Тёмный

【インバウンド爆増時代の投資法】1ドル=200円に備えよ/日本が後進国化する/後進国発の経済危機リスク/日本文化がウリになる/二重価格を導入せよ/半導体市場の基礎を学ぶ/テキサスインスツルメンツの研究 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 1,8 млн
Просмотров 514 тыс.
50% 1

▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
/ pivot%e5%85%ac%e5%bc%8...
<目次>
00:00 ダイジェスト
01:11 1ドル=200円に備えよ
13:13 日本文化がウリになる/二重価格を導入せよ
22:19 後進国発の経済危機のリスク
29:03 半導体市場の基礎を学ぶ
43:04 テキサス・インスツルメンツの研究
▼奥野一成氏の活字コンテンツも無料公開中
【Deep Interview】円安時代の投資戦略
pivotmedia.page.link/gAkr
<プロフィール>
奥野一成/農林中金バリューインベストメンツCIO
京都大学法学部卒、ロンドンビジネススクール・ファイナンス学修士。1992年日本長期信用銀行入行。長銀証券、UBS証券を経て農林中央金庫入庫。2014年から現職。バフェットの投資哲学に通ずる「長期厳選投資」のパイオニア。機関投資家向けファンドの運用総額は3000億を突破。「おおぶね」として個人にも開放。著書に「教養としての投資」「先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?」
▼iOSアプリで全ての映像番組を公開中
app.adjust.com/745opjl?redire...
▼おすすめ動画
超円安時代の資産の増やし方|投資家の思考法 #1|奥野一成
• 【超円安時代の資産の増やし方】4000億円フ...
インフレ・不況時代の投資戦略|投資家の思考法 #2|奥野一成
• 【インフレ・不況時代の投資戦略】世界はすでに...
#円安 #ドル高 #インバウンド #資産の増やし方 #投資 #投資家の思考法 #カリスマファンドマネージャー

Развлечения

Опубликовано:

 

26 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 100   
@pivot00
@pivot00 Год назад
奥野一成さんの活字コンテンツも全編無料公開中です。 【Deep Interview】円安時代の投資戦略 pivotmedia.page.link/gAkr
@santa-kakashi
@santa-kakashi Год назад
奥野さんの言説の一部を聞いて、祖父の遺言を思い出しました。「売って使ってしまうな、今ある財産の形をかえろ」でしたね。我が家は代々兼業農家で200年続いている個人ですが、明治大正昭和を生き抜いた祖父の考え方として何となく尊重していました。今日のお話で改めて目が覚めましたね。実に柔軟で面白い話でした、100年経営の参考にします。ありがとうございました。
@drytree5585
@drytree5585 7 дней назад
奥野さんって、語り口は、軽妙ですが、お話の内容は奥が深くて、じわじわ、味が滲み出て参ります。次回も又、楽しみです♪
@user-yoshi86
@user-yoshi86 Год назад
経済や経営とかバランスよく話すよな。しかも表現が平易で優しい。
@norihikosasaki2743
@norihikosasaki2743 Год назад
成田さんも提案していた「一物二価」。インバウンド爆増は、円表記とドル表記で価格を変えていく絶好のチャンスかもしれません。
@alextanaka6733
@alextanaka6733 2 месяца назад
ナンセンス! あほか、
@yamaguchiyoshimi1636
@yamaguchiyoshimi1636 9 дней назад
とても勉強になりました!
@user-ph8yg1ff8b
@user-ph8yg1ff8b 9 месяцев назад
50年前には200円/$でしたが、幸せでした。ものつくり輸出国でした。ウォークマンもソニーのベストヒットでした。いい時代だったな。
@user-tk9rk6wc2k
@user-tk9rk6wc2k 2 месяца назад
50年前よりドルの価値が半減しているから、今の1ドル200円は50年前の400円だよ。つまり発展途上国。日本もすでに発展途上国になりつつある。餓死者とエアコン使えずに熱中症の死者、乞食、売春による性病はこれからも増え続けるよ。既に軽度の飢餓だと国連に認定されているし、性病罹患者は右肩上がり。
@ime7136g
@ime7136g Год назад
奥野さんの考え方は非常に参考になるし、このチャンネルは色んなスゴい人を連れてくれるから参考になることが多い。
@paraphase
@paraphase Год назад
思考法と具体例を水平的に解説いただくことで、他の企業分析に応用する際(こっちの方が重要だと思います)に役に立つので、奥野さんとても分かり易く平易な説明をしていますが、実は奥が深いコンテンツだなと思い毎回、飛ばさずにフルで聞いています。
@RM.TokyoPhotographer
@RM.TokyoPhotographer Год назад
TSMCのおかげで、インテルが破綻しそうになって、逆サイドからAMDがプロセッサーとグラフィックボード系でNvidiaを追撃して、そのおかげでインテルが経営が復活でき、13世代のプロセッサーが今まで以上に改善されて資本主義の良さを実感しています。本当消費者からするとありがたい世界。 texas instruments...って言ったら、アメリカ人すべて知っている会社。高校生がすべて使う電卓が100% Texas Instrument製の印象がすごい強い企業
@shapo43764915
@shapo43764915 Год назад
日本刀の原材料である玉鋼も日本固有の伝統的な技術ですが、日立金属だけが、その伝統を細々とつなげています。このままでは、その伝統も途絶えてしまいそうで心配です。
@user-bz2so6jz5w
@user-bz2so6jz5w Год назад
一番好きなシリーズです!
@mar.9004
@mar.9004 Год назад
聞きながら別の思考ideaが浮かんで個人的に面白かったです♪ ありがとうございます。
@redbear0925
@redbear0925 Год назад
バスケットのキャンプや研修で、これまで述べ600名以上の日本人が海を渡りました。そしてコロナ明けにはまたスタートします!そんな中、前に比べて円安が気になってて、これを活用して逆に何か出来ないかなと思ってたときに見せられたので、完璧なタイミングでした。スポーツ業界なりに円安を活用した何かを始めてみたいと思います。何時もありがとうございます。
@iwataka545
@iwataka545 Год назад
インバウンドばかりでなく、外国人来なくても海外市場狙える越境ECも取り上げて欲しい。
@ikoyo1452
@ikoyo1452 Год назад
奥野さん3回目!いつも大変勉強になります!
@tytytyty106
@tytytyty106 Год назад
ありがとうございました。大変貴重なお話拝聴させていただきました。次回、アンフェノールもお話頂けると幸いです。
@Anny-hy8iu
@Anny-hy8iu Год назад
観光の仕事しています。個人旅行の外国人にアピールするのが大事だと思います。海外の代理店経由になるとすごい数の外国人観光客が来ますが「安い日本」が目的なので値段が厳しいです。
@astrsktheta7069
@astrsktheta7069 10 месяцев назад
30年以上前、マジョルカ島に行った時に、現地の盆栽マニアのスペイン人にお会いしたことを思い出しました 何百という鉢がありましたねぇ
@Shomom7
@Shomom7 7 месяцев назад
2023年11月に見ています。 今、1ドル151円です。 200円になりそうですね。
@rise3248
@rise3248 Год назад
予想が当たるならみんな大金持ちになれますものね。非常〜に同感です。
@dd-pi1nu
@dd-pi1nu Год назад
5:16 メディアや某掲示板作った有名配信者が批判しまくるのは下落に傾くことでより注目を浴びる、また、インテリに見られてたい部分もあるのでは?と思っていたことを言語していて共感しました。
@user-uw2ll3rz5y
@user-uw2ll3rz5y Год назад
やはり素人はidecoなどで積立投資の設定をして放置プレイが正解でしょうね。下手の考え休むに似たり。
@user-em7zp9ng1f
@user-em7zp9ng1f 2 месяца назад
私は最近台湾の温泉は日本よりいい所を感じました。ホテルでは、部屋に水湯船と100%の温泉湯船が二つ設備があるのが一般的。温まるとリラックス度は抜群。飛行機は3時間ちょっと、距離が近いので航空券もそこそこ安い。タクシー、電車賃も安い。美味しいもの食べていい事尽くし。今は年一回行きたい国です。
@DKJapan320
@DKJapan320 Год назад
26:42 ハーバード大学の研究からも分かる通り、顧客目線が大事ですね。商品開発も。価格設定も。 「作りたいもの作って原価から値付けする」のではなく、キーエンスやリクルートのように価値で値付けする。
@samlion1980
@samlion1980 4 месяца назад
需要で価格を作ってよい。
@user-di9vj9tt9d
@user-di9vj9tt9d Год назад
奥野さん、企業の奥深くよく分かりやすかったです。ありがとうございました。設計ねー^_^
@shoheihaga546
@shoheihaga546 Год назад
この動画の公開時点で、シリーズ過去2回の合計が65万回再生の人気シリーズ。これからインバウンドが増えることは予測できるので、それをどう考えるべきかが学べました。
@ikkyu-san3436
@ikkyu-san3436 11 месяцев назад
ドル円結局反発して円高になったね。奥野さんが予想しないスタンスは正しい。
@user-dg5ii6gv8p
@user-dg5ii6gv8p Год назад
ブランドを管理する会社作りましょう。株を評価するだけで儲けてるかいしゃもあるんだから。オレがやればいいのか!
@user-fh8nd2eg2m
@user-fh8nd2eg2m Год назад
超低金利国債は日銀しか買い手が付かず今後も財政赤字が膨らみ続けるのは確実で日銀が発行する通貨量は財政赤字分は確実に増えて行きます。 国内の経済規模が財政赤字分以上に大きくならなければ通貨は投資先を探して海外に溢れ出すのは必然。 日本の経済成長が続かない限り円安傾向は長期的に続くと思われます
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 8 месяцев назад
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高
@keikoito3129
@keikoito3129 Год назад
再生数言い過ぎでーす🎉 堅物に見えるのに再生数で嬉しくて喜ぶところが良い感じ💫わかりやすいのが一番です頑張って下さい💖
@user-zx5md4zv3d
@user-zx5md4zv3d Год назад
奥野さんの話はインバウンドを除いてそんなに悪いことは言ってない。ただ、題名が釣りすぎ。これだと、またなんか無根拠の日本下げメディアと勘違いされて、pivotって胡散臭いと思われるんじゃないか? せっかく金出してyoutube に広告売ってんのに逆効果っぽい。
@jinokamoto1712
@jinokamoto1712 2 месяца назад
企業情報の知識はこんなに豊富なのに自社のアクティブが、インデックスに負けてる理由が知りたいです❗️ 自分の経験ですがノート一生懸命板書してる人より、借りた人のほうが試験の成績がいいみたいな😂印象
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 3 месяца назад
文化や純made-in-Japanをブランド化して売ることには大賛成ですが、盆栽を土のまま輸出するのは検疫で大変ですよ。出来たとしてもアジア諸国の盆栽との価格競争に晒されます。ベトナムやフィリピンや中国では盆栽は大変盛んですから。
@user-db9gn6qw1z
@user-db9gn6qw1z Месяц назад
1番心配なのは、会社を外国人に買われ貧しい日本人が働く未来
@user-qw6tc9xy5x
@user-qw6tc9xy5x 9 месяцев назад
日本は終わりでしょ、盆栽がどうのこうのとか言っている時点で、スケールが小さくて夢もない。若い人はやっぱり海外を目指すべきだと思った。
@AkiWatanabe-gq3jl
@AkiWatanabe-gq3jl Месяц назад
日本も仮想通貨作らないと微妙なインサイダーで才能が埋もれてしまうよね。
@mmmyyy666
@mmmyyy666 Год назад
香港からでさえ、よほどの条件が揃わない限り渡航できません
@user-nj1mv6md1w
@user-nj1mv6md1w 8 месяцев назад
財を材とテロップ
@reiji4551
@reiji4551 Год назад
農林中金は欧米の投資家からは、内容を観ずなんでも買ってくれるのでゴミ箱と呼ばれています(笑)
@NaMikam
@NaMikam 6 месяцев назад
投資をどうするか、に関しては、エコノミストの意見ではなく銀座の易者に占ってもらった方が当たります。
@nipiyan
@nipiyan Год назад
円高に振れちゃいましたけど・・・・・大丈夫でしょうか? Lポジ持ってるのにぃ~🤣
@tomatann635
@tomatann635 Год назад
1ドル200円w
@Shomom7
@Shomom7 7 месяцев назад
これからなりそうですね。。。
@AkiWatanabe-gq3jl
@AkiWatanabe-gq3jl Месяц назад
仮想通貨でクラウドファンディングするなら1Ycoinを日本円500円相当で海外の投資家に日銀通して買って貰いたいわ。
@vilolet666
@vilolet666 Месяц назад
「予想は当たらない」のが鉄則なら、予想の逆が当たるのでは?
@hiromuna9760
@hiromuna9760 Месяц назад
備える(prepare)👍(・∀・)イイネ!!
@user-rt7lp6fx2v
@user-rt7lp6fx2v Месяц назад
具体性にかける
@AkiWatanabe-gq3jl
@AkiWatanabe-gq3jl Месяц назад
ビットコインを日本政府が商品券勘定に換金して日本に買い物に来て貰うとGDPは確かに上がるかな(。・_・。)ノでも商品券勘定をジュネーブ銀行が換金してくれないと損するな(*´ω`*)
@user-vf2kl9ej8s
@user-vf2kl9ej8s 14 дней назад
日本が発展途上国でスタートしたって言うのはどこを見ていっているのかな? 少なくとも大正昭和初期は世界5位の工業国だったんだけど? それに単受な経済規模なら江戸時代初期から世界4〜6位をほぼ維持しているので発展途上国だった頃っていつの話をしているのかな? 昭和20年代は単に生産拠点が破壊されてしまったことにより生産能力が激減していただけてあり、後進国から発展したわけではないですよ。
@user-in6se9xv8f
@user-in6se9xv8f Год назад
アップルは 値下げ出来ない 量販店等では アップルは最近ブランドランキング一番です
@samlion1980
@samlion1980 4 месяца назад
3:35 3:39
@samlion1980
@samlion1980 4 месяца назад
13:25 自分資産を活かすには〜 13:45 外国人をマーケットに。 14:20 14:30 要はポジショニング 15:09 15:16 15:55 日本文化を輸出 盆栽〜フランス他 17:05 日本でドルで商売 17:42 日本の農業について 19:49 似たフランスは参考になるか 20:10他に無いものをどうするか 21:35 参入障壁については〜 22:35 ブランドのバランス 23:15スケールすればいいものでもない 23:45 ブランドビジネスについて 23:54 売りすぎないこと、 少数で固める 24:20 レクサス、一般車を分ける 26:20安売りしすぎない 26:50 素晴らしさを認識する 27:00お客が何を求めてるか、から出発する 27:05 アンケート 原価10ドル→
@samlion1980
@samlion1980 4 месяца назад
28:35
@samlion1980
@samlion1980 4 месяца назад
29:10半導体マーケットについて〜 30:35 車は鉄でなくて半導体が走る 33:20 ポジショニング 39:28 tmsc 40:30 42:10数字は後から 42:55 同じようなビジネスモデルの中で 43:55 アナログ半導体について 46:10 アナログパラドックス→ポジショニング→数字の理由を仮説 テキサス T.I 47:30 買収する理由、 エンジニアを囲い込む→参入障壁と競争優位 49:54 52:20 時間軸 カラーで頭の中でパッと思い浮かぶか
@okita0621
@okita0621 Год назад
200円ねえ
@dozy8219
@dozy8219 2 месяца назад
外人、が気になって、、、
@AkiWatanabe-gq3jl
@AkiWatanabe-gq3jl Месяц назад
ビットコインで投資してるやん。
@SKose906
@SKose906 8 месяцев назад
教養としての投資は読んだけど、この人も通貨の強さは国力で決まるとか思ってたのか。自信満々に話す人ほど信用できないってよくわかるな。
@user-nlrergek8esd
@user-nlrergek8esd Год назад
この佐々木さんって できる風を演じたいんだけど ホリエモンへの質問とかやり取り見ると 言ってる事がトンチンカンでパカっぽいんだよね
@user-jk8ie1ed8c
@user-jk8ie1ed8c 3 месяца назад
あのー❤️
@user-zh8ez3hy5x
@user-zh8ez3hy5x Год назад
読書内容に出す例も僕でも説明に使うようなな内容。プロとは言えない
@yuuyakeojisan
@yuuyakeojisan 2 месяца назад
う~~ん、屁理屈を捏ねるようで恐縮ですが・・・予想するなと言われますが、決断というのは、論理的に何らかの予想なしには存在できないです。事前に決めておいた方法で動くという事でもそれは同じです。 で、予想を成るべくしないとして・・・予想はまず当たらないという前提で動くのはアマチュアです。プロの投資家という職業は、アルファを求めて独自の判断をする集団でないと、論理的に存在できません。 では、プロの投資家とはどういうものか・・・まあ、いろんなタイプがあると思いますが・・・私は、バフェットさんみたいなタイプがプロの投資家の王道だろうと思いますけど・・・ さて・・・日本の文化が金を生んでくれるといいのですが・・・さっきBBCの東山氏へのインタビューをみました。日本の文化に金を出して貰うためには、日本の文化が外国からリスペクトされなければなりません。そう考えた時、あの事件への事務所・メディア・国民の態度はどうでしょうか・・・日本人は簡単に誤魔化せても、外国人には足元を見られて呆れられるようでは・・我々は、国家的損失の穴を掘っているんでしょうね・・・
@user-zh8ez3hy5x
@user-zh8ez3hy5x Год назад
奥野さんは所詮個人で背負ってる投資家ではない。投資家と名乗るとはなんとも。
@senryu1446
@senryu1446 Год назад
言ってること無責任やなぁ
@NaMikam
@NaMikam 6 месяцев назад
エコノミストの意見は皆さん、無責任ですね。予想が当たってもハズレても一切お咎めなし。道端の易者の方が遥かにマシ。
@tastevin_s.t.1983
@tastevin_s.t.1983 Год назад
お二人とも貧乏そうですが
@TK-qy2nt
@TK-qy2nt Год назад
爆笑しました
@user-in6xz4ey1q
@user-in6xz4ey1q Год назад
1~2年後は1ドル115円前後に戻るから200円に成る事は絶対無い。
@ultrasummit
@ultrasummit 7 месяцев назад
誰が何のために円を買うんでしょう?
@user-in6xz4ey1q
@user-in6xz4ey1q 7 месяцев назад
@@ultrasummit 今の円安はFRBの利上げによる円売りドル買いが主な要因、 来年にはFRBが利下げを始めるので必然的に円高と成るのは当然でしょう?
@ultrasummit
@ultrasummit 7 месяцев назад
@@user-in6xz4ey1q ドルの実需が存在し続ければ利上げや利下げのインパクトは薄いという見方に最近変わってきてます。実際アメリカは日本製の電化製品や車を買わなくなり、日本人はアメリカのサブスクサービスを買い続けてます。一年後はハズレなので、あと1年後に答え合わせですね。
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 7 месяцев назад
FRBは来年夏頃から利下げをしそうですが同時に量的引き締めを行なっていて後2年は続ける見込みです。これをやっている間はドル安に振れてもそう簡単に115円までは下がらないと思います。
@NaMikam
@NaMikam 6 месяцев назад
近所の神社のおみくじでは、円安は進む、と出ました。エコノミストの意見と、おみくじ。どちらが当たるか、楽しみです。
@hientranthi5557
@hientranthi5557 Год назад
なぜ「あの」ばかり使っているのか?日本語がよくないですよ。
@user-rt7lp6fx2v
@user-rt7lp6fx2v Месяц назад
誰でも言える事を言っている
@rimentai
@rimentai Год назад
インバウンドは起きてませんし起きません。中国や韓国の景気が良くなる事は今後ありません。論点が急所を突かないのでダラダラ雑談ですね。
@PeaceNow2000
@PeaceNow2000 Год назад
どうして中国や韓国の景気が向上することは無いと思われますか?中国は未だに世界中から工場建設やレアメタル発掘等で投資を呼び込んでいるように見えます。
Далее
【NewSession】人生100年時代の資産運用
1:22:48
Её Страх Вполне Обоснован 😂
0:17