Тёмный

【ゆっくり解説】ドラゴンクエストシリーズ解説 part1【ロト三部作編】 

幻想ゲームクロニクル
Подписаться 72 тыс.
Просмотров 1,6 млн
50% 1

日本RPGの金字塔、ドラゴンクエストシリーズのロト三部作を解説します。
次回  • 【ゆっくり解説】ドラゴンクエストシリーズ解説...
30年以上に渡って日本の代表的なRPGとして君臨するドラゴンクエストシリーズ。
ファミコン時代の旧作である1作目と2作目 悪霊の神々、3作目 そして伝説へ…の3作品。
そして、それに付随するスーパーファミコンで発売したリメイク作品や近年PS4やスマホに移植されたものについても触れます。
ドラゴンクエストウォークやライバルズから入った新しいファンに対しての初期作品紹介でもあります。
動画内の地図データはサイト:Pledge of BAHAMUTのXB-LIM様が作成のリンクウェアをお借りしました。
ff3.csidenet.com/
◎チャンネル登録よろしくお願いします
/ @gensougc
◎twitter
/ gensou_gc
◎ドラゴンクエストライバルズ配信中
『ドラゴンクエストライバルズ』公式生放送Vol.14
• 『ドラゴンクエストライバルズ』公式生放送Vo...
第9弾カードパック全レジェンドレアカード紹介ムービー【ドラゴンクエストライバルズ】
• 第9弾カードパック全レジェンドレアカード紹介...
#ドラゴンクエスト #ゆっくり解説

Игры

Опубликовано:

 

22 ноя 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 650   
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v 3 года назад
この初代DQでデビューしてからずっと出演し続け、スラもりシリーズで主人公になったスライムは本当に偉大なマスコットだ。
@user-pd7yj9jf1m
@user-pd7yj9jf1m 3 года назад
1の洗練されたゲームバランスは本当に体験してみると凄さがわかる 初期資産120ゴールドと村の商品の価格設定、レベルに応じ勝てる勝てないの序列がハッキリ出てくる敵のバランス、作中最強武器ロトの剣がないと勝てない、とムービーなしにわかる竜王の守備力と全編通して唸るしかない
@user-nk4on3hy9r
@user-nk4on3hy9r 4 года назад
0からドラクエを生み出した堀井雄二やら鳥山明やらはまじで国民栄誉賞
@gab5791
@gab5791 4 года назад
杉山さんも入れてあげて
@X-Hirot
@X-Hirot 3 года назад
個人的にロトの剣はオリハルコン製の日本刀という設定が好き。
@user-sv5sx8gj9f
@user-sv5sx8gj9f 3 года назад
そして伝説へ…これ程カッコいいサブタイトルを他に知らない
@ryota1645
@ryota1645 4 года назад
新品を箱から取り出しカセットを差し込む時のワクワク感が今でも覚えてるわ。やっぱりゲーム好きやわ。
@user-ko7rt8gz2v
@user-ko7rt8gz2v 4 года назад
買って車で帰る時、ソフトの箱の裏とか説明書読んでるとき幸せすぎた
@jppwdgttgmngtkpa
@jppwdgttgmngtkpa 4 года назад
ピースだよ めちゃくちゃわかるなぁ、 ゲーム時間を制限されてた頃は説明書のマップの特徴とか見てたおかげでなるべく平原歩くように心がけてたわ
@jppwdgttgmngtkpa
@jppwdgttgmngtkpa 4 года назад
森貴彦 …?
@yoshimuneA400
@yoshimuneA400 4 года назад
ここのコメント欄を見て、あの頃のわくわく感が蘇ってきたぜ 予約しているにも関わらず今日も昨日も一昨日も買えなかった悪意すら感じたおもちゃ屋の品薄状態 やっと買えた時の感動、期待、家路までのわくわく感 箱からカセットケースを取り出し、ビニールから新品のカセットを取り出す時のあのもどかしく待ちきれない胸の高鳴り、高揚… カセットを挿す!電源、オン!!!!!!! TV画面には
@TV-jj8xv
@TV-jj8xv 3 года назад
子供の時はソフト1本に対しての価値観が凄く有りましたね 先ず箱の絵柄を楽しんでました
@user-lt9nd9mz6h
@user-lt9nd9mz6h 3 года назад
当時ドラクエ3買った時 ロトシリーズだけど大陸全然違うじゃんコレ。と思わせておいて あのオチは衝撃でした。もうゲームであんな衝撃味わえないだろうな
@user-xs1sx1fb2e
@user-xs1sx1fb2e 4 года назад
1のちびっこを呼んでの初回テストプレイ惨敗とか、2の通しテストなしとか、3のタイトル画面すら削った容量との闘いとか開発の裏話とかも色々で回ってて面白いよね。
@user-fr6gl2do6t
@user-fr6gl2do6t 4 года назад
考えただけで地獄
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 4 года назад
すでに、スターウォーズが、公開されてたから、  Ι、を、作る際に、「最初に、ロトの勇者」の、設定している、故に、堀井雄二氏には、Ⅲ、までは、作りたい、意欲は有ったらしい (エニックス版、漫画、DQ-Ⅲへの、道)より、
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 3 года назад
ドラクエが流行った理由には鳥山明氏のキャラクターデザインの魅力も大きかっただろうな
@your-name.
@your-name. 3 года назад
なお本人は後悔している模様
@utaretaraitai
@utaretaraitai Год назад
それはめちゃくちゃ思う
@user-dt8lz1fj5m
@user-dt8lz1fj5m 3 года назад
タイトルに恥じず伝説になったゲームだよね
@user-bl1eu4so7c
@user-bl1eu4so7c 3 года назад
時代が進むにつれて演出やドラマ性が重視されてきたRPGだけど、 やっぱり基本は「探検のドラクエ」だと思う。
@akimotopei3842
@akimotopei3842 4 года назад
今みたいにネットで攻略サイトも無い時代。 当時小学生だった私はファミ通などを買って、友達と学校の休み時間とか放課後に情報交換するのが楽しみでしたね。 ドラクエは3が発売の頃、小学2年生くらいでRPGデビューもドラクエ3でした。 近所のお兄ちゃんの薦めもあり、誕生日プレゼントに両親に買ってもらいましたけど、本当に当時はマリオとかアクションゲームばかりだったから、RPGのおもしろさが理解できるまで時間がかかりました。 けど、子供の学習能力ですぐに理解してからはドラクエの魅力に虜になりました。 多分ドラクエ3が生涯で一番プレイしたRPGだと思います。
@user-lb7rp3jc5f
@user-lb7rp3jc5f 4 года назад
1・2・3をこう解説されると、ホント日本のRPG史の流れをなぞったんだなと実感する。 後発作品の方がすごいのは当たり前って意識あるけど、ドラクエはユーザーを、ゲーマーを徐々にシステムに慣れさせて育ててたんだよな。偉大な作品だな、と改めて思うわ。
@user-hl5ry6mt2y
@user-hl5ry6mt2y 3 года назад
父親と兄の影響でドラクエ好きに育ったけど今では本当にこんな神作品に出会えたのは奇跡みたいなもんなんだよな。
@ewkfoefkpwepmwp
@ewkfoefkpwepmwp 4 года назад
ファミコン版のドラクエは初代以外は冬に発売して、 受験生泣かせだった、厚着してゲームショップに徹夜で並ぶ社会ニュース流れた でも、 小学生の時に夏にクーラー無い部屋で汗かきながらドラクエ1やった
@user-yp3fk2zn9g
@user-yp3fk2zn9g 4 года назад
30年以上経っても未だに廃れないのほんとすごい
@tetsujigon
@tetsujigon 4 года назад
ロト三部作は、ゲーム内の主人公だけでなくプレイヤー側も成長させたRPG
@学祭王
@学祭王 4 года назад
ドラクエ3が遊びやすさ、ゲームバランス、自由なパーティー編成、オリジナルネームという最高なゲーム。
@rickyr6018
@rickyr6018 3 года назад
3のリメイクはFC、SFC時代の集大成と言える完成度の高さを誇る一作
@padssade5799
@padssade5799 3 года назад
魔王含めて敵キャラが親しみやすい。言ってしまえば可愛いのもいいよね。 ドラゴンも人間のような表情豊かさもあってモンスターにも愛着がわく
@angel3reunielus
@angel3reunielus 4 года назад
ドラクエで一番怖いのは大魔王じゃなく、おかんの掃除機本体コツンやコード足引っかけ………。
@user-sv3bm4qt8p
@user-sv3bm4qt8p 4 года назад
ドラコンクエストyourstoryの落ちよりましだ。
@user-dv3fo5dm6c
@user-dv3fo5dm6c 4 года назад
ネコちゃんのリセット踏み
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 года назад
おきのどくですが あなたのぼうけんのしょ 1は きえてしまいました
@CitronCoffee
@CitronCoffee 3 года назад
ふっかつの呪文書いた紙紛失
@user-xl9os2tt1d
@user-xl9os2tt1d 3 года назад
復活の呪文書き間違え
@void9851
@void9851 4 года назад
3はかなりやって、1のガラケー版やってた親友が詰まってて、大変だったのを過去の人達が隠したアイテムのありかを教えたなぁ。今は親友は亡くなったが、いまだに嬉しそうな顔が浮かんでくる。やってて良かった。
@user-ho9ub6ny6v
@user-ho9ub6ny6v 4 года назад
ドラクエ3の攻略本は、アイテムの絵があって、ワクワクしながら読んでたな
@user-su1ue6kl6g
@user-su1ue6kl6g 4 года назад
攻略本よみ過ぎて文面暗記したのはすんごい思い出話ダゼ。 今でも母と(笑)話して〼
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 4 года назад
高町なのは、さんへ、 少年ジャンプで、堀井雄二氏が(ゆう帝)て名前で、最初期の攻略法教えたり、Ⅲ の、黄金の爪、や、幸せの靴、の、発見競争させてました(笑、私、さとり、の、書、二冊目(アカイライ?鳥のモンスター、から)ゲットしたけど、後に、●人が、賢者に成れると知り、落ち込みました)
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 4 года назад
@エターナルサ論破ス さんへ、単なるクセです。失礼しました、
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 года назад
ただ、下の世界(アレフガルド)の地図やモンスター、アイテムが載っていないのが残念ですね(シークレットにしたかったのでしょうけど)。
@user-cd3ns6hi3v
@user-cd3ns6hi3v 3 года назад
クラーケン3体の痛恨3連撃はロトになっても死ねる!
@user-pt9uu2xy2d
@user-pt9uu2xy2d 4 года назад
3は最初から最後まで余すところなく面白かった。 クリアした「あの時」の衝撃はすごかった。
@sabasanma
@sabasanma 4 года назад
田村亮太 勇者の正体を知った時驚いて悲鳴上げました。
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 4 года назад
@@sabasanma 、さんへ、 to be continyued (スペル間違い?)DQーΙ、ですね(笑)
@user-jc5zr6nv4m
@user-jc5zr6nv4m 4 года назад
当時中3だったけど、発売3日目ぐらいで同級生が「おい、アレフガルド出てきたぞ❗️」と興奮気味に語り、次の日に「おい、3の主人公は◯◯だったぞ❗️」とネタバレしてくれました
@sabasanma
@sabasanma 4 года назад
山田太郎   それは…。 ご同情します…。
@user-hx9lp8sv8j
@user-hx9lp8sv8j 4 года назад
@@user-jc5zr6nv4m 私も少し遅れて購入したので、バラモスがラスボスでない事をバラされてがっかりしたなぁ。
@rain9692
@rain9692 3 года назад
母がドラクエIII大好きで、どうしてここまで好きなのかはプレイしてよく分かった。キャラメイクも楽しいし、ストーリーも面白い。曲も大好き。
@user-lp9ee1jx4m
@user-lp9ee1jx4m 3 года назад
ドラクエ好きなお母さんっていいなあ
@rain9692
@rain9692 3 года назад
@@user-lp9ee1jx4m 私も母も、VI止まりではありますが……( ´⚰︎` ) 車に乗るとゲームのサントラを流してくれる母ですヽ(*´∀`)ノそのおかげか、私も自然とゲームBGM好きになりました〜
@tetsuyam.842
@tetsuyam.842 3 года назад
ドラクエ好きな御母様、うらやましい。わたしにとって母はプレイ時間に立ちはだかる最大の敵(!?)でした。まあ、だからこそ限られた時間で進めるよう考える力が付きましたけどね
@gentaro0222
@gentaro0222 3 года назад
ドラクエ1の竜王との取引に応じると画面が真っ黒、文字が真っ赤になるのが結構衝撃ですね。
@seminosuke
@seminosuke 4 года назад
ドラクエ以前の代表的RPGでウィザードリィとウルティマが紹介されているのは軽く嬉しい
@user-ku1mf8bj7g
@user-ku1mf8bj7g 4 года назад
ドラクエ3はセーブデータとの戦いだった。ファミコンの電源入れた瞬間あの曲が流れてくるトラウマ
@user-le9sx1qd5v
@user-le9sx1qd5v 4 года назад
ふっかつのじゅもんには見づらいっていう難点が、、
@user-ep5qg8og3x
@user-ep5qg8og3x 3 года назад
@@user-le9sx1qd5v ただ、復活の呪文は、セーブではなく、特定の状態を再現するパスワードなので、当時は同じドラクエを持ってる友人宅へ、カセット持参せずに遊びに行っても、自分のキャラで楽しめたってメリットがありました。←限られたプレイ時間で復活の呪文入力にとられる時間から目を逸らしつつ・・・(^_^;)
@B.z1988
@B.z1988 3 года назад
実はあの曲が流れてる間はデータが損傷してないんだよね
@user-eh6qp6yn5v
@user-eh6qp6yn5v 3 года назад
スーファミ版でもその悲劇は繰り返されるんだよなあ
@user-cc5wq2mh5h
@user-cc5wq2mh5h 3 года назад
でれでれでれでれでれでれでれでれデレッデロン
@tokinoinugami
@tokinoinugami 3 года назад
いつ聞いても音楽は最高だなぁ
@user-ii2nq6yk2z
@user-ii2nq6yk2z 3 года назад
音楽を担当された すぎやまこういち氏は、ザ・ピーナッツやタイガースなどのヒット曲をたくさん作曲された方ですが、昭和の名曲であるそれらを知らない若い人でも、ドラゴンクエストのテーマを知らない人はいないでしょうね。 今やすぎやま氏にとってもドラクエは代表作と言えるのでは。
@user-fi9uf4tq1k
@user-fi9uf4tq1k 3 года назад
日本にRPGを根付かせたDQの功績は計り知れないな 2はその難易度のおかげで今はマニアの間で人気だよね 3はジャパンRPGの基礎が完成した感じだよね
@LUCIFEL9
@LUCIFEL9 3 года назад
どっちかというとJ-RPGの基礎を完成させたのはドラクエ4だと思いますが。 実際今のJ-RPGってほとんどキャラクリ無しでしょう。
@user-mi2sh8dv8w
@user-mi2sh8dv8w 4 года назад
自分はあまりゲームをしないのですが、このシリーズのおかげで友達話についていけるようになりました!ありがとうございます!!
@dkawakawa
@dkawakawa 4 года назад
良くできた動画だなと思って最後まで観ました。 ドラクエ1は友達と夕方暗くなるまで遊んでいた思い出があります。 ドラクエ2は確かに小学6年くらいの私には難しく、途中で投げてしまい、その続きを兄が代わって進めてクリアしていました。 途中で投げた原因が30年経った今この動画で解決しました。
@bisquedoll5658
@bisquedoll5658 4 года назад
ドラクエ2で防御コマンドの大切さを初めて知った
@nannan474
@nannan474 4 года назад
一番実感する作品でしたね。暴力的な集中攻撃。連携は大事です。
@sabasanma
@sabasanma 4 года назад
Bisque doll 王女がバキ覚えるまではずっと防御。 一応聖なるナイフ持してたんですけどね。 マンドリルが団体でやってきた時、防御なかったらあっけなく王女死んでただろうな(それでも死亡率高かったけど)
@your-name.
@your-name. 3 года назад
2だったか3だったかで防御→キャンセル→攻撃コマンド で防御しながら攻撃できたの懐かしい
@neondark916
@neondark916 4 года назад
寝落ちギリギリまでプレイしてレベル上げて、死にそうになりながらもやっとの事でセーブポイントに。 眠気でふらふらになったときにメモする「ふっかつのじゅもん」が凶悪でね…… 特にDQ2の文字数が最強の敵で、メモった時には読めてたはずのじゅもんが翌日にはミミズに変身してて、何とか解析しても何度か入力し直しても受け付けてくれないんだ(号泣 ほぼ毎日そんな状況で、ついに心折られクリアできなかった苦い思い出が甦る。 シリーズは9までやったけど、唯一それだけが心残りだよ… あの頃に携帯があれば、船漕ぎながら手書きメモなんてせんかったものを…
@ambient8872
@ambient8872 4 года назад
わかりすぎて泣けるwイイハナシダナー( ;∀;)
@user-gc7zg1ng4w
@user-gc7zg1ng4w 4 года назад
FC世代です。今でも印象に残っているのはドラクエ2ですね。 ドラゴンフライ軍団の炎の息の嵐、キラーマシン軍団の2回攻撃(何度も痛恨の一撃)、ブリザード軍団の先制ザラキ祭、バズズのメガンテ… 心を砕かれましたが、復活の呪文が最大の強敵でした。 一文字でも間違えたらやり直し…… ロンダルキアの洞窟で例の落とし穴地獄で何度も全滅を繰り返して死体の山を築き上げやっとたどり着いた最後のほこらで復活の呪文を何度も読み直したのに、文字が間違ってて、またやり直し… あれは当時小学生ながらに心を砕かれました( ノД`)… 何とかやり直してクリアしましたが。 今でも通用する難易度の高いゲームじゃないでしょうか?
@user-ng2ef2bg6i
@user-ng2ef2bg6i 4 года назад
裕福な家の子供は、復活の呪文の画面をビデオで撮っておく。
@sakuoli
@sakuoli 4 года назад
ドラクエウォーク始めたんですが半分くらいしか知らないんでこういうシリーズ有り難いです。天空解説も期待してます
@G.M.C.
@G.M.C. 4 года назад
ドラクエ3で伝説になりましたね。 発売日にプレイしたくて並んだ思い出。 遊び人が賢者に転職できるのもよかった。
@doujindance
@doujindance 4 года назад
近年のドラクエは高解像度のおかげで画数が多い難しい漢字が使われるようになったね
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 4 года назад
ドラクエ全然やったことなかったのに、この説明見ただけで胸が熱くなった!わかりやすい解説ありがとう!
@hidenaka3353
@hidenaka3353 3 года назад
ドラクエの制作話の漫画で胸熱になった。 ドラクエⅢはSFのリメイク版でやった。
@user-vu8uw3de3x
@user-vu8uw3de3x 4 года назад
ドラゴンクエストⅢは、中学の時、授業をサボって買いに行った記憶があるなぁ〜。その後、職員室に呼ばれたのは言うまでもない…
@user-ym5fo6kx4t
@user-ym5fo6kx4t 4 года назад
来年Switch買って123からの11を遊ぶつもりでいたから解説ありがてぇ…
@Madao-MARB-777
@Madao-MARB-777 3 года назад
9:00 しかしながら一番役に立たないはずのサマルトリアが落ちてしまうと、敵の攻撃がローレシアとムーンブルクに流れてくるので パーティーは一気に苦境に立たされてしまうという絶妙な難易度。 前編中ボス戦闘クラスの苛烈な難易度におけるダメージレースを続けながら サマルトリアをいかに守り切れるかがプレイヤーの腕のみせどころ
@chabo8884
@chabo8884 3 года назад
ドラクエ2は 『難易度が高い』じゃなく 『テストプレイ不足』による調整不足なんですよね(^_^;)
@harajun682
@harajun682 4 года назад
30年前にハマッたDQⅠの復活の呪文、未だに覚えてますw 「るわまりみ むとわぎほにの ふだむかけ しぎど」Lev30の勇者「さんすい」が現れますw
@user-kq8ii7fk6r
@user-kq8ii7fk6r 3 года назад
ぶぜわしほ つおてぬぬはへ はほめいせ のろお これでLV25のあられが出ます それよりも 今から30年以上前のゲームのパスワードをいまだに覚えてるのが そこまでこのゲームに熱中させた堀井氏 中村氏 すぎやま氏 千田氏の熱意と情熱の凄さですね
@harajun682
@harajun682 3 года назад
理解して頂ける同胞がいるって幸せです! 有難うございます!
@user-fy5jj5qr2s
@user-fy5jj5qr2s 3 года назад
@あまのノロイ z
@user-lp9ee1jx4m
@user-lp9ee1jx4m 3 года назад
@あまのノロイ すげえやりこみだ
@user-xi1zj3cq3s
@user-xi1zj3cq3s 4 года назад
実体験(プレイ)や、友だちに教えてもらい知っていたことでも、退屈せずに楽しく聞き入ってしまえるところが、ドラクエの名作たる由縁でしょうね。天空シリーズもやって欲しいです😺
@user-dp1xy5ue8p
@user-dp1xy5ue8p 3 года назад
ドラクエ1て確か容量が64KBだったような… 今思うとこんだけであれだけの冒険が出来たって相当凄い事だよな
@user-jx9fh3zs6e
@user-jx9fh3zs6e 4 года назад
自分はファミコン世代なので、ドラクエに関してはグラフィックのきれいさよりもあのドット絵とピコピコ音のほうがありがたいです。
@KT-ii6zv
@KT-ii6zv 4 года назад
寒い中凍えながらビックカメラ池袋本店で5時間並びドラクエ2のファミコン版を やっと購入できた。購入直後に嫌な光景を目撃した、TVも取材に来ていて 店頭のレジ横にいた店員に 取材「すいませんスタッフ5人居るんですけど1人しか 並べなかったんで・・・」店員「分かりました此処じゃ何なんで裏で・・・」と 裏口から中に入っていく光景を目撃。酷いぞみんな並んでいたのにって憤慨した (´・ω・`)実話で一生忘れない思い出になっています
@nannan474
@nannan474 4 года назад
う…いやーなもん見ましたね。これも時代の象徴なのか…
@cosiga3580
@cosiga3580 4 года назад
今ならそのテレビ局ツイッターとかでフルボッコにされるな。
@user-bb5ol1ze2w
@user-bb5ol1ze2w 4 года назад
リメイクですがⅢには盗賊の職もありますね。 レベル20にならないと転職できないのがなかなか大変でしたね…マドハンド狩りが産まれた瞬間でもありましたが。
@user-hs1td5ul4v
@user-hs1td5ul4v 3 года назад
ロンダルキアへの洞窟出口からほこらまでにでてくるブリザードの怖さよ
@gab5791
@gab5791 4 года назад
DQⅢで「冒険の旅」を生み出したのは大きな功績だわ。自分はリアルタイムでプレイしたわけじゃないけど、それでも、ドラビルとかDQ11とかでこの曲が流れた時は、鳥肌が立ったなあ。あと、Xで立体化したゾーマ城を冒険した時は感動した。
@korouza
@korouza 4 года назад
ドラクエ2のサマルトリア王子のあの頼り無さ感はおぼえている
@kai90097
@kai90097 4 года назад
syou shou 見事な出落ちだったな〜
@sabasanma
@sabasanma 4 года назад
syou shou だって鉄の槍だもん…。 まあ大体の人がはやぶさにしてただろうけどね。 鉄の槍にしても攻撃力がイマイチなのではやぶさで会心を狙う方向で。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 года назад
@@sabasanmaそれでも攻撃力を最大にしたくて、「はかぶさ」の手法で「てつぶさ」を作ってました。
@user-wx5mt8mz8x
@user-wx5mt8mz8x 4 года назад
3はホント名作でしたね! 復活の呪文がなくなり、四人パーティーなのも良かった。 FC版だと、オルテガがカンダタの色違いなんですけど、あれは勘弁してほしかったです。
@tottitutiy2801
@tottitutiy2801 4 года назад
覆面にマントにブリーフ1丁で斧持ってるオヤジなんて単なる変態でしかない。 敵キャラならまだいいが、主人公の父親は流石に勘弁。
@nekotora3415
@nekotora3415 4 года назад
月刊OUTに投稿されてたネタ… ラディッツ「そしてこのオレは、お前の兄ラディッツだ!」 悟空「い…嫌だ、恥ずかしい! そんな変なカッコした奴が兄ちゃんなんて! ドラクエⅢでオルテガを見たときみてえだ!」 ラディッツ「オルテガは情けなかった…」
@sabasanma
@sabasanma 4 года назад
FREスキャグデッド 私の友人は商人をじいさんに託すイベントの時、可愛い女の子がおっさんの商人になっててア然としてました。
@niconiconews
@niconiconews 3 года назад
ドラクエ1がRPGそのもの、 ドラクエ2がパーティー制、 ドラクエ3で職業選択、って段階的にRPGを浸透させていったって聞いて興奮したのを覚えてる。(つい最近)
@yuki-gz5ip
@yuki-gz5ip 3 года назад
3の戦闘BGM一番好きです
@user-xu3ps5rn2u
@user-xu3ps5rn2u 3 года назад
ゲームソフトの販売日の大行列がニュースになるってドラクエぐらいでしょ
@umimst
@umimst 4 года назад
最近123やったけど普通に面白かった 最近のドラクエとは違ってストーリーがそんなに長くないから気軽にプレイ出来ていいと思う
@user-is9zj3oq4c
@user-is9zj3oq4c 4 года назад
ドラゴンクエストは、戦略的に啓蒙を行って、RPGという市場をきりひらいたのですね。
@20110521a
@20110521a 4 года назад
ドラクエ4あたりまでは発売日から2日程体調不良で学校休むやつ増えたんだよな
@user-mj6in2kz7m
@user-mj6in2kz7m 4 года назад
20110521a お?サボりか?同志よ
@nakawa2088
@nakawa2088 4 года назад
80年代はパソコンというよりマイコンって呼ぶ方がしっくりくる
@nekotora3415
@nekotora3415 4 года назад
すがやみつるさんも『こんにちはマイコン』という入門漫画を出してましたね。 出てくるのはあらし、さとる、一平太と思いっきり馴染みの顔でしたが。
@technonm1
@technonm1 4 года назад
今思えば扱いの違いからだったんでしょうかね。最初は小さいコンピュータと言う意味のマイクロコンピュータの略で、それが個人で使うコンピュータとなったためにパーソナルコンピュータの略でパソコンになったという事でしょうね。
@user-fm1dr4vs5l
@user-fm1dr4vs5l 4 года назад
石原良純のあだ名も【マイコン】
@highball4289
@highball4289 4 года назад
DQ後半が全然わからないので、次回を是非期待します
@虚言者
@虚言者 3 года назад
当時のPC雑誌の堀井雄二のコラムで、ドラクエは本当は最初から2のパーティー方式で作ろうとしたけど、平均年齢の低いファミコンユーザーにいきなりパーティー方式は難しいだろうということで1の単独方式から始めたと書いてあった。 だから2の販売が早かったのも、もともとそっちが本番のつもりで準備もしてたんだろうね。 それでも1が人気過ぎて予定より早く出すことになったんだろうけど。
@user-ln9iy1uw7y
@user-ln9iy1uw7y 4 года назад
復活の呪文が間違ってて、数時間のレベル上げが無駄になったのは、いい思い出♪
@mapjamaica777
@mapjamaica777 2 года назад
2大好きだったわー🤣あの難しさが燃えてやっとシドーに会えた時は感動、クリアして放心🤣
@nokifuji1579
@nokifuji1579 4 года назад
リアルタイムでやった世代だけどトラクエ2が一番すきだったなw
@user-ld1sz1om6b
@user-ld1sz1om6b 4 года назад
ロラン、サトリ、ルーナの3人を思い出したあの漫画読んだ時はもう20年くらい前だったかなー
@BOSSBLACK-yj6cv
@BOSSBLACK-yj6cv 3 года назад
ゆうていみやおうきむこうとりやまあきら 最後はぺの連発だったかな? もょもとかなんかでてきた 懐かしい
@nekotora3415
@nekotora3415 4 года назад
17:58 ちいさなメダルはファミコン版『Ⅲ』の時点で考案されていたものの、容量の都合で導入を見送られたと聞いてます。
@sfan1344
@sfan1344 4 года назад
データはあってバグ技で入手可能なんだよね。売ることも捨てることも出来ないゴミなんだけど
@user-qb4bf9se8b
@user-qb4bf9se8b 4 года назад
neko tora 容量なくてタイトル画面削ったり小さなメダル消したりしてんのにぱふぱふはあるっていうねwww
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 года назад
@@user-qb4bf9se8b ぱふぱふはドラクエシリーズ名物の「遊び要素」だけに、外すに外せなかったんでしょうw。 デザイナーが鳥山明先生でドラゴンボール繋がりというのもありますし。
@user-xb2re8bn6j
@user-xb2re8bn6j 2 года назад
ロト三部作はやはり偉大。 ドラクエⅡのアンバランスさも不思議な魅力があります。 ロンダルギアの洞窟で一度ギブして、攻略本頼りになりました。
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 4 года назад
冒険の書が消えるのはトラウマだったな…
@ak_757
@ak_757 4 года назад
*お気の毒ですが冒険の書は削除されました。
@user-fm1dr4vs5l
@user-fm1dr4vs5l 4 года назад
復活の呪文が長すぎて書き間違えとかも。
@Michael-oi4gf
@Michael-oi4gf 4 года назад
あの消えるときの音聞いた瞬間はきつかった
@amrnoset
@amrnoset 3 года назад
@佐保姫 Switchは本体にデータ入ってるから意味ないなんていえない…
@user-lp9ee1jx4m
@user-lp9ee1jx4m 3 года назад
深いトラウマがそうさせるのだ
@miyut798
@miyut798 3 года назад
懐かしい… 2から始めたけれど、ひらがなを書き始めた頃で、セーブを書き間違えて復帰できない罠が一番怖かったなぁ。
@big.m
@big.m 3 года назад
ドラクエは最初から(Ⅰの開発)から既に3部構成を考えてたらしいね。 (それもあってⅡのスピード開発も出来たんだと思う。) 堀井雄二はパソコンのヘビーユーザーで海外のRPG(ウィザードリィ、ウルティマ)にハマり、 「コレを日本人にも遊んで欲しい!」と思って、RPGの入門RPGとしてドラクエを生み出した。 ドラクエⅢで物語も完結だけど、RPG入門も完結(卒業)となるので、ドラクエⅢが本当に作りたかった 堀井雄二のRPGって事だね。 「これで君らもウィザードリィやウルティマが楽しめるはずだ!」って。 因みに私はドラクエではⅡ(ファミコン版)が一番好き。 あの壊れバランスでも、だからこそかⅡが一番ドキドキワクワクした。
@user-jb3tq9ef7o
@user-jb3tq9ef7o 4 года назад
7:07あれどっかで聞いたことあるようなあれぇぇぇなんだっけ
@user-sk5mu3ti4m
@user-sk5mu3ti4m 3 года назад
懐かしい、最強の敵は実はお母さんだったなー、ゲームし過ぎるとバカになるって何度も言われたよ…お母さん。
@sphee12
@sphee12 3 года назад
ドラクエ2が一番好きだな。難易度高いけどパソコンユーザーから見るとこれくらいよくある程度だったと思うし(ザナドゥとかウルティマとかetc)。攻略本見てじっくりプレイしたよ。何より敵キャラもBGMも臨場感がある。長いパスワードは真剣に書き取り。お手軽ゲームでは味わえないクリア時の達成感だったよ。
@nannan474
@nannan474 3 года назад
達成感それですね。苦難の果てに真の強さがある。敵の個性はⅡが最高峰です。
@user-ii2nq6yk2z
@user-ii2nq6yk2z 3 года назад
スクウェアと合併する前のエニックスは、ファミコン以前のPC用にプログラムコンテストを開きました。 このときドアドアという作品で佳作か準優勝くらいで入賞した高校生の中村光一さんがチュンソフトという会社を作り、ドラクエ第一作のプログラミングを担当されたはずです。 ドアドアは主人公のチュンくんが画面上を駆け回りドアを開け閉めして敵を閉じ込めるというアクションゲームでした。 そのとき優勝した森田さんは医者になってゲーム業界から離れてしまいましたが。 中村さんのチュンソフトはその後もゲーム業界で活躍されました。
@user-ep5qg8og3x
@user-ep5qg8og3x 3 года назад
ドラクエ3ではドラクエシリーズ最大の画期的要素セーブシステムを、FC版1・2の復活の呪文と併せて紹介してほしかったです。ドラクエ史上最大のトラウマセリフ「おきのどくですが ぼうけんのしょ◯ばんは きえてしまいました。」とあの呪いの効果音・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@spicyspice5112
@spicyspice5112 4 года назад
1988年発売のドラクエ3 その時代もあってあのインパクト いまだあれを超えるゲームはない 史上最高のRPGだよ 今でも迷いなく最高のゲームに挙げられる
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 4 года назад
ですねー この作品をリアルタイムで発売時にやれたのは本当に幸せ
@yaman430123
@yaman430123 4 года назад
大学生時、ショッピングセンターでアルバイトしてましてたまたまおもちゃやのおねーさんと仲良くなり発売日前日に内緒で持って来てくれた思い出があります。
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 4 года назад
yaman アイコンが素晴らしい
@user-ng2ef2bg6i
@user-ng2ef2bg6i 4 года назад
ロト3部作の開発は常にカートリッジ容量との戦いだった…
@user-wl1rx1lg1f
@user-wl1rx1lg1f 3 года назад
今のスマホの写真一枚にも足りない容量によく収めてるよ。
@touyashisui254
@touyashisui254 4 года назад
小学生のクリスマスプレゼントがファミコン版DQ2でした。ロンダルキアの洞窟突破は辛かったなぁ。ハーゴンにパルプンテかけたら恐ろしいものを呼び出して戦闘終了になったのは驚いた。
@nannan474
@nannan474 4 года назад
よその動画でも紹介されてるみたいですがFC版はとんでもないパルプンテバグが当時を賑わせましたねえ。半信半疑で何度も試したらシャレにならない恐怖でした。その意味でもⅡはFC版こそがベストだと思います。
@user-bv8vf3pt9z
@user-bv8vf3pt9z 3 года назад
ドラクエⅠ・Ⅱが抱き合わせになってるのって、今思えば限りなく少ない容量の中で、質と量を両立していたってことの証明だと思う。
@user-yj7zs3op8z
@user-yj7zs3op8z 3 года назад
攻略本も全ナンバリング揃えてて今でもたまに見てる同士おる?
@your-name.
@your-name. 3 года назад
ナンバリングどころか派生作品も買ってしまうんだなぁ…これが…
@user-nx6jr2xd7r
@user-nx6jr2xd7r 4 года назад
あの頃僕たちは勇者だった………か、夢中だったな〜
@user-vx3ck1sl8u
@user-vx3ck1sl8u 4 года назад
DQ2でははぐれメタルに殺されるとかいう、今では考えられないことも起きたな
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 4 года назад
ドラクエウォークでもそうなりかねんがなwww 活きのいいはぐれメタル達がイオラを唱えた日にゃ・・・orz
@knaves1998
@knaves1998 4 года назад
アイツら、本気で殺しにきますからね…(^_^;)
@Soul39-62
@Soul39-62 3 года назад
ドラクエⅢは、家に置いてあったDSの前時代的な機器でずっとやってたけど楽しかったなぁ〜当時はストーリーなんて全く意識してなかったけど、今思えば全部総じて神ゲーだったなぁ
@artbodyone4952
@artbodyone4952 4 года назад
個人的作中ピーク 1 橋完成 2 ラーの鏡get 3やまたのおろち
@user-gl9mr7mi9q
@user-gl9mr7mi9q 3 года назад
カップラーメンといいドラクエといいドムドムといい元祖なのに追随を許さないのは凄いな
@oinao
@oinao 4 года назад
そうだ、昔はパスワード(復活の呪文)があったんだよねえw
@atsushichi63
@atsushichi63 4 года назад
oi nao さま 友人の家でノートに書き込まれた復活の呪文見た時は、コイツ大丈夫か? と思いました。 1週間後にはワタシの部屋にも専用ノートが有りました www
@user-su1ue6kl6g
@user-su1ue6kl6g 4 года назад
「復活の呪文」即ち「復活出来ないの呪文」だったなぁー リメイク版は何処でもセーブ… 記録は残るけど記憶にはね〜
@user-yz3ui2xw5t
@user-yz3ui2xw5t 4 года назад
DQ1は(擬似)マルチウインドウを採用した画期的なUIである事もポイントとなります。 まあ、Windows世代にはマルチウインドウは普通なので珍しくもないし驚きもしないですが、あの時代にファミコンで次々と開くウインドウは、ゲームマニアの間では驚きの仕様でした。
@nannan474
@nannan474 4 года назад
中村光一さんの先見性は偉大です。今やジャンルを越えてまで使われているわけなんですよね。
@user-hr6be1oz5s
@user-hr6be1oz5s 4 года назад
スーファミのドラクエⅢは本当に完成度が高い。 BGMもいいし、やっぱり敵攻撃時のアニメーションが戦闘シーンの正統進化って 感じで凄く好き。(アニメーションはスーファミⅥが初だけど) 特にゾーマのいてつくはどうの動きがかっこいい。
@nannan474
@nannan474 4 года назад
まさに待望のリメイクでしたね。でもⅠ・ⅡはFC版の方が良かったです。「苦難」がそぎ落とされてる。
@user-sw3gu1bh1b
@user-sw3gu1bh1b 4 года назад
ドラクエにハマっていた頃25周年の123をクリスマスにおねだりして買ってもらいましたが、1と3以外クリアできませんでしたが今でも宝物ですね(ファミコン神拳はボロボロw)
@EG0503
@EG0503 3 года назад
前作の地図が混じってるのめっちゃ好きなんだけどわかる人おる?
@rlllllling
@rlllllling 4 года назад
ドラクエはこのままコマンド式でいってくれ...
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 4 года назад
同感。シンプルなRPGを維持してほしい
@OH-yj9kc
@OH-yj9kc 4 года назад
龍が如くのようになってしまわないようにw
@user-il9uz9hy3f
@user-il9uz9hy3f 4 года назад
ファイナルファンタジーXVみたいになりませんように…
@Donatello.United.U
@Donatello.United.U 4 года назад
@@user-il9uz9hy3f ??「やっぱつれェわ………」
@user-iq8bc2ir4j
@user-iq8bc2ir4j 4 года назад
@@OH-yj9kc 龍が如く7のストーリはよかったff15は世界観とキャラが好き
@hirosugi5909
@hirosugi5909 4 года назад
当時を知る『おっさん』なので懐かしさで涙不可避。 ただ2はバランスよりパスワード(笑)で何度泣いた事か。また、3も特殊な終わらせ方と、ショック(物理)によるデータ消失で…😓 でも頑張ってクリアした時は、本当に良かった。 そして3のエンドがああなるとは!日本最高傑作ゲームだと今でも思います。
@theofpossibility1574
@theofpossibility1574 3 года назад
同感だわ。 リセットを押しながら電源を切るのは、 Ⅲだったような気がする。
@user-yl2wx1jy7c
@user-yl2wx1jy7c 4 года назад
私は週刊少年ジャンプに掲載されていたファミコン神拳のコーナー(ゆいていこと堀井雄二氏が参加してた)で、制作状況が細かく紹介されていて興味を持ち キャラクターデザインに鳥山明氏、音楽すぎやまこういち氏で買うことを決めました。 同級生の何人かも買ってましたが、みんなジャンプ読者でしたw 学校に登校すると「ドラクエどこまで行った?」が、あいさつ代わりみたいなものでした(笑) 情報交換をしつつ初のRPGをクリア その後Ⅹを除いてナンバリング全て購入しプレイしました。 Ⅱのサマルトリア城は、最初の段階では銀の鍵がある洞窟の場所にありテストプレイで、ローレシアの王子がしにまくるから 城の場所をリリザの街の少し上に変えたとか。 ファミコン版のロンダルキアに通じる洞窟は、落とし穴に落ちて場所を覚えたり、通路のループは何度も戻されてをルートを覚えました マッピング?なにそれ?という考え方でした(笑) Ⅲはロマリアの先あたりでぼうけんのしょが消えて(レベル16くらい)から、クリアするまで怖くてカセットを挿したままにして 他のゲームが出来なかったな・・・(笑)
@user-bb5ol1ze2w
@user-bb5ol1ze2w 4 года назад
レベル20にならないと転職できないのがなかなか大変でしたね…マドハンド狩りが産まれた瞬間でもありましたが。 さとりの書の為にデッドペッカー狩りもしてた覚えがあります。あの頃に戻りたい…。
@samakotoboki4130
@samakotoboki4130 3 года назад
懐かしい、ロンダルキアのドラゴンとの死闘 そして復活の呪文の書き間違い! ファミコンは1日1時間の約束、なんとか復帰したら残り5分・・・ 最後は怒れる大魔王母ちゃんが降臨・・・
@March649
@March649 3 года назад
掃除機で掃除しだすのですね。
@user-uw8ry8ip6n
@user-uw8ry8ip6n 3 года назад
SFCドラクエ3は何回もプレイした。目当ての性格にする為に何度も何度もキャラメイクをやり直したり、それぞれのキャラの特徴、役割を持たせる為に、敢えて呪文、特技を全部覚えさせなかったり・・・。ここまで熱中したRPGゲームは、後にも先にもコレだけですね。
@user-zu5ec6ci3f
@user-zu5ec6ci3f 4 года назад
ドラクエ2の一番怖いことは復活の呪文を間違えることである…
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 4 года назад
僅か一文字の違いでねwそれを解読するだけでその日の遊びが終わるまでが定期w
@cosiga3580
@cosiga3580 4 года назад
この解説動画ではその重要な要素である何故か復活の呪文の話が出てこないんだよね。 実際にやっていないとしょうがないのかね。
@user-hs1zx7ks9s
@user-hs1zx7ks9s 4 года назад
徹夜したのに(笑)
@syu577575
@syu577575 4 года назад
今ならスマホでパシャ これで間違えようがないのにね。 復活の呪文入力するだけでもけっこうな時間かかる。
@KN9260
@KN9260 3 года назад
あの頃デジカメがあれば。復活の呪文は面倒な反面、 データがとばないという点では冒険の書より有利だ。
Далее
МИНИ ИГРЫ В STANDOFF 2 #shorts
8:37:23
Просмотров 361 тыс.
МИНИ-ИГРЫ В STANDOFF 2 #shorts
7:0:46
Просмотров 169 тыс.