Тёмный

【コメント欄】「学校の先生についてどう思いますか?」というコメントをいただいて 

ロザンの楽屋
Подписаться 181 тыс.
Просмотров 87 тыс.
50% 1

ロザン菅・宇治原が、普段の楽屋そのままのテンションで、時事・テレビ番組・舞台・私生活などの話題を話しているチャンネルです
ロザン菅のTwitterはこちら!
/ sugachan1029
ロザン菅のブログはこちら!
ameblo.jp/roza...
チャンネル登録よろしくお願いします!!
/ @rozannogakuya
#ロザン#ロザン菅#ロザン宇治原#ロザンの楽屋

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 163   
@クリス-b1c
@クリス-b1c 4 года назад
問題がある先生はもちろんいると思うけど、基本的には普通の人がほとんどですよね。 ネガティブなニュースって広まりやすいから、問題ある人が目立つだけ。 先生が塾講師と違うのは、塾講師が学習だけ教えればいいのに対して、先生は学習指導と生活指導をしなければならないこと。 生活指導って本当は親の仕事でしょう。 本当に先生は大変な仕事だと思う。
@stabatmaterhijiri
@stabatmaterhijiri 4 года назад
なるほどなー。 しかも学校の先生は80km/hの球投げながら、道具の手入れの仕方も、チームワークも、他のスポーツのことも教えないといけない。
@まゆ-g5s8b
@まゆ-g5s8b 4 года назад
菅さんの例えは本当に分かりやすいです。 だから話がスーッと入ってきます。 今日もありがとうございます😊
@tokyoroad
@tokyoroad 4 года назад
元教員です。 本当に、教員の指導の影響力がなくなってきている一方で、学校に求められるものは増えているのを感じていました。お子さんのことを大事にされる保護者の方のお気持ちはごもっともですし、教員の誤った対応が非難されるべきであることにも異論はありませんが、教育現場をある程度信用してもらわないと生徒指導は成り立ちませんし、信用できないのであればご家庭で対処していただくしかありません。 教員の仕事は本当に幅が広くて、科目指導なんて業務の一角でしかありませんでした。私は大学時代の塾講師バイトも含めれば10年以上教育界の端くれにいましたが、もう戻ることはないかなぁと考えています。(苦しいことばかりじゃなくてかけがえのない経験も沢山できたので後悔はしていません) ちなみに私は英語科教員でしたが、日本の英語教育についてのロザンのお二人のご意見を聞いてみたいです。早期英語教育の要否や、どうしても実践的な英語力に結びつきにくい現状など。 長文失礼いたしました。
@かっきー-f4y
@かっきー-f4y 4 года назад
tokyoroad ロザンではないですが僕の意見を返信させていただきます。 英語と日本語は違いがあります。日本語は高文脈文化というものに分類され英語は低分脈文化に分類されます。調べてもらえれば詳しくわかると思いますが、簡単に言えば日本語は「を」「に」などの助詞をいう機会が滅多にないです。若者は特に。そのことが英語の理解につながると思います。 日本人が外国語を理解したい場合は同じ高文脈文化の言語を勉強すると理解が深まると思います。 なので意識的に話し言葉ではなく書き言葉で助詞を意識して言う時間をつくるべきかと僕は思います。
@tokyoroad
@tokyoroad 4 года назад
河合・ 興味深いです。確かに日本語は助詞を省略することが多いですね。しかも語順も厳格には固定されていないし、名詞の格変化もない。SVOCを理解するのに苦労する子たちが多いのも自然なことかと思います。日本語は主語の省略も多い(のに動詞の人称変化もほとんどない)ので、常に主語を意識しないといけない英語(をはじめとした外国語)の感覚に更に戸惑いもあるかと思います。 そもそも、今の子達は話し言葉と書き言葉の区別をしなくなってきたな、とも思います。LINEのようなメッセージアプリで話すように書くことに慣れているのか、学校に提出する課題や、受験・就職時の志望動機まで、話し口調が混ざったり、文の組み立てが苦手だったりする子が多い印象です。 助詞の使用も含め、正しい文の形式を使えるようにするのは、外国語を学ぶ際にも重要なことかもしれませんね。
@ゆういちの起業日記
@ゆういちの起業日記 4 года назад
tokyoroad 長い
@ももも-e1x1j
@ももも-e1x1j 4 года назад
RU-vidのツボ わろた
@ああ-b8j7d
@ああ-b8j7d 4 года назад
@@tokyoroad 何分くらいかかりました?文つくるのに
@新井ゆか-u4l
@新井ゆか-u4l 4 года назад
菅ちゃんの笑顔が可愛すぎる件
@あや-w7u4p
@あや-w7u4p 4 года назад
現役教師5年目です。日々学ぶことばかりです。 学ぶ姿勢や周りの人への配慮など、子どもに望む姿を自分の態度で示すことを心がけています。 あと、子どもたちとは対等に接することも大切だと感じます。 教師=何でもできる、ではなく、自分が苦手なこともあるので、できない子たちの気持ちに寄り添うこともできます。 保護者の方は自分の子どもが大切だという思いを根底に持っておられます。それはその通りなのですが、自分の子どもだけでなく、学校・家庭・地域で連携して、みんなで子どもたちを育てているという意識を持つことがとても大切だと感じています。 不祥事なども多々取り上げられていますが、 現場の先生たちは子どもたちのために日々考えて行動されてる方のほうが圧倒的に多いです。 世間の声に流されず、現場で働いている様子をよく見ていただけたらと切実に願います。
@shi_o_
@shi_o_ 4 года назад
ホンマに菅さんの例えって分かりやすいよな…分からない私もわかりやすく例えるからホンマにタメになる…
@estupendo1514
@estupendo1514 4 года назад
大学時代に塾でバイトしてて思ったのは、親も子どもも塾に期待しすぎってこと。学校の授業を聞かない子は塾の授業も大して聞いてないし、学校の宿題をしない子は塾の宿題も往々にしてやってこない。「学校はどこまで進んだ?」「宿題のどこが分からなかった?」この問いに答えられない子は、毎回3歩進んで2.5歩下がる状態。こんなんで週1,2回の授業でテスト範囲まで進めて点を上げて受験に合格させるなんて無理だよ。結局、学校での学習を大切にしてない子どもは塾に行っても大して成果は上がらない。しかも、塾の講師なんて免許も経験も責任も持たない大学生のバイトばっかりだよ。ベースはあくまで学校、塾はプラスアルファ。塾を学校の代わりと考えては絶対にいけないと思う。
@ted5928
@ted5928 4 года назад
いつも思うけどさ、すがちゃんのうんうん、が素敵すぎて惚れる それを聞きに来てる。←
@ねこ-x8z9d
@ねこ-x8z9d 4 года назад
話の聞き方がお上手ですよね👏✨
@kenichimasters8500
@kenichimasters8500 4 года назад
先生を挑発して動画撮って計画炎上させた件でも体罰をしたってことだけが注目され、 テレビ等では先生も一人の人間だという事を報じないからね。元からそうは見てないのに聖職者の押しつけをしたり。 昨今のコンプライアンスの締め付けと共に、"子供だから許してあげてよ"という免罪符が暴走してると思う。
@yuu-lz6kk
@yuu-lz6kk 4 года назад
先生は大変ですよ😭 職員室で仕事してたら、教員の大変さがわかる!
@nybk0909
@nybk0909 4 года назад
ロザンのお二人がそう言ってくれると、すごく嬉しいですね
@ryo_imkrs
@ryo_imkrs 4 года назад
大阪で教員をしています。 「教師の常識は世間の非常識」という言葉があるように なかなか世間に理解してもらえないことが多いですが、 お二人のように理解をしようとしてくれる姿勢のある方のお話を聴くと 改めて自覚と責任感を感じられます。 ありがとうございます。
@SM-hl7kz
@SM-hl7kz 4 года назад
常識なんて本来それぞれなので、教員だけが世間の常識を理解していないといういわれはないはずなんですけどね。他の職業の人も、それぞれのの職場の常識、つまり世間の非常識の中で生きているわけですし。 良く教職員には社会経験がないからダメだという意見を耳にしますが、教職員に対して明確に上であるというほど社会経験がある人間がどれほどいるのか。
@futatugi1125
@futatugi1125 4 года назад
実態がどうかはさておき、先生に求められること、については、コンビニ店員を彷彿とさせますね
@Moe_kurinoki226
@Moe_kurinoki226 4 года назад
父親が小学校の教員です。 もう定年間近ですが「子供と接していきたい」という理由で、クラスの担任をやっています。 お二人がおっしゃるみたいに、仕事量がえぐいです。残業時間が1ヶ月の目安を超えてます。定時で帰れることなんてないに等しいです。 テストの丸付けや宿題確認、授業の用意など。最近では道徳が科目化されたり、英語(外国語)が増えたり、新たに教えることが増えて、その準備もしてます。 また、生徒の指導だけでなく、保護者のクレームも対応しなければいけないことが多いです。 教員は「なんでも対応するべき」とされてる立ち位置だな、と親の姿や話を聞いて思います。 長文失礼しました🙇‍♀️
@かりん-k4r
@かりん-k4r 4 года назад
親が音楽を勉強してて、小さい頃から親が先生から真剣に教えを受けていたので、先生は敬うものだと身に染みていた気がする。 親自身が誰かから真剣に教えを受けて、尊敬する人や信頼する人がいないとそうなるのかなと思う。
@tomom7758
@tomom7758 4 года назад
いやぁ〜(感嘆)!楽しいっ!! お二人のお話は、本当に楽しいです。 もう毎日の楽しみになってしまっています。 前の動画で色んな意見を聞かなきゃいけないって言われたのに、すっかりロザン党です。
@みたらし-h7i
@みたらし-h7i 4 года назад
自分が出会った先生は、10歳以上も年の離れた子供を、対等な人間として扱ってくださる先生でした。 先生と生徒という明確な上下関係はあるものの、相互に尊重しあえる関係だったと思います。 教員側にも親、生徒側にも言えることですが、単純な構図としての上下関係ではなく、個々が人として尊重しあえることが、良い関係を築くことにつながるのではと思います。 先生と生徒が向き合う時間が取れるように、教職員の業務過多が解消される方向に向かえばいいなと思います。
@asty335
@asty335 4 года назад
ロザンのお二人が学校の先生だったら、もっと授業や学校が楽しかっただろうなと思いながらいつも観てます^_^こまめに動画アップしてくれるの嬉しいです!
@たちばな-b3z
@たちばな-b3z 4 года назад
私の高校の先生が「部活中は給料出ないし、修学旅行中も試験作成してるし、同級生の誰よりも収入がないし、休みないし、散々や!」って笑ってたのを思い出した。笑ってネタにしてくれてたけど実際本当にしんどい仕事なんだろうな。
@もちおもち-d6d
@もちおもち-d6d 4 года назад
将来教員を目指しています。 ロザンのお2人の分かりやすく且つ丁寧なお話がとても有難いです。
@kohei-rn1re
@kohei-rn1re 4 года назад
最低時給と残業上限は保証してあげてほしいなぁ。 時給払うなら外部コーチ探そう。ってなりやすくなると思うし。
@tan971
@tan971 4 года назад
日本の学校の先生、何でもかんでもさせられすぎです。 忙しすぎて授業準備や生徒指導の時間がなくなったら、元も子もないのにね。
@乾燥肌-r8e
@乾燥肌-r8e 4 года назад
いい先生ほど すぐ教育委員会に行ってしまうのは なんでなんでしょう!! 授業がおもしろくて ずっと教壇に立っていて欲しい と思う先生ほど すぐ教育委員会に行ってしまったなあ、、、
@斎藤タカマル
@斎藤タカマル 4 года назад
小学生に先生の偉大さ大変さ 理解させるのってむずかしいよな 私でも高校位からやもん 先生凄いって尊敬しだしたん 毎日会うから毎日復習に付き合ってくれるし、授業ここわからん!言うたらちゃんと休み時間に教えてくれるしそっから職員室遊びに行って先生これについてどう思う?とか 数学苦手だったから自主学ノート持って先生問題ちょうだい!って走ってタワw
@bisejp
@bisejp 4 года назад
ええこと言ってる!親も余裕がなくなってるのかな?何でも学校や先生に押し付け過ぎだと思います。社会の意識が変わるといいなと思います。あ、あと先生と同時に親のワークライフバランスも改善しないとね。
@rey0904yp
@rey0904yp 4 года назад
うちの親は学校の先生は「先に生きてるから先生やねん」と確かに理不尽に怒る先生がおるやろけど「先生も人間やし間違える事もあるけどそういう時は雀が鳴いてるって思っとき」て良く言われたw
@burdock5658
@burdock5658 4 года назад
素敵な親御さんですね。
@MiMi-ht2rp
@MiMi-ht2rp 4 года назад
お二人が学校の先生への敬意を持って議論しているところが素敵だと感じました。 塾の先生の存在が子供達に影響しているのではとの指摘が興味深かったです。 そうすると、今の子供達は塾の先生を含めて、様々な大人を見る機会が増えたことで、先生への評価が相対的に低下したのかもしれないですね。 ドラゴンボールで例えると、登場キャラが少ない時と増えた後で、亀仙人の見え方が違うようなイメージでしょうか…。
@まりまり-i1s
@まりまり-i1s 4 года назад
その通りだと思います。 自分たちの情弱、勉強不足を 棚に置いて 全て学校で教えてくれと思ってる親も多い。特に スマホの使い方‼︎。 さらに 学校には 要求するのにPTAや学校行事には協力しない親も 多い。 ただ 幼稚園から小学校へのハードルは とっても高い。新しいことだらけで やっとやっと 飛び越えてる。そこは 手厚く指導するか 時間をかけてほしい。
@haku1071
@haku1071 4 года назад
お2人の話は凄く面白いし勉強になります。オンラインサロンがあったら入りたいなぁと思いました。
@mocomoco46
@mocomoco46 4 года назад
ロザンさんのお話は、いつもとても分かりやすい。 次のイベント(ロザンのトーク)も楽しみにしています😊
@たるるあむ
@たるるあむ 4 года назад
30代の主婦です☆いつも楽しく見てます(^^)何年か前の中学の同窓会で、担任だった先生が「お前らの頃と違いすぎる。生徒に伝えたいのに親が出てきて何もできん!」って言っていて、ビックリしたことを思い出しました。てか動画突然終わったー😂続き楽しみにしてます(⍢)♪
@sino677
@sino677 4 года назад
先生の影響力はあってもいいと思います。 ただ、60、70代の、教職を退職された方で先生と呼ばれることに慣れているからか横柄な態度を取られる方もいらっしゃるのが困っています。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
菅広文さんの笑顔と宇治原さんの笑顔、とても可愛らしいです!
@いちめい-m3i
@いちめい-m3i 4 года назад
個人の意見を尊重することは大事ですが、それを「言ったもん勝ち」と履き違え、自分の願望を押し付けるクレーマーが増えたのかなと思います。 立場というか、保護者の声の方が強くなったんでしょうか…
@masayoyairo9150
@masayoyairo9150 4 года назад
小学校入学前に親が子供にしておくべき家庭教育は何か、をテーマに語ってください。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
賢い人のお話を聞いていると、とても勉強になりますし、為になります。
@YM-dz4ys
@YM-dz4ys 4 года назад
最後の一貫教育の話題、興味あります!続き楽しみにしてます。 自分は小中高大の一貫校に高校から入りました。「中高一貫」と「義務教育」というワードを並べると、なんとなく、なんかひっかかるなと思ったことがありました。是非、中学から高校へ、内部進学の菅さんと、受験をされた宇治原さんの意見を聞きたいです。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
菅広文さんの例えはとても分かりやすいです。だから話がスーッと入って来ます。今日もありがとうございます。
@divdyna
@divdyna 4 года назад
京大に4年通い、この春から大学院に進学する者です。 お二人から京大などを含めた学歴についてのお話はよく聞きますが、一度京大そのもの、雰囲気についてのイメージなどのお話を聞いてみたいです。宇治原さんが体感された空気とか、興味があります。 楽しく聞かさせて頂いてます。
@fumikado2527
@fumikado2527 4 года назад
イチローさんも同じようなこと言ってましたね。力が先生より子供の方が強くなっている。子供自身が軸を持たないといけないと言ってましたね。部活とかも、経験者が外部から指導できるようになれば負担が減ると思います。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
宇治原史規さんの笑顔も可愛らしいです。
@cbrr10002000
@cbrr10002000 4 года назад
現職ですが、詳しくは書けませんが、厳しい職場になってきていると思います。上の世代がかなり少なくなってきて若い人でも学校の中心となって動かないといけません。 先生に要求されることもハードルが上がってきていると思います。 教育はもちろん子どものためのものなんですが、先生目線の対策もしていかないと個人的には教育界の未来は暗いものになるようなきがしますね。
@tarako-omusubi
@tarako-omusubi 3 года назад
保育士ですが、保育現場でも同じことを思います。
@asahikurara
@asahikurara 4 года назад
確かに80キロでストライクゾーンに投げるのも大変ですが、公立だとドカベン岩城みたいなストライクゾーン全く打てないのに悪球得意な人間もいたりして全員に等しくってそりゃ大変だなと思います‥‥でもそれを求められる
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
菅広文さん、宇治原史規さん、いつもお疲れ様です‼️いつも忙しそうなので、仕事の後にゆっくり休んで下さいね‼️
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
菅広文さんの笑顔が超可愛いです‼️
@2012ANIMA
@2012ANIMA 4 года назад
自分は塾講師ですが、教員の大変さは確かに外からではわからない部分が多いような気がしますね。今日も動画を観ることができて嬉しいです。
@ラフシモンズ-d1t
@ラフシモンズ-d1t 4 года назад
教員2年目です。子どもが安心して1年間過ごせるようにと思うと責任や重圧でしんどくなってきます。アドバイスください。
@nakajimato2011
@nakajimato2011 4 месяца назад
この話し、めちゃくちゃ面白い!!w
@DT-bm5vo
@DT-bm5vo 4 года назад
小中一貫は小学校の流れを中学まで延長する感じですが 中高一貫は高校からの流れを中学に前倒しするイメージがあります
@うだうだ-z1p
@うだうだ-z1p 4 года назад
私が通ってる大学は教員になる人が多いですが、学校の先生も普通の人なのだと改めて思いました。(当たり前ですけどね。) 真面目な人たち、熱血な人たちの集まりかと思えば、全然そんなことない。学力だってそこまで高いわけじゃないし、近隣住民からの苦情とかもよくある。 通学中の会話とか聞いてると、本当にこの人たちが教師になるのか…と幻滅することもしばしば。 親御さんも、いい加減学校の先生に期待するのはやめたほうがいいと私は思う。 生徒指導も、保護者(もしくは子ども自身)がちゃんとしてれば先生がする必要なんてない。 ま、自分の周りの友達がまともな人間だったからこんなことが言えるんでしょうけど。 世の中自分が想像できるような人だけではないですからね。難しい。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
菅広文さんと宇治原史規さんがそう言ってくれると、めっちゃ嬉しいですね。
@よひら-i5k
@よひら-i5k 4 года назад
家庭内でも出来ることがあるんだね。親が教えられることを先生に求めないのは前提として、親が先生を敬うのはとても大切だと思った。生徒が先生を舐めたら学級崩壊起こるからねー
@いぬお-e4l
@いぬお-e4l 4 года назад
ガキンチョROCKやウエストサイドの魂売ったダンスが好きでした。また踊ってください🕺
@kozakana.
@kozakana. 4 года назад
そもそもみんな平等というふうに教えられるから息子が小学生のときに目上を敬うとかの考え方について話が全く噛み合わないことになった経験アリです😅結局それについては根本が違うから仕方がない…になってしまいました😫母親が父親の悪口を言うと父親の威厳がなくなってくるというのがありますが、それが先生に対してもあるな🤔と思います。なにかあったらすべて先生のせいにして文句言ったもん勝ちみたいになってる親御さんかなりいらっしゃいました、実際😅それは家庭でしつけするんじゃ…という内容のものでもです。あと子どもへの愛情の示し方を間違えてるんじゃ?という方も多い気がします。子どもが言うことだけが絶対!と信じこんでいる方、子どもの言うことをなんでもきく方(それが校則に反しててもです)。ある程度のそれは大切なことかもですが度が過ぎるのがかなり多い気がします。宇治原さんが実際お子さんが学校に通いだす数年後に驚きの連続になる気がします😅
@迫間祐子
@迫間祐子 4 года назад
娘が小学校の教師です。 プログラミングや英語指導 事務仕事と山のような仕事に親からのクレーム対応と先生方は疲れきっています。 社会や親は一体子供になにを求めているのでしょうか?
@marin-ep6ei
@marin-ep6ei 2 года назад
先生を「先生」と在らせてくれるのは、環境のおかげだから、親が先生や学校を不審な目で見始めたら、子どももそうなって。どんどん「先生」でいられる環境が崩れちゃうなぁと思いました。 本当に真剣に働いてる先生が多いと思うんですよ。でもなんで、こんなに監視されてる感があるんだろう。 元教師より☺️
@みぃ-c4w4y
@みぃ-c4w4y 4 года назад
菅さんえぇこと言ってますなぁーーーー( ̄▽ ̄) 今回ふれてなかったですが、昔メディアで親や教師を友達感覚で接するのがブームみたいな時期ありましたよね。 それもちょっと変じゃない?と感じました。仲がいいのは別に友達としての間柄を指すものじゃないのに、目上の人に対して友達ってもにょりました。 最近は先生に対してもですが、お店とかにも過度な要求が増えていて、本来だったらできてたサービスもできない状況です。 またそういう要求する方に限ってご自身の非を全て相手のせいにする傾向があるので、対応する従業員は心が折れて辞めていってしまいます。 言い方や要求する内容が適切かを、どの業種でも一度考える機会があればいいのですが、、、
@つやつやのパンダ
@つやつやのパンダ 4 года назад
教育養成課程の大学生です。 学校の先生という仕事に魅力を感じて入学しましたが、さまざまな報道や状況を見て進路に迷い始めました。子供のことや学習、教育のことについてたくさん学んでいますが、求められていることを全うできるか不安です。 先生って、なんなんでしょうね、、
@座長小山ケイ初級生配信
「役割分担をしていることを理解してほしい」という感じですかね。 たとえ話にするとわかりやすいですね。
@うぐ坊
@うぐ坊 2 года назад
息子の学校は保護者会で「学校の先生に不満がある時 子供には絶対 言わないでください。不満があるなら先生または校長に直接 忌憚なく仰ってください」と話されます。先生と子供と親の関係をとても大事にしてくださいました。
@atsukoiwasaki5325
@atsukoiwasaki5325 4 года назад
これから息子が先生になろうとしてます。理想の先生って何やろなぁと呟いてました。 結局、携わってきた先生がお手本になるんやろうなぁ〜との結論になっていました。親としては色んな先生にお世話になってきました。後で思うと保護者に気を使っている姿が痛々しい先生もいましたよ。圧力をかける親が増えてきてるのも確かです。 悲しいですが…
@pianovien
@pianovien 3 года назад
続きが気になりますので是非お願いします😊
@Nimbus-tb6gh
@Nimbus-tb6gh 4 года назад
関連事項として日本の部活動についてお二人の意見が聞きたいです。部活という仕組みのメリットとデメリット、ブラック部活などについてお願いします
@vvvwww241
@vvvwww241 4 года назад
私も野球世代のおっさんなのでしっくりきましたよ!今のサッカー世代の子供達に話が通じるかは謎ですが笑。
@coffee_float
@coffee_float 3 года назад
アニメとかドラマとかでも昔の作品の方が親や教師が出てくる作品が多い気がします。 例えば、金八先生や女王の教室、ごくせんなど、勿論今も教師が出てくる作品はありますが、昔の方がそういう空気感が世間にあったんだなぁと思いました。
@タマちゃん-k6r
@タマちゃん-k6r 4 года назад
教員って、当たり外れ大きくないですか?特に人柄の面で。 で、子供時代にハズレを引いた保護者が学校の先生の悪口を言って我が子に偏見を持たせていると思います。 (大人を舐めてるおクソガキ様のケースは置いといて)
@なかじまま-y7w
@なかじまま-y7w 4 года назад
学生時代は先生に不満がめっちゃあったけど、就職するとき週休2日、定時帰り、有給完全消化できる仕事を探してて 先生の仕事って普通じゃできないなーって思いました。 先生達すみません
@amdm6225
@amdm6225 4 года назад
反論しますが、菅さんと宇治原さんのいた進学校の先生たちは150キロ投げられる人が多いですが、私のような田舎の『自称』進学校の先生はその学問のことをよく理解できてない人はかなり多いですよ。 頑張って120キロくらいしか投げられない人が多いので、その結果間違ったことばかり習うことがあります。これは、田舎から東京に行った時に友達と話して初めてわかった地方と東京の教育格差です。 勉強以外では激しく同意です。
@ikzo_tube
@ikzo_tube 4 года назад
難しいなぁ〜 ぶっちゃけ、「塾の先生の方がわかりやすい」っていうのが大きいと思うねんなぁ
@AY-bc6fi
@AY-bc6fi 4 года назад
いつも楽しみにしています! わたしは、お金について学校で教えてくれたらいいのになと思うのですが、  ロザンさんはいかがでしょうか?
@sk-ui8oy
@sk-ui8oy 4 года назад
いつも楽しく拝見してます。 ロザンのファンではなかったのですが、RU-vidの動画を見て好きになりました。視点がシャープで分かりやすいです。 どこかで教師を尊敬するかの問いに日本が世界最下位だったというのをみた覚えがあります。一位は韓国でこれは儒教の影響が大きいとかだったと思います。 案外これは日本人の根本的な思想などが関わってるのかなと思います。 僕は今度是非お二人にタバコの喫煙所がどんどん減っている事をどう思うかについて話してほしいです。 僕は喫煙者ではないので副流煙を吸うのはとても嫌ですが、別にタバコを吸う事自体は個人が自由だと思ってます。 非喫煙者にとって望ましいのは、完璧な分煙で、むしろ喫煙所を多く点在させる方がいいんじゃないのかなと思います。 是非その辺意見聞いてみたいです!
@タマちゃん-k6r
@タマちゃん-k6r 4 года назад
次回めっちゃ気になる!
@bayady27
@bayady27 4 года назад
自分の知らないことを教えてくれ、導いてくれる先生には、敬意を払うべき。との思いを抱けない方は、何が原因なのでしょうね。学歴や年収等、データとして示されるもののみを重視されているのでしょうか。 子どもが一人きりで考えつくことは限りなく少ないと思うため、影響を与えうる周囲の大人たちが教養を身につけ、その姿を示していくほかないと考えるばかりです。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
宇治原史規さんと菅広文さんがそう言ってくれると、マジ嬉しいです‼️心がほっこりしまーす‼️
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
次回、めっちゃ気になります。
@inuhigemegane
@inuhigemegane 4 года назад
いい先生はたくさんいると思いますが、私はハズレばっかりでしたね。 間違った怒り方の先生ばかりが担当でした。 だから私は学校の先生という存在が根本から嫌いというか、苦手になりました。 学校の先生という方に会うと、仕事を聞かなくても話し方で苦手と感じてしまう様になってしまう程です。
@ななみよりちん
@ななみよりちん 4 года назад
小学生の時いじめられててあるときやり返したんですが先生に呼ばれ、あなたが悪いからいじめられてるのに何してるのと自分が怒られた。クラス全員からハブられてて先生からは説教。真っ暗な気持ちになりましたよ。勉強なんかは今の時代学校に期待してる人少ないんだからそこではなく団体行動をしっかり教えるべきなんだと思うけど、今の時代個人ばかり大事にされるから先生も辛いとこでもあるよね。 しかしまあ根本として先生にまず人間として期待するなと感じます
@000hiro5
@000hiro5 4 года назад
やらなければいけないことっていうより、やってはいけないことが増えたように考えます。 制限多すぎて、がんじがらめ。
@SYR_KD11_ST-S715
@SYR_KD11_ST-S715 4 года назад
野球とドラゴンボール、、そこで分かりやすいと思う私も年ですね(笑)
@pamochi0510
@pamochi0510 4 года назад
もっと見たいよー!!
@レイ-n9i
@レイ-n9i 4 года назад
先生に限らず目上の方への接し方をちゃんと親が教えてない印象です。 あと義務教育の意味を履き違えてる親が多い気がします。 義務教育って「大人」が子供に対して、ちゃんとした教育を受けさせる義務の筈なのに、モンスターペアレントなんかはその「大人」の中に「親」が含まれてないんだなと思ってます。
@タマちゃん-k6r
@タマちゃん-k6r 4 года назад
モンスターペアレントって祖父母もモンスターペアレント
@えびプリぷり
@えびプリぷり 3 года назад
野球の例え凄い分かりやすいですよ‪👍 ドラゴンボールの例えも待ってます😄
@harapochi
@harapochi 4 года назад
自分も教員目指して受験した口ですが、教育実習でつらい面を知り、 いじめに加えてモンペなどの問題も出てきた最中だったので、 自分のようなものには到底務まらないな…と思い大学卒業前に諦めてしまいました。 なので、今でも「先生ってすごいなぁ!」と思って尊敬しているのですが、 会社の同僚にも学校の先生のことをボロク〇に言う親御さんとか結構いて、 話聞いてると確かに「え、そんな先生いるの」と思うようなこともあるのですが 「それは先生に求めすぎでは」という要求も多く、お二人とほぼ同意見です。 そしてモンペの根底にある「言ったもん勝ち」な風潮は 学校に限らず強くなっていると感じています。 この辺は欧米の個人主義・訴訟主義?が日本にも入ってきたあたりから 強くなってるなと感じていて、もちろんそれはそれで大事なことなのですが 履き違えて自分が一番偉いんだ!となってしまう人も多いのかなと… すみません、まとまりなく長文になってしまいました。 お二人の動画はいろいろ考えさせられて本当に面白いです。 次?のお話も、自分は普通の6,3,3で育ったのですごく興味あります。 楽しみにしてますね!
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 года назад
宇治原史規さんの指輪、キレイです。
@ly6055
@ly6055 4 года назад
授業に関しては塾の方がレベルは明らかに高いですよね。授業"だけ"なら。
@coffee_float
@coffee_float 2 года назад
昔よりも、先生と生徒の距離が縮まった様な気がします。 信頼を築くことは大切でいつの時代も必要だと思いますが、昔の方が「先生の話は聞くもの」という考え方があって0から信頼を築くというものではなく、ある程度の信用を既に持てていたと思います。 今の方が0から信頼を築かなければならない様な状況になっているのかなぁと思います。
@fsakamoto1110
@fsakamoto1110 4 года назад
ロザンと同じ年齢なんですが小中学生の時の先生は今の自分より年下だったんですよね
@nothingelth786
@nothingelth786 4 года назад
お互い様やな〜🤔 誰かが育てるのではなく、皆で育てているという意識が必要なのかな〜
@wagamama_body
@wagamama_body 4 года назад
勉強の仕方を教えてほしいです。 大人になって、遅いですが勉強をしたいと思いましたが、 いざしようとするとどうしたら良いか分かりません。 特に文系がわかりません。 よければ教えてください。
@user-yh2ob7rs3x
@user-yh2ob7rs3x 4 года назад
「思考の整理学」読んで実践したらいいかと思います。
@宮本朋子-w9f
@宮本朋子-w9f 4 года назад
学校、先生とは、『共同体』を教えるところと思います。 今の先生の考え方がそうではなくなってきてるのかなぁって思いますね。
@結希-q7m
@結希-q7m 4 года назад
11分26秒で止めなかったら 朝までコースでしたね! (ぜひライブ配信を。)
@shoko9511
@shoko9511 4 года назад
つづきを楽しみにしていますw
@吉村ひろふまない
@吉村ひろふまない 4 года назад
19歳学生です。人生やり直しスイッチがあったらお2人は押しますか?自分は間違いなく押すと思います。ご意見聞かせてください。
@最高マキシマム
@最高マキシマム 4 года назад
せめて部活の顧問からは解放してあげた方がいいのではないかと思う 野球のたとえ好きです\(^^)/
@たいこー文たろー
@たいこー文たろー 4 года назад
学校教育の見直しは必要なのかもしれませんね。
@kappa5059
@kappa5059 4 года назад
今年現役で阪大を受験し、落ちました。 浪人はできないので、私学に行くことになりました。 でもまだこの時期になっても、阪大に対して未練が残り、毎日、なぜ阪大に行けなかったのか という問いが頭の中をめぐります。 国立に行く人がえらいという考えを持ってしまっているようです。 こういう人も多いのではないかと思います。ぜひ大好きなロザンのお二人のお言葉をいただきたいです。
@user-nj8ke6nk2b
@user-nj8ke6nk2b 4 года назад
新型コロナウイルスの感染拡大と保育園の状況についてお話ししていただきたいです。
@plan9run
@plan9run 4 года назад
4月から社会人になったのですが,いきなり荷が重いプロジェクトを任されました。エンジニアとして設計からデバッグまで一人でやります。それに対し,自分の環境を「うちブラック企業なんだよねww」というノリで済ませてしまうことが怖いです。ブラック企業に勤めてたり社畜であることをネタにするだけで受け入れることについてどう思いますか?
Далее
这位大哥以后恐怕都不敢再插队了吧…
00:16
Обменялись песнями с POLI
00:18
Просмотров 535 тыс.
ロザン 漫才「小学校の問題」
4:08
Просмотров 1,1 млн
Science can answer moral questions | Sam Harris
23:35
【若者】“ディズニー”離れ
12:55
Просмотров 102 тыс.
这位大哥以后恐怕都不敢再插队了吧…
00:16