Тёмный

【ゆっくり解説】地球を襲った「5回の大量絶滅」を解説 

ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Просмотров 400 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 128   
@fukufukufuwariwo
@fukufukufuwariwo 2 года назад
菌が増え過ぎて環境が変わるのも、ヒトが増え過ぎて環境が変わるのも同じ事だと思う。 地球史の生き物で人間様だけ特別な訳ない。
@石破茂前総理大臣
@石破茂前総理大臣 2 года назад
コロナの今もね
@無題6376
@無題6376 Год назад
シアノバクテリアが地球を酸素だらけに汚染したように、人間も地球を汚染してる。ただの結果と過程。
@ワンわん-c2l
@ワンわん-c2l 2 года назад
生き残れるものは強いものでも弱いものでも賢いものでもなく環境に適応できたものだといったダーウィンはかっこいいな
@snack-gon
@snack-gon 2 года назад
わかりやすくまとめられてるしボリュームも適度で好感
@yuuki-cp1xj
@yuuki-cp1xj 2 года назад
わかりやすいし興味深い内容を扱っていただけるのでめちゃ好きです!! あと少し図解が欲しいです
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
16:37「オルドビス」と「の大量絶滅の」間に謎のモザイクが。恐竜君が不適切な変顔でもしていた可能性。
@山内信彦-p2x
@山内信彦-p2x 2 года назад
7:50辺りから、氷床に言及するタイミングで異音があったような…
@シャイニングスターリン
プチィ
@お爺さん-k5i
@お爺さん-k5i 2 года назад
よくある誤解だけど、大量絶滅って一瞬で絶滅した訳じゃないんだよね 何百万年も後に現代を見たときに例えばマンモスとかもこの時期の絶滅に分類されるんじゃないかな そういう、地質学的時間での一瞬と人の時間感覚の違いをもっと強調してほしいと思ったりする
@hanamo2015
@hanamo2015 Год назад
霊夢ちゃんのすっとぼけと食欲とゲーム好きで「大量絶滅史」が学べました。 もちろん、魔理沙ちゃんの超うんちくも、楽しんで古生物学も。 こういうふうに楽しく学べるのは子供達にとっても大事なことです。 共通テストでは「物理」よりも「生物」が難しく、20点も差が開いてしまったそうです。 霊夢と魔理沙の世代だと、むしろ逆だったのでは? 生き物は身近なことですから、命の大切さを感覚で覚えることも教育のうちとなっています。地学には基礎・応用物理学から一般社会・人類史に至るまで幅広い知見が求められます。 これから先、どんな学説出て来ても、出来る限り分かりたいと思います。
@あじのもと-t1g
@あじのもと-t1g 2 года назад
こういう動画見るとほんとは火星とか金星とかも昔地球みたいだったんじゃないかって思えてくるな。
@デレステの民-p2c
@デレステの民-p2c 2 года назад
動画お疲れ様です
@KYヤギ
@KYヤギ 2 года назад
良くこんな自然の変化や隕石で色々絶滅して、それが何回もあって、その後にも大きく変わったりしてるのに今も生き残ってる生物がいると思うとすげぇな
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま 2 года назад
狭い範囲だと急速に変化が進む事が多く環境は維持する事が困難になる しかし550万年密閉されてた洞窟が発見されたので かなり狭い空間でも短期間なら生態系を維持する事が可能である事が証明された
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 2 года назад
今は6度目の大量絶滅期に入りつつあるらしいよね 過去の5回と違うのは「人類によって絶滅が引き起こされてる」事らしい
@kof3594
@kof3594 2 года назад
人類なんて宇宙の新陳代謝からしたらどうでもいいので、大変革にならないからどうでもいいね
@奏音夜桜
@奏音夜桜 2 года назад
生物同士なら単なる生存競争
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
白人が自分らの罪を人類全体に拡張している底流に警戒しよう。ジャレル・ダイヤモンドやユヴァル・ノア・ハラリはかなりの嘘つきで、彼らの嘘と統計が一体化される読み物がもうすぐ出版されて世界的ベストセラーになるはずだ。
@NOHARAFIELD
@NOHARAFIELD 2 года назад
ヒッグス「5回 これまでに起きた大量絶滅は全て絶滅体がもたらした もうすぐ6回目の大量絶滅が起きる」
@非-e2m
@非-e2m Год назад
渚カヲル「この星で大量絶滅は珍しい事じゃない むしろ進化を促す面もある」の台詞がこの動画で納得。
@ねねちゃん-l4p
@ねねちゃん-l4p 2 года назад
ヒトって文化も生き方も技術も知識も多岐多様。生き残る道は作り出せそうだけど、やっぱり一種類なんだよな…
@真珠恵瑠
@真珠恵瑠 2 года назад
2:00 きすえきすえきすえ…って方言かい! と突っ込みたくなる
@ym152
@ym152 2 года назад
人間が地球上で最も知能が発達していると刷り込み的な思想で勝手に思っていましたが、よくよく考えたら、人間よりも何倍も長く同じ形を持ってる生物は多いですよね。てことはその生き物たちが人間よりも高い知識を持っていてもおかしくないなと思いました。 ついでに、人間の尺度でなく、地球の歴史に焦点を合わせると、今だって人間が何をするしないに関わらず、大きな気候変動とか外的要因で、世界が大きく変わるんだろうなと感じます。 単純に今が安定期であると考えた方がむしろ納得できます。
@千葉県人-p3b
@千葉県人-p3b 2 года назад
現代は安定してると思うけど、人類史って恐竜時代の期間と比べたら大分短いけどね
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 2 года назад
今は6度目の絶滅期に入りつつあるらしいよ 過去の5回と違うのは過去の5回は自然的な要因だけど 今回は人類によって引き起こされつつある絶滅らしい そうなるともう元には戻らないだろうな
@石破茂前総理大臣
@石破茂前総理大臣 2 года назад
あと数百年すればナウシカの滅ぶ前の世界になります
@trtr-tl8li
@trtr-tl8li 2 года назад
別に襲ってはいない。地球環境が大陸の移動などの影響で大きく変化しただけ。たまたま地上に生物がいて地球環境の大変化に対応できずに絶滅したが、地球は地上に生物がいようがいまいが関係なく変化する。生物を絶滅させようなんて思っていない。みな生物側が対応できずに絶滅してるだけ。要するに特別なことではなく普通のことなんですよ。特別なことと思うのは人間都合で考えているからで極めて普通のことです。
@花岡佳苗
@花岡佳苗 2 года назад
ほんとそれ
@breakersbell
@breakersbell 2 года назад
納得の内容です。!
@普段普段-b1n
@普段普段-b1n 2 года назад
何億年なんて月日が経てば、そりゃなんかしら大絶滅するくらいのイベントが起こってもおかしくないよね
@金澤華
@金澤華 2 года назад
PT境界はヤバい 火山噴火によるCO2 SO2 NOx増加に温度上昇に伴うメタンハイドレート融解で終わりなき温暖化と酸欠
@T_-_1-_-0_-_0-_-0
@T_-_1-_-0_-_0-_-0 2 года назад
1億年後くらいには、授業とかで人間という存在もいましたよ〜とサラッと説明されるんかな
@石破茂前総理大臣
@石破茂前総理大臣 2 года назад
授業という概念があるかどうかだけどな
@アキラサトウ-e8o
@アキラサトウ-e8o 2 года назад
一億年後のピラミッドのてっぺんには、どんな奴(生物)がふんぞり返ってるのかな?🙃
@世利智英
@世利智英 Год назад
そして、あほだからお互いが殺し合いをして絶滅しましたと、笑われるのだ。
@daishizennonegoto
@daishizennonegoto 2 года назад
色々な先輩たちがいたんだなぁ
@和氣成二
@和氣成二 2 года назад
現在地球上に生息している生物は、選りすぐりの精鋭揃いなんだね。
@toofushop02
@toofushop02 2 года назад
絶滅=掃除 と考えてください 流氷=掃除 も同じ 北海道 に流氷くるのは 漁師 は 喜ぶのですよ!! なぜか?! 海岸に流氷が入ってくると 海の底(そんなに深くないのは知ってるよね) 海藻 昆布 邪魔な雑草海藻 をキレーに掃除してくれます すると その年の昆布やワカメ など 良いものが生えてきます また 流氷の下には微生物?! など連れてくるので 栄養ももってるんですよ👍 つまり 色んな災害 氷河期も だんだん 地球上にいる生物(クソ人間ども)を綺麗に 消滅したいために 氷河期は 地球上の 行事でもある これが無いと 地球は長生き出来ないから
@COVID--el6uj
@COVID--el6uj 2 года назад
そこで生き残るのが人間生き残れないのが他の生物
@kof3594
@kof3594 2 года назад
@@COVID--el6uj 何故人類が生き残ると思う?支配層は絶滅し新たな支配層が生まれるだけだぞ
@shinzomiwa160
@shinzomiwa160 2 года назад
氷河期は人間は絶滅せずにベーリング海峡は干上がってアメリカ大陸に人類が上陸し当時極盛相だった哺乳類を殺しまくって絶滅に追い込んだ。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
2-3種類のスケールのメジャーをところどころに表示すると見やすいかも
@geeshower
@geeshower 2 года назад
人間の一生というか人類史なんて地球史からみたら 無いに等しいんだろな
@reny0127
@reny0127 2 года назад
ペルム紀・白亜紀終わりの「世代変わり」しか大量絶滅の存在を知らなかったから、あと3つのは初耳で驚かされた・・・
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w 2 года назад
古代の地球て物騒...それは違うと思う。物騒なのは今も同じ。だけど、ボクらの命は珍気だから、そんな目に遇うまでもなく尽きるのだろう。
@世利智英
@世利智英 Год назад
絶滅がなかったら、今頃アノマロかリスがブイブイ幅をきかしていただろう。
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 2 года назад
新生代もいつか終わるわけだ。
@oao-qy5bc
@oao-qy5bc Год назад
この星自体が絶滅させてきた種の数に比べればヒトで絶滅させられた数なんて甘いよね
@StrayDog-g8x
@StrayDog-g8x 2 года назад
ところどころモザイクが入っているのは何故?
@ぴぴぴぷぷぷぺぺぺ
トロオドンって懐かしいなあ。  持ってるよ「新人類 」
@tama109ful
@tama109ful 2 года назад
90年代の教育TVの天才テレビ君のアニメ、「ジーンダイバー」は生命進化=大量絶滅に関与してる存在があったけど、なかなか面白い発想だと当時も思ったね。
@Amichans
@Amichans 2 года назад
ピーターシュルツ博士と地球大進化でお馴染みのピートシュルツ博士は別人なのかな@_@?
@SILVER-NA
@SILVER-NA 2 года назад
話を区切らずにズンドコ進行してるから、付いていけなくなったりして…… どうせなら、5回に分けて一本15分程度にしても良かったかも?
@sss-jm8wo
@sss-jm8wo 2 года назад
デスストランディング
@コハクヌシハク-n7v
@コハクヌシハク-n7v 2 года назад
宇宙人がDNA遺伝子操作での人間を地球にと思ってみたが、地球には、恐竜やら危険生物が沢山住んでるので、宇宙人が流星爆弾で恐竜やら危険生物を除去してから人間を地球に住ませたのと違うのかな。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
できるできないなら成り立ちますが、我々が危険生物や大型生物に対しても抵抗力があることを説明できません。この地球での生存競争は厳しく、新生児でも一定数は滅びていますが、割合としてかなり少ないのです。生まれたらすぐにいろいろなばい菌と戦うのです。鼻水だけで99%のばい菌をシャットアウトできるんですよ。残りが病原菌で、彼らは鼻水に殺されません。
@コハクヌシハク-n7v
@コハクヌシハク-n7v 2 года назад
@@TheBikkuri 様 なるほど🤔
@三角頭-y7w
@三角頭-y7w 2 года назад
恐竜が生きてたら人間に変わってレプテリアン系の爬虫類みたいな人類になってたんだろな
@ソーソー-d1k
@ソーソー-d1k 2 года назад
それは無いらしい、カナダの学者がネタで言ってただけなのだとか。
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 2 года назад
ハクアック・パークは草
@マルコ-n7i
@マルコ-n7i 2 года назад
今までに無かった生物による大量絶滅…… 植物「んなことできるやつなんかおらんやろー。複数回やったら悪魔やなwww」
@小木治朗
@小木治朗 2 года назад
CO2削減が必要なのか非常に疑問を抱きます。EU特にFが自国の電力販売の為流布したのでは無いのか⁉️理論的に地球温暖化や異常気象にどれだけ関連があるのか誰か証明できますか⁉️何か利益誘導に流されているようでしょうがない‼️
@ささやんしろ
@ささやんしろ 2 года назад
絶滅要因になった濃度の4000ppmは現在の10倍濃度ですからね。CO2濃度のからくり闇は深そうと言うか明らかに利権だけ。
@カステラ-d1z
@カステラ-d1z 2 года назад
他の似たチャンネルであるよ
@hacotan
@hacotan 2 года назад
白亜紀を八白亜紀って書いた子がいたわ
@小松裕太郎
@小松裕太郎 2 года назад
魔理沙が霊夢のことガン無視してて草
@98nikuhii
@98nikuhii 2 года назад
この動画じゃないけど、現在の「六度目の大量絶滅」は過去の絶滅よりハイペースだと聞いたことがある。 それが事実だとすれば、例えば隕石衝突とか火山の大噴火とかが今後起こったとしても、その災害が直撃した地域以外なら、今の人類の科学力ならなんとか生き延びられるんじゃないかと考えてしまう。 天災による絶滅ペース
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
微積分するときの注意は切片の区間を慎重に見極めること。のこぎりの目を切片としてのこぎりの全体形状を定めてはいけない。
@98nikuhii
@98nikuhii 2 года назад
@@TheBikkuri すんません、具体的教えて頂けるととても嬉しいのですが。。。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
@@98nikuhii 過去の大量絶滅には急速に起こったであろう事象と緩慢だったであろう事象があるようです。六度目とされる現在の絶滅多発は人類の関与する部分も多かったと思われ、さらに加速することも考えられます。 ですが、短い時間スケールで起こっていることを過去の異なる速度で起こったであろうことを比較するのは慎重であるべきだし、そもそも「速度」というのは把握に慎重であるべきなのです。具体的には発進時のショックを加速度として認識し、t秒後の速度を演算するのは間違っていると言いたいわけです。発進するときに物が浮くようなことがあれば1G以上の加速度があったわけですが、順調に加速して1秒後に車が35.3㎞/hに到達するとには実際にはならないってことです。短いタイムスケールで発生した事象をもとに大量絶滅という大災厄と比べてどうこう言うのは控えようということでもあります。
@98nikuhii
@98nikuhii 2 года назад
@@TheBikkuri ありがとうございます! 学術的な素養がないのでとてもタメになります
@yan1911
@yan1911 2 года назад
現在も、人による大量絶滅期って言ってないっす?
@無題6376
@無題6376 Год назад
3:42 シアノバクテリアね。
@user-ok7hq5lh7h
@user-ok7hq5lh7h 2 года назад
テーマはいいんだけど、話を区切らずにどんどん話すから分かりにくい
@HakuManiaP
@HakuManiaP 2 года назад
内容的には非常に面白くてためになったけど、「今までになかった、生物により生物が滅ぼされるという事態」は流石に間違いかなあ…コアセルベートによるコアセルベートの滅亡とか、動画内にもあった植物や微生物による低酸素化で滅びた他生物とかは、まさに生物によって他の生物が滅ぼされた実例なわけで。そこだけ気になりました。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
そやね。生命は発生以後、近い機能を持つ存在が最大の危機をもたらしていたと思います。それについて哲学を行うと、ギリシャ神話のように始祖の神が次世代の子らにより追いやられれ、親殺し、兄弟の制圧による末子相続となりますよね。日本神話にも若干そのような記述があります。生物だけではなくいろんな事象の進化につきものと思え、マルクスやエンゲルスの洞察が非常著しく劣っている点です。
@KANARI-OSSAN
@KANARI-OSSAN 2 года назад
サムネタイトルで思い出しました。 クイズ本に‥「地球よ止まれ!」の掛け声で地球の自転を止めたらどうなるか?‥という問いでした。 地球の自転速度は約1,700km/hです。 空気も私達自身もこのスピードで一緒に回転しているわけです。 その地球の自転が止まったら‥極超暴風と「慣性の法則」により‥です!
@kengo8034
@kengo8034 Год назад
Wikiをそのまま動画にしてるだけやん、悪徳
@newecsystem5016
@newecsystem5016 2 года назад
霊夢がひたすら茶化し、魔理紗が語句を訂正してるねぇ❗️ 専門用語は難しい‼️ 大陸大移動と生物の絶滅の相関をたった30分⁉️ 解説動画upして下さり誠に有難う御座います。 大切な言葉は茶化すよりも2回言う方が良い気が致しました⁉️
@天川哲
@天川哲 2 года назад
生物層の強制更新
@ウルトララトルウ
@ウルトララトルウ 2 года назад
ユカタン半島って名前かわいい😊💕
@az8304
@az8304 2 года назад
霊夢ちゃん、神妙です。可愛い。
@花岡佳苗
@花岡佳苗 2 года назад
1:55単細胞生物の星だろ
@Kajakaja11
@Kajakaja11 2 года назад
霊夢博識すぎだろ
@サクラ-q8q
@サクラ-q8q Год назад
地球は7回壊れ、今8回目と聞いていました。
@レモンスパークリング
@レモンスパークリング 2 года назад
なんでこんなモザイクだらけなの
@pemtercar777
@pemtercar777 2 года назад
お使いのPC(ry
@GY-um7qu
@GY-um7qu 2 года назад
なんか論文とかの文章そのまま貼り付けたような回りくどい表現が多いな
@kof3594
@kof3594 2 года назад
想像の範囲で恐らくそうに違いないって解説動画だから学術的になるだろ?バカなんですか
@GY-um7qu
@GY-um7qu 2 года назад
@@kof3594 まあまあ落ち着いて笑 内容自体は私もとても面白かったです。
@かっばぎ1
@かっばぎ1 2 года назад
絶滅は進化にとって必要だった
@Theheavylance
@Theheavylance 2 года назад
シアノバクテリアや人類 その生命活動の結果として他の種を滅ぼしてるわけだが、その種自体が大繁栄してる場合にも大量絶滅という言葉を当てはめてよいものか
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
モノポリなら大量絶滅そのものでしょ?どう形容するのよ?
@Theheavylance
@Theheavylance 2 года назад
@@TheBikkuri 野生動物に関しては生物種、生物数共に減っているけども、人類とその活動に付随する牛豚などの家畜、鶏などの家禽、犬猫などのペットはその数を増やしているからね。 家畜やペットが野生動物のニッチを奪っている状態、それは単に現生生物種の拡大であり、絶滅で空いたニッチに新生物が生まれた過去の大量絶滅とは一線を画しているかと。 もっともそれは陸上に限定した話であって、養殖の進んでいない海洋においてはその限りではないし、植物を含めた生物量の観点から見れば、森林を伐採し続けているので、全生物量は人類誕生以来半減してるそうですが。 一面から見れば正しくて、他の面から見れば正しくないといったところでしょうか。 むしろこれから起きるでろう、破滅的環境変化により、多数の生物種と共に最も繁栄してる人類が絶滅するようなイベントを大量絶滅と呼ぶべきかと。
@th4444444
@th4444444 11 месяцев назад
34:36
@entanglement2023
@entanglement2023 2 года назад
エディアカラ生物群
@kai.mukade
@kai.mukade 2 года назад
シノバクテリア? シアノバクテリアじゃないの?
@あ鬼音
@あ鬼音 2 года назад
嫌やし絶滅したくねー私もちゃんと生きる
@アキラサトウ-e8o
@アキラサトウ-e8o 2 года назад
学者さん達はなんでこんなに昔昔昔昔の事が分かるんだろう?🙃 自分にはついても行けない。😲 間違えてる事もあると思うぞ。 凡人の考えだけど。
@石破茂前総理大臣
@石破茂前総理大臣 2 года назад
今の文明も滅んで、また原始時代から始まる
@horox6
@horox6 2 года назад
いちこめ
@okbmsm
@okbmsm 2 года назад
こういう話題はこの喋りには合わないな
@sunadorist3028
@sunadorist3028 2 года назад
📅2021/12/19 🌎🦕🦖🌠💀
Далее
Fusione nucleare: cose difficili spiegate bene
42:50
Просмотров 11 тыс.
Fastest Build⚡ | Doge Gaming
00:27
Просмотров 792 тыс.
Кольцо Всевластия от Samsung
01:00
Просмотров 653 тыс.