Тёмный
No video :(

【キレイな電気の】電源装置のすゝめ【必須アイテム】 

Sound Design Lab.
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

【ご支援お願いします】bit.ly/3MBRfIb
【オンライストアはこちら】sounddesignlab...
今回はキレイな電気で使う為の必須アイテム
電源装置を徹底解説しました!
当Chをよく見て頂いてる皆さんは
パワーサプライを拘って選んでる印象がありますが
まだまだ大元の電源に拘ってる方は少ないはず!
ではディストリビュータやコンディショナーを導入して
大元の電源まで拘ってみませんか?
という事で今回は電源装置の役割や選び方を解説したので
ぜひこの動画を参考に電源装置の導入をご検討ください!
ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします!
【チャンネル登録はこちら】 bit.ly/2WbNtxX
【ツイッターはこちら】 / s_d_lab
【お仕事の依頼はこちら】dk.sound.lounge@gmail.com
【ストリートジャンカー協会HP】streetjunker.com/
【動画内で紹介した動画】
電源を制するモノはサウンドを制する!知られざる電源の話
• 電源を制するモノはサウンドを制する!知られざ...
【チャンネルの紹介】 本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする音楽機材How to エンターテイメントです!
ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します!
【オススメの動画】
Engine Roomの解説動画
【最速レビュー】Fender Engine Roomは買いか否か!?
• 【最速レビュー】Fender Engine ...
配線・グランドループの解説動画
【ノイズ対策のキーポイント】グランドループと配線のコツ
• 【ノイズ対策のキーポイント】グランドルー...
ボードの選び方解説動画
【ボード制作の最重要項目】エフェクターボードの選び方
• 【ボード制作の最重要項目】エフェクターボー...
歪み系エフェクターの解説動画
【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い方 基本編
• 【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い...
バッファペダルの解説動画
バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
• バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由【オススメ】
• 【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由...
パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう
• パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 21   
@user-cx6wv5dg3j
@user-cx6wv5dg3j Год назад
このチャンネル見てれば電源に強くなれる
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ぜひなってください!
@user-ht9vh3vu7o
@user-ht9vh3vu7o 2 месяца назад
ファーマンの安定化電源は100Vモデルあるよ。Jモデル。
@bkishibenihitorialoneonthe2524
大事だね~ いつも動画、ありがとうございます。SINANO使ってるわ私。もう20年くらい。壊れないし安定してる。2Uだけど。
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
2Uは大きいですね! でも20年壊れないなら信頼できる製品だと思うので ぜひ使い続けてください!
@user-pb7go9hj2b
@user-pb7go9hj2b Год назад
ここで取り上げた製品で電圧メーター付きの物も使ってますが 電圧の変化で思った以上に音が変わるのは、衝撃的ですね
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
初めて体験するとびっくりしますよね!
@mongre0
@mongre0 Год назад
個人的には正弦波UPSってどうなんだろうって思ってるのですがどうなのでしょう? DTM環境なら既に持ってる人もいるはずだし上を見ればホスピタルグレードもあるので際限なくいいのが手に入るには入りますが…
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
常用電源として使用するのには向かない気がしますねー!
@chamomile5
@chamomile5 5 месяцев назад
APCの1000VA使っています。常時3台運用中(昔は常時10台運用。冬でも暖房不要でした(笑))。DTMはWindows11機でやっています。メインはLinux機。 UPSはエアバッグみたいなものだと思います。重いし、でかいし、高額だし、高いバッテリー定期的に交換しなくてはいけないし、面倒です。運用上大切なのはいかに早く復旧するか、でUPSもその手段に過ぎません。 使用することで音が良くなったかはよくわかりません。ご存じのように計算機ってノイズだらけで、防ぎようがない部分が多いと思います。 どちらかと言えばマザーボード(スーパーマイクロ社のマザーボードは音が良かった記憶があります)の改良とか、ドライバとかDAWソフトウエアの向上で音が良くなってきた感じがします。 計算機本体の電源は僕はNipron製一択だと思うのですけど、アイソレートしてたのあそこだけだったし、それだけで5、6万円って普通はあほらしいですが長持ち安定なので。でも音がよくなったかはよくわかりません。 たわごとですが、マルチのカセットテープ時代の方が音は好きです。
@T_Kimura
@T_Kimura Год назад
電源のフィルターはコモンモードフィルターとノーマルモードフィルターがあり、市販のノイズフィルターって実はたいした性能ではありません。デカいコアにキャンセル巻きするのが最高です(笑) あと、電圧を安定させる系のものは、実はスイッチングを使っているものが多く、計測するとコモンモードノイズの発生器になっていることもありがちです。 エフェクター系9Vの電源も同じでして、独立していた安定化回路であることと、独立したフィルターが入っていることが重要なのですが、15Vくらいまで落とす電源アダプターからのノイズが大きいものが多いのです。 この辺はどっちもよいというのものがあまりなかったです。 100Vも同じですね。アンプなどの機材によっては120Vのものが必要なこともありますし、昇圧トランスなども含めて臨機応変なシステムを考えると結構大変なことになります。 安定化はエフェクターや各機器の電源に任せて、ここはノイズだけ気にした方が良いような気もします。どっちにしても、各機材の電源部分からノイズでるんですけどね。
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
いつも詳しく補足ありがとうございます! 100%ノイズを消すことは出来ないので どこをどう対策するかが重要ですね!
@mjww100
@mjww100 Год назад
ラックでエフェクターボード組んでいる身としては嬉しい情報だったw
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ラック使う方には必須だと思います!
@user-so6bj6so4l
@user-so6bj6so4l Год назад
PRO CABLE さんで  ギタリスト電源 アイソレーション電源 というのが5万円程度で販売しています。 お薦めできるものなのでしょうか?
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
使ったこと無いのでオススメとは言えませんが 見た感じ効果はあると思うし Pro Cableは信用出来ると思うので 買ってみてはいかがでしょうか!?
@chamomile5
@chamomile5 5 месяцев назад
遅い返信ですが、、、 発売まもなく購入しています。 プロケーブルのポリシーそのまんまの製品です。 仕様用途にもよりますが、 トランスがうなります。プロケーブルさんは「トランスはうなるものだ」という認識です。そのとおりなんですけど。 とにかく重い。持ち運びは考えられないでしょう。9kgはアンプの重さです。 このあたりが気にならなければ普通に良い機材だと思います。 僕はベース弾きなので ベースーTrue systems P-Solo-thoman S-75mkII-EV ZLX12、ケーブルは全部ベルデンというプロケーブル仕様?で使っていました(笑)。チコちゃんに「つまんねー音」って言われそうな出音でしたけど、僕は好きでした(笑)。
@auralhellfire4168
@auralhellfire4168 3 месяца назад
初歩的な質問ですみません。 FurmanのM-8Lは120V仕様なのですけれども、国内で問題無く使えるのでしょうか?
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab 3 месяца назад
Furmanは多くの機種で100V仕様のモノがあるので 基本的にはそちらを使ってください!
@auralhellfire4168
@auralhellfire4168 3 месяца назад
@@SoundDesignLab 回答ありがとうございます! 電圧を合わせるというのは基本ですよね。 日本正規品と謳われてるものでも120vの製品があるので、メリットてあるのかなと思いまして、、、 120vの物も使えなくはないが、、、 とい言ったところでしょうか? やはり、悪影響もあるのでしょうか? 動画を観てもっと勉強します! ありがとうございました!
Далее
Chelsea gym be like.. 😅⚽️
00:20
Просмотров 12 млн
King Crimson's Robert Fripp Rig Rundown Gear Tour
16:57