Тёмный

【ゆっくり解説】-英雄の日本史-北条時宗【後編】 

圓聴の二番煎じ
Подписаться 1,3 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

東から西までユーラシア大陸を席巻した世界最大の帝国・モンゴル帝国を撃退した男
その長いとは言えない生涯を見ると日本を守る為だけに生まれて生き抜いた感が満載な男。
今回はそんな北条時宗の解説動画の後編です。
チャンネル登録に高評価は勿論、間違いの指摘やご意見等頂けると嬉しいです。
曲(title):風切
楽曲提供(Free Download):ニコニコモンズ(niconi commons)
commons.nicovid....

Опубликовано:

 

2 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 23   
@プーちゃんのママポンちゃん
北条時宗はモンゴル帝国の侵略から日本を守っただけではなく、敵味方隔たりなく元寇で亡くなった兵士達の冥福を祈る為に円覚寺を建立している。そういうところが更に彼の高潔な人がらを表していて素晴らしい。
@圓聴の二番煎じ
@圓聴の二番煎じ 2 года назад
コメントありがとうございます。 敵味方共に弔う 大陸では無かったとは言いませんが やはり日本人の死生観を表現している行為だと思います。
@rrsonomono-2216
@rrsonomono-2216 2 года назад
敵味方の区別なく供養……………ほんとに救われる、主さん、ありがと
@圓聴の二番煎じ
@圓聴の二番煎じ 2 года назад
いやなんか・・ 筋違いの感謝を受けている気がしないでもないですが コチラこそありがとうございます😢
@paltaka2002
@paltaka2002 2 года назад
北条時宗はあまりにも現代においては過小評価されすぎています。いや、明治、大正、昭和初期においては 大いに救国の英雄、即ち日本版のエルシッドとして評価されていたが、戦後は一転、不当なまでにも過小評価されている。 理由は様々あるが、その理由の一つに第二次大戦の終戦直後のGHQの対日占領政策にあると思います。 あまり知られていないがGHQの占領下において様々な著書や歴史的資料が焚書扱いにされていて、その中には 鎌倉時代の蒙古襲来に関する著書もあったと聞きます。我々もいい加減、GHQのWGIP政策の洗脳から解かれるべきです。 その部分でこの動画は大いに役に立ちます。
@圓聴の二番煎じ
@圓聴の二番煎じ 2 года назад
コメントありがとうございます。 GHQは忠臣蔵などの仇討ちも良くないとして時代劇そのものを禁止したりもしましたね。 ハーグ陸戦条約の件もそうですが アメリカは国際法を理解できず 占領地を滅茶苦茶にする姿勢は今現在もバリバリ健在ですね。
@yamabiko8015
@yamabiko8015 2 года назад
昔学校で習ったときは、日本側は重武装で動きが鈍い上にいちいち名乗りを上げていたから軽装で先制攻撃に長けた元軍にやられっぱなしで、たまたま台風が来たから撃退できた、って聞いてたなあ・・・実際は日本側がすごかったんですね。・・・でもそれが北条政権崩壊に繋がってしまった・・・
@圓聴の二番煎じ
@圓聴の二番煎じ 2 года назад
コメントありがとうございます。 私も元寇の習い方は名乗りや一騎打ちに対して集団戦法で云々と全く同じでしたね。 重装甲も『火器が未発達な時代なのに苦戦の一因になるの?』と疑問に思った事が懐かしいですw
@しゅんやまかわ
@しゅんやまかわ Год назад
まさに小学生の頃担任が語ってたまんまだわ。実際には元寇いてこましてたのね。 洗脳教育ばっかりでウンザリするわ。
@早川崇-w9p
@早川崇-w9p Год назад
当時の元は、大帝国 二度の侵略に対して 備え 困難を守った 鎌倉幕府第八代執権北条時宗 日本史上見直す人物 戦国武将 幕末居ますが、私個人的意見 見直しております。時宗の父親 時頼も聡明 時宗も父と同じく聡明  異母兄時輔との確執 名越北条との争い そして元寇との争い 34年の生涯常に激しく生きた人物
@のろし-v4s
@のろし-v4s 3 месяца назад
この頃には国民国家だったんだろうが、江戸時代の幕藩体制の頃になると…。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 года назад
後深草上皇は北朝・亀山上皇は南朝の開祖になります。
@鈴木-j8z
@鈴木-j8z 3 года назад
やっぱり面白いです!
@圓聴の二番煎じ
@圓聴の二番煎じ 3 года назад
コメントありがとうございます。 とても励みになります!
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 года назад
実祭蒙古軍の主力は高麗だったもんなこの頃から征服した国々を 兵力に使っていた。
@布田淳ぬのたあつし
国難の時に我先に逃げ出す国王の国って?………あ~~あそこの国ね。近くの。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 года назад
北条時宗は34才の若さで亡くなったというが何の病だったんだろう、ALSの可能性がありそう。
@圓聴の二番煎じ
@圓聴の二番煎じ 3 года назад
コメントありがとうございます。 もの凄い重圧の中で働き続けた事による精神的過労だと私は思ってます。
@プーちゃんのママポンちゃん
ALSってどんな病気だっけ?
@tetsumichi
@tetsumichi 2 года назад
心労が重なったりして大病を患った可能性もありますが やはり、北条家の家系の在り方に問題があったかもです。 と、いうのは北条家は嫁を迎えるにあたり 親族から選んできていて それは、幕府の要職を一族で固めるために。 ですので、得宗家は短命が多かったですね。
Далее