Тёмный

【ゆっくり解説】古い大砲によく見るアレ何?【歴史解説】 

にっちにち史【ゆっくり解説】
Просмотров 182 тыс.
50% 1

デフォルメされたイラストでも、砲尾部に丸い突起物がよくあります。
あれって何か意味があるのか調べてみました。
#銃解説 #歴史解説 #ゆっくり解説 
#大砲 #艦砲 #ガレオン船
#戦列艦 #大航海時代 #帆船
#海戦 #海賊 #前装式
#黒色火薬 #大砲の歴史 #野砲
出典
いらすとや
pixaby
pexels
Wikimedia Commons public domain
BGM
shimtone DOVA SYNDROME

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 135   
@serfdom221
@serfdom221 Месяц назад
余計な引き延ばしがない良い動画
@izuyuha4649
@izuyuha4649 День назад
めっちゃわかる!知りたいことをすぐに知れるからめっちゃ良い!
@Aburage_FOX
@Aburage_FOX 28 дней назад
シンプルで無駄がなくわかりやすい良動画
@三田三成-t9r
@三田三成-t9r 17 дней назад
他のゆっくり動画だと 「まずは大砲の歴史から解説していくぜ」とか言って中々本題に入らなさそうだからこれは良動画
@ウガザウルス
@ウガザウルス Месяц назад
他の動画だったら10分はありそうだけど簡潔で神
@ナジャラン
@ナジャラン 18 дней назад
大砲の歴史やら機構もゆっくり説明し出して本題に入らない動画あるある この動画はシンプルで良いね
@80fire71
@80fire71 Месяц назад
自緊砲身と駐退機は革命的発明だと思う
@練馬原人
@練馬原人 Месяц назад
野砲の後ろに盛り土で傾斜を作って、 撃つと後退し傾斜を登って重力で戻って来るを繰り返す運用を記録フィルムで見た記憶が。
@BlitzWinkel
@BlitzWinkel Месяц назад
ちなみに陸戦の場合は、車輪が着いてる砲座は、後方に土を盛り上げて斜面を作り、反動でその斜面を駆け上がり、後に重力でほぼ同じ位置に戻るという事をして居た。斜面を作らない場合は、後へ吸っとんで行った砲を元の位置に押し戻して来ていたと聞いている。ちなみに、動画の様な陸戦式砲座をロープなどで固定した場合、反動で砲身が伝繰り換えって飛んで行ったり、砲座を破壊する。砲耳だけで反動を受けるのは無理。だからロープワークを見れば判るように、カスカベルにロープをかけて砲身の後退を制御している。
@taiga1176
@taiga1176 Месяц назад
補足サンクス
@sasagani2351
@sasagani2351 Месяц назад
日露戦争の映画でも、大きな車輪のついた大砲が後退するたびに、数人の兵隊さんが押し戻していました。
@イヴ-f8o
@イヴ-f8o Месяц назад
ロープをつけ忘れた結果、発射時の反動で砲が片側に寄ってそのまま沈没した艦がありまして
@hatah291
@hatah291 Месяц назад
ワンミスのペナルティにしてはキツ過ぎますねw
@dr.coffee2416
@dr.coffee2416 Месяц назад
ええっ!?
@taiga1176
@taiga1176 Месяц назад
あー転覆…鉄の塊だし、こういう大砲載せる古い型の船にバラストなんてないよな
@opaipa-oo4ze
@opaipa-oo4ze Месяц назад
相手側も困惑しただろうな
@osakenosaken8965
@osakenosaken8965 29 дней назад
@@taiga1176 バラスト? 帆船の大砲時代でも船倉の荷物をバラストとして管理するのは船長や副船長の重要な仕事ですよ。
@seshou
@seshou Месяц назад
実に丁度いいニッチ具合で助かる
@GataKwas
@GataKwas Месяц назад
おもちゃのレゴの大砲はバネの力で弾を撃ちだす方式だったけど、そのときカスカベル様の出っ張りをつまんで引っ張ったな。
@うーぱーるーぱー-v8l
@うーぱーるーぱー-v8l Месяц назад
レゴで見た気がすると思いながら見てたけどやっぱりついてたよね
@アルテミスアイズLOVE
@アルテミスアイズLOVE Месяц назад
懐かしいw
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 Месяц назад
コンパクトに分かりやすくありがとうございました。
@銀太郎-q2w
@銀太郎-q2w Месяц назад
ちょうど戦列艦に配属されることになったから助かります。 まあ、我らが無敵艦隊は無敵なので予習とかなくても大丈夫だと思いますが😊
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj Месяц назад
風と戦ってそう
@へなろんへなへな
@へなろんへなへな Месяц назад
エリザベスとネルソンには気をつけてね あなたなら勝てますよ!
@ファシズ大評議会
@ファシズ大評議会 Месяц назад
極東の小国と戦うためにいまバルチック艦隊で働いています。なぜか無煙炭がなくて普通の炭使ってるんですが有識者いますか?
@練野菜
@練野菜 Месяц назад
@@ファシズ大評議会お疲れ様。石炭への解決策無し。スマン🙏 ただしアドバイスはある。 海戦が始まったら少し抵抗(戦わないと自軍で問題になるし、小国軍の扱いがぞんざいになる、たぶん😅で次に救命具を準備し海に飛び込む。生きていれば小国軍が救助してくれる。 命大事に!
@c18area
@c18area Месяц назад
@@ファシズ大評議会 敵艦と間違ってイギリス漁船を攻撃しないよう注意してください、そこ北海ですよ(小声)
@uk6559
@uk6559 29 дней назад
レゴの大砲だとレバーになっていて、引いた反動で中の玉を飛ばす機構だったな
@鹿島高穂
@鹿島高穂 Месяц назад
ヨーロッパ諸国の旧植民地の要塞跡に有る大砲等は案外帆走軍艦から降ろされて備付けられたモンかも知れませんね😊)
@SOYOKAZE883
@SOYOKAZE883 Месяц назад
帆船のトゥーシックスヒーブ(2番6番の要員は引っ張れ🪢)の号令はこれが由来
@防腐剤無添加-t7p
@防腐剤無添加-t7p 29 дней назад
詳しいとこ聞きたいです。オカの人間には想像の埒外。タイミングとか数字の由来とか。知らないことばかり。
@SOYOKAZE883
@SOYOKAZE883 25 дней назад
@@防腐剤無添加-t7p 他にも手榴弾を投げた時の「Fire in the hole」はこういう大砲に着火した時の号令で周りに危険を知らせるものだった💥とか(੭ ᐕ)?
@昔屋回天
@昔屋回天 28 дней назад
こういう「シンプルだけどマニアック」なテーマを扱うのは素晴らしいと思う。
@newsmambow
@newsmambow Месяц назад
もう少し調べてみようと検索してみたけど唐辛子とルアーと装甲車ばかり候補に挙がって何がなにやらでした。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Месяц назад
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲にはタマが2つ付いてるな
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま Месяц назад
まさか片玉から去勢されるとはな
@もこもこ-u3x
@もこもこ-u3x Месяц назад
まさか先に書いてる人が居るとは思わなかった
@softmaxcoltd
@softmaxcoltd Месяц назад
春日部る?
@fushikaa
@fushikaa Месяц назад
ブラボーな動画じゃないの 次の更新にも期待するわ
@シーンK
@シーンK Месяц назад
春日部る
@mofmof-l8p
@mofmof-l8p Месяц назад
そのゴロで覚えられる。
@HasegawaNobutame
@HasegawaNobutame Месяц назад
いがぐり頭の5歳児が飛んできそう。
@岩田実-h2f
@岩田実-h2f 23 дня назад
派生型の『イワツキル』や『ソウカル』も欲しい所だな ちなみに「サトーココノカドー」は先日閉店しました…
@itikisima
@itikisima 25 дней назад
五歳児「オラも春日部るぞぉ」
@鯛鷹
@鯛鷹 Месяц назад
カスカベル タシカベル たしかベル 確かベル 。:+((*´艸`))+:。 ベル・マークの祖先かもよ 😅
@youtube視聴-v5n
@youtube視聴-v5n Месяц назад
引っ張って離したら弾出るのかと思ってた
@wa_ibattletaper3024
@wa_ibattletaper3024 Месяц назад
レゴで草
@hfg7-9q7h4u3ht
@hfg7-9q7h4u3ht Месяц назад
パチンコか
@t-rex3641
@t-rex3641 14 дней назад
チャームポイントだろ?
@suiteisan
@suiteisan 11 дней назад
フタの取ってかと思ってた
@FP-om5ej
@FP-om5ej 12 дней назад
無駄がなく下らない茶番もないからいいね!
@ata906
@ata906 13 дней назад
春日部は取手だったのですね。 分かりました。
@ひらT-s6d
@ひらT-s6d 3 дня назад
違うだろ大鵬がロープウェイだったんだよ
@syugarpasta
@syugarpasta Месяц назад
昔の砲の尾栓だと思ってました…
@TH-ul4gd
@TH-ul4gd Месяц назад
前装砲で尾栓の概念があったのは火縄銃の構造を踏襲した日本製のものくらいかな? 大砲は砲身が太く清掃も砲口からのみで事足りるので本来不要な部品だった。
@るーあさん
@るーあさん 4 дня назад
コメント見て、とはいえ無駄な掛け合いはあるだろうと思ったけど、本当に簡潔で分かりやすくて素晴らしい。 最初の茶番と無駄なボケ、使うのが義務なのかとすら思う寒すぎなネットミームやスラングのような言葉。何より 解説「〇〇なんだ」 相方「〇〇なのね」 のような同じ事を相方が聞き返しているだけの掛け合いが最高にウザくて時間の無駄。 全ての解説チャンネルはこのチャンネルの作り方を参考にするべき。
@takashi-aoki
@takashi-aoki Месяц назад
埼玉県の春日部市も大砲のカスカベルから来ている(嘘)
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland Месяц назад
書こうとしたらもうあって草ww
@ninorenore7036
@ninorenore7036 Месяц назад
春日部流
@のえる-n6l
@のえる-n6l Месяц назад
クレヨンしんちゃん?ひまわりのおしゃぶりぶりざえもん!
@わんぱぱ
@わんぱぱ Месяц назад
春日部ル🤣
@seisinkougaku
@seisinkougaku Месяц назад
春日部 鈴
@藤原昂平
@藤原昂平 2 дня назад
後装式になった事によってカスカベルが無い代わりにハッチのロックを担うハンドルなどの装置が作られるようになったり、後のボルトアクションライフルに近い閉鎖方法もあったと聞く。
@kuroko526
@kuroko526 18 дней назад
カスカベル!?何のことだったか・・・3時間ほど思い出すのに苦労したが、ブラジルの軍用車両にそういう名前のヤツがあった ことを思い出した。しかし それは ポルトガル語で「ガラガラヘビ」とのことでした。
@ネルソン-m9f
@ネルソン-m9f 26 дней назад
名称も初めて知った
@寓具瑠太郎
@寓具瑠太郎 День назад
おっ、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねえか完成度高けーな おい
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard Месяц назад
爆発する砲弾も恐ろしいけど鉄の塊がそのまま飛んでくるのも怖いな…
@supersportjp
@supersportjp 13 часов назад
みんな無駄な説明で動画時間を引き伸ばすことにうんざりしてたんやね😊
@the-big4224
@the-big4224 14 дней назад
レゴブロックだと、そこお引っ張って離すと弾が発射されていたから、実物も発射の為の機構なのだと思っていましたわ。 勉強になるなぁ
@aaa1935
@aaa1935 2 дня назад
AI画像を使うな ネットに流したら古くて資料が少ない分野が汚染されていく
@The_moon_is_not_six_pence
@The_moon_is_not_six_pence 7 дней назад
ペタロイド(炭酸ペットボトルの底部分の五つの突起)ぐらい気になってた
@Liggy1020
@Liggy1020 4 часа назад
カスカベルってスペイン語では「鈴」っていう意味があるよ。
@no-zg4yu
@no-zg4yu 16 дней назад
ガンプラのポリキャップに取り付けるためだと思っていました
@ZEPEAL-FAN
@ZEPEAL-FAN 18 дней назад
レゴだとそこ掴みやすいから助かる
@Syuririn
@Syuririn День назад
ロープで固定してたのか。勉強になるなあ。
@出ベソ世界の
@出ベソ世界の Месяц назад
大砲が進化して城の役割が終わった。
@usey-aro.ot1ntlnbiro0n
@usey-aro.ot1ntlnbiro0n Месяц назад
春日部ない
@makinann
@makinann 17 дней назад
無駄のない良い動画😊
@gonbe7
@gonbe7 21 час назад
へ〜、全然知りませんでした・・・🤣🤣🤣🤣🤣
@petenshi_2023
@petenshi_2023 Месяц назад
なるほどー、てっきり ハンマーとかでぶん殴って撃つのかと思ってましたw
@みたらいきよし
@みたらいきよし Месяц назад
こういうのを考慮してイラストひとつも描かないと、あっという間叩かれるのが現代 歴史考証した作品であるなら仕方ないだろうけど、そうじゃないものにまで公然と叩くひとが出てくるから大変だな 昔だってそういうマニア連中のなかで揶揄してたんだろうけど、今は大して気にしない一般人にすら拡散するよね
@halmit
@halmit Месяц назад
何というスキマ需要に答える動画。恐らく「主に艦砲や要塞砲で役立った」という事は木製の砲架に乗せられ下部に申し訳程度の小さな車輪が付いたタイプの砲において、ゴロゴロと後退してしまう事を防いだという事ですね。そもそも大きな車輪を有する野戦砲だと他の方が書いている通り後方斜面を造る方が効果的。しかし駐退機の無い時代に重い砲の後退を防止しようとすると、力学的に砲身の真後ろにロープを結んだほうが効率は良かったのでしょう。個人的には尾栓の歴史についても動画にして欲しいです。単純な構造のネジ式から、どうやってネジ部に切り込みを入れる事で「差し込んでちょっと回す」だけで締まる隔螺式が発明されたのか…いったい誰がこんな画期的なものを発明したのか。
@polyoshinco
@polyoshinco 14 дней назад
黄色と赤の寒い掛け合いが無いだけで高評価
@akiyamarenhoubou
@akiyamarenhoubou Месяц назад
あー、それはクルクルねじって取って牛乳に指したらコーヒー牛乳になるんよ😂
@plleoneff7643
@plleoneff7643 Месяц назад
撃つたびに照準やり直しか。狙撃どころか修正射すらままならないんじゃ数揃えてばら撒くしかないわな。 戦列艦とか射撃統制どうやってるのか疑問だったけど、ようは船一隻単位でデカい散弾銃みたいな運用してた訳だ。
@ホンカチリドリド
@ホンカチリドリド 28 дней назад
駐退機ね ガキ時代に127mm高角砲に着いている円筒状の物が何かわからず 大人に聞けど 誰も知らなかった で 色々調べた記憶があるね そうね駐退機(ショートリコイル)それだけのことだった
@炎嵐
@炎嵐 Месяц назад
まったく想像も出来ないお話でした。 関係ないけど、子供のころ給食で出たチューブ入りのハチミツがこんな形で、丸い部分をひねって取ると穴が開くという仕組みでした。今でもあるのかな?
@真島吾郎-q5j
@真島吾郎-q5j 13 дней назад
尻尾だよ、可愛いだろ?
@TTN-
@TTN- 17 дней назад
春日部る
@hfg7-9q7h4u3ht
@hfg7-9q7h4u3ht Месяц назад
カスカベルなどというどこの国の言葉かわからん名前よりも、ぜひ日本語で。 取っ手タマ (タマ取って?)とか
@未定-c2k
@未定-c2k 29 дней назад
春日部る?
@S.P.Q.K.
@S.P.Q.K. Месяц назад
春日部る
@のんちゃん-v2g
@のんちゃん-v2g Месяц назад
戦争中だから たまには兵隊さんもゴロニャンってしたい時の為かと思っていました❗️
@脱走奴隷
@脱走奴隷 Месяц назад
「俺の名は春日部 龍! 能力は ! あらゆる衝撃を吸収する能力!」
@抹茶ティラミス
@抹茶ティラミス Месяц назад
「俺は春日! 能力は ! あらゆる椅子を破壊する能力!」
@脱走奴隷
@脱走奴隷 Месяц назад
@@抹茶ティラミス 「よし春日、その能力でいけー! ……アッ!」
@底辺求職者
@底辺求職者 Месяц назад
​@@抹茶ティラミス限定的すぎて草。対IKEA最終兵器か?
@libyanlynx
@libyanlynx 29 дней назад
春日部?あのお父さんが裏稼業で使ってそうw
@TH-ul4gd
@TH-ul4gd Месяц назад
因みに車輪にゼンマイ発条をつけることでその反発で元の位置に戻させる という方式も存在しました。
@serotonin_serotonin
@serotonin_serotonin 29 дней назад
駐退機の発明と、後装砲の発明どっちが早いのかな。後装砲が先のような気がする
@BJ-nx7ke
@BJ-nx7ke Месяц назад
言われたら気になる、帽子のてっぺんのポッチと同じ感。
@tomoakiamagi9806
@tomoakiamagi9806 15 дней назад
疑問にすら感じたことがなかった 気付きと知識がセットで得られてお得感と満足感バッチリの動画でした
@yuhih.1021
@yuhih.1021 Месяц назад
「新しい大砲」で画像生成してみて欲しい。カスカベルはついててピカピカだったら面白い。
@nitecube
@nitecube 15 дней назад
ネタ抜きで、ちょうど気になっていたところだったので助かりました
@ドンパッチ
@ドンパッチ 13 дней назад
無駄な前置きが無くて本題に即入るところがいいねぇ
@ああ-o7m4v
@ああ-o7m4v 15 дней назад
TNP◎
@greentea600ml7
@greentea600ml7 Месяц назад
出雲大社に行くと普通に大砲転がってるから見てみてね
@たけのこきのこ-q5l
@たけのこきのこ-q5l 8 дней назад
レゴのせいか、そこ引っ張って戻るときの反動で火薬刺激して着火的な何かができると思ってた。
@miyakoshim.4443
@miyakoshim.4443 Месяц назад
ネルソン提督の時代は、まだこの形式なのかな
@berunharuto
@berunharuto Месяц назад
この部分ってそんな名前だったんだなぁ>カスカベル
@岩田実-h2f
@岩田実-h2f 23 дня назад
「オラの象さんにも付けて欲しいぞ」
@mashikoli-po2586
@mashikoli-po2586 Месяц назад
期待を込めてフォローしました。長く続いて欲しいです。
@山田うらん
@山田うらん Месяц назад
ほんとにニッチすぎるw
@大英帝国-q7t
@大英帝国-q7t Месяц назад
兵士が手で持って支えるのかと思った
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Месяц назад
あのボッコ玉にそんな役割が
@荻野憲一-p7o
@荻野憲一-p7o 27 дней назад
これが、春日部流体砲術。
@Mc-fd7oz
@Mc-fd7oz Месяц назад
ちょうど気になってたところだった
@秋川-n8f
@秋川-n8f Месяц назад
上野寛永寺戦にて 西郷隆盛「大村どん、どこへ?」大村益次郎「アームストロング砲でカタがつきます。帰って風呂でも使います」 (これが本当なら)うう武士のくせに……砲弾にさらされた方々に合掌
@boudeku8733
@boudeku8733 Месяц назад
上野の西郷像の辺りは彰義隊の砲兵陣地が有った場所です
@casiomiya
@casiomiya 29 дней назад
今こそ春日部る時。
@Troy-b4h
@Troy-b4h Месяц назад
解説ありがとうございます
@eurohop1
@eurohop1 Месяц назад
😢
@MUTSUGORO_
@MUTSUGORO_ Месяц назад
引っ張ってバネを縮めてから離すと弾が飛ぶんやで。
@miwakunotube
@miwakunotube Месяц назад
レゴかな?
@鯛鷹
@鯛鷹 Месяц назад
俺の 自緊砲身は 現役だよ 。:+((*´艸`))+:。 砲身は 自緊砲身 睾丸は 自縛睾丸 👆️ なので この砲身から 睾丸の魂を放出する前に 俺は 自縄自縛に陥る 😢 それが 自緊砲身と自縛睾丸の 自縄自縛プレイなのさ 😋
@まぶ-l2y
@まぶ-l2y Месяц назад
大砲の不思議といえば 日露戦争の頃の大砲で砲身が短くて太い ずんぐりした大砲はなんでああいう形なのか
@0954ups
@0954ups Месяц назад
臼砲の事だと思うけど、でっかい弾を撃ち出す為に砲身を分厚くしたら今度は重くなり過ぎるので短くなった。 らしい
Далее
Монорельс Бреннана
7:15
Просмотров 131 тыс.
Every War Tactic Explained in 8 Minutes
8:03
Просмотров 1,9 млн