったよ。世界が平和になって欲しい。
@user-kc6id5sg3v
@user-kc6id5sg3v Год назад
そして沖縄戦も含め、頑強に抵抗した事が本土決戦の米軍被害想定を高め、これをアメリカが避けた理由となります。 特攻も効果のない憐れな無駄死にという分脈でよく語られますが、祖父祖母の世代が命がけで頑張ったから今の日本があります。
@user-gt2wy7dg5t
@user-gt2wy7dg5t Год назад
特攻はほんと無駄。 祖父母の世代の命がけというのとは違う。 何も考えずに消耗のみしただけで、無能だった軍部の犠牲でしかない。 伝統ばかりを重要視し伝統以外のやり方を認めないような凝り固まった思考。 今のロシアと全く同じ・ 栗林中将など一部の優秀な指揮官が頑張っても、トップが無能だと意味は無い。 大局を見極められないような無能の犠牲になっただけ。 美化する事に意味はない。
@hulegaut123
@hulegaut123 Год назад
美化していいんじゃない?トップは無能だけど従事させられた英雄たちは確かに英雄だった それでいい気がする
@robroxnavy6712
@robroxnavy6712 Год назад
ペリリュー、サイパン、硫黄島、沖縄と本土に近づくにつれ被害が増え出していったのと日本が8月に降伏したのが本土戦が行われてない理由ですよね、
@user-tm8re7yz8m
@user-tm8re7yz8m Год назад
特攻はキルレイシオが1を超えた太平洋戦争後半戦唯一の作戦だけどな。 特攻で亡くなった日本人が4000人に対して、アメリカ人の死傷者は約1万人。 特攻と伝統の因果関係も意味がわからんが。 伝統を重視してたら真珠湾攻撃なんてやらんわな笑 フィリピンで待ち受ける漸減邀撃作戦という伝統を放棄して真珠湾攻撃をしたんだぞ? 山本五十六は悪い意味で伝統を軽視してたんですが。 そもそも軍部という曖昧な表現がよくわからない。軍部とは誰を指しているのか。陸軍省?参謀本部?海軍省?軍令部?
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
@@hulegaut123 よくねぇよ 無駄死にを讃える理由がどこにあんの? 上の命令で特攻した本人たちは悪くないけど、讃える理由もない
@user-sg5rp2cm4r
@user-sg5rp2cm4r Год назад
母親の長兄である叔父が硫黄島で戦死してます。優しい性格の人だったと祖母が話していたそうだ。
@user-rq5by8ri7b
@user-rq5by8ri7b 10 месяцев назад
じいちゃん、ひいじいちゃん方の 気合と根性の凄まじさ 難民になって、国を棄てる腰抜けの男もいるが 先祖は、超勇敢な戦士だったこと 誇りしかないわ
@user-hp9id7fv7z
@user-hp9id7fv7z Год назад
関係ないですが、占守島の戦いはほとんど知られていない
@user-wz1yk4nq2i
@user-wz1yk4nq2i Год назад
辞世の3句を告げて夜襲を最後に玉砕するとこで泣きました。
@user-eo2yp7mb8q
@user-eo2yp7mb8q Год назад
これ聞くだけでゾッとするよな こんな小さな島に海面覆い尽くすほどの船艇がうじゃうじゃ取り囲んで、浜辺が見えなくなるくらい大量の敵がなだれ込んでくる中、食料も弾薬も乏しいとか当時の人は想像を絶する恐怖だっただろうね
@jinbei0118
@jinbei0118 Год назад
沖縄戦も激戦ではないのですか?
@Unityan
@Unityan Год назад
激戦にはちがいないが日本の存亡がかかった硫黄島の戦いと違って、沖縄戦のころにはもう既に日本の敗北が確定していて大局的にさほど影響がなかった
@pkp7499
@pkp7499 Год назад
日本最後の大激戦という意味では占守島の戦いが最後ですかね
@robroxnavy6712
@robroxnavy6712 Год назад
既にマリアナ沖海戦の後のレイテ沖海戦の頃には敗北が確定に近い状態、硫黄島はまだギリギリなのかな、本土の防空基地として結構良かったし、だけど沖縄戦に勝ったくらいではね、もう無理かとアメリカが全力出したらすぐにでも終わってしまう状況
@Unityan
@Unityan Год назад
@@robroxnavy6712 沖縄の地を欲したアメリカがむしろ積極的に無理してでも上陸して攻略した戦いだもんね
@539zz
@539zz Год назад
ここを引けば次は本土だからな、絶対に引けない戦いがある、時間稼ぎとはいえ、なんともいえない、悲しみがある。
@agreeculture573
@agreeculture573 Год назад
日本軍が得意の浸透戦術を捨てた戦い
@user-kn7yz5bq2h
@user-kn7yz5bq2h Год назад
なんか胃が痛くなってくる。 本当に
@kidsokamura1942
@kidsokamura1942 Год назад
ああ 栗林中将が自決した時に部隊降伏として全島降伏していれば五千人は生きて還れたろう 硫黄島はこれでも個人降伏としては生還者は多い方なんだ
@user-hi8px1oy7v
@user-hi8px1oy7v Год назад
末期の硫黄島の戦いと沖縄戦は米軍にとって激しい戦闘になったことから、アメリカ軍が激戦地の名前を艦に命名する伝統から、強襲揚陸艦にイオー・ジマやオキナワといった名前が命名された。
@koharust6701
@koharust6701 Год назад
合掌。感謝しかありません。
@user-su7bu3vt8p
@user-su7bu3vt8p Год назад
昔関口宏の「知ってるつもり」でアメリカ軍が西中佐に「バロン西私たちはあなたを殺したくない」と投降を呼び掛けるエピソードが紹介されたがそれが事実なのか 真偽は明らかではないということか。
@user-nk6qy4ee8q
@user-nk6qy4ee8q 2 месяца назад
28:26 古人はそれを"掎角の計"と呼ぶ
@hiropon9
@hiropon9 Год назад
悲しいが、この戦闘のお陰でアメリカは乱暴な本土決戦が割に合わない戦いだと思い、穏当な占領政策になったと信じたい
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Год назад
江崎道朗の日本占領と敗戦革命によれば、この戦いとペリリュー、沖縄戦のお陰でアメリカの無条件降伏派閥は「本土上陸したらどれほどの戦死傷者が…」と条件緩和を認めるようになりました。ハリーSトルーマン大統領も、損害が驚異の35%を叩き出していることに驚き、これらの戦いが引き金となって無条件降伏は取りやめとなりました。これはアメリカの記録にあることで推論ではなく事実です。 P216〜220より。
@zweitokt0083
@zweitokt0083 Год назад
6:45 ゲリラ戦術の展開で2か月以上に渡って足止めしたって、サイパンじゃなくてペリリューじゃないですか? サイパンは6月中旬に侵攻を受けて七夕に玉砕してますから一月もってません。
@GOLD_SHIP_Takarazukakinen
@GOLD_SHIP_Takarazukakinen 7 месяцев назад
栗林中将は海軍陸戦隊の頭の硬い将校と食糧不足のせいで作戦通りに行かなかったよな
@hakkupon
@hakkupon Год назад
アメリカ軍の被害が日本以上に発生した戦闘。 それが硫黄島の戦い。
@user-xq5nb6ko1k
@user-xq5nb6ko1k 2 месяца назад
何かのアメリカ映画で笑ったのだが仲の悪い夫婦がいて奥さんのことを「私の硫黄島」と呼ぶ旦那さんがいた。 それだけアメリカ人にとって硫黄島というのは悪夢だったそうで。
@user-bakibakisecond
@user-bakibakisecond 5 месяцев назад
硫黄島の手紙から来た!勝てないのわかってて本土攻撃をおくらせるために戦わなければならないのつらいなあ
@user-iz8xw6hz3x
@user-iz8xw6hz3x 3 месяца назад
それな
@doteman
@doteman Год назад
降伏しない交渉が出来ない相手なんて誰でも相手したくないでしょ。
@user-ze6sr8wv7f
@user-ze6sr8wv7f Год назад
前に仕事一緒にしてた人が、前職で硫黄島にちょいちょい行ってたが、最初は興奮したけど硫黄島一周する頃には飽きてたって話てた。 M16持った米兵が一緒の車両に乗ってたのが面白かった位で後は只管に暇だったと。 地面の崩落が危なくて、基地からも出られなかったそうな。
@xxox7391
@xxox7391 Год назад
うちの大叔父さんは陸軍将校だった フィリピンで腹を下して野戦病院に入院中のところを襲撃され ジャングルに逃げ込んで行方不明になり、病没扱いで二階級特進になった 後の時代では順調に攻略の一言で済まされてしまうのは何だか悲しくなる
@user-rr2ui6fc7r
@user-rr2ui6fc7r Год назад
そうですか。
@user-hg1mv6pe8v
@user-hg1mv6pe8v Год назад
戦死したのに戦死にカウントされず事故死とか不明死扱いされる米軍より有情やぞ。
@HiratsukaRen
@HiratsukaRen Год назад
「まだ勝てる。以後一人十殺を一人五十殺に訂正する。玉砕突撃は許さぬ。玉砕突撃は鬼畜米兵が喜ぶだけだ。」
@Nissiey
@Nissiey Год назад
戦死された全ての兵士の方々へ、ご冥福をお祈りします… 特に、亡くなった日本兵の方々へ…
@user-bq9up1hi5r
@user-bq9up1hi5r Год назад
日本兵だけじゃないで。 マリアナ疎開してた国民も、原爆投下前の大阪市民も東京大空襲の時も沢山の方が無くなっとる。 戦記を見て、当事者に話しを聞いたけど、当時の日本は狂ってる。 憲法は改正して民主主義になった事に関しては敗戦していなかったら…
@jzrb
@jzrb Год назад
戦争の動画のコメ欄に冥福祈りますコメ絶対あって笑う
@ウィルスミスのエアロスミス
​@@user-bq9up1hi5rなんかこの人大阪に原爆投下された世界線から来てない? そもそも日本も開戦前から民主主義はありました。 議会もあったし、戦時中であっても首相は交代しました
@user-dm1ol7mn1t
@user-dm1ol7mn1t Год назад
心の中で無意識に敬礼してたわ(´・ω・`) ジョセフの気持ちが分かる(´・ω・`)
@user-xe7hf1xd7j
@user-xe7hf1xd7j 4 месяца назад
@@ウィルスミスのエアロスミス なんてかいてあったの?
Далее
EVOLUTION OF ICE CREAM 😱 #shorts
00:11
Просмотров 2,5 млн
8 Epic Stories from the Axis Side
1:13:09
Просмотров 2,6 млн